XMのKIWAMI極口座は2022年にリリースされた新しい口座タイプで、利用者から好評を得ています。
KIWAMI極口座はスプレッドが狭く、XMで最も取引コストが安い口座ですが、ボーナスは、口座開設ボーナスのみとなっています。
本記事では、KIWAMI極口座の詳しい特徴を知りたい方に向けて、KIWAMI極口座のスプレッドやスワップ、ボーナスを含めたメリット・デメリットを解説します。
- スプレッドはドル円が最低0.9pipsから
- 別途の取引手数料は無し
- スワップ無しのスワップフリー口座
- CFD取引条件はスタンダードと同じ
- 入金ボーナス・XMポイントは付かない
KIWAMI極口座と他口座を比較、どんな人におすすめ?
まず初めに、KIWAMI極口座をスタンダード口座やゼロ口座と一覧表で比較し、KIWAMI極口座の利用に向いている人、向いていない人を解説します。
比較項目 | KIWAMI極 | Standard | ZERO |
---|---|---|---|
注文方式 | STP | ECN | |
平均 スプレッド ドル円 |
0.9pips | 1.8pips | 0.3pips |
取引手数料 | 無料 | 往復 10通貨/Lot |
|
最大 レバレッジ |
1000倍 | 500倍 | |
1Lot単位 | 10万通貨 | ||
最大 取引サイズ |
50Lot (500万通貨) |
||
最小 取引サイズ |
0.01Lot (1,000通貨) |
||
最低入金額 | 5ドル | ||
ボーナス 付与 |
口座開設 ボーナスのみ |
対象 | 口座開設 ボーナスのみ |
CFD取引 | 可 | 可※ | 可※ |
仮想通貨 取引 |
可 | 可 | 不可 |
※極口座やゼロ口座でもCFD取引は可能ですが、取引条件はスタンダード口座と同じになります。
KIWAMI極口座は、ゼロ口座にある取引手数料が無いので総取引コストが最安になります。更にレバレッジ1,000倍なのでゼロ口座の上位互換のような口座です。
極口座はどんな人に向いてる?
XMのKIWAMI極口座には、下記のような特徴があります。
- スプレッドが狭い、取引手数料が無い
- 海外FX口座の中でも最上位の取引コストの安さ
- 入金ボーナスが付与されない
- XMポイント(XMP)の対象外
- 最大レバレッジ1,000倍
- 約定力はスタンダード口座と同様に良い
- メジャー通貨、貴金属、仮想通貨でスワップフリー(スワップ無し)
- 原油や株価指数のCFD取引条件はスタンダード口座と同じ
以上の特徴から「KIWAMI極口座の利用をおすすめできる人」、「他の口座タイプを選択したほうが良い人」をまとめました。
KIWAMI極口座をおすすめできる人
- 取引条件を重視する人
- トレード回数が多い人
- スキャルピングをする人
- 中長期のスイングトレードをする人
- 大口トレードをする人
- 自由度の高い取引環境を求める人
- ゴールド取引をする人
KIWAMI極口座をおすすめできない人
- XMのボーナスやXMPを利用する人
- プラススワップ狙いのトレードをする人
- 日経225や原油等、CFDをメインに取引する人
KIWAMI極口座のメリットや特徴を詳しく解説
KIWAMI極口座のメリットや特徴をさらに深堀りして、スタンダード口座やゼロ口座と比較しながら解説します。
スプレッドはスタンダード口座とゼロ口座の中間
例として、KIWAMI極口座のドル円の平均スプレッドは0.9pips、スタンダード口座が1.9pips、ゼロ口座が0.4pipsです。
スプレッドだけを見ると、ゼロ口座<KIWAMI極口座<スタンダード口座の順に広くなります。
例外として、KIWAMI極口座のゴールドのスプレッドは1.3pipsで、XMで最も狭い値になっています。
銘柄 | KIWAMI極 | Standard | ZERO |
---|---|---|---|
USDJPY | 0.9 | 1.9 | 0.4 |
EURUSD | 0.8 | 1.8 | 0.2 |
GBPUSD | 1.2 | 2.6 | 0.3 |
AUDUSD | 1.2 | 2.0 | 0.5 |
USDCHF | 1.3 | 2.5 | 0.9 |
GOLD | 1.3 | 3.6 | 1.9 |
他銘柄のスプレッドなど、より詳細な値がXMの公式サイトに一覧表で掲載されています。
スプレッドだけを見ると、ゼロ口座の方がお得な感じがしますが、ゼロ口座では別途取引手数料が徴収されます。
取引手数料が無料なので実質のコストが最安
KIWAMI極口座は取引手数料が無料、ゼロは往復10通貨/Lotとなります。
この取引手数料も加味すると、トレードあたりの総取引手数料はZERO口座よりもKIWAMI極口座の方がかなり安いと言えます。
KIWAMI極口座と他口座タイプの「取引手数料」及び「平均スプレッドに取引手数料を加味した取引コスト」を表として以下にまとめました。
KIWAMI極 | Standard | ZERO | |
---|---|---|---|
取引手数料 | 無料 | 往復 10通貨/Lot |
KIWAMI極 | Standard | ZERO | ||
---|---|---|---|---|
USDJPY | 平均スプレッド | 0.9 | 1.9 | 0.4 |
手数料 | 0 | 0 | 1.0 | |
合計コスト | 0.9 | 1.9 | 1.4 | |
EURUSD | 平均スプレッド | 0.8 | 1.8 | 0.2 |
手数料 | 0 | 0 | 1.1 | |
合計コスト | 0.8 | 1.8 | 1.3 | |
GBPUSD | 平均スプレッド | 1.2 | 2.6 | 0.3 |
手数料 | 0 | 0 | 1.2 | |
合計コスト | 1.2 | 2.6 | 1.5 | |
AUDUSD | 平均スプレッド | 1.2 | 2.0 | 0.5 |
手数料 | 0 | 0 | 0.7 | |
合計コスト | 1.2 | 2.0 | 1.2 | |
GOLD | 平均スプレッド | 1.3 | 3.6 | 1.9 |
手数料 | 0 | 0 | 1.9 | |
合計コスト | 1.3 | 3.6 | 3.8 |
KIWAMI極口座で取引条件の良い銘柄は、FX通貨ペア、ゴールド/シルバー、仮想通貨です。株式指数などのCFD取引ではスタンダード口座と同じ取引コストです。
レバレッジは1000倍でロスカット水準20%
最大レバレッジはKIWAMI極口座・スタンダード口座が1000倍、ゼロ口座が500倍。
ロスカット水準は全口座共通で20%となります。
KIWAMI極 | Standard | ZERO | |
---|---|---|---|
最大 レバレッジ |
1000倍 | 500倍 | |
マージン コール |
50% | ||
ロスカット 水準 |
20% |
レバレッジ規制は他口座と同じ4万ドル
XMでは、保有している全ての口座の合計有効証拠金額が、4万ドルを超えるとレバレッジが制限されます。
最大レバレッジは、証拠金額の増加に伴い引き下げられ、金額ごとの規制は以下の通りです。
有効証拠金 | 最大レバレッジ |
---|---|
$40,000以下 | 1,000倍 |
$40,001~$80,000 | 500倍 |
$80,001~$200,000 | 200倍 |
$200,001以上 | 100倍 |
スワップフリーで中長期のスイングトレードにも向いている
KIWAMI極口座ではメジャー通貨ペア、ゴールド、シルバー、仮想通貨等のトレードにおいて、スワップポイントが発生しません。
そのため、中長期の取引でも、余計なコストがかからず、スイングトレードにも向いています。
KIWAMI極 | Standard | ZERO | |
---|---|---|---|
通貨ペア | メジャー通貨 スワップなし |
スワップあり | |
貴金属 | ゴールド ・シルバー スワップなし |
スワップあり | |
株価指数 | 現物指数のみスワップあり | ||
エネルギー | スワップなし | ||
コモディティ | スワップなし | ||
仮想通貨 | スワップなし | スワップなし | 取引不可 |
株式(個別株) | スワップあり |
KIWAMI極口座にスワップが付かないことをメリットとして挙げましたが、プラススワップ狙いの取引はできないので、スワップで稼ぎたい方にはデメリットになり得ますね。
スワップフリー銘柄やスワップポイントの値はXMの公式サイトに一覧表で掲載されています。
KIWAMI極口座の1ロットは10万通貨
KIWAMI極口座の1ロットの単位は10万通貨です。
1ロットの単位はKIWAMI極口座・スタンダード口座・ゼロ口座で同様となります。
KIWAMI極 | Standard | ZERO | |
---|---|---|---|
1ロットの単位 | 10万通貨 |
KIWAMI極口座の最小ロット・最大ロット
KIWAMI極口座の最大ロットは50ロットで、最小ロットは0.01ロットです。
最小ロット・最大ロットはKIWAMI極口座・スタンダード口座・ゼロ口座で共通となります。
KIWAMI極 | Standard | ZERO | |
---|---|---|---|
最小ロット | 0.01ロット (1000通貨) |
||
最大ロット | 50ロット (500万通貨) |
KIWAMI極口座の最低入金額
KIWAMI極口座への最低入金額は5ドルです。
最低入金額はKIWAMI極口座・スタンダード口座・ゼロ口座で共通となります。
KIWAMI極 | Standard | ZERO | |
---|---|---|---|
最低入金額 | 5ドル(他通貨では同等額) |
KIWAMI極口座の約定力
XMの約定力は高く、約定率は100%、約定スピードは平均0.25秒となっています。
KIWAMI極口座の約定力も上記と同様で、他の海外FX業者と比較しても遜色ない結果です。
業者名 | 約定率 | 平均約定速度 |
---|---|---|
XM | 99.98% | 0.25秒 |
EXNESS | 99.97% | 0.45秒 |
XMの約定力は高く、海外FXの約定力比較ランキングの記事で上位にランクインしています。
KIWAMI極口座のシンボルは末尾が#
KIWAMI極口座の場合、シンボルの最後に「#」がつきます。
一方、スタンダード口座では、シンボルの後ろになにもつかず、ゼロ口座では「.」がつきます。
口座タイプに合ったシンボルを選ばないと取引できないので、KIWAMI極口座でトレードする場合は「#」が付いた銘柄を選択してください。
- KIWAMI極口座:USDJPY#
- スタンダード:USDJPY
- ZERO口座:USDJPY.
KIWAMI極口座のデメリットと注意点
KIWAMI極口座でのトレードはメリットが多いですが、気を付けた方が良いこともあるので、以下でKIWAMI極口座のデメリットと注意点を4つ解説します。
KIWAMI極口座は入金ボーナス対象外
KIWAMI極口座は入金ボーナスの対象外です。
入金ボーナスを希望される場合はスタンダード口座やマイクロ口座を利用してください。
また、ゼロ口座同様に資金移動でボーナスを移動する事も出来ません。
KIWAMI極 | Standard | ZERO | |
---|---|---|---|
入金 ボーナス |
対象外 | 対象 | 対象外 |
KIWAMI極口座はXMポイント対象外
XMには、ロイヤルティプログラムというポイント還元制度があり、取引量に応じてXMポイントが付与されますが、KIWAMI極口座はXMポイントの対象外です。
取引で、XMポイントを獲得したい方はスタンダード口座かマイクロ口座を利用してください。
KIWAMI極 | Standard/Micro | ZERO | |
---|---|---|---|
XM ポイント |
対象外 | 対象 | 対象外 |
KIWAMI極口座のCFD取引条件は他口座と同じ
KIWAMI極口座は、XMが取り扱っている全てのCFD銘柄(貴金属・株価指数・コモディティ・エネルギー・仮想通貨・個別株式)を取引できます。
ただし、ゴールド・シルバー・仮想通貨を除くCFD銘柄の取引条件はスタンダード口座と同じになります。
株価指数やコモディティ、エネルギー・株式等のCFD銘柄をトレードする場合は、ボーナスが付く分スタンダード口座の方がお得に取引できます。
KIWAMI極口座のデモ口座はMT4のみ対応
KIWAMI極口座のデモ口座は、MT4にのみ対応しており、MT5は選択できません。
MT5でKIWAMI極口座を使いたい場合は、リアル口座の開設が必要です。
口座タイプ | MT4 | MT5 |
---|---|---|
KIWAMI極口座 | 対応 | 非対応 |
スタンダード口座 | 対応 | 対応 |
マイクロ口座 | 非対応 | |
ゼロ口座 | 対応 | 対応 |
KIWAMI極口座の追加方法
XMでKIWAMI極口座を開設する場合、すでにXMの口座を保有している方と、まだ保有していない方で、開設の手順が異なります。
すでにXMで口座を保有している場合は、会員ページから追加口座開設を行う事で簡単にKIWAMI極口座を追加できます。
はじめてXMで口座を開設する方は、以下の記事を参考に新規で口座開設を行ってください。
追加口座開設
XM会員ページにある「追加口座開設」ボタンを押してください。
開設する口座の情報を設定していきます。
- 取引ツール:MT4かMT5
- 口座タイプ:KIWAMI極を選択
- 基本通貨:USD/EUR/JPYから選択
- レバレッジ:1~1,000倍から選択
MT4/MT5及び会員ページへのログインに必要なパスワードを設定します。
- 10~15文字でローマ字の大文字・小文字と数字を各1文字以上含めて設定してください
各利用規約を読んで確認欄にチェックを入れ、「リアル口座開設」ボタンを押してください。
入力内容に問題が無ければ、KIWAMI極口座の追加開設が完了します。
登録メールに、口座IDとサーバー情報が通知されるので、大切に保管しましょう。
KIWAMI極口座への資金移動方法
KIWAMI極口座への資金移動はXMの会員ページ(マイページ)で行います。資金移動は500円($5)から可能で、所要時間1分程で完了します。
資金移動(資金振替)のやり方
会員ページにある「資金振替」を押してください。
資金を移動したい口座のIDをタブで選択し、移動金額を入力してください。
- 最小資金移動額は500円($500)です。
- ボーナスがある口座からKIWAMI極口座へ資金移動する場合、移動金額の割合に応じて移動元口座内のボーナスが消滅します。
XMのKIWAMI極口座でよくある質問(FAQ)
KIWAMI極口座とは何ですか?
- XMのKIWAMI極口座とは何ですか?
- XMのKIWAMI極口座とは、XM口座タイプの中で最も取引コストが安く、スワップフリーの低スプレッド口座です。
KIWAMI極口座のメリットは何ですか?
- KIWAMI極口座のメリットは何ですか?
- KIWAMI極口座の主なメリットは、スプレッドが狭い、スワップフリー(スワップ無し)で取引できる、取引手数料無し、口座開設ボーナスを受け取れる、という4点が挙げられます。
KIWAMI極口座のデメリットは何ですか?
- KIWAMI極口座のデメリットは何ですか?
- KIWAMI極口座のデメリットは、入金ボーナスが貰えない、XMポイントが貰えない、CFDの取引条件が他口座と変わらない、という3点が挙げられます。
KIWAMI極口座の最大レバレッジはいくつ?
- KIWAMI極口座の最大レバレッジはいくつですか?
- レバレッジ1,000倍です。スタンダード口座と同様の仕組みで、有効証拠金によるレバレッジ制限もあります。
KIWAMI極口座のロスカット水準は何%?
- KIWAMI極口座のロスカット水準はいくつですか?
- 20%です。必要証拠金に対して有効証拠金が20%以下になるとロスカットが執行されます。
KIWAMI極口座に口座開設ボーナスはつく?
- KIWAMI極口座に口座開設ボーナスは付与されますか?
- 付与されます。初めてXMで口座を開設する方であれば、KIWAMI極口座を開設すると口座開設ボーナスが付与されます。
KIWAMI極口座に入金ボーナスはつく?
- KIWAMI極口座に入金ボーナスは付与されますか?
- 付与されません。KIWAMI極口座は入金ボーナスの対象外の口座です。
KIWAMI極口座はXMPが付与される?
- KIWAMI極口座にXMポイントは付与されますか?
- 付与されません。KIWAMI極口座でトレードしてもXMポイントは加算されません。
KIWAMI極口座のデモ口座は開設できる?
- KIWAMI極口座のデモ口座は開設できる?
- はい、XMはKIWAMI極口座のデモ口座も提供しています。ただし、デモ口座開設の際にMT4を選択した場合のみ、KIWAMI極口座を選ぶことができます。
XMのKIWAMI極口座のレバレッジ制限は?
- XMのKIWAMI極口座のレバレッジ制限は?
- XMのKIWAMI極口座のレバレッジは、他口座タイプと同様に、証拠金総額4万ドル以上で規制が始まります。また、証拠金以外にも、取引銘柄・重要イベント・不正取引などでも制限がかかります。詳しくはXMのレバレッジ規制の記事をご参考ください。
- XMの株式CFD(個別株)|取引条件や手数料、チャートの表示方法 2023-09-15
- XMで柴犬コイン(SHIB)やドージコイン(DOGE)の取扱いを開始 2023-08-29
- XMデモ口座のリセット|追加入金や残高の初期化と口座削除方法 2023-08-25
9月末まで 口座開設13,000円