MENU
  • R部会員
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • XMの使い方
    • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員

XMで原油(オイル)を取引!取引条件や取引時間、MT4設定まで全解説

2025 5/02
XM銘柄別取引ガイド
2025-05-02
YUKI KIKUCHI
XM_OIL原油TOP

XMの原油(OIL)取引に関する記事です。

「XMでオイルを取引する方法は?」
「XMの原油商品の違いと価格は?」
「レバレッジや証拠金の計算方法は?」

XMで原油取引をしたい方に向けて、XMの原油の取引方法や取引条件をご紹介。

XMの原油ってどんな銘柄?
  • 先物(OIL)と現物(OILCash)がある
  • 原油先物は大口用と小口用の2種類
  • 最大レバレッジが先物と現物で違う
  • 先物は限月があり1ヵ月で自動決済される
  • 現物はスワップが付く
  • スプレッドは3pointで狭め
XM公式サイトで原油について確認
目次

XMの原油(OIL)の取引条件 | 取引時間/証拠金など

XMの原油は先物(OIL)と現物(OILCash)の2種類があり、それぞれの取引条件が異なります。

取引時間や1ロットあたりの単位など、一部の条件は共通していますが、先物と現物で最大レバレッジ、必要証拠金、スワップポイントなどが違う点にご注意ください。

取引条件先物現物
ミニラージ
最大
レバレッジ
66.6倍200倍
1Lotの単位10バレル100バレル
必要証拠金
目安
(1Lot)
1,580円15,801円5,283円
スプレッド3points
スワップなし買:0
売:0
決済期限の
有無
ありなし
シンボルOILMnOILOIL
Cash
取引時間土日祝を除く24時間
XMの原油の取引条件
原油の詳細へジャンプ

 取引時間

 必要証拠金

 限月(決済期限)

 他の原油銘柄

XM原油(OIL)の取引時間

XMの原油の取引時間は平日の約24時間ですが、日本時間の早朝に休場時間があります。

月~木曜日日本時間8:05~翌6:55
金曜日日本時間8:05~翌6:10
XMの原油の取引時間

※夏時間は-1時間

XM取引時間の一覧

XM原油(OIL)の必要証拠金

1ロットあたりの原油の必要証拠金を日本円に換算して、表にまとめました。

先物と現物では、最大レバレッジが異なるので、取引量が同等の場合は、現物の方が安くなります。

銘柄名契約
サイズ
最大
レバ
レッジ
必要証拠金
目安
(1Lot)
OIL
(先物)
10066.613,038円
OILmn
(先物ミニ)
1066.61,304円
OILCash
(現物)
1002004,372円
原油の必要証拠金

※2025年5月2日のデータ

必要証拠金の計算方法

XMの原油の必要証拠金は、「ロット数,コントラクトサイズ,現在価格,最大レバレッジ」を元に計算します。

計算式

必要証拠金=現在価格×ロット数
×コントラクトサイズ÷最大レバレッジ

原油の必要証拠金計算例
  • 原油価格:70USD
  • 取引ロット数:3ロット
  • コントラクトサイズ:100バレル
  • 最大レバレッジ:66.6倍

70×3×100×70÷66.6=315.3USD

1ドル150円で日本円換算して、約4.7万円です。

コントラクトサイズとは?

コントラクトサイズ(契約サイズ)とは、1ロットの単位のことです。

例えば、原油の場合は、1ロット=100バレルなので、コントラクトサイズは100です。

XM証拠金一覧表と計算式

当サイトではXM専用FX/CFD計算ツールを作成しており、原油の証拠金や損益などの計算も簡単にできるので、ぜひ参考にしてください。


XM原油(OIL)の先物の限月(決済期日)

XMの原油先物には、限月(決済期日)があり、1か月ごとに自動で決済される商品です。

限月は、シンボルの後ろに記載されており、例えば、OIL-FEB25なら、「FEB25」の部分が限月で、2025年2月に自動で決済されることを表します。

XM原油先物の限月

先物商品は限月を迎えると自動で決済されますが、限月の前に自分で決済することも可能です。

決済日の確認方法

決済日は決定次第、会社内の公式サイトで公開されるので、ポジションを持つ場合は、XMの公式サイトを必ず確認してください。

決済日は【ホームメニュー】→【取引商品】→【エネルギー】→【有効な取引】で確認できます。

XMのエネルギーCFDのスケジュール表
XMのエネルギーCFDのスケジュール表
  1. 内容
  2. シンボル
  3. 取扱限月:
    現在取り扱われている先物商品の限月
  4. 開始日:先物商品の発売日
  5. 決済のみ可:
    取引終了日(新規注文の受付が停止され、決済注文だけ可能)
  6. 満期日:
    決済日
    (自動決済日:決済時間は商品により違う)
  7. 限月:設定されている限月の一覧
  8. 取引期限:
    アイコンを選択すると、取引期限に関する注意事項の表示
    ⇒「取引は、典型的に限月の前の月の月末の3営業日前に満期となります。」

商品が発売された当初は、決済月だけ決まって、決済日が決まってないこともありますが、原油先物の決済日は、だいたい月の中旬になることが多いようです。


産油地による原油商品の違いと価格

XMで取り扱う原油関連商品は4つあり、産地も違えば、価格も異なります。

ちなみに、原油は産出地により成分も化学式も違いますので、産油コストに加えて、精製コストなども想定した値段で取引されています。

OIL○○○00(WTI ニューヨーク原油先物)

OILは、WTIと呼ばれる原油を原資産にした商品です。

WTI(ウエストテキサスインターメディエト)とは、主にアメリカの西テキサスでとれる軽質油で、他の石油に比べて硫黄分が少なく、ガソリンや灯油への精製に向いていると言われています。

XM内では、シンプルに「OIL」と呼ばれる銘柄がWTI原油にあたりますが、業者によっては「Crude OIL(原油)」と呼ぶ場合もあります。

ニューヨークマーカンタイル取引所で取引され、世界最大の原油消費国のアメリカで使用される原油のため注目度は高く、世界の原油価格は、WTI原油価格を基準に決められています。

OILmn○○○00(WTI ニューヨーク原油先物ミニ)

OILmnは、小額取引用の原油賞品です。

さきほどの、OIL先物(WTI原油)が1ロット100バレルに対して、1ロット10バレルで取引できます。

取引ロット自体を下げることで、数百円の証拠金での取引が可能になっています。

ちなみにバレルとは樽(たる)のことで、昔は樽に入れて取引していたので、その名残りでいまもバレルと呼んでいます。1バレルはおよそ159キロリットルです。

OILCash(WTI ニューヨーク原油現物)

OilCashは、原油の現物商品で、新しく追加された銘柄です。

OilCashとOilの大きな違いは、現物には限月がない代わりに、スワップポイントが付きます。

また、OilCaashは最大レバレッジ200倍なので、原油先物の約3分の1の資金で取引を始められます。

BRENT○○○00(ロンドン原油先物)

BRENTは、ロンドン原油とも呼ばれる商品で、日本語ではブレントと表記されます。

ブレント石油は、イギリスとノルウェーの間にある北海のブレント油田、オセバーグ油田、エコフィスク油田などの15箇所の油田でとれる原油の総称です。

ロンドン商品先物取引所で取引されています。

GSOIL○○○00(ロンドン軽油先物)

GSOILは、精製後の軽油を原資産とした先物商品です。

他の原油先物商品と決済月と価格が異なりますので注意しましょう。

値動きは、ほぼWTI、BRENTと同じですが、精製後の値段のため、10倍ほど価格が高くなります。

原油先物ミニとGSOilは先物だけの取り扱いとなっています。


HFMバナー

XMで原油取引をするメリット

XMで原油取引する最大の利点とは、追証ナシ・ゼロカットという取引環境や、国内よりも大きなレバレッジです

特にゼロカットは、海外FXであれば、標準的に備えていますが、国内の証券会社にはないメリットです。

追証ナシ、ゼロカットでリスクを限定できる

XMでは、原油取引にもゼロカットが適用されるので、急な相場変動で口座残高がマイナスになっても、追証を払う必要はありません。

事前に損切ラインをしっかり設定することは大切ですが、想定以上の値動きで含み損が一時的に膨らんでも、XMの場合、追証は発生しません。

ゼロカットとは?

ゼロカットとは、口座残高以上の損失が出た場合、口座残高がマイナスになっていても、ゼロにリセットしてくれる制度です。口座残高のマイナス分を支払う義務は生じません。

ボラティリティの高い原油を取引する場合、まず損失リスクを限定することが大切ですね。

追証/ゼロカットをシミュレーション

原油価格暴落

追証がないとどうなるか、原油価格の下落を例にとって説明します。

仮に100バレル買いで入って5ドル暴落したと仮定してみましょう。(口座内残高は必要証拠金のみと仮定)

スクロールできます
取引会社レバレッジ&
最低必要証拠金
含み損追加証拠金
国内A
ネット証券
レバ10倍
(7万5,000円)
-7万5,000円追証7.5万円
XMレバ66.6倍
(11,261円)
-9,009円
(強制ロスカット
なので確定損失
)
追証なし
石油価格が暴落した場合の損失シミュレーション

※1USD=150円で計算

XMは追証を入金する必要がない

XMの場合、追証ナシがあるので、損失リスクを限定できます。仮に暴落して口座残高以上の損失が出てもマイナス分を補てんをする必要がありません。

一方、国内の場合は、マイナスになっても強制ロスカットされず、口座のマイナス分は自分で補填する必要があります。

2020年4月、コロナの影響により原油価格がマイナスを記録しました。先物の決済日に向けての仕掛けだったと言われていますが、下落を始めてからわずか1週間で、想定以上の下落率を記録しました、こういう時こそ、しっかりと損失を限定できることが大事だと筆者は考えます。

XMのゼロカットの仕組みや条件

ハイレバレッジで証拠金損失リスクを限定できる

続いては、レバレッジと証拠金の関係について、説明していきます。

ハイレバレッジと聞くと怖い気がしますけど、レバレッジが高いとやっぱり危険でもあるんですよね。

そう思うかもしれませんが、レバレッジの大小にこだわるよりも、必要証拠金、レバレッジ、最低取引ロットなどと総合的に見ていくことが大切です。

国内証券会社と国内先物会社とXM社で必要な初期資金を比較してみましょう。

取引会社最低取引単位最低必要証拠金レバレッジ
国内A証券
(東京原油先物)
50キロリットル18万円10倍
国内B先物会社
(WTI原油先物)
1000バレル約50万円10倍
XM
(WTI原油先物ミニ)
10バレル約860円66.6倍
原油取引の最低必要証拠金の比較
取引会社最低
取引単位
最低
必要
証拠金
レバ
レッジ
国内A証券
(東京原油先物)
50キロ
リットル
18万円10倍
国内B
先物会社
(WTI原油先物)
1000
バレル
約50万円10倍
XM
(WTI原油先物
ミニ)
10
バレル
約860円66.6倍
原油取引の最低必要証拠金の比較

※原油価格50ドルで計算

私は単純な話で、原油取引を未経験だった場合、上記2社に口座を開くのは怖いと感じますね。日本人相手という点は安心できますが、それでも大金を投入する怖さがあります。

初期投資金で数十万円を出すのは、たしかに抵抗がありますね。

このように初期投資費用の差で比較してみると、大きく差があることがわかります。
どっちをリスクと捉えるかは人それぞれだと思いますが、レバレッジが高いから危険だというのは偏った見方であるというのはわかっていただけたと思います。

自分でリスクをとって投資をする場合は、取引ロットを上げていくことで投資の利益をあげることができます。XM社の取引ロット幅は、0.1ロット~400ロットまであります。

XM1ロットはいくら?

XM原油の取引条件を海外FX会社と比較する

XMの原油の取引条件を他社と比較し、その特徴を解説します。

  • スワップを比較
  • スプレッドを比較
  • レバレッジ/証拠金を比較

スワップを他社と比較

XMの原油は現物のみスワップが発生し、先物はスワップ無しで取引できます。

XM原油のスワップは、HFMやTITANと比較すると同程度のスワップですが、AXIORYと比べると大幅に低くなっています。

業者名スワップポイント
買売
XM先物なし
現物0.56-2.29
AXIORY10.91-17.53
TITAN0.76-2.11
HFM0-2.4
原油のスワップ比較

※スワップの値はUSD

XMの原油先物はスワップが発生しない

XMの原油先物は1か月で決済期限(限月)が訪れ、自動的に決済されますが、スワップが付かないので、中長期のトレードでも、保有コストはゼロです。

▼実際の原油トレード画面▼

原油の取引画面
なぜ、原油取引でマイナススワップがつくの?

一般的には、通貨ペアの金利差によって発生すると言われていますが、原油の場合は買いでも売りでもスワップがかかります。

某FX会社は、これは金利差ではなくポジション維持のためのフィナンシャルチャージ(利息)と説明していますが、どちらにしてもトレーダーにとってはポジションの維持のために支払わないといけないコストです。

スプレッドを他社と比較

XMの原油の平均スプレッドを他の海外FX業者と比較して、以下の表にまとめました。

XMの原油のスプレッドは3ポイントで、他社と比較して安い値です。

業者名平均スプレッド
XM3
AXIORY4.5
TITAN6
HFM14
原油のスプレッド比較

XMが一歩リードしていますね。最新スプレッドやその他の業者に関しては、「海外FX81口座スプレッド比較ランキング」をご覧ください。

スプレッドとは?

スプレッドとは、売値と買値の差のことを指します。

一般的に海外FX会社は手数料は無料ですが、このスプレッドが手数料のかわりになっています。

この売買価格差は各社異なり、スプレッドが狭い方がトレーダーにとって有利になります。

原油取引は市場参加者が限られているため、為替ほど流動性は高くありません。
そのため、約定力が高くスプレッドの狭い会社を選ばないと、トレーダーにとって不利な価格で約定することがあるので注意が必要です。


XM原油(OIL)のレバレッジと最低必要証拠金を他社と比較

さて、各海外FX会社では、どれくらいのレバレッジで取引できるのでしょうか。 資金的なリスクを最低必要証拠金で比較してみましょう。

業者名必要
証拠金
レバ
レッジ
最小取引
単位
XM860円66.6倍10
barrels
AXIORY約28万円20倍100
barrels
TITAN550円100倍10
barrels
HFM6,000円100倍100
barrels
必要証拠金の比較

レバレッジは各社ともに条件はバラバラで、レバレッジだけを取り出すと大きく差がつけづらいですね。

海外FXといっても、けっこう条件にバラつきが出るんですね。

最小の取引金額ではありませんでしたが、ここまで見てきたかぎり、XMはバランスのとれた業者と言えるのではないでしょうか。

XMのCFD仕様一覧

XMで原油取引するためのMT4の設定手順を解説

さて、それでは、ここからは原油取引をするための設定手順を説明していきます。
手順としては、以下の3つを重点的に説明します。

XMで原油取引する流れ
  • XMの口座開設
  • MT4のダウンロード
  • MT4の原油チャート表示

1.XMの口座開設

XMでは、XMの公式サイトからアカウントを登録するだけで、自動的に口座が開設されます。

アカウントの登録は、簡単な情報の入力や選択とメールアドレスの認証だけで良く、簡単に手続きを進められます。

XM口座開設の流れ
  • XMのアカウント登録フォームへアクセス
  • プロフィールの入力
  • メールアドレスの認証
  • 口座開設が完了

口座開設方法は、「XMで口座開設する方法」で詳しく解説していますので、参考にしてください。


2.XMのMT4MT5のダウンロード

XMのPC用MT4/MT5はXM公式ダウンロードページでダウンロードできます。

スマホの場合は、iPhoneならAPPSTORE、アンドロイドならgoogleplayストアからMT4/MT5をダウンロードします。

XMでMT4をダウンロードする手順

スマホ用のMT4/MT5は各社共通ですが、PC用のMT4/MT5は各業者によってカスタマイズされていますので、XMのMT4/MT5を利用しましょう。

MT4/MT5にログインする

MT4をダウンロードして、パソコンにインストールした後で、MT4を立ち上げると、ログインIDとサーバー名を求められます。

ログインIDとサーバー名は、XMから届いた口座開設完了メールに記載されているので、そちらを確認してログインしましょう。

スマホの場合も同様に、新規口座開設を選択後、既存のアカウントにログインという項目がでてきますので、そこからログインしてください。

XMの口座情報メール

関連記事

  • PCにMT4をインストールして設定する方法
  • スマホにMT4/MT5をインストールする方法

3.MT4/MT5で原油のチャートを表示

MT4/MT5で原油のチャートを表示するには、気配値から原油を右クリックして、「チャートを表示」をクリックします。

STEP
MT4/MT5の気配値ボタンをクリックする

まずは、メニューバーの中にある「気配値ボタン」をクリックして気配値を出現させましょう。

MT4の気配値ボタンをクリック
STEP
原油のチャートを表示する

気配値に通貨ペアとCFDの一覧が表示されるので、「原油を右クリック」し、「チャート表示」をクリックします。

原油を右クリックして、チャート表示をクリック

気配値に原油が表示されていない場合は、気配値欄のどこでもいいので、右クリックし、現れたメニューから「すべて表示」を選んでください。

STEP
原油のチャートが表示される

以下のように原油のチャートが表示されたら、完了です。

原油のチャート画面

チャートの初期表示は、4時間足のバーチャートですが、上部メニューから時間足や表示設定を変更できます。

MT4の使い方と設定

XMの原油取引に関するFAQ

XMの原油取引におけるMT4のよくあるトラブルや質問について、まとめています、本記事で解決しない場合はXMのサポートに問い合わせてみましょう。

XMの原油取引の最大レバレッジはいくつですか?

XMの原油レバレッジは先物が66.6倍で、現物が200倍です。

関連記事:XMの最大レバレッジ一覧

XMの原油の取引時間はいつですか?

XM原油(OIL)は土日祝日とメンテナンス時間を除く24時間取引できますが、早朝のメンテナンス時間は取引できません。

関連記事:XMの取引時間一覧表

XMの原油取引にスワップポイントは付きますか?

XM原油先物にはスワップポイントがつきませんが、原油現物にはスワップポイントがつきます。

関連記事:スワップポイント一覧表

XMの原油の先物の期限は?

XMで販売されている原油先物はほとんど1か月限月の商品となり、月の中旬が決済期限/発売日です。

XMの原油のスプレッドは、どのくらいですか?

XMのWTI原油(OIL)のスプレッドは平均3pointです。

関連記事:XMのスプレッド一覧表

MT4で原油のチャートが表示されません

先物決済日を迎えている可能性があります。先物の場合は限月(決済日)を過ぎるとチャートに表示されなくなります。原油チャートを再表示したい場合は、「気配値表示」の上で右クリック→「全通貨ペアを表示」から次の限月の原油先物チャートを表示できます。

MT4で原油の注文ができません

取引時間や最低注文ロット数をご確認ください、XMの公式サイトの取引商品ページ【会員ログイン後】→【取引商品】→【エネルギー】から確認できます。


XMの原油についてアドバイス

原油取引は資金多めで余裕のある取引を

XMでは原油の証拠金が安く、取引コストも安いという点にフォーカスしてこの記事を執筆しました。

そして、その条件を活かすとしたら、どんな取引が向いてるか? というと、原油という商品の特性から考えて、口座資金多めで週単位のスイング取引するのが理に適っているように思います。

OIL(WTI原油)を例にとると、1つのレンジを形成する時期とブレイクして新値を形成する時期は、はっきりと分かれており、ひとたびブレイクの波に乗れば、ゆっくりと利益を伸ばしていける特性があります。

また、レンジ形成期であれば、レンジの上下の抵抗帯を含めておよそ10ドル前後の価格帯を移動する傾向があるので、突発的なブレイクに注意すれば、スイングで利益を伸ばすことも可能です。

もちろん、損切りや資金管理を徹底して行う必要がありますが、基本は4時間足や日足で取引するくらいの余裕を持つことをお勧めします。


原油という商品の将来性

原油の先物取引自体は長い歴史を持っていますが、現在は、ガソリン車から電気自動車への移行、また再生エネルギーへの投資が盛んになっており、将来的に原油の需要は先細りになるのでは? という懸念が常につきまとっています。

しかし、原油価格はそういった世界的な傾向とは別の部分で動くことが多く、個人的には原油市場は当分は無くならないと考えています。

原油市場に参加している投資先の内訳をみると、ガソリン供給会社が3割、投資ファンドが6割、個人が1割です。

内訳に占める投資ファンドの割合が高く、原油価格は、「実需よりも投資の論理によって動かされている」とも言えます。

今後もその点に留意して、原油取引をすることが求められると思います。

XMTRADINGの記事
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説

 口座開設方法

 最新ボーナス

 口座タイプ

 デモ口座

 入金方法

 出金方法

 スプレッド一覧

 レバレッジ一覧

すぐわかる海外FXのXM
XM FX/CFD計算ツール
XMのオートリベート
5月末まで 口座開設13,000円
XM公式サイトへ
5月末まで 口座開設13,000円
詳細はこちら
XM公式サイトへ
限定ボーナスを見る
XM銘柄別取引ガイド
CFD スプレッド スワップポイント やり方 レバレッジ 取引時間 手数料 比較
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者情報

YUKI KIKUCHIのアバター YUKI KIKUCHI Director / Writer

菊池は、海外FXビューに掲載されている300以上のコンテンツを管理する、本サイトのディレクターです。FXだけでなく株式市場や銀行までカバーする豊富な知識を持ち、自身の投資に対する好奇心を原動力に、より分析・研究されたコンテンツを作成します。海外に10年近く居住しており、英語・中国語・日本語の話者でもあります。

関連記事

  • XMゴールドアイキャッチ
    XMのゴールド(金取引)を徹底攻略 | 取引時間/スプレッド/スワップ
    2025-05-05
  • XM-CFD-TOP
    XMのCFD一覧 | レバレッジ/証拠金/スプレッド等を徹底調査
    2025-05-02
  • XMプラチナTOP
    XMでプラチナ投資!PLATの取引方法や取引条件などを徹底解説
    2025-05-02
  • XMナスダック(US100)アイキャッチ
    XMのナスダックで稼ぐ|US100とは?取引時間や証拠金も解説
    2025-05-02
  • XMのトルコリラのアイキャッチ画像
    XMのトルコリラ|対ユーロと対ドルの違いやスワップを調査し検証
    2025-05-02
  • XMで柴犬コインやドージコインの取扱いを開始
    XMで柴犬コインやドージコインを取引する条件を紹介
    2025-05-02
  • XMパラジウムTOP
    XMでパラジウム投資|PALLの取引条件や取引方法を徹底解説
    2025-03-20
  • XMでビットコインを取引!取引条件やメリット、注意点を解説
    XMでビットコインを取引!取引条件やメリット、注意点を解説
    2025-03-20
海外FXの新着ボーナス
カテゴリー
海外FXスプレッドランキング 海外FXゴールド取引を81口座で比較 XMコピートレードのマニュアル コピートレードのマニュアル プロップファームのマニュアル 海外FXの安全性
新着記事
  • EBCコピートレード|シグナル報酬プログラムとシグナルの配信方法
  • 米ドル指数(DXY)とは? 上昇下落要因や他資産との相関関係
  • FXで始める金投資!ゴールド(XAUUSD)取引の為の必要知識
  • Bybit(バイビット)入金方法|日本円での入金方法や注意点は?
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • FXで資産ポートフォリオを調整するメリットと活用方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • FXゴールド取引(XAUUSD)の勝ち方!値動きの特徴と稼げる手法
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説
  • EBCコピートレードの魅力とやり方|フォロー方法や注意点まで解説
  • クオンツトレーディングとは?その魅力と実践方法を詳しく解説
  • 2025年のゴールド価格予想|主要機関と専門家の予測と根拠
  • XMコピートレードの始め方 | 口座作成からフォローまで
  • FINPROSのアフィリエイト|その仕組みと魅力的な報酬
  • ビットコインFXのスプレッド(取引手数料)比較ランキング
目次
  1. ホーム
  2. XM(XMTrading)
  3. XM銘柄別取引ガイド
  4. XMで原油(オイル)を取引!取引条件や取引時間、MT4設定まで全解説
当サイトについて
運営会社 吉天有限公司
登記住所 高雄市前金區
中正四路211號21樓之5
華國金融センタービル
  • お問い合わせ
  • 著者情報
  • 利用規約・プライバシーポリシー
  • ブローカー評価ガイドライン
  • サイトマップ
掲載している情報について

当サイトでは、FX(外国為替証拠金取引)についての情報を提供しています。サイト内に掲載される情報の正確性や安全性について、万全を期しておりますが、その内容を保障するものではございません。また当サイトはインターネット上での情報提供のみを目的としており、投資や金融商品の推奨及び勧誘を目的としておりません。

投資のリスクについて

FXおよびCFD商品取引には投資元金を失う非常に高いリスクが伴い、すべての投資家に適したものではありません。個人の状況に基づき、取引を行うことが適切であるかどうかを慎重にご検討ください。

© 2020-2025 GTCLUB Co.,Ltd.

目次