XMでは最大8つまで口座を開設できますが、現在使用していない口座や、不要な口座を解約したい・整理したいという事も多々あります。
XMの口座解約はとても簡単で3分程度で完了します。
本記事では、XMの口座を解約(削除)する方法や解約(退会)する時の注意点を解説していきます。
- XMの会員ページにログイン
- 解約したい口座の「オプションを選択する」のメニューを開き「口座を解約する」を選択
- 「取引口座を解約する」を選択
- XMから「XMの取引口座の解約」のメールが届く
- メールを開き「取引口座を解約する」を選択
- XM会員ページへ移動するので「取引口座を解約する」を選択
- XMより「XM取引口座を解約しました」のメールが届き口座解約完了
XM口座解約は、以下のボタンより会員ページにログインして手続きを行ってください。
XMの口座を解約する前の注意点
XMで口座解約をするには、いくつかの条件があります。
上記のいずれか1つでも該当していると解約処理はされないので注意してください。
処理中の出金依頼がないこと
XMでは、出金依頼が処理中であれば口座を解約することができないので、処理中の出金がないことを確認しましょう。
処理中の出金の確認方法は以下とおりです。
- XM会員ページにログインします
- 「オプションを選択する」のメニュー内の「出金履歴」を選択
- 「処理中の出金」を選択
- 「期間を選択する」より「本日」を選択
処理中の出金の確認方法
解約する口座の「オプションを選択する」をクリックし、メニュー内の「出金履歴」をクリックします。
解約する口座の「オプションを選択する」をタップし、メニュー内の「出金履歴」をタップします。
「処理中の出金」をクリックします。
「処理中の出金」をタップします。
「期間を選択する」を選択して「本日」をクリックします。
「期間を選択する」を選択して「本日」をタップします。
「検索結果はありませんでした」と表示されれば処理中の出金がないことが確認できます。
ポジションを保有していないこと
また、XMでは解約する口座に保有中のポジションがあると以下のようなエラーが表示され口座解約できません。
XMの保有中のポジションがあるかどうかの確認方法は以下のとおりです。
- XM会員ページにログイン
- 「オプションを選択する」のメニュー内の「保有ポジション」を選択
- 保有ポジションの有無が表示
保有中のポジションの有無の確認方法
解約する口座の「オプションを選択する」クリックし、メニュー内の「保有ポジション」をクリックします。
解約する口座の「オプションを選択する」をクリックタップし、メニュー内の「保有ポジション」をクリックタップします。
以下のように保有ポジションがなければ「予約注文はありません」と表示されます。
口座残高が0であること
XMでは解約する口座に残高があると以下のようなエラーが表示され口座解約できません。
解約したい口座内に残高がある場合は、出金または他口座に資金移動(資金振替)してください。
他口座に資金移動する際に注意する点が以下の3つです。
- 1.XM口座間資金移動の最低入金額は500円
- 2.クレジット(ボーナス)のみの移動は不可
- 3.ボーナス付与対象外の口座への資金移動はボーナスは消滅
1.XM口座間資金移動の最低入金額は500円
XMの口座間の資金移動の最低入金額は500円となります。
つまり、解約したい口座の残高が500円未満の場合は資金振替ができないので、残高を500円以上にしてから資金を別の口座に移動させる必要があります。
口座残高を500円以上にする方法
口座残高を500円以上にするには以下の方法があります。
2.クレジット(ボーナス)のみの移動は不可
XMでは、口座開設時や入金時にクレジットというボーナスが付加される場合がありますが、基本的にボーナスのみの資金振替はできません。
XMの資金振替で移動できるのは「残高」と記載されている金額のみになります。
3.ボーナス付与対象外の口座への資金移動はボーナスは消滅
XM口座間で資金移動を行った場合、資金の移動額と同一割合のクレジット(ボーナス)も一緒に移動先の口座へ移動します。
ただし、移動先の口座が「ボーナス対象外の口座」の場合、付随するクレジットは消滅するので注意が必要です。
- KIWAMI極口座/ZERO口座
- ボーナス受け取りを希望しなかった口座
- IBリベートキャッシュバック利用中の口座
上記3つのボーナス対象外の口座へ資金移動する場合は、移動した残高と同じ割合のクレジット(ボーナス)が消滅します。
すべての処理が完了してから24時間以上経過していること
「処理中の出金依頼」「ポジションの決済」「内部送金」の3つの処理が完了してから24時間以上経過するまで口座の解約はできません。
つまり、ポジション保有中ならば、ポジションを決済し、資金振替または出金をして残高を0にしてから24時間経過後に解約手続きをする必要があります。
必要なら取引履歴をダウンロードしておくこと
XMの確定申告で必要になる「XMの年間取引履歴書」は、PC版MT4/MT5から履歴をダウンロードすると取得できます。
XMでは1度口座を解約したらMT4/MT5にログイン不可になるので、取引履歴が必要なら解約前に行っておきましょう。
XM口座の解約(退会)方法
XMの口座解約はとても簡単で、3分程度で完了します。
まずはリアル口座の解約方法から解説していきます。
XMリアル口座の解約(削除)・退会する方法
- XMの会員ページにログイン
- 解約する口座の「オプションを選択する」のメニューを開き「口座を解約する」を選択
- 「取引口座を解約する」を選択
- XMより「XMの取引口座の解約」のメールが届く
- メールの「取引口座を解約する」を選択
- 「取引口座を解約する」を選択
手順1.XM会員ページにログイン
XMの口座解約は、XM会員ページから行います。
まずは以下のボタンからXM会員ページへのログイン画面へ進んで下さい。別ウィンドウが開きます。
手順2.解約する口座の「オプションを選択する」のメニューを開き「口座を解約する」を選択
XMの会員ページにログインしたら、マイアカウントの概要に口座一覧が表示されています。
解約したい口座の「オプションを選択する」をクリックし、メニュー内の「口座を解約する」をクリックします。
XMの会員ページにログインしたら、マイアカウントの概要に口座一覧が表示されています。
解約したい口座の「オプションを選択する」をタップし、メニュー内の「口座を解約する」をタップします。
手順3.「取引口座を解約する」を選択
以下の画面が表示されたら、「取引口座を解約する」をクリックします。
以下の画面が表示されたら、「取引口座を解約する」をタップします。
手順4.XMより「XMの取引口座の解約」のメールが届く
以下の画面が表示され、XMの口座開設時に登録したメールアドレスに「XMの取引口座の解約」のメールが届きます。
手順5.メールの「取引口座を解約する」を選択
メールを開くと以下の画面になるので、必ず口座番号を確認してから「取引口座を解約する」をクリックしてください。
メールを開くと以下の画面になるので、必ず口座番号を確認してから「取引口座を解約する」をタップしてください。
手順6.「取引口座を解約する」を選択
自動でXM会員ページへ移動されるので、「取引口座を解約する」をクリックします。
会員ページから自動でログアウトされ、以下の画面が表示されればXMの口座解約は完了です。
自動でXM会員ページへ移動されるので、「取引口座を解約する」をタップします。
会員ページから自動でログアウトされ、以下の画面が表示されればXMの口座解約は完了です。
XMの口座開設時に登録したメールアドレスにも「XM取引口座を解約しました」という件名で通知が届きます。
先ほど解約した口座が解約されているかどうかの確認は、既存の口座番号とパスワードで会員ページにログインすることで確認できます。
XMデモ口座の解約(削除)手順
XMデモ口座は90日以上トレードしていないと自動的に閉鎖されますが、同じメールアドレスで最大5つしか開設することができません。
そのため、デモ口座を早く解約・削除したい時は、メールまたはチャットでXMサポートに解約を依頼しましょう。
- メール:平日24時間営業
- 日本語ライブチャット:平日9時~21時
XMサポートに依頼する場合は、解約・削除したい口座番号を伝えるだけです。
XMの日本語ライブチャットやXMサポートデスクへは、以下のボタンからアクセスしてください。
関連記事:XM日本語サポートへの問い合わせ
XMの口座解約(退会)処理にかかる時間
XMの口座解約(退会)の処理にかかる時間は、以下の2つ場合で異なります。
- 複数口座のうちの1つを解約する場合
- 口座が1つの場合(退会)
1.複数口座のうちの1つを解約(削除)する場合は、解約手続き後、即時処理されます。
2.1つの口座しか持っていない場合は、申請してから解約処理されるまで24時間の猶予があります。
解約申請をしてから24時間以内であれば会員ページから再度有効にできるほか、24時間以内に入金した場合も解約はキャンセルされます。
また、完全に解約(退会)した後に同一名義で口座を作り直すことも可能ですが、「口座解約=XM会員を退会する」ということになるので、再び本人確認書類の提出(口座の有効化)が必要になります。
XM口座解約に関するFAQ
XMの口座解約はどこからするの?
- XMの口座解約はどこからできますか?
- 口座解約は、XM会員ページにログイン後、マイアカウントの概要の解約したい口座の「オプションを選択する」→「口座を解約する」より解約手続きを行うことができます。
- XMの会員ページにログイン
- 解約したい口座の「オプションを選択する」のメニューを開き「口座を解約する」を選択
- 「取引口座を解約する」を選択
- XMから「XMの取引口座の解約」のメールが届く
- メールを開き「取引口座を解約する」を選択
- XM会員ページへ移動するので「取引口座を解約する」を選択
- XMより「XM取引口座を解約しました」のメールが届き口座解約完了
XMの口座がマイナス状態でも解約できますか?
- XMの口座の残高がマイナス状態でも解約できますか?
- いいえ、できません。口座残高がゼロにリセットされてから解約手続きを行ってください。
XMではゼロカットシステムを採用しており、急な相場変動により口座残高がマイナスになった場合でも、口座残高をゼロにリセット(損失を補填)してくれます。
ゼロカットされるタイミングは不定期で、数分後に執行される時もあれば、数日間マイナス残高のまま放置される時もあります。
ただし、マイナス残高だからと言ってXMから追加で証拠金の請求が来ることはないので安心してください。
関連記事:XMゼロカットシステムとは
XMの口座を解約する時、違約金はありますか?
- XMの口座を解約する時、違約金はありますか?
- いいえ、ありません。XMの口座解約や退会は、すべて無料で行えます。
XMのデモ口座の解約はどうすればいいの?
- XMのデモ口座の解約はどうすればいいですか?
- デモ口座の解約は、会員ページからはできないので、XMサポートにメールまたはチャットで解約依頼をしてください。
XMデモ口座を解約する場合は、解約したい口座IDをXMの担当者に伝えるだけです。
関連記事:XM日本語サポートへの問い合わせ方法
XMの口座解約できないけどどうしてなの?
- XMの口座解約できないけどどうしてですか?
- XMで口座を解約するには、処理中の出金依頼や残高、資金振替、未決済ポジションがない状態であることが条件です。
解約する口座に未決済ポジションや処理中の資金振替がある場合は、ポジションを決済もしくは資金振替が完了してから少なくとも24時間経過してから解約手続きを行う必要があります。
解約する口座にクレジットがある場合はどうなるの?
- 解約する口座にクレジット(ボーナス)がある場合はどうなりますか?
- 解約する口座にクレジット(ボーナス)がある場合、口座と一緒にクレジット(ボーナスも)消滅します。
XMでは口座解約すると、口座内のクレジット(ボーナス)も消滅します。
XMで解約する口座内にクレジット(ボーナス)が残っているなら、使い切ってから口座を解約しましょう。
関連記事:XMの最新ボーナスキャンペーン
XMで口座解約した口座を復活させることはできますか?
- XMで解約した口座を復活させることはできますか?
- いいえ、できません。
XMでは口座を解約すると、2度とその口座を復活させることはできませんので、取引履歴が必要なら解約する前にダウンロードしておきましょう。
XMの確定申告や年間取引履歴の取得方法は、以下の記事でご確認ください。
関連記事:XMの確定申告|必要書類まとめ
関連記事:XMの年間取引履歴(損益計算書)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回の記事もあなたのお役に立てたらなら幸いです。
それでは、また他の記事でお会いしましょう。
XM口座解約(退会)について思うこと
XMで使わない口座は解約しましょう
XMでは、1アカウント最大8口座まで保有することができるのは、皆さんはご存じですよね。
そして90日間、取引ををしてなければ口座は休眠状態となり、毎月口座から5ドル口座維持手数料として、取引口座から差し引かれていきます。
しかし、いずれか1つの口座をアクティブに使用していれば、他の口座を使っていなかったとしても「口座維持手数料は発生しない」というのは、知らない方もいるのではないでしょうか。
ただし、口座維持手数料が発生しないからと言って、パスワードや口座IDの管理などの手間が多くなるので、口座を整理することをおすすめします。
また、現状使ってない口座を削除しても、アカウントさえ残っていれば、新たに追加口座を作る事は簡単なので、管理の手間を増やすよりも整理してスッキリした方が良いと個人的に思います。
XMを退会する前にやっておきたいこと
XMをどうしても退会したい場合、解約する口座にボーナス(クレジット)が残っていないか確認しましょう。
口座にボーナス(クレジット)が残っている場合、口座を解約すると口座と一緒にボーナスも消滅してしまいます。
次に、一度解約した口座にはログインできないので、確定申告に必要になる取引履歴が必要であれば、解約する前に取引履歴もダウンロードしておきましょう。
そして、口座に資金が残っている場合は、あらかじめ出金した方が良いですが、銀行出金の場合、40万円以下だと一律2,500円の手数料が発生するので、その点に留意しておいた方がよいでしょう。
- XMの株式CFD(個別株)|取引条件や手数料、チャートの表示方法 2023-09-15
- XMで柴犬コイン(SHIB)やドージコイン(DOGE)の取扱いを開始 2023-08-29
- XMデモ口座のリセット|追加入金や残高の初期化と口座削除方法 2023-08-25
9月末まで 口座開設13,000円