MENU
  • R部会員
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • XMの使い方
    • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員

XM取引時間一覧表 (日本時間)| 今月のFX,CFD開場・閉場時間

2025 4/30
XM取引条件
2025-04-30
YUKI KIKUCHI
XM取引時間一覧表TOP

XMでは基本的に月曜日の早朝から土曜日の早朝まで取引が可能ですが、金融商品ごとに取引可能な時間やメンテナンス時間が異なります。

本記事では、XMの取引時間一覧表として、通貨ペア、貴金属、コモディティ、仮想通貨など、各金融商品ごとの取引時間を日本時間でわかりやすく解説し、最新の取引時間の変更点もまとめています。

また、年末年始・GW・お盆などの祝日の対応や夏時間・冬時間による影響など、XMの取引時間に関する知識についても詳しく解説しているので、是非一度最後までご覧ください。

5月の取引時間の変更

5月は様々な国で祝日があるため、取引時間が変更される日が5日間あります。5/1(木)及び5/26(月)は、変更銘柄が特に多いので事前に確認しておきましょう。

既にXMから取引時間の変更予定が告知されています、予め確認しておきましょう。

XM公式のお知らせを確認
目次

XMの取引時間とメンテナンス時間

XM(エックスエム)では、基本的に月曜日の早朝から土曜日の早朝(祝日を除く)まで24時間取引が可能です。ただし、日本と時差や、取引出来ないメンテナンス時間に注意してください。

XMのサーバー時間と日本時間

XMの時間との時差

XMのサーバー時間(MT4/MT5の時間)はキプロスの標準時間GMT+2(夏時間はGMT+3)に設定されており、XMの公式サイトやXMからのメールに記載されている取引時間とは時差があります。

日本時間とは7時間(夏時間は6時間)の時差があります。例えば、XMのサーバー時間が0時の時、日本時間は午前7時(夏時間時は6時)になります。

XMのサーバーメンテナンス時間

XMのメンテナンス時間

XMではサーバーメンテナンスの為、毎日15分間、取引出来ない時間帯があります。

XMのメンテナンス時間(日本時間)
  • 夏時間(サマータイム)時:5:50~6:05
  • 冬時間(通常時間)時:6:50~7:05

XMのメンテナンス時間は金融商品ごとに違います。また、取引時間の中で数分のメンテナンスが行われる事もあります。


XMの銘柄別取引時間(日本時間)

XMの商品別の取引時間

XMの取引時間は全ての銘柄が同じではなく、金融商品の市場が開放されている時間によって取引時間やメンテナンス時間が異なります。

例えば、仮想通貨CFDは休日も取引が出来ますし、株式では取り扱う市場(国)により取引できる時間が違います。

以下に金融商品ごとの開場時間と閉場時間を案内しています。

各銘柄の取引時間

 通貨ペア

 貴金属

 コモディティ

 エネルギー

 株価指数

 株式CFD

 仮想通貨CFD


通貨ペアの取引時間

XMの通貨ペアの取引時間は、通貨ペアにRUB(ロシアルーブル)が含まれているかどうかで異なります。

通貨ペアは原則月曜日早朝から土曜日早朝まで常時取引可能ですが、ロシアルーブルが含まれる通貨ペアに限り、開場時間・閉場時間共に異なり、他の通貨ペアより取引可能時間は短くなっています。

取引商品取引時間
RUB以外の
全通貨ペア
月曜日07:05~土曜日06:50
RUBを含む
通貨ペア
月曜日16:05~土曜日00:55
FX通貨ペアの取引時間(冬時間)

※全て日本時間で表示(XMの公式HP記載はMT4/MT5表示時間)
※土日は休場

取引商品取引時間
RUB以外の
全通貨ペア
月曜日06:05~土曜日05:50
RUBを含む
通貨ペア
月曜日15:05~土曜日23:55
FX通貨ペアの取引時間(夏時間)

※全て日本時間で表示(XMの公式HP記載はMT4/MT5表示時間)
※土日は休場


貴金属(ゴールド・シルバーなど)の取引時間

XMの貴金属の取引時間は、「ゴールド・シルバー・XAUEUR」と「パラジウム・プラチナ」で多少異なります。 月~木曜日の取引時間は変わりませんが、金曜日の閉場時間のみ異なるので、注意が必要です。

取引商品取引時間
GOLD
(ゴールド)
月~木曜日 08:05~翌06:55
金曜日  08:05~翌06:50
SILVER
(シルバー)
XAUEUR
PALL
(パラジウム)
月~木曜日 08:05~翌06:55
金曜日  08:05~翌06:10
PLAT
(白金)
貴金属の取引時間(冬時間)

※全て日本時間で表示(XMの公式HP記載はMT4/MT5表示時間)
※取引時間外は休場またはメンテナンスにより取引不可

取引商品取引時間
GOLD
(ゴールド)
月~木曜日 07:05~翌05:55
金曜日   07:05~翌05:50
SILVER
(シルバー)
XAUEUR
PALL
(パラジウム)
月~木曜日 07:05~翌05:55
金曜日   07:05~翌05:10
PLAT
(白金)
貴金属の取引時間(夏時間)

※全て日本時間で表示(XMの公式HP記載はMT4/MT5表示時間)
※取引時間外は休場またはメンテナンスにより取引不可

関連記事

  • XMゴールドの取引時間や仕様
  • XMプラチナの取引時間や仕様
  • XMパラジウムの取引時間や仕様

コモディティ(小麦・コーヒーなど)の取引時間

XMのコモディティの取引時間は、開場時間・閉場時間が商品ごとに異なります。

商品によっては取引時間内に一定時間メンテナンスが行われ、メンテナンス中は一時的に取引が出来なくなるので、注意が必要です。

取引商品取引時間
COCOA
(ココア)
月~金曜日 18:50~翌03:25
COFFE
(コーヒー)
月~金曜日 18:20~翌03:25
CORN
(コーン)
月~金曜日 10:05~翌04:10
※22:40~23:35はメンテナンス
COTTO
(コットン)
月~金曜日 11:05~翌04:15
HGCOP
(HGカッパー銅)
月~木曜日 08:05~翌06:55
金曜日  08:05~翌06:10
SBEAN
(大豆)
月~金曜日 10:05~翌04:10
※22:40~23:35はメンテナンス
SUGAR
(砂糖)
月~金曜日 17:35~翌02:55
WHEAT
(小麦)
月~金曜日 10:05~翌04:10
※22:40~22:35はメンテナンス
コモディティの取引時間(冬時間)

※全て日本時間で表示(XMの公式HP記載はMT4/MT5表示時間)
※取引時間外は休場またはメンテナンスにより取引不可

取引商品取引時間
COCOA
(ココア)
月~金曜日 17:50~翌02:25
COFFE
(コーヒー)
月~金曜日 17:20~翌02:25
CORN
(コーン)
月~金曜日 09:05~翌03:10
※21:40~22:35はメンテナンス
COTTO
(コットン)
月~金曜日 10:05~翌03:15
HGCOP
(HGカッパー銅)
月~木曜日 07:05~翌05:55
金曜日  07:05~翌05:10
SBEAN
(大豆)
月~金曜日 09:05~翌03:10
※21:40~22:35はメンテナンス
SUGAR
(砂糖)
月~金曜日 16:35~翌01:55
WHEAT
(小麦)
月~金曜日 09:05~翌03:10
※21:40~22:35はメンテナンス
コモディティの取引時間(夏時間)

※全て日本時間で表示(XMの公式HP記載はMT4/MT5表示時間)
※取引時間外は休場またはメンテナンスにより取引不可


エネルギー(原油・ガスなど)の取引時間

XMのエネルギーの取引時間は、「BRENT原油・ロンドン軽油」と「天然ガス・WTI原油」で開場時間のみ異なります。

取引商品取引時間
BRENT
(BRENT原油)
月~木曜日 10:05~翌07:55
金曜日  10:05~翌06:10
GSOIL
(ロンドン軽油)
NGAS
(天然ガス)
月~木曜日 08:05~翌06:55
金曜日  08:05~翌06:10
OIL
(WTI原油)
OILMn
(WTI原油ミニ)
エネルギーの取引時間(冬時間)

※全て日本時間で表示(XMの公式HP記載はMT4/MT5表示時間)
※取引時間外は休場またはメンテナンスにより取引不可

取引商品取引時間
BRENT
(BRENT原油)
月~木曜日 09:05~翌06:55
金曜日  09:05~翌05:10
GSOIL
(ロンドン軽油)
NGAS
(天然ガス)
月~木曜日 07:05~翌05:55
金曜日  07:05~翌05:10
OIL
(WTI原油)
OILMn
(WTI原油ミニ)
エネルギーの取引時間(夏時間)

※全て日本時間で表示(XMの公式HP記載はMT4/MT5表示時間)
※取引時間外は休場またはメンテナンスにより取引不可

XM原油(OIL)の取引時間や仕様

株価指数(ダウ・日経225など)の取引時間

XMの株価指数の取引時間は、商品ごとに開場時間・閉場時間が異なります。商品によっては取引時間内に一定時間メンテナンスが行われ、メンテナンス中は一時的に取引が出来なくなるので、注意が必要です。

取引商品取引時間
AUS200
(オーストラリア
株価指数)
月~木曜日 09:55~翌06:55
金曜日  09:55~翌06:45
※16:25~17:15は
メンテナンス
CA60
(カナダ株価指数)
月~金曜日 23:05~翌06:10
EU50
(欧州株価指数)
月~金曜日 10:20~翌05:55
FRA40
(フランス
株価指数)
GER40
(ドイツ株価指数)
月~木曜日 08:10~翌06:55
金曜日  08:10~翌05:55
※09:55~09:20は
メンテナンス
HK50
(香港ハンセン
指数)
月~金曜日 11:20~翌04:55
※12:55~14:05、
17:25~18:20は
メンテナンス
ChinaH
(中国H株価指数)
ITA40
(イタリア
株価指数)
月~金曜日 17:05~翌01:35
JP225
(日経225)
月~木曜日 08:05~翌06:55
金曜日  08:05~翌06:50
NETH25
(AEX指数)
月~金曜日 16:05~翌05:55
SA40
(南アフリカ
株価指数)
月~金曜日 16:35~翌01:25
SPAIN35
(マドリッド
株価指数)
月~金曜日 17:05~翌03:55
SWI20
(スイス株価指数)
月~金曜日 16:05~翌05:55
UK100
(ロンドン
株価指数)
月~木曜日 08:05~翌06:55
金曜日 08:05~翌05:55
US100
(ナスダック
総合指数)
月~木曜日 08:05~翌06:55
金曜日  08:05~翌06:50
US30
(ダウ平均
株価指数)
US500
(S&P500)
US2000
(米国ラッセル
株価指数)
月~金曜日 8:05~翌06:55
USDX
(米ドル指数)
月~木曜日 10:05~翌06:55
金曜日  10:05~翌06:10
VIX
(ボラティリティ
指数)
月~木曜日 08:05~翌06:45
金曜日  08:05~翌06:00
株価指数の取引時間(冬時間)

※全て日本時間で表示(XMの公式HP記載はMT4/MT5表示時間)
※取引時間外は休場またはメンテナンスにより取引不可

取引商品取引時間
AUS200
(オーストラリア
株価指数)
月~木曜日 08:55~翌05:55
金曜日  08:55~翌05:45
※15:25~16:15は
メンテナンス
CA60
(カナダ株価指数)
月~金曜日 22:05~翌05:10
EU50
(欧州株価指数)
月~金曜日 09:20~翌04:55
FRA40
(フランス
株価指数)
GER40
(ドイツ株価指数)
月~木曜日 07:10~翌05:55
金曜日  07:10~翌04:55
※08:55~09:20は
メンテナンス
HK50
(香港ハンセン
指数)
月~金曜日 10:20~翌03:55
※12:55~14:05、
17:25~18:20は
メンテナンス
ChinaH
(中国H株価指数)
ITA40
(イタリア
株価指数)
月~金曜日 16:05~翌00:35
JP225
(日経225)
月~木曜日 07:05~翌05:55
金曜日  07:05~翌05:50
NETH25
(AEX指数)
月~金曜日 15:05~翌04:55
SA40
(南アフリカ
株価指数)
月~金曜日 15:35~翌00:25
SPAIN35
(マドリッド
株価指数)
月~金曜日 16:05~翌02:55
SWI20
(スイス株価指数)
月~金曜日 15:05~翌04:55
UK100
(ロンドン
株価指数)
月~木曜日 07:05~翌05:55
金曜日 07:05~翌04:55
US100
(ナスダック
総合指数)
月~木曜日 07:05~翌05:55
金曜日  07:05~翌05:50
US30
(ダウ平均
株価指数)
US500
(S&P500)
US2000
(米国ラッセル
株価指数)
月~金曜日 7:05~翌05:55
USDX
(米ドル指数)
月~木曜日 09:05~翌05:55
金曜日  09:05~翌05:10
VIX
(ボラティリティ
指数)
月~木曜日 07:05~翌05:45
金曜日  07:05~翌05:00
株価指数の取引時間(夏時間)

※全て日本時間で表示(XMの公式HP記載はMT4/MT5表示時間)
※取引時間外は休場またはメンテナンスにより取引不可

関連記事

  • XMの日経225の取引時間や仕様
  • XMのUS30(ダウ平均)の取引時間や仕様
  • XMのナスダックの取引時間や仕様

株式CFD(アマゾンなど)の取引時間

XMの株式CFDの取引時間は、各株式を取り扱っている市場(国)によって開場時間・閉場時間が異なります。 商品によっては取引時間内に一定時間メンテナンスが行われ、メンテナンス中は一時的に取引が出来なくなるので、注意が必要です。

取引商品取引時間
ノルウェー株月~金曜日 17:10~翌0:10
スウェーデン株月~金曜日 17:10~翌1:15
スイス株
フィンランド株
フランス株月~金曜日 17:10~翌1:25
イタリア株
スペイン株
オランダ株
ベルギー株
ポルトガル株
オーストリア株月~金曜日 17:10~翌1:25
※20:00~20:04は
メンテナンス
イギリス株月~金曜日 17:10~翌1:25
※21:00~21:03は
メンテナンス
ドイツ株
ギリシャ株月~金曜日 17:40~23:55
アメリカ株月~金曜日 23:40~翌05:55
カナダ株
ブラジル株
株式CFDの取引時間(冬時間)

※全て日本時間で表示(XMの公式HP記載はMT4/MT5表示時間)
※取引時間外は休場またはメンテナンスにより取引不可

取引商品取引時間
ノルウェー株月~金曜日 16:10~23:10
スウェーデン株月~金曜日 16:10~翌0:15
スイス株
フィンランド株
フランス株月~金曜日 16:10~翌0:25
イタリア株
スペイン株
オランダ株
ベルギー株
ポルトガル株
オーストリア株月~金曜日 16:10~翌0:25
※19:00~19:04は
メンテナンス
イギリス株月~金曜日 16:10~翌0:25
※20:00~20:03は
メンテナンス
ドイツ株
ギリシャ株月~金曜日 16:40~22:55
アメリカ株月~金曜日 22:40~翌04:55
カナダ株
ブラジル株
株式CFDの取引時間(夏時間)

※全て日本時間で表示(XMの公式HP記載はMT4/MT5表示時間)
※取引時間外は休場またはメンテナンスにより取引不可


仮想通貨CFD(ビットコインなど)の取引時間

XMの仮想通貨CFDの取引時間は、BTGUSDとその他の銘柄で異なります。 BTGUSD以外は、原則24時間365日取引が可能ですが、土曜日にメンテナンスが行われ、メンテナンス中は一時的に取引が出来なくなるので注意が必要です。

取引商品取引時間
BTGUSD月~木曜日 7:05-翌5:55
金曜日  7:05-翌6:50
その他の銘柄365日24時間
※土曜17:05~17:35は
メンテナンス
仮想通貨CFDの取引時間(冬時間)

※全て日本時間で表示(XMの公式HP記載はMT4/MT5表示時間)
※取引時間外は休場またはメンテナンスにより取引不可

取引商品取引時間
BTGUSD月~木曜日 6:05-翌4:55
金曜日  6:05-翌5:50
その他の銘柄365日24時間
※土曜16:05~16:35は
メンテナンス
仮想通貨CFDの取引時間(夏時間)

※全て日本時間で表示(XMの公式HP記載はMT4/MT5表示時間)
※取引時間外は休場またはメンテナンスにより取引不可

関連記事

  • XMビットコイン(BTC)の取引仕様
  • XMの仮想通貨CFD類

XM今月の取引時間の変更【2025年5月】

毎月の証券取引所の祝祭日と、取引時間の変更を、XMからのお知らせと共に最新の情報に更新しています。

※最新の取引時間の変更等に関しての情報は、XM公式HP「お知らせ」でも確認できます。

XM公式サイトでお知らせを確認

今月の各国証券取引所の祝祭日

今月の世界各国の祝祭日は以下のように設定されています。証券市場が休みの場合は、値動きに影響が出る可能性があります。

スクロールできます
日付国取引所の名前祝日
5/1(木)世界各国各国
証券取引所
レイバー
デイ
ブラジルB3
証券取引所
労働者の日
5/2(金)中国上海
証券取引所
レイバー
デイ
5/5(月)中国上海
証券取引所
レイバー
デイ
イギリスロンドン
証券取引所
バンク
ホリデイ
日本東京
証券取引所
こどもの日
5/6(火)日本東京
証券取引所
みどりの日
5/19(月)カナダカナダ
証券取引所
ビクトリア
デー
5/26(月)アメリカニューヨーク
証券取引所
メモリアル
デー
イギリスロンドン
証券取引所
バンク
ホリデー
5/28(水)スウェー
デン
ストックホルム
証券取引所
昇天祭
5/29(木)世界各国各国
証券取引所
昇天祭
5/31(土)香港香港
証券取引所
端午節
5月の祝祭日
2025年度、世界市場の祝日(随時更新)

▼見たい月をタップすると開きます▼

スクロールできます
日付国取引所
の名前
祝日
1/1(水)全世界全取引所元旦(休場)
1/2(木)スイススイス証券取引所元旦
ニュージー
ランド
ニュージーランド
証券取引所
元旦
日本東京証券取引所市場の休日
1/3(金)日本東京証券取引所市場の休日
1/6(月)スウェーデンストックホルム
証券取引所
公現祭
ギリシャアテネ証券取引所公現祭
フィンランドヘルシンキ
証券取引所
公現祭
1/9(木)アメリカニューヨーク
証券取引所
建国記念日
1/13(月)日本東京証券取引所敬老の日
1/20(月)アメリカニューヨーク
証券取引所
キング牧師
記念日
1/27(月)オースト
ラリア
オーストラリア
証券取引所
建国記念日
1/28(火)中国上海証券取引所旧正月(春節)
1/29(水)中国上海証券取引所旧正月(春節)
香港香港証券取引所旧正月(春節)
1/30(木)中国上海証券取引所旧正月(春節)
香港香港証券取引所旧正月(春節)
1/31(金)中国上海証券取引所旧正月(春節)
香港香港証券取引所旧正月(春節)
1月の祝祭日
スクロールできます
日付国取引所の名前祝日
2/3(月)中国上海証券取引所旧正月(春節)
2/6(木)ニュージー
ランド
ニュージーランド
証券取引所
建国記念日
2/11(火)日本東京証券取引所建国記念日
2/17(月)アメリカニューヨーク
証券取引所
ワシントン
誕生記念日
カナダトロント証券取引所家族の日
2/24(月)日本東京証券取引所天皇誕生日
2月の祝祭日
スクロールできます
日付国取引所の名前祝日
3/3(月)ブラジルB3証券取引所カーニバル
3/3(月)ギリシャアテネ証券取引所クリーンマンデー
3/4(火)ブラジルB3証券取引所カーニバル
3/5(水)ブラジルB3証券取引所アッシュ
ウェンズデイ
3/20(木)日本東京証券取引所春分の日
3/25(火)ギリシャアテネ証券取引所独立記念日
3月の祝祭日
スクロールできます
日付国取引所の名前祝日
4/4(金)中国上海証券取引所清明節
香港香港証券取引所清明節
4/18(金)世界各国各国証券取引所聖金曜日
4/21(月)世界各国各国証券取引所復活祭
4/25(金)オーストラリアシドニー証券取引所アンザックデー
4/28(月)南アフリカJohannesburg
Stock Exchange
自由の日
4/29(火)日本東京証券取引所昭和の日
4/30(水)スウェーデンストックホルム
証券取引所
レイバーデイ
4月の祝祭日
スクロールできます
日付国取引所の名前祝日
5/1(木)世界各国各国証券取引所レイバーデイ
ブラジルB3証券取引所労働者の日
5/2(金)中国上海証券取引所レイバーデイ
5/5(月)中国上海証券取引所レイバーデイ
イギリスロンドン証券取引所バンクホリデイ
日本東京証券取引所こどもの日
5/6(火)日本東京証券取引所みどりの日
5/19(月)カナダカナダ証券取引所ビクトリアデー
5/26(月)アメリカニューヨーク
証券取引所
メモリアルデー
イギリスロンドン証券取引所バンクホリデー
5/28(水)スウェーデンストックホルム
証券取引所
昇天祭
5/29(木)世界各国各国証券取引所昇天祭
5/31(土)香港香港証券取引所ドラゴンボート
フェスティバル
5月の祝祭日
スクロールできます
日付国取引所の名前祝日
6/2(月)中国上海証券取引所龍舟節
6/6(金)スウェーデンストックホルム
証券取引所
建国記念日
6/9(月)オースト
ラリア
シドニー証券取引所国王誕生日
ギリシャ/
スイス/
ノルウェー
アテネ証券取引所/
スイス証券取引所/
オスロ証券取引所
ペンテコステ
6/10(火)ポルトガルリスボン証券取引所ポルトガルの日
6/16(月)南アフリカJohannesburg
Stock Exchange
ユースデー
6/19(木)アメリカニューヨーク
証券取引所
ジューン
ティーンス
ブラジルB3証券取引所聖体の祝日
6/20(金)スウェーデン/
フィンランド
ストックホルム証券取引所/
ヘルシンキ証券取引所
夏至の日
6月の祝祭日
スクロールできます
日付国取引所の名前祝日
7/1(火)カナダトロント証券取引所カナダの日
香港香港証券取引所特別行政区設立の日
7/3(木)アメリカニューヨーク証券取引所独立記念日
7/4(金)アメリカニューヨーク証券取引所独立記念日
7/21(月)日本東京証券取引所海の日
7月の祝祭日
スクロールできます
日付国取引所の名前祝日
8/1(金)スイススイス証券取引所建国記念日
8/4(月)イギリスAquis Exchangeバンクホリデー
カナダトロント証券取引所市民の日
8/11(月)日本東京証券取引所山の日
8/15(金)イタリアミラノ証券取引所聖母昇天祭
ギリシャアテネ証券取引所聖母昇天祭
8/25(月)イギリスロンドン証券取引所バンクホリデー
8月の祝祭日
スクロールできます
日付国取引所の名前祝日
9/1(月)カナダトロント証券取引所レイバーデイ
アメリカニューヨーク
証券取引所
レイバーデイ
9/15(月)日本東京証券取引所敬老の日
9/23(火)日本東京証券取引所秋分の日
9/24(水)南アフリカJohannesburg
Stock Exchange
ヘリテージデー
9月の祝祭日
スクロールできます
日付国取引所の名前祝日
10/1(水)中国上海証券取引所国慶節
香港香港証券取引所国慶節
10/2(木)中国上海証券取引所国慶節
10/3(金)中国上海証券取引所国慶節
10/6(月)中国上海証券取引所国慶節
香港香港証券取引所中秋節
10/7(火)中国上海証券取引所国慶節
香港香港証券取引所中国の中秋節
の翌日
10/8(水)中国上海証券取引所中秋節
10/13(月)カナダトロント証券取引所感謝祭
日本東京証券取引所体育の日
10/28(火)ギリシャアテネ証券取引所参戦記念日
10/29(水)香港香港証券取引所重陽節
10/31(金)スウェーデンストックホルム
証券取引所
諸聖人の日
10月の祝祭日
スクロールできます
日付国取引所の名前祝日
11/3(月)日本東京証券取引所文化の日
11/11(火)カナダカナダ証券取引所第一次世界大戦
休戦記念日
11/20(木)ブラジルB3証券取引所黒人意識の日
11/24(月)日本東京証券取引所レイバーデイ
11/27(木)アメリカニューヨーク証券取引所感謝祭
11/28(金)アメリカニューヨーク証券取引所感謝祭
11月の祝祭日
スクロールできます
日付国取引所
の名前
祝日
12/1(月)ポルトガルリスボン証券取引所独立回復記念日
12/24(水)世界各国各国証券取引所クリスマス
12/25(木)世界各国各国証券取引所クリスマス
12/26(金)世界各国各国証券取引所ボクシングデイ
12/26(金)世界各国各国証券取引所聖ステファンデイ
12/31(水)世界各国各国証券取引所元旦
12月の祝祭日

今月のXMの取引時間の変更

5月の祝祭日の影響により、XMで取引時間が変更になる銘柄は以下のように告知されています。

5/5・5/19・5/26は月曜日です。
一部の銘柄は、普段の週末より取引できない時間が1日増え、週末持越しのリスクが高くなるので、注意して下さい。

日付銘柄
5/1(木)【閉鎖】
EU50/GER40/GerTech30/GerMid50/
HK50/ChinaH/SWI20/SPAIN35/
NETH25/IT40/FRA40/
SA40/AUS200/
オーストリア株/ベルギー株/
フィンランド株/フランス株/ドイツ株/
イタリア株/
オランダ株/ノルウェー株/
ポルトガル株/スペイン株/
スウェーデン株/スイス株/ギリシャ株
5/5(月)【閉鎖】
UK100/HK50/ChinaH/イギリス株
【遅い開場 20:35】
COFFE/COCOA/SUGAR
5/19(月)【閉鎖】
CA60
5/26(月)【閉鎖】
COFFE/CORN/COTTO/COCOA/
SBEAN/SUGAR/WHEAT/
イギリス株/アメリカ株/カナダ株/
ブラジル株/UK100
【早い閉場 翌0:25】
VIX
【早い閉場 翌1:55】
JP225/US30/US100/US500/US2000
【早い閉場 翌2:25】
GSOIL/BRENT
【早い閉場 翌3:25】
HGCOP/NGAS/OIL/OILMn/
GOLD/XAUEUR/SILVER/PLAT/PALL
【早い閉場 翌4:55】
EU50/GER40
5/29(木)【閉鎖】
フィンランド株/ノルウェー株/
スイス株/SWI20
【早い閉場 19:55】
スウェーデン株
2025年5月の取引時間の変更

※閉鎖=終日取引不可、翌日の開場時間に開場
※早い閉場=日本時間で記載の時刻に閉場
※遅い開場=日本時間で記載の時刻に開場


XMの取引時間で知っておくべき4つのポイント

取引時間に関する基礎知識や注意点など、4つのポイントに分けてまとめたので参考にしてください。


MT4/MT5の表示時間と日本時間の時差

XM-取引時間-キプロス

XMのMT4/MT5での表示時間は、「GMT+2(冬時間)」なので「GMT+9」である日本との時差は7時間です。

つまり、MT4の表示時間に+7時間すれば日本時間になります。

夏時間はタイムゾーンがGMT+3へ変わる為、日本との時差は6時間になります。

GMTとは?

GMTとはグリニッジ標準時(Greenwich Mean Time)の略。
イギリス郊外のグリニッジ天文台を通るグリニッジ子午線(経度0度)を基準とした世界の標準となる時間です。

XMはキプロスにあるので、キプロス時間のGMT+2がMT4/MT5の標準時間に設定されています。

XMの表示時間と日本時間の時差一覧
XMのMT4/MT5の時間と日本時間の時差
XMのMT4/MT5の時間と日本時間の時差

夏時間と冬時間の取引時間の切替わり

XMのサーバーの夏時間の期間

夏時間と冬時間の取引時間

XMの取引時間は、夏時間(サマータイム)と冬時間の2つの時間帯があります。

夏時間と冬時間では1時間の差があり、夏時間の方が取引可能な時間が1時間早まります。

日本時間MT4/MT5
表示時間
夏時間月 6:05~土 5:50月 0:05~土 23:50
冬時間月 7:05~土 6:50月 0:05~土 23:50
夏時間と冬時間の違い

夏時間と冬時間が切り替わるタイミング

XMのサーバー時間は、3月最終日曜日に冬時間から夏時間、10月最終日曜日に夏時間から冬時間へ変化します。

具体的には、3月最終日曜日午前1時になった瞬間に、夏時間に切り替わり、自動的に時間が午前2時になります。また、冬時間に切り替わるときは、10月最終日曜日午前1時になった瞬間に、自動的に午前0時になります。

XM(キプロス)の夏時間と冬時間
  • 夏時間:
    3月の最終日曜日午前1時
    ~10月の最終日曜日午前1時
  • 冬時間:
    10月の最終日曜日午前1時
    ~3月最終日日曜日午前1時

各銘柄の取引時間は米国基準で変更されますが、XMはキプロスにあるのでサーバー時間はヨーロッパのサマータイムに従って変更されます。

ちなみに欧米では、経済指標の発表日時も夏時間と冬時間で1時間ズレるので注意してください。

海外FXビュー
XM夏時間(サマータイム)と冬時間はいつからいつまで? XMの夏時間(サマータイム)中のFX、金、CFDの取引時間や経済指標発表時間を解説。MT4/MT5のサーバー時間表示の変更点や、XMからの重要なお知らせの見方などを紹介。

冬時間終了時の取引時間への影響

XMでは夏時間と冬時間が切り替わるタイミングで、一時的に一部銘柄の取引時間が変更になります。

これは地域によって夏時間の時期が異なり、XMはヨーロッパの夏時間を基準にしているためです。

  • アメリカ(DST)の夏時間:
    3月第2日曜日午前2時から11月の第1日曜日午前2時まで
  • XM(ヨーロッパ)の夏時間:
    3月最終日曜日午前1時から10月最終日曜日午前1時まで

例えば、2025年は米国が3/9(日)、ヨーロッパが3/30(日)に冬時間から夏時間に切り替わる影響で3/10(月)~3/28(金)が移行期間となり、その間は様々な銘柄で取引時間が変更になりました。

2025年冬時間終了に伴う取引時間の変更

▼FX通貨ペア

取引時間
月曜 6:05~金曜 翌5:50
2025/3/10(月)~3/28(金)FX通貨ペアの取引時間

▼貴金属

スクロールできます
銘柄月曜~木曜金曜
GOLD/SILVER/XAUEUR7:05~翌5:558:05~翌5:50
PALL/PLAT8:05~翌6:558:05~翌6:10
2025/3/10(月)~3/28(金)貴金属の取引時間

▼エネルギー

スクロールできます
銘柄月曜~木曜金曜
NGAS/OIL/OILMn7:05~翌5:557:05~翌5:10
BRENT9:05~翌6:559:05~翌5:10
GSOIL10:05~翌6:5510:05~翌5:10
2025/3/10(月)~3/28(金)エネルギーの取引時間

▼コモディティ

スクロールできます
銘柄月曜~木曜金曜
COCOA18:50~翌2:25
COFFE18:20~翌2:25
CORN/SBEAN/WHEAT9:05~翌3:10
※21:40~22:35はメンテナンス
COTTO10:05~翌3:15
HGCOP7:05~翌5:557:05~翌5:10
SUGAR17:35~翌1:55
2025/3/10(月)~3/28(金)コモディティの取引時間

▼株価指数

スクロールできます
銘柄月曜火曜~木曜金曜
US30/US100/
US500/
US2000/JP225
7:05~翌5:557:05~翌5:50
VIX7:05~翌5:457:05~翌5:00
USDX9:05~翌5:559:05~翌5:10
AUS200
(3/10-4/4)
7:55~翌4:55
※14:25~15:15は
メンテナンス
7:55~翌4:45
※14:25~15:15は
メンテナンス
AUS200
(4/7以降)
8:55~翌5:55
※15:25~16:15は
メンテナンス
8:55~翌5:45
※15:25~16:15は
メンテナンス
UK1007:10~翌5:557:05~翌5:557:05~翌4:55
GER40
(現物)
7:10~翌4:55
※8:55~9:20はメンテナンス
GER40
(先物)
7:10~翌5:55
※8:55~9:20は
メンテナンス
7:10~翌4:55
※8:55~9:20は
メンテナンス
CA6015:05~翌5:15
※22:10~22:35はメンテナンス
2025/3/10(月)~3/28(金)株価指数の取引時間

▼株式CFD

銘柄取引時間
アメリカ株/
ブラジル株/
カナダ株
月曜 22:40~ 金曜 翌4:55
2025/3/10(月)~3/28(金)株式CFDの取引時間

記載のない銘柄は3/30(日)まで冬時間での運用です。

2024年夏時間から冬時間への移行

2024年の夏時間は米国では2024年10月27日(日)、ヨーロッパでは2024年11月4日(日)に終了しました。

その影響で、10/27(日)~11/4(月)の間様々な銘柄で取引時間が変更になり、11/4(月)以降から全て冬時間での運用に切り替わりました。

FX通貨ペア

期間取引時間
10/28-11/1月曜 6:05-金曜 翌5:50
11/4以降月曜 7:05-金曜 翌6:50

貴金属

期間GOLD/
SILVER/
XAUEUR
PALL/PLAT
10/28-317:05-翌5:55
11/17:05-翌5:507:05-翌5:10
11/4以降月-木
8:05-翌6:55
金曜日
8:05-翌6:50
月-木
8:05-翌6:55
金曜日
8:05-翌6:10

仮想通貨(BTGUSD)

期間取引時間
10/28-11/1月-木 7:05-翌5:55
金曜日 7:05-翌5:50
11/4(月)以降月-木 7:05-翌5:55
金曜日 7:05-翌6:50

エネルギー

銘柄10/28(月)-
11/1(金)
11/4(月)以降
NGAS/OIL/
OILMn
月-木
7:05-翌5:55
金曜日
7:05-翌5:10
月-木
8:05-翌6:55
金曜日
8:05-翌6:10
BRENT月-木
9:05-翌6:55
金曜日
9:05-翌5:10
月-木
10:05-翌7:55
金曜日
10:05-翌6:10
GSOIL月-木
9:05-翌5:55
金曜日
9:05-翌5:10

コモディティ

銘柄10/28(月)
-10/31(木)
11/1(金)
COCOA18:50-翌2:25
COFFE18:20-翌2:25
CORN /
SBEAN/
WHEAT
9:05-翌3:10
※21:40-22:35はメンテナンス
COTTO10:05-翌3:15
HGCOP7:05-翌5:557:05-翌5:10
SUGAR17:35-翌1:55

株式CFD

銘柄10/28(月)-
11/1(金)
11/4(月)以降
アメリカ株/
ブラジル株/
カナダ株
22:40-
翌4:55
23:40-
翌5:55
その他
株式CFD
通常時間(冬時間)

株価指数

スクロールできます
銘柄10/28
(月)
10/29(火)
-31(木)
11/1
(金)
US30/US100/
US500/ US2000/
JP225
7:05-翌5:557:05-
翌5:50
VIX7:05-翌5:457:05-
翌5:00
USDX9:05-翌5:559:05-
翌5:10
UK1007:10-
翌5:55
7:05-
翌5:55
7:05-
翌5:50
AUS200
(10/28-11/1)
7:55-翌5:55
※14:25-15:15は
メンテナンス
7:55-
翌4:45
※14:25-15:15は
メンテナンス
AUS200
(11/4以降)
7:55-翌5:55
※14:25-15:15は
メンテナンス
7:55-
翌5:45
※14:25-15:15は
メンテナンス
GER407:10-翌5:55
※8:55-9:20はメンテナンス
CA6015:05-翌5:15
※22:10-22:35はメンテナンス
EU509:20-翌5:55
HK50/ChinaH10:20-翌3:55
※12:55-14:05,17:25-18:20は
メンテナンス

※全て日本時間で表

2024年冬時間から夏時間への移行

2024年は米国が3/10(日)、ヨーロッパが3/31(日)に冬時間から夏時間に切り替わる影響で3/11(月)~4/5(金)の間様々な銘柄で取引時間が変更になります。

通常の祝祭日よりも影響が大きいので、自分が普段取引する銘柄に変更はないか、事前に確認しておきましょう。

▼FX通貨ペア

期間取引時間
3/11(月)-3/29(金)月 6:50-金 翌5:50
4/1(月)以降月 6:05-金 翌5:50

▼貴金属

曜日GOLD/SILVER/
XAUEUR
PALL/PLAT
月曜-木曜7:05-翌5:55
金曜7:05-翌5:507:05-翌5:10

▼仮想通貨

期間取引時間
3/11(月)-3/29(金)月-木 7:05-翌5:55
金曜日 7:05-翌5:50
4/1(月)以降月-木 6:05-翌4:55
金曜日 6:05-翌5:50

▼エネルギー

銘柄月曜~木曜金曜
NGAS/OIL/
OILMn
7:05-翌5:557:05-翌5:10
BRENT/
GSOIL
9:05-翌6:559:05-翌5:10

▼コモディティ

銘柄月曜~木曜金曜
COCOA18:50-翌2:25
COFFE18:20-翌2:25
CORN/
SBEAN/
WHEAT
9:05-翌3:10
※21:40-22:35はメンテナンス
COTTO10:05-翌3:15
HGCOP7:05-翌5:557:05-翌5:10
SUGAR17:35-翌1:55

▼株価指数

スクロールできます
銘柄月曜火曜~
木曜
金曜
US30/US100/
US500/ US2000/
JP225
7:05-翌5:557:05-
翌5:50
VIX7:05-翌5:457:05-
翌5:00
USDX9:05-翌5:559:05-
翌5:10
UK1007:10-
翌5:55
7:05-
翌5:55
7:05-
翌4:55
AUS200
(3/11-4/5)
7:55-翌4:55
※14:25-15:15は
メンテナンス
7:55-
翌4:45
※14:25-15:15は
メンテナンス
AUS200
(4/7以降)
8:55-翌5:55
※15:25-16:15は
メンテナンス
8:55-翌5:45
※15:25-16:15は
メンテナンス
GER407:10-翌5:55
※9:00-9:15はメンテナンス
CA6022:35-翌5:10

▼株式CFD

曜日取引時間
月曜-金曜22:40-翌4:55

XMの取引時間外は注文や決済ができない

各商品の注文は取引時間内のみ可能です。 取引時間内は指値と逆指値を入れておけば指値に指定した値で利確、逆指値に指定した値で損切りを自動で行ってくれますが、XMの取引時間外の場合は決済もされません。

取引時間外だと作動しない

週末は特に注意が必要

週末持越し800

週末の取引時間外に大きなニュースがあった場合、月曜のチャートは金曜日終値から大きく変動します。

土日は何があっても取引できないので、週末にポジションを持ち越してしまうと、月曜日の取引開始まで決済されることはありません。

月曜日早朝に相場が動き出したときのレートが、設定していた損切り位置よりもマイナス方向に離れた位置から始まった場合、その位置で決済になってしまいます。

土日の間は、指値または逆指値を入れていたポジションが指定していた価格に達しても、損切りや利確は行われません。

週末にポジションを持ち越す場合は、大きな変動で損失が出る可能性を考慮して、必要以上の資金は移動させておいた方が良いですね。


チャートが動いていても取引できない時間

XMでは取引時間の開始5分前と取引終了後10分間はチャートが動くことがあります。

チャートは動いているが、取引できない時間帯
  • 月曜日7時00分~7時05分
    (夏時間は6時00分~6時05分)の5分間
  • 土曜日6時50分~7時00分
    (夏時間は5時50分~6時00分)の10分間

チャートが動いていもXMの取引時間外であることに変わりはなく、取引はできません。

特に利用者に不都合がある訳ではないので、こういう時間帯があるという事だけ頭に入れておきましょう。

XMのMT4/MT5チャート表示方法

年末年始やゴールデンウィーク、お盆の対応

XM祝日の取引時間

ゴールデンウィークやお盆は日本特有の祝日で、年末年始は世界的に多くの国で祝日となりますが、XMを利用するのに何か影響はあるのでしょうか。

ここでは年末年始やゴールデンウィーク、お盆にXMを利用するにあたって、取引時間やサポート対応時間はどうなるかまとめています。


XMの年末年始やクリスマスの取引時間

年末年始やクリスマスは欧州の市場が休場となることが多く、海外FX業者であるXMはそれに合わせて取引時間が変更になります。

12月はクリスマスから年末年始にかけて休場する市場が増えるので、特に注意が必要な期間です。

日付取引時間
12/24(火)一部銘柄で変更あり
12/25(水)閉鎖
12/26(木)一部銘柄で変更あり
12/27(金)通常時間
12/28(土)~12/29(日)土日により休場
12/30(月)一部銘柄で変更あり
12/31(火)一部銘柄で変更あり
1/1(水)閉鎖
1/2(木)一部銘柄で変更あり
1/3(金)通常時間(全銘柄)
例:2024年年末年始の取引時間の変更点

※サポートは12/25(月)と1/1(月)はメール対応のみでの営業

2024年年末年始の取引時間の変更詳細

12月はクリスマスや年末年始で世界各国の市場が休場になる為、XMでも多くの銘柄の取引時間変更が告知されています。

銘柄ごとに取引時間の変更点が細かく違うので、ここでは銘柄別に年末年始の変更点をまとめています。

  • 仮想通貨のみ年末年始も24時間取引可能
  • サポートは12/25(月)、1/1(月)はメール対応のみ営業
FX通貨ペア、貴金属、エネルギー、仮想通貨CFDの取引時間

FX通貨ペア、貴金属、エネルギーは全銘柄、以下のように取引時間が変更になります。仮想通貨はBTGUSDのみ以下の時間に変更になり、その他の銘柄は通常時間での運用です。

日付取引時間
12/24(火)早い閉場 翌3:00
12/25(水)閉鎖
12/26(木)遅い開場 15:00
12/27(金)通常時間
12/28(土)~12/29(日)休場
12/30(月)通常時間
12/31(火)早い閉場 翌3:00
1/1(水)閉鎖
1/2(木)遅い開場 15:00
1/3(金)通常時間
コモディティの取引時間

コモディティの取引時間の変更は以下の通りです。銘柄毎に多少変更時間が異なるので注意してください。

スクロールできます
銘柄12/24
(火)
12/25
(水)
12/26
(木)
12/27
(金)
12/28
(土)
12/29
(日)
12/30
(月)
12/31
(火)
1/1
(水)
1/2
(木)
1/3
(金)
COCOA
COFFE
早い閉場
翌3:00
閉鎖遅い開場
21:35
通常休場通常早い閉場
翌3:00
閉鎖通常通常
COTTO早い閉場
翌3:00
遅い開場
21:35
早い閉場
翌3:00
遅い開場
15:00
HGCOP早い閉場
翌3:00
遅い開場
15:00
早い閉場
翌3:00
遅い開場
15:00
CORN
SBEAN
WHEAT
早い閉場
22:40
遅い開場
15:00
早い閉場
翌3:00
遅い開場
15:00
SUGAR通常遅い開場
21:35
通常時間通常
株価指数の取引時間

株価指数の取引時間の変更は以下の通りです。銘柄毎に変更時間が異なるので注意してください。

スクロールできます
銘柄12/24
(火)
12/25
(水)
12/26
(木)
12/27
(金)
12/28
(土)
12/29
(日)
12/30
(月)
12/31
(火)
1/1
(水)
1/2
(木)
1/3
(金)
AUS200早い閉場
12:25
閉鎖閉鎖通常休場通常早い閉場
12:25
閉鎖遅い開場
15:00
通常
EU50閉鎖閉鎖閉鎖遅い開場
15:00
FRA40早い閉場
21:50
閉鎖早い閉場
21:50
通常
GER40閉鎖閉鎖閉鎖遅い開場
15:00
GERTech30
GERMid50
IT40
閉鎖閉鎖閉鎖通常
SWI20閉鎖閉鎖閉鎖閉鎖
HK50
ChinaH
早い閉場
12:55
閉鎖早い閉場
12:55
遅い開場
15:00
NETH25
SPAIN35
早い閉場
21:55
閉鎖早い閉場
21:55
通常
UK100早い閉場
21:55
閉鎖早い閉場
21:55
遅い開場
15:00
SA40通常閉鎖閉鎖通常
CA60早い閉場
翌2:55
閉鎖早い閉場
翌3:00
通常
JP225/US30
US100/US500
US2000
VIX/USDX
早い閉場
翌3:00
遅い開場
15:00
早い閉場
翌3:00
遅い開場
15:00
株式CFDの取引時間

株式CFDの取引時間の変更は以下の通りです。銘柄毎に変更時間が異なるので注意してください。

スクロールできます
銘柄12/24
(火)
12/25
(水)
12/26
(木)
12/27
(金)
12/28
(土)
12/29
(日)
12/30
(月)
12/31
(火)
1/1
(水)
1/2
(木)
1/3
(金)
アメリカ株
ブラジル株
カナダ株
早い閉場
翌2:55
閉鎖通常通常休場通常早い閉場
翌3:00
閉鎖通常通常
イギリス株早い閉場
21:25
閉鎖通常早い閉場
21:25
通常
フランス株
オランダ株
スペイン株
ベルギー株
ポルトガル株
早い閉場
21:25
閉鎖通常早い閉場
21:55
通常
ドイツ株閉鎖閉鎖早い閉場
21:55
閉鎖通常
オーストリア株閉鎖閉鎖早い閉場
22:10
閉鎖通常
イタリア株
ギリシャ株
スウェーデン株
フィンランド株
ノルウェー株
閉鎖閉鎖通常閉鎖通常
スイス株閉鎖閉鎖通常閉鎖閉鎖

XMのサポート休業日に関する正式な情報は、毎年12/20頃にXMから「重要なお知らせ」という件名のメールでお知らせがあります。

XMゴールデンウィークやお盆は取引時間に影響する?

ゴールデンウィークやお盆は日本独自の祝日なので、平日なら通常通り取引が可能です。

ただし、XM日本語サポートに関しては、日本の祝日に合わせて休みとなることがあり、仮に営業していてもメール対応のみとなります。

日付日本語サポート営業時間
4/29(土)
昭和の日
メール対応のみ、
日本語ライブチャット休業
4/30(日)日本語サポート休業
5/1(月)通常営業
5/2(火)通常営業
5/3(水)
憲法記念日
メール対応のみ、
日本語ライブチャット休業
5/4(木)
みどりの日
メール対応のみ、
日本語ライブチャット休業
5/5(金)
こどもの日
メール対応のみ、
日本語ライブチャット休業
5/6(土)日本語サポート休業
5/7(日)日本語サポート休業
【参考】2023年GWのサポート対応時間

XM日本語サポートの営業時間変更のお知らせは、事前にXMに登録しているメールアドレスに通知が来るので確認しておきましょう。


各国の市場の開場時間とFX時間帯別の値動きの特徴

市場は世界各国にあり、それぞれ開場している時間帯や取り扱いのある商品が異なります。

また、各市場・時間帯ごとに特徴があり、活発に取引されている商品も異なります。


各国の市場の取引時間と市場の流れ

市場の流れは、オセアニア地域で市場が開き、東京からロンドンそしてニューヨークと開き、またオセアニアに戻ってきます。

世界地図2-1

主要な市場の取引時間

一日の流れがよくわかるように主要な市場と取引時間帯を図にしてみました。

市場の流れ600

このように為替市場は平日であれば24時間常に世界中のどこかで取引されており、祝祭日で株式市場が閉まっている国があっても平日なら24時間いつでも取引が可能です。


各市場の特徴や相場の傾向

各時間帯について、主要な市場の特徴や相場の傾向を簡単にまとめたので参考にしてください。

各市場の特徴

 オセアニア

 東京

 欧州

 ニューヨーク

オセアニア時間(6~8時)の特徴

主にニュージーランドのウェリントン市場やオーストラリアのシドニー市場が開いている時間帯です。 相場傾向の特徴としては、市場参加者が少なく、ほとんど値動きのない時間帯です。

ニュージーランドの経済指標が発表されたり、週末に何か大きなニュースが出た場合、月曜日の早朝は乱高下する時間帯になります。

東京時間(9~15時)の特徴

日本・香港・シンガポールなどの市場が開き、アジアの人が活動を開始する時間帯で取引が活発になり始めます。

相場傾向の特徴としては、日本・中国・シンガポールなど、アジア勢が多く参加してくる為、オセアニア市場よりも値動きが大きくなります。

特に、5と10の付く日は、日本企業の決済日であることが多く、取引先への支払いをドル建てで決済するため、ドル買いが出やすく仲値の決まる9時55分まではドル円が動きやすくなります。

10時を過ぎると穏やかな値動きになることが多く、ユーロやポンドなどの欧州通貨の値動きは静かになります。

一方、オーストラリアや中国の経済指標の発表があるため、オセアニア通貨は比較的動きます。

仲値とは?

仲値とは,銀行などの金融機関が午前9時55分のレートを元に銀行が午前10時に窓口に公示するレートのことで、TTS(銀行が外貨を売るときのレート)とTTB(銀行が外貨を買うときのレート)の平均値です。

欧州時間(15~21時)の特徴

欧州時間といっても、ロンドン市場が圧倒的に取引量が多く、17時に開くロンドンの時間帯を指すことが一般的です。

相場傾向の特徴としては、より取引参加者が増え、値動きが活発になり、荒れやすい時間帯です。

19時頃になると欧州勢はお昼休みに入るため、落ち着いた値動きになります。

ユーロやポンドと言った欧州通貨が活発に動き始め、ユーロ圏の経済指標の発表されると更に値動きが活発になります。

ニューヨーク時間(21時30分~6時)の特徴

21時30分を過ぎるとニューヨーク市場も開き、アメリカからの参加者も加わり、為替の値動きはピークを迎えます。 相場傾向の特徴としては、市場の中で最も値動きが活発になり、荒れやすい時間帯です。

ロンドン市場と重なっている時間帯(21時~2時)は、FX取引時間帯の中で最も取引が活発になる時間帯です。

東京の仲値に相当するロンドンフィックスが午1時(夏時間の場合は、午前0時)に当たる為、月末になるとユーロやポンドの値動きが激しくなります。

午前2時を過ぎると、欧州の株式市場が終了となる為、やや値動きが落ち着きますが、夜中に要人発言があったり、米国の金融政策(FOMCなど)が発表される日もありますので、深夜に大きく動くことが多いです。

各市場は特徴が異なるだけでなく、取引時間帯によってスプレッドが広がりやすい時間帯や、狭い時間帯があるので注意が必要です。

XMのスプレッドは指標時などの特別な場合を除き、値動きが少ない時間帯に広がり、値動きが大きい時間帯にはタイトに推移していく傾向があります。

つまり、注文量が多く参加者の多くなるロンドン時間には、スプレッドは縮小する傾向になっています。

XMの公式HPでも、上記について解説がされていますので、参考にしてみてください。

XMトレーディング・セッション

XM取引時間に関するよくある質問(FAQ)

FAQアイキャッチ

XMのFX取引時間は何時から何時までですか?

XMのFX取引時間は、月曜日の早朝7:05から土曜日の早朝6:50まで取引できます。(夏時間の場合は1時間早まります。)

※MT4/MT5に表示される時間は、月曜日00:05~金曜日23:50

XMのクリスマスや年末年始の取引時間は?

クリスマスや年末年始は、FX市場全体が閉鎖しているため、それに合わせてXMも休業します。また、この期間は日本語サポートも休業になるので注意しましょう。

XMの取引時間は夏時間(サマータイム)で影響されますか?

はい、欧米の市場の開始時間が1時間早くなるので、影響を受けます。XMの夏時間と通常時間の切り替え時期は、以下のとおりです。

  • 夏時間:3月の最終日曜日午前1時~10月の最終日曜日午前1時まで
  • 冬時間:10月の最終日曜日午前2時~3月最終日日曜日午前1時まで

経済指標の発表日時も夏時間と冬時間で1時間ズレるので注意しましょう。

XMの取引プラットフォーム(MT4/MT5)の時間はズレている?

XMの取引プラットフォームはキプロス時間に設定されています。

XMの取引プラットフォームで表示されている時間に+7時間(通常時)、サマータイム時には+6時間することで日本時間になります。

XMのゴールドの取引時間はいつですか?

土日以外の24時間取引を行えます。(メンテナンス時間は除く)

XMの原油(WTIオイル)の取引時間はいつですか?

土日以外の24時間取引を行えます。(メンテナンス時間は除く)

XMの今日の取引時間はどこで確認できますか?

XM公式サイトのお知らせにある「重要なお知らせ-〇月の祝日」で取引時間の変更がなければ、通常の取引時間と同じ取引時間です。

なお、当記事でも銘柄ごとの通常の取引時間や、祝日の影響での変更等全て紹介しているので参考にしてください。


XMの取引時間のまとめ

XMの取引時間について解説してきましたがいかがだったでしょうか?

抑えておきたいPOINT
  • XMの取引時間は商品ごとに取引
    不可能な時間帯が異なる
  • 取引時間には夏時間(サマータイム)と冬時間がある
  • XMのMT4/MT5の時刻はキプロス
    時間で表示されている
  • クリスマスや年末年始、世界的な
    祝祭日ではXMの取引時間が変更になる
  • XMの取引時間外は一切の取引が
    できない

XMは取引時間以外では、注文・決済はもちろんのこと、強制ロスカットすら処理されないので、週末のクローズ時間は覚えておきましょう。

  • 冬時間の週末のクローズ:土曜日06:50
  • 夏時間の週末のクローズ:土曜日05:50

また、取引時間外で大きなニュースがあった場合、月曜のチャートは金曜日終値から大きく変動するので、ポジション持ち越しには注意が必要です。

リスク回避のためにもXMの取引時間をしっかり把握しておきましょう。

XM取引時間についての関連記事

  • 2024年XM(海外FX)の夏時間、サマータイムはいつから?
XMTRADINGの記事
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説

 口座開設方法

 最新ボーナス

 口座タイプ

 デモ口座

 入金方法

 出金方法

 スプレッド一覧

 レバレッジ一覧

すぐわかる海外FXのXM
XM FX/CFD計算ツール
XMのオートリベート
5月末まで 口座開設13,000円
XM公式サイトへ
5月末まで 口座開設13,000円
詳細はこちら
XM公式サイトへ
限定ボーナスを見る
XM取引条件
CFD ゴールド 取引時間 株式
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者情報

YUKI KIKUCHIのアバター YUKI KIKUCHI Director / Writer

菊池は、海外FXビューに掲載されている300以上のコンテンツを管理する、本サイトのディレクターです。FXだけでなく株式市場や銀行までカバーする豊富な知識を持ち、自身の投資に対する好奇心を原動力に、より分析・研究されたコンテンツを作成します。海外に10年近く居住しており、英語・中国語・日本語の話者でもあります。

関連記事

  • XM全銘柄の必要証拠金一覧表アイキャッチ
    XMの必要証拠金一覧と計算方法|FXやCFDの取引にいくら必要?
    2025-05-02
  • XM1ロットの記事のアイキャッチ画像
    XMの1ロットはいくら?計算や最小・最大ロット、1pipの損益
    2025-05-02
  • XMで発生する取引手数料は7種類
    XMの手数料は全7種類|取引や入出金時の手数料と計算方法
    2025-05-02
  • XMスワップポイントTOP
    XMのスワップポイント | 日本円換算一覧表と月間ランキング
    2025-05-02
  • XMサマータイムTOP
    2025年XM(海外FX)の夏時間、サマータイムはいつから?
    2025-05-01
  • XMのスプレッド一覧の記事アイキャッチ画像
    XMのスプレッド完全ガイド|リアルタイム計測一覧表/知識と注意点
    2025-03-20
  • XMレバレッジの規制や制限について、原因や対処法を詳しく解説
    XMでレバレッジ制限される5つの原因|規制ルール・解除方法・タイミング
    2025-03-20
  • XMゼロカットTOP
    XMのゼロカットはいつ?されない原因とマイナス残高強制リセット方法
    2025-03-20
海外FXの新着ボーナス
カテゴリー
海外FXスプレッドランキング 海外FXゴールド取引を81口座で比較 XMコピートレードのマニュアル コピートレードのマニュアル プロップファームのマニュアル 海外FXの安全性
新着記事
  • Bybit(バイビット)入金方法|日本円での入金方法や注意点は?
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • FXで資産ポートフォリオを調整するメリットと活用方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • FXゴールド取引(XAUUSD)の勝ち方!値動きの特徴と稼げる手法
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説
  • EBCコピートレードの魅力とやり方|フォロー方法や注意点まで解説
  • クオンツトレーディングとは?その魅力と実践方法を詳しく解説
  • 2025年のゴールド価格予想|主要機関と専門家の予測と根拠
  • XMコピートレードの始め方 | 口座作成からフォローまで
  • FINPROSのアフィリエイト|その仕組みと魅力的な報酬
  • ビットコインFXのスプレッド(取引手数料)比較ランキング
  • XMから仮想通貨で出金する際の注意点・やり方・手数料を解説
  • 2025年イーサリアム(ETH)投資の分析ポイントと価格予測
  • EBCの賞金総額100万ドル取引大会|参加方法や注意点を解説
目次
  1. ホーム
  2. XM(XMTrading)
  3. XM取引条件
  4. XM取引時間一覧表 (日本時間)| 今月のFX,CFD開場・閉場時間
当サイトについて
運営会社 吉天有限公司
登記住所 高雄市前金區
中正四路211號21樓之5
華國金融センタービル
  • お問い合わせ
  • 著者情報
  • 利用規約・プライバシーポリシー
  • ブローカー評価ガイドライン
  • サイトマップ
掲載している情報について

当サイトでは、FX(外国為替証拠金取引)についての情報を提供しています。サイト内に掲載される情報の正確性や安全性について、万全を期しておりますが、その内容を保障するものではございません。また当サイトはインターネット上での情報提供のみを目的としており、投資や金融商品の推奨及び勧誘を目的としておりません。

投資のリスクについて

FXおよびCFD商品取引には投資元金を失う非常に高いリスクが伴い、すべての投資家に適したものではありません。個人の状況に基づき、取引を行うことが適切であるかどうかを慎重にご検討ください。

© 2020-2025 GTCLUB Co.,Ltd.

目次