MENU
  • R部会員
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • XMの使い方
    • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員

XMの日経225 | JP225Cashとは?取引時間/ロット/証拠金

2025 3/20
XM銘柄別取引ガイド
2025-03-20
YUI KINOSHITA
XM日経225アイキャッチ

XMの日経225には、現物のJP225Cashと先物のJP225があり、それぞれ取引条件が違うので、事前に理解しておきましょう。

XMでの日経225取引について知りたい方に向けて、XMと国内証券の違いを比較しつつ、取引時間や最大・最小ロット、現物と先物の違い、配当金スケジュールの確認方法まで掲載しています。

XM公式サイトへ
目次

XMの日経225と国内証券の日経平均の違い

XMの日経225は、国内証券の日経平均と同じで、日経平均株価に連動する商品です。

しかし、XMと国内証券では取引条件が違うので、実際の取引における特徴が異なります。

XMの日経225の特徴
  • 約24時間取引できる
  • 小ロットから取引できる
  • 少ない証拠金で取引できる
  • 追証なしで取引できる
  • MT4/MT5を利用して取引できる
  • スプレッド(取引手数料)が高め
  • マイナススワップがつく

取引時間はXMの方が長い

日経225(JP225)の取引時間はXMが約24時間で、国内証券が約20時間です。

取引時間
XM08:05~翌06:55
国内証券8:45~15:15/
16:30~翌6:00
日経225の取引時間の比較

XMの方が取引の最小ロットが小さく細かく取引できる

XMの日経225の最小ロットは0.1Lot(0.1株価指数)で、これは国内証券の日経先物ミニの0.001枚に相当するので、XMの方がより細かく取引できます。

商品名最小ロット
XM 日経2250.1ロット
(0.1株価指数)
日経先物ミニ1枚(100株価指数)
日経先物ラージ1000(1,000株価指数)
日経225の最小ロットの比較

XMの方が少ない必要証拠金で取引できる

XMの日経225(JP225)は最大レバレッジが500倍となっており、国内証券の20~30倍に比べて、より小額から始めることができます。

同じ数量を取引するのであれば、最大レバレッジが大きいほうが、必要証拠金を安く抑えられます。

商品名最大
レバレッジ
取引量※証拠金目安
XM日経
225
500倍100
ロット
6,000円
日経先物ミニ20~30倍1枚およそ
10万~15万円
同じ数量を取引した場合の必要証拠金目安

※日経平均株価が3万円の場合

XMは日経225も追証なしで取引できる

XMでは、追証(追加証拠金)の支払い義務が発生しない「ゼロカットシステム」を採用しています。

相場の急激な変動などで口座残高がマイナスになった場合でも、ゼロカットにより、XMがマイナス分を補填、口座残高が0に戻るので借金を負うことはありません。

海外FXはゼロカットで追証なし

XMはMT4/MT5で日経225を取引可能

国内でMT4/MT5に対応している証券会社は多くありませんが、XMではMT4とMT5のどちらでも日経225(JP225)を取引できます。

MT4/MT5とは

MT4/MT5とは、MetaQuotes Softwareによって開発された、無料で利用できるFX取引ツールです。

現状では、パソコン版・スマホアプリ版が提供されており、スマホアプリ版MT4/MT5は各FX業者で共通のアプリとなっていますが、PC版MT4/MT5は各社専用のものを使うことになります。

つまり、スマホ版のMT4/MT5はどの業者の口座IDでもログインできますが、XMのPC版MT4/MT5にはXMの口座IDでしかログインできません。

XMでFXやCFDを取引したい方は、XM公式サイトからMT4/MT5をダウンロードしてください。

日経225の取引手数料は国内証券の方が安い

XMと国内証券で日経225を1ロット取引する際の取引手数料(スプレッド)は、国内証券の方が安くなります。

XM国内証券
日経225
現物
日経225
先物
日経先物
ミニ
日経先物
ラージ
6円16円0.385円0.275円
日経平均株価の1ロットの取引手数料の比較表
XMのスプレッドを日本円に計算する方法

XMの日経225の現物にはマイナスのスワップポイントがつく

XMの日経225は、現物に限り、売り買いともにマイナスのスワップポイントが付きます。

そのため、日跨ぎでポジションを保有しているだけで、スワップが保有コストとして増えていきます。

参考:スワップとは(FFAJの学ぼう!FXより)

XMなら安い証拠金で手軽に取引を始められますが、国内証券より取引手数料が高い点には気を付けたいですね。



XMの日経225の取引条件 | 取引時間/ロット/証拠金など

基本スペック
取引時間08:05~翌06:55(冬時間)
07:05~翌05:55(夏時間)
最小ロット0.1
最大ロット
(MT4/MT5)
12,500/10,000
最大レバレッジ500倍
必要証拠金率0.2%
必要証拠金目安76円
平均スプレッド現物7/先物16
XMの日経225の取引条件
JP225取引条件メニュー

 現物と先物

 取引時間

 最小ロット

 レバレッジ

 1ロット価格

 必要証拠金

 スプレッド

 チャート

XMの日経にはJP225Cash(現物)とJP225(先物)がある

XMで取り扱っている日経225(JP225)には、現物(JP225Cash)と先物(JP225)の2種類があり、取引条件が異なります。

JP225Cashとは

XMのJP225Cashとは、日経225現物のことで、日経平均株価に連動するCFD銘柄を現在の価格で取引する商品です。

現物の場合、スワップポイントと配当金がつきますが、決済期限はありません。

JP225のスワップは、売買ともにマイナスなので、日跨ぎで保有する場合は、コストがかかります。

JP225とは

XMのJP225とは、日経225先物のことで、日経平均株価が上がるか下がるかを予測して取引する銘柄です。

先物の場合、決済期限が設けられており、期日になると自動で決済されます。

限月まで保有していると自動で決済されますが、期日前に自分で決済することもできます。

JP225Cash(現物)とJP225(先物)の取引条件の違い

日経225の現物と先物の主な違いは、「限月・スワップ・配当金・スプレッド」等が挙げられます。

両者の違いについては、以下の「JP225CashとJP225の取引条件の違い」で詳しく解説しています。

日経225の取引時間は日本時間でいつ?

XMの日経225の取引時間は午前8:05~翌6:10(冬時間)、午前7:05~5:15(夏時間)で、現物と先物に違いはありません。

なお、日本時間早朝にプレ・クロージングタイムという決済注文のみ可能な時間があります。

また、金曜日は閉場時間が早くなることに注意してください。

月曜日~
木曜日
金曜日
冬時間
(11月-3月)
08:05~翌06:1508:05~翌06:10
夏時間
(4月-10月)
07:05~翌05:1507:05~翌05:10
日経225の取引時間
  • 年末年始やGW等の大型連休では、取引時間が変更になることもあるので、XMのお知らせページにて告知を確認してください。
  • プレ・クロージングタイムは翌06:30~翌06:55(冬)と翌05:30~翌05:55(夏)です。
XM取引時間一覧表|今月の開場/閉場

日経225の最大&最小ロット

XMの日経225(JP225)は最小ロットが0.1ロットで、最大ロットは12,500ロットです。

ただし、最大ロット/最小ロットは「現物か先物」か、また「MT4かMT5」かで異なります。

日経225の最大&最小ロット一覧表

XMの日経225の最大&最小ロットを一目で確認できるように、一覧表にまとめました。

また、補足として、最大ロットと最小ロットでポジションを立てた場合の必要証拠金目安も記載しています。

  • 日経225現物:MT4とMT5で最小ロットは同じですが、最大ロットが違う
  • 日経225先物:MT4とMT5で最大ロットと最小ロットの両方が違う
スクロールできます
MT4MT5※証拠金目安
現物最小ロット0.10.16円
最大ロット12,50010,00075万円/60万円
先物最小ロット10.160円/6円
最大ロット12,50010,70075万円/
64.2万円
日経225の最大&最小ロット数と必要証拠金目安

※日経平均株価が3万円の場合

日経225先物を取引する場合、MT4よりMT5の方が、より細かく取引できます。

XMの1ロットはいくら?

日経225の最大レバレッジは500倍

国内証券で日経225を取引する場合の最大レバレッジは30倍ほどですが、XMの日経225は、最大レバレッジ500倍で取引可能です。

500倍レバレッジで証拠金を抑える

XMの日経225取引の最大レバレッジは500倍で、国内証券により高いため、より少ない証拠金でポジションを建てられます。

最大レバレッジ500倍はXMが取り扱う全24種の株式指数の中で最も高い設定です。

最大
レバレッジ
※証拠金目安
XM500倍60円
国内証券20~30倍1000~1500円
最大レバレッジと1Lot当たりの証拠金目安

※日経平均株価が3万円の場合

XM日経225の魅力は500倍レバにより少ない資金で投資を始められることです。

XMと他社との最大レバレッジ比較

XMの日経225は他社と比較しても最大レバレッジが高い水準に設定されています。

業者名最大レバレッジ
XM500倍
exness200倍
FXGT100倍
国内証券20~30倍
日経225の最大レバレッジ比較表
XMの最大レバレッジ一覧

有効証拠金が増えると最大レバレッジが制限される

日経225の最大レバレッジは500倍ですが、有効証拠金の合計額が増えると、レバレッジ制限がかかります。

証拠金によるレバレッジ規制は、銘柄や口座タイプに関係なく適用され、以下の通りです。

有効証拠金最大レバレッジ
$80,000以下500倍
$80,001~$200,000200倍
$200,001以上100倍
有効証拠金によるレバレッジ規制

※1,000倍は通貨ペア・貴金属の一部のみ

日経225取引では、有効証拠金が8万ドルを超える場合、最大レバレッジが制限されます。

XMのレバレッジ規制

日経225の1ロットの価格はいくらか

XMの日経225の1ロットの価格は日経平均株価の現在の値段と同じです。

例えば、日経平均株価が3万円なら、日経225の1ロットあたりの値段も3万円になります。

日経225の1ロットの価格
XMの1ロット/1pipはいくら?

XMの日経225の必要証拠金

XMで日経225を取引するときの必要証拠金(担保金)は、「日経平均株価の現在の価格」と「取引数量(ロット)」によって異なります。

以下で、日経225取引に必要な証拠金の確認方法と計算方法を解説します。

日経225の必要証拠金はいくら?確認方法

XMの日経225の必要証拠金はMT4/MT5の取引画面に表示されています。

ただし、表示されるのは保有している全ポジションの証拠金の合計金額のみです。

XM日経225の必要証拠金
XM日経225の必要証拠金

日経225の必要証拠金の計算方法

XMの日経225は現物、先物ともに証拠金率が0.2%(=最大レバレッジ500倍)に設定されています。

XMの日経225を取引する際の必要証拠金の計算方法は「最大レバレッジ」を使う計算と「必要証拠金率」を使う計算の2通りあり、どちらを使っても同じ結果が得られます。

必要証拠金の計算式
  • 日経平均株価×ロット数÷500
    (500=レバレッジ)
  • 日経平均株価×ロット数×0.2%
    (0.2%=必要証拠金率)

日経225の価格が3万円で1ロット保有している場合の必要証拠金

  • レバレッジを使った計算例
    30,000×1÷500=60円
  • 必要証拠金率を使った計算例
    30,000×1×0.2%=60円
XMの必要証拠金一覧

日経225の取引にかかるスプレッド(手数料)

XMの日経225取引には売買価格差であるスプレッドがかかり、このスプレッドが実質の手数料です。

スプレッドは原則として固定なので、FXのように変動することはありません。

XMのスプレッド一覧

日経225の平均スプレッドはいくらか

XMの日経225の平均スプレッドはJP225Cashが6pipsで、JP225先物が16pipsです。

日経225の1pipは1円なので、1ロットあたりのスプレッドを日本円に換算すると現物が6円、先物が16円となります。

XMのCFD仕様一覧

日経225のスプレッドの確認方法

XMの日経225のスプレッドはMT4/MT5の気配値欄の各ポジション下に表示されています。

例えば、以下の画像では、買値(26626)-売値(26610)の16pipが、スプレッドとなります。

XM日経225のスプレッド

日経225のチャート上の1メモリはいくらか

XMの日経225の場合、呼値(最低価格変動幅)が1円なので、チャート上の1メモリも1円です。

日経225は1メモリ1円

日経225は、FXや他のCFD銘柄と違い、小数点も為替レートも関係ないので、一目でいくら動いたのかが分かりやすいですね。

XMの日経225先物と日経225現物の違い

XMのJP225とJP225Cashは、違う商品なので取引条件に違いがあります。

例えば、スワップの有無、スプレッドの広さ等が主な違いとして挙げられます。

また、特に大きな違いは、JP225には限月(決済期限)があり、JP225Cashには配当金がある点です。

日経225の先物と現物の違い

スキャルピングなどの短期取引ならJP225Cash、スイングトレードなどの中長期取引ならJP225が良さそうですね。

日経225先物の限月とは

XMの日経225先物の限月(げんげつ)とは、先物の期限が満了する月、つまり商品が保有期限を迎え自動で決済される月のことです。

例えば、先物の名称が「JP225-MAR23」だった場合の限月は2023年の3月で、2023年の3月を迎えると自動的に決済されます。

限月は3の倍数月で決済日は第2週の水または木曜日

限月は3月、6月、9月、12月で、決済日は第2週の水曜日または木曜日です。

日経225先物は3か月ごとに売り出される商品なので、必ず3か月で自動的に決済されます。

ただし、限月の前に自分で決済することも可能です。

XMの日経225の限月
XM日経225先物の限月

日経225先物の限月の確認方法

限月はXMの公式サイトから確認できます。

先物の限月の確認手順
  • XM公式サイトへアクセス
  • 公式サイトの株式指数ページへアクセス
  • ページ中央くらいまでスクロールし「有効な取引」をクリック。
STEP
XM公式サイトへアクセス

まずは、以下のボタンから、XM公式サイトの株式指数のページへ飛びます。

XMの株式指数
XM公式サイトへ
STEP
有効な取引をクリック

取引商品のページで「株式指数」をクリックし、ページ中央くらいまでスクロールした後、「有効な取引」をクリックします。

株式指数をクリックして有効な取引をクリック
株式指数をタップして有効な取引をタップ
STEP
限月を確認

表内の「取扱限月」が先物の限月です。

日経225の限月
日経225の限月
  1. 名称
  2. シンボル
  3. 限月
  4. 発売日
  5. 取引終了日(新規注文は不可)
  6. 商品の受渡し日(自動決済される日)
  7. 設定されている限月の一覧
  8. クリックで取引期限に関する注意を表示

JP225Cashは現物なのでスワップポイントがつく

XMのJP225Cashは現物なのでスワップが付きますが、売り買いともにマイナスのスワップポイントとなっています。

そのため、現物を保有している限り毎日、スワップポイント×ロット数分の金額が口座残高から差し引かれます。

なお、スワップポイントは日本時間の早朝7時(夏時間は6時)に発生します。

スワップポイントの確認方法

STEP
XM公式サイトへアクセス

まず、以下のボタンでXM公式サイトにアクセスします

XMの株式指数
XM公式サイトへ
STEP
株式指数をタップ

トップページ少し下の「株式指数」をタップします。

株式指数をタップ
STEP
JP225Cashをタップ

株式指数ページの「現物指数CFD」欄のJP225Cashをタップすると表示されます。

XM日経225スワップ確認モバイル

公式サイトから「株式指数」をクリックし、少し下へスクロールします。

「現物指数CFD」の表中のJP225Cashの行にて確認できます。

XM日経225現物のスワップ

金曜日から土曜日に移る時のスワップポイントは、土曜日/日曜日の分も合わせて、通常の3倍のスワップポイントが徴収されます。

マイナススワップはいくら?スワップの計算方法

スワップ価値(スワップポイント)に保有ロット数をかけ、小数点以下を四捨五入した金額が毎日引かれます。

日経225のスワップの計算例
日経225のスワップの計算例

スワップは株価指数を表している通貨で請求されます。

日経225の先物と現物はどっちが人気?

以下の匿名アンケートの結果によると、日経225では、現物を取引する人の方が多くなっています。

【匿名アンケート】


XM日経225の配当金の仕組み

XMの日経225の現物には配当金がつき、スケジュールに従って配布または徴収されます。

配当金を受取れるのは買いポジションだけ

XMの日経225をホールドしている場合、買ポジションなら配当金を受取れますが、売ポジションの場合は配当金を支払う必要があります。

XM日経225の配当金を受取れるのは買ポジションだけ

売りポジションを長期保有していると、配当金が損失として膨らんでいくので注意してください。

配当金はいくら?配当金の計算方法

XMの日経225の配当金は指数配当金×保有ロット数で計算できます。

例)指数配当金が0.351で100ロット保有の場合

0.351×100=35円

指数配当金をチェック
XM公式サイトへ

日経225の配当金はいつ?配当金スケジュールの確認方法

日経225の配当金スケジュールはXM公式サイトで確認できます。

配当金スケジュール確認の流れ
  • 公式サイトで「株式指数」をタップ
  • 下にスクロールし指数配当金のJP225Cashをタップ
XM日経225の配当金スケジュール
STEP
XMの公式サイトへアクセス

まずは、以下のボタンから「XM公式サイト」へアクセスします。

XMの株式指数
XM公式サイトへ
STEP
株式指数ページへアクセス

見たい商品の種類を選択できるので、株式指数をクリックします。

株式指数のタブをクリック
STEP
配当金スケジュールが表示

下にスクロールしていくと、指数配当金の欄にスケジュール表が記載されています。

XM日経225の配当金スケジュール

配当金スケジュールは毎週月曜日更新で、直近1週間の配当金のスケジュールが掲載されています。

  • 株価指数の配当金は現地通貨で記載されています。
  • 今週配当金の支払い予定の銘柄のみ記載されています。

XMのMT4/MT5で日経225を取引する手順

日経225を取引する流れ
  • XMで口座開設する
  • MT4/MT5をダウンロードする
  • 日経225のチャートを表示する

XMで日経225の取引を始めるまでの手順を解説します。

1.XMで口座開設

XMの日経225を取引するには口座開設が必要です。アカウント登録から口座開設まで、滞りなく進めば数時間以内に取引を始められます。

XMアカウント登録と口座開設方法

2.MT4/MT5をダウンロードする

XMのMT4/MT5はXMの公式サイトのダウンロードページからダウンロードできます。

STEP
MT4/MT5のページへアクセス

まずは、以下のボタンからXMのMT4/MT5ダウンロードページにアクセスします。

XMのMT4/MT5を取得
XM公式サイトへ
STEP
自分のデバイスを選択

デバイスごとのリンクがあるので、お持ちのデバイスのリンクをタップしてダウンロードページへ飛んでください。

XM日経225MT4MT5ダウンロードモバイル
STEP
MT4/MT5のページへアクセス

まずは、以下のボタンからXMのMT4/MT5ダウンロードページにアクセスします。

XMのMT4/MT5を取得
XM公式サイトへ
STEP
自分のデバイスを選択

一覧の中から、自分のデバイスに合った「MT4かMT5」をクリックします。

自分のデバイスに合ったリンクをクリック
STEP
ダウンロードをクリック

下にスクロールして、赤いダウンロードボタンからMT4/MT5をダウンロードしてください。

ダウンロードボタンをクリック

3.日経225のチャートを表示する

日経225のチャートはXMのMT4/MT5の気配値欄から表示できます。

スマホとPCで手順が異なるので、それぞれ解説します。

STEP
「+」をタップ

気配値の上部の「+」マークをタップしてください。

画面右上の「 + 」マークをタップ
STEP
JP225を検索

検索窓に「JP225」と入力します。

検索窓に「JP225」と入力
STEP
銘柄をタップ

JP225Cash(現物)とJP225-MMMYY(先物)が表示されるので、取引したい銘柄をタップしてください。

「JP225」をタップ
STEP
メニューを開く

気配値に追加された銘柄をタップするとメニューが開きます。

銘柄をタップしてメニューを開く
STEP
「チャートを表示」をタップ

メニューから「チャートを表示」をタップしてください。

「チャートを開く」をタップ
STEP
チャートの表示完了

日経225のチャートが表示されたら完了です。

日経225のチャートが表示される
STEP
気配値をクリック

メニューバーの中の気配値ボタンをクリックします。

MT4/MT5の気配値ボタンをクリック
STEP
「すべてを表示」をクリック

気配値欄の任意の場所を右クリックし、現れたメニューからすべて表示をクリックしてください。

MT4/MT5の気配値欄を右クリックして「すべて表示」をクリック
STEP
「チャート表示」をクリック

気配値にJP225cash(現物)とJP225MMMYY(先物)が表示されるので、表示したい方のJP225を右クリックして、メニューからチャート表示をクリックしてください。

JP225を右クリックして「チャート表示」をクリック
MT4の使い方を徹底解説

日経225の損益の確認方法

XMの日経225の損益はMT4/MT5の取引画面の各ポジションの右側にあります。

青字が利益で、赤字が損失です。また、画面上部には損益の合計額が表示されています。

xm日経225の損益

XMの日経225の損益は、MT4/MT5の取引タブ内の各ポジションの右側に表示されています。

XM日経225の損益
XM用計算機 | 損益/ロスカット/必要証拠金

XMの日経225取引に関するFAQ

FAQアイキャッチ

XMの日経225の取引時間はいつですか?

XMの日経225の取引時間は平日の午前8:05~翌6:10(冬時間)、または午前7:05~5:15(夏時間)です。ただし、金曜日(土曜日)早朝は閉場が早くなっています。なお、取引時間は現物と先物で共通です。

XM取引時間一覧 | 今月の開場/閉場

XM日経225の最小ロットはいくら?

XM日経225の最小ロットは0.1ロットです。ただし、MT4で日経225先物を取引する場合は、最小1ロットとなります。

XMの1ロット/1pipはいくら?

XM日経225の最大レバレッジは何倍?

XM日経225の最大レバレッジは500倍です。最大レバレッジは現物と先物で共通です。

XMの最大レバレッジ一覧

XMの日経225取引は配当金がもらえますか?

XMで日経225を保有している場合、買いポジションなら配当金をもらえますが、売りポジションの場合は、配当金分を支払う必要があります。

XMの日経225の配当金が支払われるのはいつですか?

XMの日経225の配当金は、配当金スケジュールに沿って支払われます。配当金スケジュールはXM公式サイトで確認できます。

XMの日経225にスワップは発生しますか?

XMの日経225は、現物にのみスワップが発生します。なお、スワップポイントは売買どちらもマイナスです。

XMの日経225の売買トレンドを知りたいです。

XMの日経225の売買トレンドを知りたい方は、XMの公式サイトへアクセスしてください。XMでは日経225の売買トレンドをトップページ下部にて公開しています。

XM公式サイトへ
XMTRADINGの記事
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説

 口座開設方法

 最新ボーナス

 口座タイプ

 デモ口座

 入金方法

 出金方法

 スプレッド一覧

 レバレッジ一覧

すぐわかる海外FXのXM
XM FX/CFD計算ツール
XMのオートリベート
XM最新モバイルアプリはこちら
口座開設13,000円XM公式サイトへ
5月末まで 口座開設13,000円
詳細はこちら
XM公式サイトへ
限定ボーナスを見る
XM銘柄別取引ガイド
スプレッド スワップポイント やり方 レバレッジ 手数料 株式
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者情報

YUI KINOSHITA Reporter/Writer

木下は、もともと海外FX会社の社員として顧客サポートの業務を行っていましたが、より柔軟な働き方を求めて、FX-Viewの記者として転職した経歴をもちます。FX会社のサポートという特別な経験を活かし、的確なコンテンツを提供します。

「以前の業務で培った経験と知識を生かして、ポイント抑えたわかりやすい記事を書いていこうと思います!」

関連記事

  • XMゴールドアイキャッチ
    XMのゴールド(金取引)を徹底攻略 | 取引時間/スプレッド/スワップ
    2025-05-05
  • XM-CFD-TOP
    XMのCFD一覧 | レバレッジ/証拠金/スプレッド等を徹底調査
    2025-05-02
  • XMプラチナTOP
    XMでプラチナ投資!PLATの取引方法や取引条件などを徹底解説
    2025-05-02
  • XM_OIL原油TOP
    XMで原油(オイル)を取引!取引条件や取引時間、MT4設定まで全解説
    2025-05-02
  • XMナスダック(US100)アイキャッチ
    XMのナスダックで稼ぐ|US100とは?取引時間や証拠金も解説
    2025-05-02
  • XMのトルコリラのアイキャッチ画像
    XMのトルコリラ|対ユーロと対ドルの違いやスワップを調査し検証
    2025-05-02
  • XMで柴犬コインやドージコインの取扱いを開始
    XMで柴犬コインやドージコインを取引する条件を紹介
    2025-05-02
  • XMパラジウムTOP
    XMでパラジウム投資|PALLの取引条件や取引方法を徹底解説
    2025-03-20
海外FXの新着ボーナス
カテゴリー
海外FXスプレッドランキング 海外FXゴールド取引を81口座で比較 XMコピートレードのマニュアル コピートレードのマニュアル プロップファームのマニュアル 海外FXの安全性
新着記事
  • Bybit(バイビット)入金方法|日本円での入金方法や注意点は?
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • FXで資産ポートフォリオを調整するメリットと活用方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • FXゴールド取引(XAUUSD)の勝ち方!値動きの特徴と稼げる手法
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説
  • EBCコピートレードの魅力とやり方|フォロー方法や注意点まで解説
  • クオンツトレーディングとは?その魅力と実践方法を詳しく解説
  • 2025年のゴールド価格予想|主要機関と専門家の予測と根拠
  • XMコピートレードの始め方 | 口座作成からフォローまで
  • FINPROSのアフィリエイト|その仕組みと魅力的な報酬
  • ビットコインFXのスプレッド(取引手数料)比較ランキング
  • XMから仮想通貨で出金する際の注意点・やり方・手数料を解説
  • 2025年イーサリアム(ETH)投資の分析ポイントと価格予測
  • EBCの賞金総額100万ドル取引大会|参加方法や注意点を解説
目次
  1. ホーム
  2. XM(XMTrading)
  3. XM銘柄別取引ガイド
  4. XMの日経225 | JP225Cashとは?取引時間/ロット/証拠金
当サイトについて
運営会社 吉天有限公司
登記住所 高雄市前金區
中正四路211號21樓之5
華國金融センタービル
  • お問い合わせ
  • 著者情報
  • 利用規約・プライバシーポリシー
  • ブローカー評価ガイドライン
  • サイトマップ
掲載している情報について

当サイトでは、FX(外国為替証拠金取引)についての情報を提供しています。サイト内に掲載される情報の正確性や安全性について、万全を期しておりますが、その内容を保障するものではございません。また当サイトはインターネット上での情報提供のみを目的としており、投資や金融商品の推奨及び勧誘を目的としておりません。

投資のリスクについて

FXおよびCFD商品取引には投資元金を失う非常に高いリスクが伴い、すべての投資家に適したものではありません。個人の状況に基づき、取引を行うことが適切であるかどうかを慎重にご検討ください。

© 2020-2025 GTCLUB Co.,Ltd.

目次