MYFXMarkets評価評判アイキャッチ

MYFXMarkets公式サイトはコチラ

MYFXMarkets(マイエフエックスマーケット)は、2013年に設立されてから現在まで、10年近くの運営歴を誇り、前身となるAxiTraderの時からの根強いファンがいるブローカーです。

狭いスプレッドと約定力が魅力のFX業者ですが、海外のFX業者とゆうこともあり、安全面について気になる方も多いのではないでしょうか。

本記事では、MYFXMarketsの特徴や評判、利用上の注意点等をまとめています。

匿名のトレーダー5人で
MYFXMarketsを評価

公平に評価できるように、5人のトレーダーが匿名で調査して評価しました。
本サイトの評価のガイドラインに沿って、他FX業者と比較しながらまとめています。

レビュー-MYFXMarkets

レビュー-MYFXMarkets-mb

MYFXMarketsはこんな業者
  • Axitrader社のホワイトラベル
  • スプレッドが狭い
  • 約定力が高い
  • ロスカット水準20%
  • 最低入金額の設定なし
  • 仮想通貨の取引が可能(土日不可)
  • 様々な入金方法に対応
  • 入金手数料無料
  • 日本語サポートが丁寧
  • LINEでの問い合わせも可能
  • 最大レバレッジ1,000倍
  • 派手なボーナスキャンペーンなし
  • CFD銘柄は少なめ
  • ゼロカットには追加入金が必要

MYFXMarketsの安全性と信頼性

チェック項目
金融
ライセンス
✅ SVGFSAのライセンス取得
(登録番号:24078IBC2017)
運営歴 ✅ 2013年~
資金管理 ✅ 信託保全付きの分別管理
備考 ・追証なし、ゼロカットあり
・金融庁からの警告あり

MYFXMarkets(マイエフエックスマーケット)は、日本で2013年からサービスを提供する海外FXブローカーです。ここでは、安全性や信頼性を実際のユーザーの口コミも含めて紹介します。

MYFXMarkets(運営会社AXIS INC.)は日本の金融庁未登録の海外FX業者です、安全性や信頼性については、「日本に事務所を持たない海外FX業者である事」を踏まえて考えましょう。

MYFXMarkets(マイエフエックスマーケット)会社情報

MYFXMarkets発足には、オーストラリア最大級のFX業者AxiTrader(現Axi)の存在が関係しています。

AxiTraderはかつて日本でもサービスを提供しており、日本人顧客からの人気も高かったのですが、ASIC(オーストラリア証券投資委員会)の規制強化により、日本から撤退せざるを得なくなりました。

その際(2013年)に、AXIS INC.が新業者を設立して日本の顧客を移管させ、同等のサービスを提供し続けられるようにしたのが、MYFXMarketsの始まりです。

POINT

2013年から運営開始。運営会社はAXIS INC.

▼MYFXMarkets会社運営情報
運営会社 AXIS INC.
登記住所 First Floor, First St, Vincent Bank Ltd Building, James Street, Kingstown ST. VINCENT AND THE GRENADINES
設立 2013年
サーバー所在地 ニューヨーク、東京
取得ライセンス SVGFSA 24078IBC2017 (セントビンセント・グレナディーン諸島金融ライセンス)
ホームページ MYFXMarkets公式サイト
電話番号 +64 9 889 4022
▼MYFXMarkets会社運営情報
運営会社 AXIS INC.
登記住所 First Floor, First St,
Vincent Bank Ltd Building,
James Street, Kingstown ST.
VINCENT AND THE GRENADINES
設立 2013年
サーバー
所在地
ニューヨーク、東京
取得
ライセンス
SVGFSA 24078IBC2017
(セントビンセント・グレナディーン諸島金融ライセンス)
ホーム
ページ
MYFXMarkets公式サイト
電話番号 +64 9 889 4022

SVGFSAの金融ライセンスを取得

MYFXMarketsの金融ライセンス

MYFXMarkets(マイFXマーケット)は、運営会社のAXIS INC.がセントビンセント・グレナディーン諸島の金融ライセンス(登録番号:24078IBC2017)を取得しています。

セントビンセント・グレナディーン諸島のライセンスはオフショアライセンスなので、英国ライセンス(FCA)やキプロスライセンス(Cysec)などに比べると、信頼度はあまり高くありません。

AxiTraderはASICを取得

MYFXMarketsの元となっているAxiTrader(現Axi)は、取得が難しいとされるASIC(オーストラリア証券投資委員会)の金融ライセンスを取得しており高い信頼度がありましたが、現在は別会社です。

顧客資産は信託保全付きの分別管理

MYFXMarketsは、公式サイト上で「資金の信託保全、外部監査の適用、厳正な内部手続きと規制による資金安全管理を徹底しております。」と明言しています。

顧客の資金は、MYFXMarketsの運営資金とは別に、オーストラリア4大銀行の1つであるコモンウェルス銀行(CBA)の信託口座内で管理されており、万が一不測の事態がMyfxmarketsに発生したとしても、取引口座内のユーザーの資金は全額返還されるようになっています。

POINT

顧客資金がどこの銀行で管理されているかまで開示している海外FX業者は珍しいです。


日本の金融庁から警告を受けている

MYFXMarketsは、他の多くの海外FX業者同様、日本の金融庁から無登録で⾦融商品取引業を⾏う者として警告を受けています。

金融庁に登録していない業者が日本居住者に対して営業を行うことは禁止されており、MYFXMarketsはその点に違反している(日本語のサイトを作成し、日本人に対してプロモーションを行っている)と判断されため、金融庁から警告を受けています。

金融庁から警告を受けているからといって、詐欺業者というわけではありませんが、利用する際は日本の法律の範囲外である事に注意しなければなりません。


安全性に関する評判・口コミ

MYFXMarkets(マイエフエックスマーケット)の安全性に関わる評判を調べたところ、以下2つのトラブルに関する口コミが特に目を引きました。

  • MYFXMarketsが総額7,000万円以上の出金拒否をし、顧客が集団訴訟の準備をしている。
  • MYFXMarketsが顧客に事前通達をせずに突然ボーナスを改悪した。

いずれもMYFXMarketsの信用にかかわる重大なトラブルなので、それぞれ詳しく調べてみました。

MYFXMarketsが多額の出金拒否をして顧客が集団訴訟を準備中?

X(Twitter)上には、MYFXMarketsに総額7,000万円以上の出金拒否をされ、顧客10人が集団訴訟の準備をしている、といった情報がシェアされていました。

実際の評判・口コミ

【要注意】海外FX業者「MyFXMarkets」にて、顧客10名ほどに対する総額7,000万円以上の出金拒否が発生中。業者による本詐欺行為に対し、異議を申し立てるも、先方は回答を拒否している。

真相は?

MYFXMarketsの担当者にこの件について確認したところ、以下の回答を得ました。

  1. このトラブルに関わっている人々は、全員同じシステムをある販売者から購入し、利用した。
  2. そのシステムは違法取引を提供をして利益を稼ぐもので、販売者はシステムの実態を把握していたにもかかわらず、購入者にその説明を行っていなかった。
  3. 苦情に対応できなくなった販売者は、MYFXMarketsが出金拒否をしたという虚偽の内容を購入者に広め、“訴訟”を行う形をとることで責任から逃れようとした。
  4. 実際のところ、販売者は訴訟などは起こしておらず、MYFXMarketsとの連絡も途絶え、現在は行方不明となっている。
POINT

違反システムを顧客に販売した者が濡れ衣をMYFXMarketsに着せる形で起こした架空の訴訟。

事前予告なしにボーナスのクッション機能を廃止し炎上!

2021年8月24日に起きたボーナス改悪問題は、皆様の記憶に新しいトラブルではないでしょうか。

このトラブルの概要は、MYFXMarketsがユーザーに事前通達をすることなく、突如ボーナスのクッション機能を取り消してしまったため、多くのユーザーが取引で損をしてしまった、というものです。

実際の評判・口コミ

少し愚痴ります🤣
myFXmarketsで取引してて先週損切りした関係でマイナスになってたので更に少額入金して原資はマイナスだけどボーナス8万で今週から取引しようとおもったら
突然のボーナスのクッション性廃止により原資がマイナス1000円だった関係で全てロスカット

MYFXMaketsのボーナスが今週から改悪されています‼️
5万+ボーナス200%で15万でも
含み損5万の時点で
ロスカットされてしまいます‼️😭
ボーナスの意味…
今までと同じ設定だと飛びやすくなりますので稼働させないで下さい🙏😭

真相は?

本件の裏側では、ボーナスの特性を悪用した集団ボーナスアービトラージが発生しており、その時点でMYFXMarketsには大きな損失が出ていました。

損失の拡大を恐れたMYFXMarketsは急遽ボーナスのクッション機能を取り消したようですが、その結果、無関係のユーザーにまで影響が出てしまい、大きな反響が起きることになりました。

なお、MYFXMarketsはボーナス仕様変更によって損失が出たユーザーに対し、入金額の全額返金を行う形で対応しています。

POINT

MYFXMarketsがボーナス規約を急遽変更せざるを得なかった背景には、ボーナスを悪用した集団の存在がある。

【参考】海外での評判・口コミ

MYFXMarketsの主な顧客は日本人なので、そもそも海外でのレビューは少ないです。

一応海外の口コミを確認しておきたい方は、参考までに以下をご覧ください。

Trustpilotでの口コミ

海外の消費者レビューサイトTrustpilotでのレビューは10件、平均評価は3.6/5★とまずまずでした。

レビューの内訳としては、1つ★が2件、4つ★が1件、5つ★が7件です。
以下、抜粋してご紹介します。

▼5つ★のレビュー

I’ve been trading on and off for 7 years and used many brokers. MYFX customer service has been fantastic in helping me set up my account. The first thing I tested was how quick can I withdraw my money and my funds reached my account in 2 days. Happy with my experience so far, it’s nice to finally have a broker I trust.

UK, Apr 26, 2021

私は7年間取引を行っており、多くのブローカーを利用しています。MYFXカスタマーサービスは、アカウントの設定を支援してくれて素晴らしいものでした。まず、私がはじめにテストを行った際、とても早くお金を引き出すことができ、私の資金は2日で口座に届きました。これまでの経験に満足しています。ついに信頼できるブローカーが見つかってうれしいです。

詳細:Trustpilot

MYFXMarketsの10つのメリット

MYFXMarketsメリット

MYFXMarketsを利用する上でいいと感じる点、メリットだと言える点をご紹介します。

MYFXMarkets(マイFXマーケット)の良いところ
  • 運営歴は約10年と長く信頼性がある
  • 全体的に低スプレッドで特に豪ドル絡みのペアが得意
  • サーバーをNYと東京に設置し約定スピードに優れる
  • 最低入金額の設定がない
  • 入金方法が多様で手数料も無料
  • 証拠金維持率20%と低い
  • ゼロカットで借金のリスクなし
  • 仮想通貨の取引が可能
  • スキャルピング・EAの利用制限なし
  • 日本語サポートが充実、LINEにも対応

運営歴は約10年と長く信頼性がある

MYFXMarketsは2013年の設立以来、10年もの間、大きなトラブルもなく運営を続けています。

提携リクイディティ・プロバイダー(LP)を公式サイトで公開しており、どこの金融機関からレートを受け取っているかをユーザーに明示してる点でも評価出来ます。
MYFXMarketsのリクイディティプロバイダー


全体的に低スプレッドで豪ドルが得意

MYFXMarketsのスプレッドは、海外FX業者の平均値よりも全体的に狭いため、取引コストを節約することができます。

特に豪ドル絡みの通貨ペアが特に低スプレッドなので、豪ドルペアをメインに取引する方におすすめです。

口座タイプによるスプレッドの違い

MYFXMarketsの口座タイプは「スタンダード口座」(NDD STP方式)と「プロ口座」(NDD ECN方式)があり、プロ口座の方がスタンダード口座より平均して1pipsほど低スプレッドです。

XMのスプレッドと比較してみた

老舗海外FX業者であるXMと実測平均スプレッドを比較すると、MYFXMarketsのSTP口座(スタンダード口座)はXMの同等口座に圧勝していることがわかります。

ECN口座(プロ口座)は、メジャー通貨ペアでこそXMの方が有利な銘柄が目立ちますが、やはり豪ドル(AUD)絡みの通貨ペアでは負けていません。

※同等口座同士を比べてスプレッドが有利な方に青色でマーキングしています。

▼STP/ECN口座の平均スプレッド比較
MYFXMarkets XM
STP ECN STP ECN
USD
JPY
1.3 0.4
(1.1)
1.8 0.2
(1.2)
EUR
USD
1.6 0.6
(1.3)
1.8 0.2
(1.2)
GBP
USD
2.1 1.0
(1.7)
2.3 0.2
(1.2)
AUD
USD
1.9 1.0
(1.7)
1.9 0.4
(1.4)
AUD
JPY
3.1 1.9
(2.6)
3.9 1.7
(2.7)
AUD
CAD
3.2 2.2
(2.9)
3.2 1.2
(2.2)
AUD
CHF
2.5 1.5
(2.2)
3.2 1.3
(2.3)
AUD
NZD
2.9 1.8
(2.3)
4.6 2.0
(3.0)
単位:pips
()内は取引手数料込のpips

サーバーをNYと東京に設置して優れた約定スピードを提供

MYFXMarketsの取引サーバーはニューヨーク(NY4)と東京(TY3)に設置されています。

サーバーが地理的に近いという関係もあり、MYFXMarketsの約定力は高く、ほとんどスリッページがないという定評があります。


最低入金額の設定がないため少額入金が可能

多くの海外FX業者では、取引口座への最低入金額が定められており、その金額は数百円~数万円以上とさまざまです。

MYFX Marketsは最低入金額が0円なので、大金を入金するのが心配な方や、月々のお小遣いがあまり多くない方でも、無理なく資金を入金して取引ができます。


入金方法が多様で手数料も無料

MYFXMarketsで入金に使える方法は、「国内銀行送金」「国際銀行送金」「クレジットカード(VISA/Master)」「Bitwallet」「ビットコイン」「USDT」です。

MYFXMarketsは各種入金方法に対応しており、入金の利便性は高いと言えます。

いずれも入金手数料は無料です。(各金融機関にて発生した手数料は別途ユーザー負担)

▼MYFXMarketsで利用できる入金手段
手数料 最低
入金額
反映
時間
国内
銀行送金
なし なし 30分~
国際
銀行送金
1-3
営業日
クレカ 即時反映
bitwallet
ビット
コイン
2万円
USDT 24時間
以内

ロスカット水準は証拠金維持率20%

MYFXMarketsのロスカット水準は証拠金維持率20%で、20%を下回ると含み損の大きなポジションから順に強制決済されます。

ロスカット水準20%は海外FX業者では低め~一般的な水準となっており、証拠金維持率が20%を切るまでポジションを粘れるため、高めのレバレッジでも取引が行いやすい環境です。

マージンコールは90%

ロスカットの注意喚起であるマージンコールは、証拠金維持率が90%の時点で通知されます。(自動案内メールが届きます)

他社では証拠金維持率50%の時点で発令される場合が多く、それに比べると注意喚起のタイミングは早いです。


ゼロカットで借金のリスクなし

MYFXMarketsでは、他の海外FX業者同様にゼロカットシステムが採用されており、追証が発生することはありません。

万が一強制ロスカットが間に合わずにマイナス残高となってしまった場合でも、ゼロカットシステムがあるおかげでマイナス残高をリセットすることができ、入金した証拠金以上の損失は発生しません。


仮想通貨の取引が可能

MYFXMarketsでは、MT4/MT5で仮想通貨CFDの取引が可能で、最少0.01lotから手軽に取引できます。

最大レバレッジは5倍と低めですが、仮想通貨は価格変動が激しいため、むしろリスクを抑えた取引が可能です。

MYFXMarketsで取引できる仮想通貨
  • ビットコイン(BTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • ライトコイン(LTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • リップル(XRP)
仮想通貨の取引条件
取引
単位
最大
レバ
レッジ
取引lot
最少
/最大
ビット
コイン
(BTC)
1
BTC
5倍 0.01lot
/10lot
ビット
コイン
Cash
(BTH)
10
BCH
ライト
コイン
(LTC)
100
LTC
イーサ
リアム
(ETC)
10
ETH
リップル
(RIP)
10,000
XPR

土日は仮想通貨の取引ができない

週末が休みとなるFX通貨ペアやCFD銘柄とは異なり、仮想通貨マーケットは24時間365日稼働しています。

ただし、MYFXMarketsでの仮想通貨取引時間は、日本時間の平日AM6:05~翌AM5:59(冬時間は平日AM7:05~翌AM6:59)なのでご留意ください。


スキャルピング・EAの利用制限なし

MYFXMarketsは完全なNDD方式を採用しており、スキャルピングやヘッジング、EAの利用や同一口座内での両建てなど、ほとんど全ての手法が利用可能です。

複雑な利用制限が特にないため、さまざまな取引スタイルに対応しています。

注意点
  • 複数口座間や異なるブローカー間での両建ては禁止です。

日本語サポートが充実、LINEにも対応

MYFXMarketsは日本語サポート体制が整っており、サポートへの連絡手段も豊富です。

特に注目したいのが、MYFXMarketsはLINEにも対応しているという点です。

対応時間内なら、いつでもどこでも簡単にMYFXMarketsのサポートと連絡を取ることができます。

▼MYFXMarketsへの問い合わせ手段
対応時間(夏)
/
対応時間(冬)
返信時間
問い合わせ
フォーム
AM7時
~PM4時
/
AM6時
~PM3時
1営業日
以内
メール
ライブ
チャット
数分以内
LINE
電話 指定日時

※日本語での電話サポートを希望する場合、事前にコールバックの申請をする必要があります(メールで希望日時を伝えてサポートから電話をかけてもらう)。

日本語サポートの問い合わせ先

以下はMYFXMarkets日本語サポートへの問い合わせ先です。参考にしてください。

  • メールアドレス:jpsupport@myfxmarkets.com
  • LINE ID:myfxmarkets
  • 電話番号:+64 9 889 4022

※問い合わせフォームとライブチャットはMYFXMarkets公式サイトより利用可能。



MYFXMarketsの5つの注意点

MYFXMarketsを利用する上で、注意する必要があるのは以下の5点です。

MYFXMarketsの注意点
  • 最大レバレッジが低めに設定
  • ゼロカット発動には追加入金が必要
  • 常設のボーナスキャンペーンはない
  • 出金手数料は基本的にユーザー負担
  • 出金トラブルの口コミがある

最大レバレッジが低めに設定

MYFXMarketsでは、スタンダード口座の最大レバレッジが1,000倍ですが、対応している銘柄は通貨ペアのみです。

その他の銘柄やプロ口座のレバレッジは最大500倍に設定されており、他FX業者と比べるとやや低めの設定になっています。

最大レバレッジは残高70万円以上で制限がかかる

MYFXMarketsでは、口座残高(証拠金残高)の金額に応じてレバレッジに制限がかかります。口座残高70万円以上から段階的に発生し、残高が500万円を超えるとスタンダード口座・プロ口座共にレバレッジが400倍に制限されます。

また、口座残高が1,000万円以上になると、更にレバレッジ規制が設けられる場合もあります。

FX通貨ペアと貴金属以外の銘柄の最大レバレッジはさらに低い

最大レバレッジ1,000倍はFX通貨ペアのみ適用され、それ以外の銘柄には最大レバレッジが別途設定されています。

  • 貴金属
    :最大レバレッジ500倍
  • 原油、各CFD
    :最大レバレッジ100倍
  • 仮想通貨:最大レバレッジ5倍

ゼロカット発動には追加入金が必要

MYFXMarketsではゼロカットシステムが採用されており、追証を支払う必要がないので借金を背負うリスクもありません。

ただし、ゼロカットは自動では適用されず、サポートへ連絡をして指定された金額を入金する必要があります。サポートへ連絡せずに追加入金をするとゼロカットは発動せず、入金分とマイナス残高が相殺されてから入金されてしまいます。

後からサポートに連絡をしても適用されないので、必ず追加入金前に連絡をしてください。

POINT

正しい手順で追加入金を行うと、その資金はマイナス残高と相殺されることはなく、ゼロカット適用後にそのまま口座残高となるのでご安心ください。


常設のボーナスキャンペーンはない

MYFXMarketsは、ボーナスよりも良質な取引環境の提供に力を入れている業者です。そのため、基本的には口座開設ボーナスや入金ボーナスは開催されていません。

ボーナス重視の方にとっては物足りなく感じるかもしれませんが、完全にボーナスキャンペーンがないという訳ではなく、不定期でキャンペーンを開催します。

むしろ、取引環境がいいのに、さらにボーナスまで貰えることもある、お得な業者だと言えるでしょう。

現在は当サイト限定の口座開設ボーナスも開催中です。

現在開催されている最新のボーナスキャンペーン情報はMYFXMarkets公式サイトをご確認ください。


出金手数料は基本的にユーザー負担

MYFXMarketsは入金手数料は負担してくれるものの、出金手数料はユーザー負担となっています。(bitwallet口座への出金は無料)

クレジットカード、銀行送金での出金手数料は、1件につき2,000円、USDTの場合は3.5~30USDTかかるため、こまめに出金したい方にとっては不便な仕様です。

海外銀行送金の場合、これに加えて更に中継銀行のリフティングチャージや国内銀行での着金手数料も4,500円ほど発生するため、結果出金手数料だけで合計7,000円近くかかってしまう計算になります。

また、クレジットカードの出金手数料2,000円は、入金した取引(回数)毎に発生します。

クレカ出金手数料の具体例

例えば、2万円、3万円、4万円を別々に入金した場合(合計9万円)、5万円を出金するには、2万円と3万円の出金手続きとなり、手数料が別々にかかるため、合計4,000円の手数料となります。


出金トラブルの口コミがある

MYFXMarketsの口コミを検索している際に、出金トラブルに関する書き込みを目にすることがあります。

しかし、実のところ多くの出金トラブルは、当事者が知らず知らずのうちに規約違反をしてしまっているために起こります。

当事者に自覚が無いため、一方的にMYFXMarketsを悪徳業者だと決めつけた書き込みをしてしまっている可能性がある、という点を踏まえて、口コミを鵜吞みにせずに公平に判断するようにしましょう。

出金トラブルの元となる行為や状況
  • 複数口座間や異なるブローカー間での両建て
  • ボーナスを悪用した両建て(ボーナスアービトラージ)
  • 出金手数料の不足
  • 入金方法と異なる方法での出金申請


これからMYFXMarketsを利用する方へ

MYFXMarketsは10年近くもの運営歴があり、AxiTraderと同等の良質な取引環境を提供しています。

MYFXMarketsで取引を行う場合は、派手なボーナスキャンペーンに期待するのではなく、取引環境の良さを存分に活かすことに重点を置きましょう。特に豪ドル絡みのスプレッドが有利になっているので、トレードにはおすすめです。

また、様々な入金方法が利用でき、入金手数料は無料、最低入金額の設定もない、というのは、取引開始のハードルをぐんと下げてくれています。ただし一方で、出金時の手数料は自己負担(bitwallet以外)ですので、出金はまとめて行う方が得策です。

正しく利用すれば正しく楽しめるMYFXMarkets、その使い心地をぜひご自身で体感してみてください。

MYFXMarkets公式サイトはコチラ



限定ボーナス 口座開設5,000円+2,000円