「XM用 FX/CFD計算機」は通貨ペアやCFD銘柄の売買における・必要証拠金・1pipの損益・注文可能な最大ロット・余剰証拠金・何pips耐えられるか・強制ロスカットレート・証拠金維持率・必要証拠金・1pipの損益・注文可能ロット・ロスカットレート・証拠金維持率等を計算可能です。
銘柄
口座タイプ
最大レバレッジ
口座の基本通貨
ロット
有効証拠金
証拠金維持率(任意)?希望の証拠金維持率を入力すると、その維持率を保つのに必要な資金が算出されます。
計算結果 | 説明 |
---|---|
必要証拠金 |
注文するために 必要な資金 |
1pipあたりの損益 |
1pip動いたときに 儲かる/損する金額 |
最大注文可能ロット Lot |
有効証拠金で 注文できる最大Lot数 |
余剰証拠金 |
新規注文や出金など 自由に利用できる残高 |
何pips耐えられるか pips |
どのくらい動くと 強制ロスカットになるか |
強制ロスカットレート |
強制ロスカットが発動する 為替レート |
任意の証拠金維持率 |
証拠金維持率を%で 保つために必要な資金 |
このページをブックマークしておけば、いつでも手軽に計算できますよ。
- XMのリアルタイムレートを元に算出しています、売買のご注文前等にお手軽に計算ができますが、誤差が生じる事もございます、情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
XM専用FX・CFD計算機の使い方とできること
当サイトのXM専用FX・CFD計算機の使用方法は6つの必須項目を選択/入力し、「売または買」を選択後、「計算する」ボタンを押すだけです。
XM専用FX・CFD計算機は、以下7種類の計算ツールをひとまとめにした計算機です。
- 必要証拠金計算ツール
- 1pipあたりの損益計算ツール
- 最大注文可能ロット計算ツール
- 余剰証拠金計算ツール
- 何pips耐えられるかの計算ツール
- 強制ロスカットレート計算ツール
- 任意の証拠金維持率計算ツール
XM専用計算機の使い方と計算できる項目については以下で解説しています。
使い方
当XM専用計算機のグレーの項目「銘柄・口座タイプ・最大レバレッジ・口座の基本通貨・ロット・有効証拠金」は入力/選択必須項目です。
「銘柄・口座タイプ・最大レバレッジ・口座の基本通貨」は入力欄をクリックタップして選択し、ロット・有効証拠金は数値を入力してください。
証拠金維持率の欄は、入力しなくても計算可能ですが、目標とする証拠金維持率がある場合は、ご希望の数値を入力してください。
「売・買」のトグルスイッチは、初期状態で「売」が選択されているので、取引内容に合わせて切り替えてください。
- 銘柄:取引したい銘柄を選択すると、自動で現在のレートを取得
- 口座の基本通貨:JPY・USD・EURから口座通貨または任意の通貨を選択
- 口座タイプ:スタンダード口座・KIWAMI極口座・マイクロ口座・ゼロ口座から任意の口座タイプを選択
- ロット:取引したいロット数を入力
- 最大レバレッジ:口座の最大レバレッジを選択
- 有効証拠金:有効証拠金額を入力
- 証拠金維持率:希望の証拠金維持率を入力
XM専用計算機でできること
当XM専用計算機は「必要証拠金・1pipあたりの損益・最大注文可能ロット・余剰証拠金・何pips耐えられるか・強制ロスカットレート・任意の証拠金維持率」を計算できます。
必要証拠金
必要証拠金は、ある銘柄を取引するために必要な証拠金額、つまり「取引に必要な最少額の資金」のことです。
1pipあたりの損益
1pipあたりの損益は、ポジション保有中に1pip動いた際、いくら「儲かる/損する」かの価格です。
1pipの価格は、通貨ペアごとに異なり、以下の通りです。
通貨ペア | 1pips 変動 |
10pips 変動 |
100pips 変動 |
---|---|---|---|
○○○JPY | 1,000円 | 10,000円 | 100,000円 |
○○○USD | 1,347円 | 13,472円 | 134,721円 |
○○○EUR | 1,410円 | 14,100円 | 141,000円 |
○○○CHF | 1,349円 | 13,491円 | 134,917円 |
○○○AUD | 930円 | 9,306円 | 93,063円 |
○○○GBP | 1,620円 | 16,202円 | 162,028円 |
最大注文可能ロット
最大注文可能ロットは、口座内の資金で、何ロットまで注文できるかの値です。
当XM専用計算機では、単純に現在の証拠金で注文できる最大ロット数を算出しますが、XMでは1ポジションの最大ロット数が決まっており、以下の通りです。
口座タイプ | 最小ロット | 最大ロット |
---|---|---|
スタンダード/ KIWAMI極/ゼロ |
0.01 | 50 |
マイクロ | 0.01(MT4)/ 0.1(MT5) |
100 |
余剰証拠金
余剰証拠金は「有効証拠金から必要証拠金を引いた金額」を指し、新たに注文をしたり、他の口座に資金移動するなど、自由に利用できる口座残高のことです。
何pips耐えられるか
何pips耐えられるかは、ポジションを立てたときから、何pips動くと強制ロスカットになるかの値です。
強制ロスカットレート
強制ロスカットレートは、レートがいくらになると強制ロスカットになるかの値です。
XMでは、ロスカット水準が20%に設定されています。
任意の証拠金維持率
証拠金維持率とは、保有中のポジションの必要証拠金に対する口座資金の割合のことです。
XM専用FX・CFD計算機は、証拠金維持率計算ツールとして使えますが、証拠金維持率の入力は任意なので、入力無しでも、その他の項目を計算できます。
XM計算機の更新履歴
- 2023年08月04日:XM専用FX・CFD計算機の使い方と計算できる項目の解説を追記
XM計算機に追加してほしい銘柄や機能があれば、以下のコメント欄でお知らせください。
9月末まで 口座開設13,000円