
本記事では、XMのサポートへの問い合わせ方法について解説しています。
XMは海外のFX業者なので、もしもトラブルに遭った場合を考えると不安を感じる方は多いのではないでしょうか?
XMに問い合わせる方法は、「ライブチャット」、「メール」、「電話」の3種類有り、日本語にも完全対応しているので、英語力は一切必要がありません。
各種サポートへの問い合わせ受付時間や返信スピードは以下の通りです。
サポート種類 | 対応時間 | 返信スピード |
---|---|---|
日本語ライブチャット | 平日9時~21時 | 即時 |
メール | 週5日24時間 | 1営業日 |
電話 | 要サポート 申請 | コールバック形式のため 不定 |
XMサポートデスクへは以下のボタンからアクセス可能です。

XMの非会員であってもライブチャットを使うことができます。
口座開設でよくわからない点がある場合などにはサポートを活用しましょう
目次
XMのサポートへの問い合わせは
何が一番良い?
XMのサポートはどのような質問も受付けてくれますが、質問の種類によっては問い合わせ方法を選んだ方が良いと思います。
ユーザーの目的別で問い合わせ方法を分類すると次の通りになります。
とにかくすぐに返信が欲しい!
急いでいる時や、困っている時などは、即時返信してくれるライブチャットがおすすめです。
営業時間中(平日9時~21時)であれば、日本人スタッフが回答してくれます。英語に自信がある方なら、英語サポートもあるので、日本語サポートの営業時間外でも質問可能です。
込みいった質問をしたい
説明の難しい状況や、込み入ったことを質問したいなら、メールでの問い合わせがおすすめです。
画像の添付も自由にでき複雑な状況の説明がうまくいけば、1営業日あまりでXMサポートからの的確な回答が得られます。
どうしても電話で話をしたい
ライブチャットやメールでは、説明が難しい状況やトラブルを抱えていた場合、コールバック電話をサポートに申請しましょう。
時間はかかりますが、XMが電話が必要と判断した時にコールバック電話があります。
(基本はメールでの返答になります。)
ライブチャットの問い合わせ方法
XMのライブチャットサービスの営業時間は以下の通りです。
日本語サポート | 平日9時~21時 | 土日祝日は休業 |
---|
どんな質問ならOK?
- 会員ページ、MT4/MT5にログイン
できない - 入金が反映されないから入金できたか
確認してほしい - 出金申請したけど、ずっと処理中が
続いている - 口座開設のページがずっとリロード
される - XMのMT4/MT5が立ち上がらない
- 取引したい銘柄のチャートが動かない
- ロイヤリティポイントを現金化したい
- ボーナスが受取れない原因を知りたい
基本的には、口座設定に関すること・入出金のこと・取引プラットフォームの不具合など具体的な解決策があることは、ライブチャットで質問すれば、すぐに回答が得られると思います。

ライブチャットでは、こちらの状況を要点よくまとめてから、質問するのがベストでしょう。
ライブチャット画面の立ち上げ方
ライブチャットで問い合わせを行う際は、まず下記のボタンからXM公式サイトへ進んで下さい。
ログインする必要はありませんので、非会員でも問い合わせることが可能です。
ライブチャットに入室する
ライブチャットを行うために、まずはライブチャットルームを立ち上げます。
XMのサポートページから行く方法と、XMのトップ画面から行く方法があります。以下の画像では、トップ画面からライブチャットを立ち上げる方法を解説しています。
XM公式サイト上部には「日本語ライブチャット」のボタンがあるので、そちらをクリックして下さい。
スマホでXMのトップにアクセスした場合は、画面左上の「メニュー」をタップしてメニューを開き、
メニュー下部にある「日本語ライブチャット」をタップして下さい。
すると画面下部に「ライブチャットウィンドウ」が表示されます。
そこに書かれている注意事項をよく読み、問題なければ「入室する」をクリックします。
ライブチャットウィンドウに連絡先情報を入力
続いて連絡先情報を入力します。
ここではXMで口座を持っている(XM会員)かどうかで、一部の入力内容が変わります。
既にXMで口座を開設している人は「既存のお客様」をクリックし、各情報を入力していきます。
XMで口座をもっていない人は「新規のお客様」をクリックし、各情報を入力していきます。
- ※XM口座番号とメールアドレスが一致しない場合はチャットを開始できないので、確実に入力するようにしましょう。
- 既存のお客様
:XM口座がある場合に選択 - MT4/MT5 ID (リアル口座):(例)12345678
- Eメール:(例)fake@gmail.com
- 言語:(例)日本語(online)←リストから選択
- チャットを開始する
:全て入力したらクリック
※日本語(offline)の場合は、サポートはメールのみの受け付けでライブチャットはできません。
- 既存のお客様
- 新規のお客様:XM口座が無い場合に選択
- 名:(例)taro
- 姓:(例)yamada
- Eメール:(例)fake@gmail.com
- 言語:(例)日本語(online)←リストから選択
- チャットを開始する:全て入力したらクリック
※日本語(offline)の場合は、サポートはメールのみの受け付けでライブチャットはできません。
「チャットを開始する」をクリックすると、入力内容に問題がなければオペレーターとの接続が始まります
通常であれば、数秒でオペレーターと接続され、チャットが開始されます。
XMサポートライブチャットの
評価・評判
XMサポートライブチャットの評価・評判は、おおむね良好です。
トラブルや困ったことに対して、すぐ相談できる相手がいるというのは、海外FXという心細い環境でやっているトレーダーにとっては心強い存在だと思います。
営業時間も昔は20時までだったのですが、サポート相談の増える夜に対応するため1時間延長され21時までの営業となりました。
ライブチャット業務に従事しているスタッフは15人程度と言われていますが、XMに関する細かいレギュレーションを質問しても、およそ5分以内には確実に回答が得られるので社内研修制度がしっかりしている印象です。
また、ライブチャットスタッフではわからないことは、後日メールで回答する場合もあり、ライブチャット対応の誠実さは海外FX業者の中でも随一と言えます。
メールサポートの問い合わせ方法
XMのメールサポートの営業時間は以下の通りです。
メールサポート | 週5日24時間 | support@xmtrading.com |
---|
どんな質問ならOK?
- XMの取得しているライセンスについて知りたい
- 口座有効化する際に、現住所証明できる書類が用意できない場合はどうすれば
いい? - XMに登録してある住所を変更したい
- 特定の取引で不可解なことがあったので原因を確認したい
- CFD銘柄の取引条件の変更内容を確認
したい - 海外移住するが、同じ条件で取引を継続したい
メールは自分のメールアプリからアドレス(support@xmtrading.com)をコピペ送ってもよいですし、XM会員ページの問い合わせフォームを利用して送る方法もあります。
XMサポートへ問い合わせメールを送信すると、通常1営業日以内に返信が来ます。
ちなみに私の体験ですが、最速で1時間ほどで返信が来たこともありました。

メールでの問い合わせには営業時間の縛りがありません。
XMからの返信が自動的にメールフォルダに残るのも便利なポイントです。
XMの問い合わせフォームからメールを送る方法
では、会員ページからXMサポートへ問い合わせメールを送る方法を紹介します。
まずは以下のボタンからXM会員ページへログインして下さい。
会員ページにログインしたら、画面上部にある「サポート」をクリックします。
スマホでXMにアクセスした場合は、画面左上の「メニュー」をタップしてメニューを開き、
メニュー下部にある「サポート」をタップして下さい。
XMサポートへの問い合わせフォーム入力例
- 部門を選択:基本的には「カスタマーサポート」を選択しますが、口座の有効化や個人情報の変更に関しては「有効化」を選択します。
- 件名:問い合わせメールのタイトルを入力します。
- 内容:問い合わせの内容や詳細を入力します。
- リクエスト送信:入力内容に間違いが無いかよく確認してクリックします。
- 部門を選択:基本的には「カスタマーサポート」を選択しますが、口座の有効化や個人情報の変更に関しては「有効化」を選択します。
- 件名:問い合わせメールのタイトルを入力します。
- 内容:問い合わせの内容や詳細を入力します。
- リクエスト送信:入力内容に間違いが無いかよく確認してクリックします。
- 部門を選択:基本的には「カスタマーサポート」を選択しますが、口座の有効化や個人情報の変更に関しては「有効化」を選択します。
- 件名:問い合わせメールのタイトルを入力します。
- 内容:問い合わせの内容や詳細を入力します。
- リクエスト送信:入力内容に間違いが無いかよく確認してクリックします。
- 部門を選択:基本的には「カスタマーサポート」を選択しますが、口座の有効化や個人情報の変更に関しては「有効化」を選択します。
- 件名:問い合わせメールのタイトルを入力します。
- 内容:問い合わせの内容や詳細を入力します。
- リクエスト送信:入力内容に間違いが無いかよく確認してクリックします。
「リクエスト送信」をクリックすると「リクエストが送信されました」と表示されます。
同時に、XMサポートへの問い合わせが受け付けられたことを知らせるメールがXMに登録してあるアドレスに届きます。
メールには「24時間以内に担当部署より回答申し上げます」と書かれていますが、
→厳密には1営業日以内に担当部署より回答申し上げますなのでご注意下さい。

土日や祝日を挟んだ場合、基本的には休みが明けるまで回答はありませんので、注意してくださいね。
メールサポートの評価・評判
込み入った質問というのは、ライブチャットではすぐに回答できない質問のことです。
ライブチャットで質問もできますが、おそらく後日メールで回答という流れになると思います。
XMのテクニカルな質問というよりは、XMのアカウント設定や個別の取引について詳しく質問したい場合は、問い合わせフォームからメールで送った方が的確な回答が来ると思います。
電話サポートの申請方法
XMの電話サポートについては以下の通りです。
電話サポート | コールバック形式 | 問い合わせフォームまたは ライブチャットから申請 |
---|
ユーザー側が電話番号と通話希望時間をサポートに伝え、XM側からの電話を待つ形式です。
XMの場合は、電話が確約されるわけではなく、多くはメールでサポートをされます。
XMが電話が必要と判断した時に、コールバックがあります。

現在はXMへの問い合わせ件数が多く、すべての申請に対応することは難しいとのことです。
コールバック電話の申請方法
緊急時にはライブチャットを使うことがおすすめですが、それでも電話で問い合わせをしたい場合は、問い合わせフォームから申請をしましょう。
- 件名:電話サポートのお願い
- 内容:(自分が抱えているトラブルの内容を正確に記述)
- 希望時間帯:〇月〇日午後13時~15時
- 電話番号:09012345678
どうぞ、よろしくお願いします。
希望時間帯と自分の電話番号を記載し、XMのサポートに問い合わせ内容を伝えましょう。
メールで回答可能な質問にはメールで回答が来ると思いますが、XMが電話でないと無理だと判断した場合のみ、電話でのコールバックがあると思います。
しかし、XMからの電話がくると確約できないので、緊急時にはやはりライブチャットの方がおすすめです。
XMサポートを利用する際の注意点
XMのサポートを利用する際、気を付けた方がよいことについてまとめました。
大型連休や年末年始などサポートの休業スケジュール
XMのサポートは、日本のカレンダーで営業しており、年末年始や大型連休の時には休業します。
そのため、日本が休みでも市場が開いてる時などには注意が必要です。
最も多い質問はMT4/MT5の使い方!
XMのサポートデスクによれば、サポートに寄せられる質問で最も多いのが「MT4/MT5に関する質問」だそうです。
単純な使い方の質問が最も多く、(ここまでサポートの使い方について書いておいてなんですが)、自分で最初に調べてからサポートに聞いた方が良いと思います。
何も基礎知識がない状態で聞いても上手くサポートできないこともありますし、MT4MT5の使い方なら自分で調べた方が勉強になるでしょう。
R部でも「MT4の使い方|基本編」といった記事を制作していますので、ぜひ参考にしてください。
XMサポートでは、答えられない質問がある
XMのサポートでは、XMに関することであればたいていの質問に答えてもらえますが、答えられない質問が相場予想にまつわる質問とMT4/MT5のカスタム設定についてです。
- 相場の状況に関する質問:「今日のドル円はドル高?」など
- MT4/MT5のカスタマイズについて:「移動平均線はどうやって入れるの?」など
これらの質問に対しては、相場関連なら取引シグナル、MT4のカスタマイズならMT4のチュートリアル動画などXMが提供しているサービスがあるので、そちらをみて参考にしましょう。
また、先ほども書きましたが、実際にXMサポートに問い合わせをする前に、自分自身で問題を解決できないか、情報を探してみるのも一案です。
たとえ解決法が見つけられなかったとしても、この問題に関する知識が付くので、問い合わせの際もスムーズです。

たしかに、言いたいことがサポートに上手く伝わらず、意図しない答えが返ってくることがよくあります。

サポートスタッフにちゃんと状況が伝えられるよう、多少は予備知識を身に付けておきましょう。
XMサポートに関するよくある質問FAQ
XMの日本語ライブチャットの
営業時間は何時ですか?
- XMの日本語ライブチャットの営業時間は何時ですか?
- XM日本語ライブチャットの営業時間は、日本時間の09:00~21:00(土日祝を除く)です。
XM日本語ライブチャットの
問い合わせ方法は?
- XM日本語ライブチャットの問い合わせ方法は?
- XM日本語ライブチャットは、XM公式サイトへアクセスし、画面上部の「日本語ライブチャット」があるので、そちらをクリックしてください。すると画面右下に「ライブチャットウィンドウ」が表示されるので「入室する」をクリックし、各情報を入力後「チャットを開始する」をクリックすると、オペレーターとの接続します。
XMサポートへのメールでの
問い合わせ方法は?
- XMサポートへのメールで問い合わせ方法は?
- XMサポートへのメールでの問い合わせ方法は、「support@xmtrading.com」からメールを送るか、XM会員ページの問い合わせフォームからメールを送信します。
問合せフォームからXMサポートへ問い合わせる方法は、XM会員ページにログインし、画面右上にある「サポート」をクリックします。すると問い合わせフォームが表示されるので、問い合わせ内容を入力し「リクエスト送信」をクリックします。正しく入力されていれば「リクエストが送信されました」と表示されます。
メールで問い合わせした場合、
どのくらいで返信されますか?
- メールで問い合わせした場合、どのくらいで返信されますか?
- XMサポートへメールで問い合わせした場合、通常1営業日以内に返信が来ます。土日や祝日を挟んだ場合、基本的には休みが明けるまで回答はありませんので注意しましょう。
XMのサポートについて思うこと
XMのライブチャットサポートは海外FX業者で一番の明解さ
いろんな海外FX業者の口座を持っているので、いろんな会社のサポートへの問い合わせはよくします。
だいたい困っている時に連絡をするのですが、実感としてXMのサポートの問題解決能力はピカ1ですね。
アクセスして、5分以内に問題が解決することがほとんどです。
そして、その場で問題解決できなければ、後ほど、わざわざ回答をメールを送ってくれます。
海外FX業者の中には、「メールを送る」と言っておいて送ってこない業者もあるので、その点、XMは確実に送ってきます。
XMのサポートに対する信頼度はかなり高いですね。
日本語スタッフは充実している
XMサポートに在籍している日本語サポートの人員はおそらく15人前後だと思いますが、どの方もXMについて熟知しており、仕様や取引条件についてもよく勉強している印象です。
きっと社内の研修制度も充実しているのでしょう。
他の海外FX業者では、英語スタッフと苦労しながらチャットすることもあるのですが、XMでは常に日本語スタッフが対応してくれます。
個人的には、ライブチャットの最後に「他に質問はございませんでしょうか?」と確認してくれる点は、とても気に入ってます。
ただ唯一、気を付けないといけないのは、日本のカレンダーで運営されているため、市場が開いている時にサポートが休んでいる場合があることです。
自分で解決できそうな問題は自分で
調べよう
記事中でも触れましたが、自分で調べることも重要です。
R部で書いたXM関連の記事をカテゴリーでまとめましたので、気になるものから読んでみてくださいね。
MT4/MT5の使い方をもっと詳しく知りたい場合は……
XMのボーナスについて、もっと詳しく知りたい場合は……
取引銘柄について、もっと詳しく知りたい場合は……
XMの日経225・レバレッジ200倍で高利益を狙う【取引時間、必要証拠金、実際のトレード準備まで】
XMでゴールド取引、取引時間やポジション保有の注意点をわかりやすく解説
XMでカンタンに原油(OIL)取引をする方法【証拠金・レバレッジ海外FX会社比較】
- XMで仮想通貨CFDの取扱いを開始|BTCやETHなど計31種類 2022-05-23
- XM新春おみくじプロモ2022|抽選で最大2000ドルが当たる 2022-01-03
- XMお年玉プロモ2021 | ラッキーくじと100%ボーナス解説 2021-12-03
ゼロカットシステムで借金になることはないですか?
コメントありがとうございます。
XM公式サイトよくある質問の「入金額以上の損失を被る可能性はありますか?」の項目でも言及されている通り、入金した金額以上を失う(=借金になる)ことはありません。
ゼロカットシステムに関しての情報は以下の記事で解説しているので、参考にして頂けると幸いです。