XMで口座開設をするとマイナンバーの提出を促されます。
海外の口座なのに何故マイナンバーを提出する必要があるのかと疑問に思うのではないでしょうか。
本記事では、XMでのマイナンバーを含む、個人情報書類の提出に関して詳しく解説しています。
XMへマイナンバー提出は必要?
XMで口座開設をする際、個人情報を入力の際にマイナンバーの有無を聞かれます。
「マイナンバーの提出は義務なのだろうか?」
「マイナンバーを提出したら、何に使われるかわからない」
「マイナンバーを提出しなかったら、どうなるの?」
そうした不安を抱えてしまう方もいると思います。
マイナンバーの金融機関への提出は、たびたび議論になるので、気になっている方も多くいるのではないでしょうか。
マイナンバーの提出に迷ったら後回し
XMで口座開設では、以下のようにXMから「追加情報が必要です-CRS」と表示され、「マイナンバーをお持ちですか?」と質問されます。
結論から言って、XMへのマイナンバーの提出は現時点では義務ではありません。
XMのサポートに確認したところ、「顧客に対してマイナンバー提出を求めていますが、提出しなくても利用制限はない」という回答でした。
つまり、XMにマイナンバーを提出しなくても、特にペナルティがあるわけでもなく、XMのすべての機能やサービスを利用可能です。
そのため、「XMからマイナンバーお持ちですか?」と聞かれても「いいえ」と選択しても問題ありません。
もちろん「はい」を選択してマイナンバーを入力してもいいですし、あとから提出もできるので、すぐ提出しなくても、今のところ何も問題はありません。
なぜマイナンバー提出を求められるの?
海外FX業者のXMが日本のマイナンバー提出を求めているのには主に2つの理由が挙げられます。
ヨーロッパ圏で規制が強化された
XMがマイナンバーの登録を求めるまず1つ目の理由は、XMの拠点があるヨーロッパ圏での規制が強化されたためです。
XMの通知には以下のように記載されています。
MiFIDⅡ(Market in Financial Instruments Directive:第二次金融商品市場指令)の欧州規制および共通報告様式(CRS)に準拠するべく、XMはお客様に国籍および納税者番号(TIN)に関する情報をご提供いただく必要がございます。
簡単に説明すると、XMの運営拠点としているキプロスが国際基準である共通報告様式(CRS)に参加しているので、キプロス政府が自国の金融機関の納税者情報を円滑に当該国と共有できるよう提出を求められます。
マネーロンダリングや脱税防止のために提出が義務付けられているということですね。
しかしながら、これは欧州規制の話で、日本在住の利用者には提出の義務はありません。
したがって、ヨーロッパ圏以外に住む日本人がXMを利用するのにマイナンバー提出は必要ない、というわけです。
➡国税庁公式サイト:共通報告基準(CRS)に基づく自動的情報交換に関する情報
日本政府へのアピール
XMがマイナンバーの提出を求めるもう一つの理由としては、日本の金融庁へのアピールが挙げられます。
XM自体は、キプロスを拠点にして全世界に向けて営業しているので、それを日本人が利用することは法律的には何も問題ありません。
USA版のアマゾンで、日本在住ユーザーが何か購入するのと構造は同じです。
しかしながら、日本の金融庁は海外FX業者が日本人向けに営業することを快く思っておらず、何度かXMに警告を出しています。
「マイナンバーの提出」は、XMとして日本の基準に沿った運営をしているということを、日本政府にアピールする意味合いもあるのでは?と筆者は推測しています。
関連記事:XMのライセンスや安全性
XMへマイナンバーを提出しますか?
匿名でアンケート調査をした結果、提出するつもりがない方が最も多いようです。
実際義務でもないのに画像データを用意して提出するのは面倒ですし、義務化するまでは提出しない方の方が多いでしょう。
※アンケートは匿名で回答できるので、是非ご協力お願いします。
何かご意見などがあれば是非、記事最下部のコメントで教えてください。
XMにマイナンバーを提出する方法
- XM会員ページにログイン
- メニューの「口座」より「マイ・アカウント」を選択
- 「追加情報を入力する」を選択
- 各項目に情報を入力して「確定」を選択
- マイナンバーの提出完了
- XM会員ページにログイン
- 画面左上の「メニュー」を選択して「v」をタップ
- 「マイアカウント」を選択し「個人情報を入力する」をタップ
- 各項目に情報を入力して「確定」をタップ
- マイナンバーの提出完了
XMにマイナンバーを提出する場合、以下のボタンよりXM会員ページへログインします。
- マイナンバーをお持ちですか?:「はい」を選択
- 納税国を選択してください:Japanを選択
- 「送信」をクリック
- マイナンバーを入力してください:マイナンバーを入力
- 「確定」をクリック
XMにマイナンバーを提出する場合、以下のボタンよりXM会員ページへログインします。
- マイナンバーをお持ちですか?:
「はい」を選択 - 納税国を選択してください:
「Japan」を選択 - 「送信」をタップ
- マイナンバーを入力してください:
マイナンバーを入力 - 「確定」をタップ
マイナンバーカードは必須なの?
XMにマイナンバーを提出する場合、わざわざマイナンバーカードを取得する必要はありません。
カードは必要ないので、マイナンバーがわかるもので(マイナンバー通知カード)数字を入力するだけで完了します。
つまり今のところ、XMにマイナンバーを提出する際は、マイナンバーだけでよく、カード(通知カード)のコピーや画像は必要ありません。
仮に間違ったマイナンバーを書いてしまってもXMではそれを確認するすべを持たないので、現状はその程度の確認となっています。
XMへ本人確認書類は、なぜ必要?
金融取引業者は、金融商品取引の法律によりお客様から本人確認書類を取得することを義務付けられています。
海外のFX業者でも各国の金融ライセンスの規定に基づき、本人確認をしなければFX取引ができない仕組みになっています。
これは、主に入出金手続きをスムーズにすることやマネーロンダリング防止の理由のためです。
つまりXMは、セーシェル金融庁(FSA)、モーリシャス金融サービス委員会(FSC)により認可・承認を受けており、取引をするには本人確認書類をXMへ提出する必要があります。
XMの公式ヘルプセンターにも以下のように記載されています。
当社は認可された企業として、該当規制機関(Tradexfin Limitedについてはセーシェル金融サービス庁(FSA)、Fintrade Limitedについてはモーリシャス金融サービス委員会(FSC))より課された様々なコンプライアンス関連の要件や手続きに則って運営を行っています。
引用元:XMヘルプセンター
XMの口座有効化とは
XMでの口座の有効化とは、住所確認書と身分証明書を提出して本人確認をすることです。
本人確認できてないと、取引口座への入出金や、トレードを行うことができません。
そのために、口座を有効化するために必要な書類を提出(アップロード)する必要があります。
- 口座有効化に必要な書類を準備する
- XM会員ページへログインする
- 住所確認書をアップロードする
- 身分証明書をアップロードする
-
XMから有効化完了メールが届くのを待つXMからの有効化完了メールを待つ
XMの住所確認に必要な書類
XMの住所確認に必要な書類は、本人が登録した住所に住んでいることを証明するための書類です。
XMが現住所確認書として認める書類の形式
現住所証明書 の種類 |
有効期限 | デジタル 形式の種類※1 |
|
---|---|---|---|
スキャン/写真 | コピー(白黒) | ||
運転免許※2 | 有効 期限内 |
可 | 可 |
各種健康 保険証※3 |
可 | 可 | |
マイナンバー カード※2 |
可 | 可 | |
住民票※4 | 発行日 より 6カ月 以内 のもの |
可 | 可 |
印鑑証明書 | 可 | 可 | |
公共料金(電気、ガス※5、水道料金など)請求書・領収書 | 可 | 可 | |
固定電話・携帯電話料金請求書・領収書 | 可 | 可 | |
クレジットカード/ 銀行利用明細書・ 請求書 |
可 | 可 | |
納税通知書・ 領収証書など |
可 | 可 |
※2.運転免許証やマイナンバーカードは「住所確認書類」としても「身分証明書」としても使えますが、併用する事は出来ません。
※3.同じ面に現住所が記載(印字)されているものに限ります。(住所記載が裏面・手書きのものは不可)
※4.同じページに、氏名と現住所、交付日が記載されているものに限ります。
※5.東京ガスの請求書は全住所が記載されていないため不可
XMが住所確認書として認める書類例
運転免許証 運転履歴証明書 |
有効期限内のもの 裏面に住所変更など記載がある場合は裏面も提出 身分証明書との併用は不可 |
|
各種健康保険証 |
有効期限内のもの 同じ面に住所が記載されているもの |
|
マイ ナンバー カード |
有効期限内のもの 身分証明書との併用は不可 |
|
住民票 | 発行から6ヵ月以内のもの | |
印鑑 証明書 |
発行から6ヵ月以内のもの | |
公共料金 |
発行から6ヵ月以内のもの 全住所、氏名、発行日、発行元が一枚で確認できるもの |
XMが住所確認書として認めない書類
以下の書類は住所確認書類として認められません、提出の前に確認しましょう。
- 住所の記載が裏面・手書きのものは不可
- 同じ面に氏名と現住所、交付日が記載されていない
- 書類が鮮明に写っていない
- 四隅が入っていない
- 有効期限が切れている
XMの身分証明書に必要な書類
身分証明書とは、「運転免許証」「パスポート」など、公的機関の発行する証明書で、氏名・住所・生年月日・性別・顔写真など、個人を特定する情報が記載されているものです。
XMが身分証明書として認める書類の形式
現住所証明書の種類 | 有効期限 | デジタル形式 の種類※1 |
|
---|---|---|---|
スキャン/写真 | コピー (白黒) |
||
運転免許※2 | 有効 期限内 |
可 | 不可 |
パスポート (旅券) |
可 | 不可 | |
マイナンバー カード※2 |
可 | 不可 | |
住基カード | 可 | 不可 | |
特別永住者 証明書 または 在留カード |
可 | 不可 | |
障害手帳 | 可 | 不可 |
※2.運転免許証やマイナンバーカードは「身分証明書」としても「住所確認書類」としても使えますが、併用する事は出来ません。
XMが身分証明書として認める書類例
運転免許証 運転履歴証明書 |
有効期限内のもの 裏面に住所変更など記載がある場合は裏面も提出 住所確認書との併用は不可 |
|
パスポート (旅券) |
有効期限内のもの | |
マイナンバーカード |
有効期限内のもの 住所確認書との併用は不可 |
|
住基カード | 有効期限内のもの | |
特別永住者証明書 |
有効期限内のもの 裏面も提出してください |
|
在留カード |
有効期限内のもの 裏面も提出してください |
|
障害者手帳 | 有効期限内のもの |
XMが身分証明書として認めない書類例
- 書類が鮮明に写っていない
- 光が反射して見えない
- 白黒写真である
- 四隅が写っていない
- 有効期限が切れている
XMの本人確認(身分証明書、住所確認書)に関するFAQ
- XMにマイナンバーを提出する必要はありますか?
- いいえ、XMへのマイナンバーの提出は現時点では必要ありません。提出しなくても特にペナルティはなく、XMのすべての機能やサービスを利用可能です。
- マイナンバー通知カードは住所確認類として認められますか?
- いいえ、認められません。以前は住所確認書類として提出可能だった時期もありますが、現在は不可能です。
- 健康保険証は住所確認類として認められますか?
- はい、認められます。有効期限内で「名前」「現住所」「有効期限」が同じ面に記載(印字)された健康保険証の場合、現住所確認書として提出可能です。ただし、住所が裏面に記載、または住所を手書きで記入するタイプの健康保険証は、住所確認書として認められません。
- 顔写真付きの健康保険証や学生証や社員証は身分証明書として認められますか?
- いいえ、XMでは認められません。XMでは、たとえ顔写真付きの健康保険証や学生証または社員証でも、身分証明書として認められません。
- 該当する住所確認類がない場合、どうしたらいいですか?
- 該当する住所証明書類がない場合、現住所が記載された「運転免許証」「マイナンバーカード」「住基カード」などが住所確認書として提出できます。その場合、身分証明書は住所確認として提出したもの以外を提出してください。
- 各証明書類をFAXまたは郵送で提出することはできますか?
- いいえ、できません。XMでは、各証明書類をFAXまたは郵送での受付は行っていません。パソコンまたはスマホより、デジタル形式(GIF,JPG,PNG,PDF)でファイルは5MB以内でアップロードしてください。
- 証明書類の提出後に住所が変わった場合、どうすればいいですか?
- 住所変更があった場合は、XM会員ページより申請後、書類をアップロードしてください。
銀行に登録している住所とXMに登録した住所が違うと、出金できない場合がある為、トラブルを避けるためにも必ず変更の申請を行いましょう。
住所を変更する方法
XMに登録した住所を変更する場合は、以下のボタンよりXM会員ページにログインして申請します。
- 部門を選択:「有効化」を選択
- 件名:現住所変更のお願い
- 内容:旧住所と現住所、MT4/5の口座番号とXMに登録した氏名を入力
リクエスト送信後、XMからメールが届き、変更後の住所確認書の提出が要求されるので、会員ページより住所確認書をアップロードします。
XM会員ページにログイン後、メニューの「口座」を選択して「書類をアップロードする」をクリックします。
以上でXMへの住所変更の申請手続きは完了です。
提出書類に不備がなければ、数日中にXMよりメールが届き情報が更新されます。
XMに登録した住所を変更する場合は、以下のボタンよりXM会員ページにログインして申請します。
- 部門を選択:「有効化」を選択
- 件名:現住所変更のお願い
- 内容:旧住所と現住所、MT4/5の口座番号とXMに登録した氏名を入力
リクエスト送信後、XMからメールが届き、変更後の住所確認書の提出が要求されるので、会員ページより住所確認書をアップロードします。
XM会員ページにログイン後、「メニュー」をタップします。
以上でXMへの住所変更の申請手続きは完了です。
提出書類に不備がなければ、数日中にXMよりメールが届き情報が更新されます。
XMのマイナンバーや本人確認書類についての記事は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、また次回お会いしましょう。
- XMの株式CFD(個別株)|取引条件や手数料、チャートの表示方法 2023-09-15
- XMで柴犬コイン(SHIB)やドージコイン(DOGE)の取扱いを開始 2023-08-29
- XMデモ口座のリセット|追加入金や残高の初期化と口座削除方法 2023-08-25
9月末まで 口座開設13,000円