本記事では、XMのMT4のダウンロード・インストールから取引開始までを掲載しています。
FXの取引ツールであるMT4(メタトレーダー)のパソコン版を利用する初心者の方に向けて、XMの口座を例にし、MT4のダウンロードから取引開始まで、順番に手順を解説しています。
- XMのMT4ダウンロード方法
- MT4のインストール方法
- MT4へのログイン方法
- インストールできない場合の対処方法
- ログインできない場合の対処方法
XMのパソコン版MT4のセットアップの流れ
パソコン版のMT4(メタトレーダー)は、各社カスタマイズされた取引プラットフォームを配布しているので、ご利用のFX業者のホームページでダウンロードする必要があります。
XMのMT4を使用する場合はXM公式サイトでダウンロードする必要があります。
それでは、パソコン版MT4のセットアップ手順を解説していきます。
- XMの公式サイトよりMT4をダウンロード
- PCにXMのMT4をインストール
- XMのMT4にログイン
XM公式サイトよりMT4ダウンロード
XM公式サイトに入ったら、「ダウンロード」をクリックします。
MT4のダウンロードが自動で始まるのでしばらく待ちます。
XMのMT4をインストール
ダウンロードが終わったら、画面左下にある「xmtrading4setup.exe」をクリックします。
ファイルを開くと「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と出てくるので「はい」をクリックします。
すると、以下の同意書の画面が表示されるので「次へ」をクリックします。
以上でパソコン版のMT4のダウンロード・インストールは完了です。
インストールが完了するとMQL5のwebページが自動で展開される事がありますが、必要なければ削除してもOKです。
XMのパソコン版MT4へのログイン
インストールが完了すると、チャート背景と手前にポップアップが表示されている画面が自動で立ち上がります。
※もし立ち上がっていない場合は、デスクトップに「XM」というアイコンがあると思うのでそれをクリックしてください。
MT4へのログインには「ログインID」「パスワード」「サーバー番号」が必要になります。
ログインIDとサーバー情報は、口座開設時にXMから送られてきたメールに記載されています。
「サーバー」を選択して「次へ」をクリックします。
「既存アカウント」を選択して「ログインID」「パスワード」を入力したら「完了」をクリックします。
- ログイン : メールに記載されたログインIDを入力
- パスワード : 口座開設時に自分で作成したパスワードを入力
※パスワードを保存にチェックを入れると次回から省略できます。
- 「ログインID」と「パスワード」が正しく入力できても「サーバー」の情報が間違っているとログインできないので注意してください。
ログイン情報が正しく行われていれば、以下のように自分の口座番号が表示されます。
以上でXMのパソコン版MT4へのログインは完了です。
XMのサーバー情報が表示されない場合
「新しいブローカーを追加します」をクリックし、XMのサーバー番号を直接入力してください。
すると検索リストに無かったサーバーが追加されるので、自分のサーバー番号を選択してログインしましょう。
入力例)XMTrading-Real ○○(○○にメールに記載されたサーバー番号)
- XMTrading-Real 31(Realと番号の間に半角スペース)
※数字を入力しないままスキャンを押せば一括でスキャンが可能です。
関連記事:XMサーバー名の確認や追加方法
MT4ダウンロードやインストールができない場合の原因と対処方法
MT4ダウンロード&インストールできない場合は、主な原因として以下の2つあります。
- アンチウィルスソフトが起動している
- プロキシサーバーがONになっている
1.アンチウイルスソフトが起動している
- 「このショートカットは、リンク先の‘terminal.exe‘が変更または移動されているため、正しく機能しません。このショートカットを削除しますか?」
- 「申し訳ありませんが、エラーが発生しました。後でお願いします。」
と表示される場合はウイルス対策ソフトのマカフィー(McAfee)が原因の可能性があります。
「マカフィーのリアルタイムスキャンを無効」にすることでインストールできるようになります。
2.プロキシサーバーがONになっている
- 「プロキシサーバーのオプションを記入してくだい。」
と表示される場合は、パソコン上の設定の可能性があります。
パソコンの「スタート」→「設定」→「ネットワークとインターネット」→「プロキシ」→「手動プロキシ セットアップ」の「プロキシ サーバーを使う」をオフにすることで問題なくインストールできると思います。
MT4にログインできない場合に考えられる原因と対処方法
MT4のログインの成否はMT4画面の右下にある接続状況から確認できます。
MT4画面右下に「無効な口座」「回線不通!」と表示された場合、以下のような原因が考えられます。
1.XMの口座の有効化ができていない
XMの口座開設したのみで、口座を有効化していなければ、MT4にログインする事はできません。
有効化とは、XMに身分証明書や住所確認書類をアップロードして認証されているかどうかです。
XMのマイページにログインして以下のように「認証済」となっている事を確認しましょう。
まだXMの口座有効化ができていない方は、書類をアップロードしておきましょう。
関連記事:XM口座開設&有効化手順
2.パスワード・サーバー番号を間違えている
ログイン時にパスワードとサーバー番号を間違えてしまった場合は、MT4にログインできません。
MT4にログインする際は、もう一度XMから届いているメールなどを確認しながら「ログインID」「パスワード」「サーバー番号」に間違いがないように入力しましょう。
特にXMで複数口座を持っている方は、混同しがちですので注意してください。
POINT
パスワードを忘れてしまった場合は、XMへ問い合わせてもセキュリティ上の理由から開示されることはないので、自分でパスワードをリセットして再設定する必要があります。
関連記事:XM各種ログインまとめ
関連記事:XM各種ログインまとめ
3.取引プラットフォームを間違えている
XMの口座開設の際に「MT4またはMT5」を選択されていると思いますが、どちらを選択したにせよ、違う方をダウンロードしてログインしようとしても失敗します。
MT4で口座開設したならMT4をダウンロードしてログインし、MT5で口座開設したならMT5をダウンロードしてログインしましょう。
どちらのプラットホームを選択したか忘れた場合、口座開設時にXMから送られてきたメールで確認することができます。
関連記事:XMのMT5のログイン方法
4.直近90日間、取引をしていない
XMでは直近90日間、取引や入金をしていない場合、休眠口座となり、毎月5ドルの手数料が残高から差し引かれます。
更に、口座残高がない場合は180日間で凍結口座となってしまいます。
自身の口座が休眠や凍結となってしまった場合、正しい口座IDおよびパスワードを入力しても、MT4へログインする事ができません。
残高が無い状態で90日間何もせずに口座を凍結された場合、再びXMに身分証明書類を提出すれば問題なく復活できます。
関連記事:XMで口座凍結/休眠を解説
XMのパソコン版MT4に関するよくある質問
ここからはXMのパソコン版MT4関連のよくある質問を、Q&A形式でまとめます。
XMのPC版MT4がインストールできません
- PC版MT4がインストールできません
- XMのPC版MT4インストールできない場合は、アンチウィルスソフトを起動していたり、プロキシサーバーがONになっている可能性があります。
1.アンチウィルスソフトを起動している
XMのPC版MT4をインストールする際に
- 「このショートカットは、リンク先の‘terminal.exe‘が変更または移動されているため、正しく機能しません。このショートカットを削除しますか?」
- 「申し訳ありませんが、エラーが発生しました。後でお願いします。」
と表示される場合はウイルス対策ソフトのマカフィー(McAfee)が原因の可能性があります。
対処方法は、「マカフィーのリアルタイムスキャンを無効」にすることでインストールできるようになります。
プロキシサーバーがONになっている
XMのPC版MT4をインストールする際に
- 「プロキシサーバーのオプションを記入してくだい。」
と表示される場合は、PC上の設定の可能性があります。
「スタート」→「設定」→「ネットワークとインターネット」→「プロキシ」→「手動プロキシ セットアップ」の「プロキシ サーバーを使う」をオフにすることで問題なくインストールできると思います。
XMのMT4表示時間がズレてしまう
- XMのMT4時間表示がズレる、日本時間では何時?
- MT4表示時間はXMの本社があるキプロスが基準になっており、時差は7時間(サマータイム中は6時間)です。
XMのMT4表示時間は、GMT+2(サマータイム期間中はGMT+3)の時刻で表示されており、日本(GMT+9)とは7時間の時差があります。
パソコン版MT4の場合、カスタムインジケーターを追加することでMT4表示時間を日本時間にすることも可能です。
関連記事:MT4の使い方|基本編
スマホ版MT4は、表示を日本時間に変更できない
スマホ版MT4では、表示時間を日本時間に変更する事はできないので、時差などを計算して取引する必要があります。
- 冬時間(通常時間):GMT+2(日本との時差は7時間)
- 夏時間(サマータイム):GMT+3(日本との時差は6時間)
夏時間(サマータイム)は、3月の最終日曜日午前1時~10月の最終日曜日午前1時まで
▼XMのGMT表示時間の早見表
冬時間(通常時間)は、MT4表示時間に7時間を足せば日本時間になり、夏時間(サマータイム)は6時間足せば日本時間になります。
関連記事:XM取引時間の一覧表【日本時間】
MT4を複数画面で起動させたい
- XMでMT4を複数画面で開くことはできますか?
- MT4を複数インストールすることでMT4を複数起動することが可能です。
MT4を一つのPCで複数同時起動する方法は、以下の2つあります。
- MT4をインストールする際に、フォルダー名を変更してインストールする方法
- MT4フォルダーをコピーして複数起動する方法
どちらの方法でも複数起動ができるので、好みの方法を選びましょう。
MT4をインストールする際に、フォルダー名を変更してインストールする方法
- XM公式サイトよりMT4をダウンロードします。
- インストール済みとは異なるフォルダーへインストールする。
- ショートカットを作成(任意)する。
XM公式サイトよりMT4をダウンロードします。
- 変更前:「C:\Program Files (x86)\XMTrading MT4」
- 変更後:「C:\Program Files (x86)\XMTrading MT4-2」
POINT
フォルダ名を変更しないでインストールしてしまうと、1個目のMT4に単純に上書きされるだけとなり、MT4を複数起動するはできません。
ここまででPCにMT4がもう一つインストールされているので、2つ同時にMT4を起動できます。
ただし、新たにインストールしたMT4のショートカットがデスクトップに作成されていないため、起動しやすくするためにショートカットを作成した方が便利です。
作成方法は、「C:\Program Files (x86)\XMTrading MT4-2」フォルダの中の「terminal」を選択して右クリックしてショートカットの作成をクリックします。
するとデスクトップに「terminal – ショートカット」という名前で作成されます。
あとは、名前を変更したりアイコンを変更するなど自分でわかりやすいようにカスタマイズしましょう。
以上の操作を繰り返すことで2つ以上のMT4をインストール・同時起動ができるようになります。
MT4フォルダーをコピーして複数起動する方法
- インストール済みのMT4のフォルダをコピー
- コピーしたフォルダの名前を変更
MT4がインストールされたフォルダを同じフォルダ内にコピーします。
(キーボードの「Ctrl+C(コピー)」を押して「Ctrl+V(貼り付け)」を押すと簡単にコピーできます。)
「XMtrading MT4 – コピー」というフォルダが作成されているので、自分でわかりやすいように名前を変更します。
「管理者の権限が必要です」と表示された際は、「続行」をクリックして変更を許可してください。
あとは「フォルダー名を変更してインストールする方法」のショートカット作成と同じ手順でデスクトップにショートカットを作成すると起動する際に便利です。
以上で「MT4のフォルダをコピーして複数起動する方法」が完了です。
XMの年間取引報告を所得したい
- XMの年間取引報告書はスマホで取得できますか?
- できません。パソコン版のMT4でのみ履歴をダウンロードできます。
確定申告などに必要な年間取引報告書は、パソコン版のMT4から取得できます。
関連記事:XMの取引履歴の取得方法
- XMのマイクロ口座はEA対応で1ロット1000通貨から取引できる 2023-02-17
- XMのIBキャッシュバック|デメリットや利用方法を詳しく解説 2023-02-06
- XMにログインできない原因と対処法|アプリ/MT4/MT5/会員ページ 2023-02-02
6月末まで 口座開設13,000円