IS6FX口座タイプアイキャッチ画像

IS6FXの口座タイプに関する記事です。

IS6FXには、6種類の口座タイプがあり、口座タイプによってスプレッドや最大レバレッジなどの取引条件が異なります

本記事は、IS6FXの口座タイプに迷っている方やIS6FXで取引してみたい方に向けて、IS6FXの各口座タイプの特徴や違いを解説しています。

IS6FXの口座タイプの特徴
  • 「マイクロ口座」
    …50通貨から取引可能な少額口座
  • 「スタンダード口座」
    …最も標準的かつボーナス対象の口座
  • 「EX口座」
    …入金ボーナスを現金化できる口座
  • 「クリプト口座」
    …IS6FXで唯一仮想通貨を取引できる口座
  • 「プロゼロ口座」【抽選結果発表済み】
    …スプレッドが狭いスワップフリーの口座
  • 「プロ口座」【受付終了】
    …取引手数料無料の低スプレッド口座
  • 「レバレッジ6,000倍口座」【数量限定】
    …超ハイレバ取引ができる口座
男性講師2

プロゼロ口座の抽選結果は、IS6FX公式サイトにて、発表済みです。

IS6FX
公式サイトをチェック

IS6FXの口座タイプは6種類

IS6FXには、6種類の口座タイプがあり、それぞれ特徴が異なるので、比較しやすいよう一覧表にしました。

プロ口座は、より高スペックなプロゼロ口座となったので、表内にはプロゼロ口座のみ記載しています。

なお、プロゼロ口座と6,000倍口座は、今後の提供が不明なので、常時開設できる口座は、スタンダード口座・EX口座・クリプト口座・マイクロ口座の4種類です。

▼横にスクロールできます▼
マイ
クロ
スタン
ダード
EX クリ
プト
プロゼロ 6,000
最大
レバレッジ
1,000倍 500倍 6,000
スプレッド 広い 狭め
ボーナス 対象外 対象 対象外
最低入金額 5,000円 2万円 5千円
取引手数料 無し
1lot単位 1,000
通貨
10万通貨
最小取引量 0.05lot 0.01lot
最大取引量 100lot 30lot 50lot 30lot
最大保有
ポジション
30ポジション
ロスカット
水準
50% 0% 50% 10% 50%
取引ツール MT4/MT5 MT5 MT4/MT5 MT4
利用制限 特に無し EA利用不可
備考
  • 6,000倍口座への資金移動は不可
  • 6,000倍口座への入金は3万円まで
  • 6,000倍口座の利益は50万円まで
▼IS6FXの口座通貨/取引銘柄
マイ
クロ
スタン
ダード
EX クリプト プロ
ゼロ
6000倍
口座
通貨
MT4 JPY・USD JPY・USD
MT5 JPY・USD・BTC・
ETH・USDT・USDC
取引
銘柄
MT4 FX・
貴金属・
株式指数・
エネルギー
FX
(33銘柄)
FX・
貴金属・
株式指数・
エネルギー
MT5 FX・
貴金属・
株式指数・
エネルギー・
個別株式
FX・
貴金属・
株式指数・
エネルギー・
個別株式・
仮想通貨
FX
(61銘柄)

IS6FXのマイクロ口座

IS6FXマイクロ口座

IS6FXのマイクロ口座は他の口座タイプより少額での取引ができる口座で、取引ボリュームは他口座の100分の1に抑えられています。

最少ロットは0.05lot(50通貨)で、最大レバレッジは1,000倍のため、少ない証拠金でもトレード可能です。

ただし、スタンダード口座よりスプレッドが広く、ボーナス対象外なので、トレード時のお得さに欠けます。

POINT
  • 1lot=1,000通貨
  • 少額取引可能
  • 最大レバレッジ1,000倍
  • スプレッドは広い
  • EAの利用可能
  • ボーナス付与対象外

IS6FXのスタンダード口座

IS6FXスタンダード口座

IS6FXのスタンダード口座は、IS6FXで最も標準的な口座です。

最大レバレッジ1,000倍で、IS6FXの魅力である豪華ボーナスを使ってトレードを楽しめます。

IS6FXを利用する方のほとんどがこのスタンダード口座を利用しています。

POINT
  • 1lot=10万通貨
  • 最大レバレッジ1,000倍
  • EAの利用可能
  • スプレッドは並~やや広め

IS6FXのEX口座

IS6FXのEX口座

IS6FXのEX口座は、入金ボーナスを換金できる口座です。

EX口座に付与される入金ボーナスは、現金に換金すれば証拠金として取引に利用できます、また口座内の資金と一緒に出金することも可能です

ただし、EX口座は他の口座に比べ、ボーナスのクッション機能なし等、いくつか制限もあります。

POINT
  • 入金ボーナスを換金可能
  • 資金移動は不可
  • 1lot=10万通貨
  • 最大レバレッジ1,000倍
  • 取引プラットフォームはMT4/MT5
  • ロスカット水準が0%
  • スプレッドは並

IS6FXのクリプト口座

IS6FXのクリプト口座

IS6FXのクリプト口座は、IS6FXで唯一、仮想通貨を取引できる口座です。

また、仮想通貨だけでなく、他口座で取引可能な銘柄もトレードできるので、取り扱い銘柄はIS6FX口座の中で最多です。

仮想通貨を取引する場合は、クリプト口座を選択することになりますが、スタンダード口座にはない制限があるので注意してください

POINT
  • 仮想通貨を取引可能
  • ボーナスは口座開設ボーナスのみ
  • 資金移動は不可
  • 1lot=10万通貨
  • 最大レバレッジ1,000倍
  • EAの利用可能
  • スプレッドは並

IS6FXのプロ口座

IS6FXプロ口座

IS6FXのプロ口座は、IS6FXの前身であるis6com時代から利用している方しか利用できません。

最低入金額は10万円と高めですが、外付けの取引手数料無しの低スプレッド口座のため、取引コストを安く抑えられます。

なお、プロ口座はプロゼロ口座として生まれ変わったので、新規受付は終了しています。

POINT
  • 1lot=10万通貨
  • 取引手数料無料の低スプレッド口座
  • 最大レバレッジ400倍固定
  • 最低入金額は10万円と高め
  • EA自動売買、ボーナスの利用不可

IS6FXのレバレッジ6,000倍口座

IS6FXレバレッジ6000倍口座

IS6FXのレバレッジ6,000倍口座は、その名の通り超ハイレバトレードのための口座です。

いつでも自由に開設できる訳ではなく、不定期+口座数限定で開設を受け付けています。

取引時の制限は他の口座タイプよりも厳しくなっており、「入金可能額は3万円まで」で、「含み益が50万円を超えた時点で強制決済」され、ボーナスも対象外です。

3万円までの入金しかできないのに、最小取引ロットが1ロットなので、ハイレバ取引しか出来ないギャンブルトレード用の口座となります。

POINT
  • 1lot=10万通貨
  • レバレッジ6,000倍固定
  • スタンダード口座より低スプレッド
  • 他口座からの資金移動は不可
  • 最小取引ロット数は1lot
  • 入金可能額は3万円まで
  • 50万円までしか稼げない
  • EA自動売買、ボーナスの利用不可

各種口座タイプに関する最新情報は、IS6FX公式サイトからも確認可能です。


IS6FXの口座の特徴

ここからは、IS6FXの口座タイプには、具体的にどのような特徴があるのか、各口座タイプの比較他社の口座と比べてどんな特徴があるのかを解説していきます。

ボーナスはスタンダード口座/EX口座/クリプト口座で受取り可能

IS6FXスタンダード口座はボーナス対象

IS6FXは豪華ボーナスキャンペーンを連発する海外FX業者として有名ですが、ボーナスの恩恵を受けられるのは「スタンダード口座」「EX口座」「クリプト口座」のみで、それ以外の口座にボーナスは付与されません。

そのため、ボーナス狙いの方はスタンダード口座、EX口座、クリプト口座を選択してください

ただし、口座タイプによって付与されるボーナスが異なり、以下のようになっています。

口座タイプ 口座開設
ボーナス
ウェルカム
ボーナス
入金
ボーナス
Standard 対象 対象 対象
EX 対象 対象
Crypto 対象

取扱銘柄の数はMT4かMT5かで違う

IS6FX取引可能銘柄は全口座共通

IS6FXでの取扱い銘柄数は、他のFX業者と比較するとかなり多いです

取引プラットフォーム(MT4/MT5)や口座タイプによって取扱銘柄に違いがあり、以下の種類の銘柄を取引できます。

取引可能銘柄数一覧表
MT4 MT5
マイクロ 通貨ペア:33
貴金属:2
株価指数:7
エネルギー:2
通貨ペア:61
貴金属:10
株価指数:15
エネルギー:3
個別株:21
スタンダード
プロ
6,000倍
EX 通貨ペア:61
貴金属:10
株価指数:15
エネルギー:3
個別株:21
クリプト
詳細な銘柄はIS6FX公式サイトで確認可能です。
男性講師2

MT4よりMT5の方が銘柄数は多く、また仮想通貨を取引できるのはクリプト口座のみです。


マイクロ口座/スタンダード口座/EX口座/クリプト口座はレバレッジ制限あり

IS6FX口座タイプ別レバレッジ

通常開設できる「スタンダード口座」「マイクロ口座」「EX口座」「クリプト口座」は、最大レバレッジ1,000倍ですが、口座残高によるレバレッジ制限があります。

それ以外の口座におけるレバレッジは、それぞれ固定となっています。

▼口座タイプ別レバレッジと制限
口座タイプ 最大
レバレッジ
レバレッジ
制限
スタンダード 1,000倍 あり
マイクロ
EX
クリプト
プロ 400倍 無し
6,000倍 6,000倍

レバレッジ制限のしくみ

「スタンダード口座」「マイクロ口座」「EX口座」「クリプト口座」は、口座内の有効証拠金額に応じて最大レバレッジに制限が掛かる仕様になっています。

レバレッジ1,000倍を楽しみたい方は、口座残高が200万円を上回らないように注意しましょう。

▼口座残高とレバレッジ制限
口座残高 最大レバレッジ
$20,000
(約200万円)未満
1,000倍
$20,000
(約200万円)以上
500倍
$50,000
(約500万円)以上
200倍
$100,000
(約1,000万円)以上
100倍

他口座タイプの最大レバレッジは固定

「プロ口座・レバレッジ6,000倍口座」の最大レバレッジは、口座残高に関わらず一定の数値で固定されているので、口座残高によるレバレッジ制限を気にする必要はありません。

  • プロ口座:400倍
  • レバレッジ6,000倍口座:6,000倍

ロスカット水準は20%か0%

IS6FXロスカット水準20%

IS6FXのロスカット水準は証拠金維持率20%以下となっていますが、EX口座のみ証拠金維持率0%以下となっています。

IS6FXの口座は全体的に最大レバレッジが高く、ロスカット水準が低いため、少ない証拠金から一獲千金を狙うハイレバトレードに向いていると言えます。


他社と比べてスプレッドが少し広い

IS6FX口座タイプ別スプレッド

IS6FXのスプレッドは「プロ口座」が他口座より狭くなっており、その他の口座タイプは同じ値です。

現在、新規の提供が終了してしまった「プロ口座」は他社と比較しても狭いスプレッドと言えますが、他の口座タイプのスプレッドは、他社と比較すると少し広めです。

▼口座別USDJPYの平均スプレッド
プロ スタンダード マイクロ EX クリプト 6,000倍
USDJPY 0.8pips 1.6pips

取引手数料は一律無料

IS6FX取引手数料無料

IS6FXでは、いずれの口座タイプでも外付けの取引手数料は無料となっており、取引コストはスプレッドのみです。低スプレッドタイプの口座でも、別途取引手数料がかかる事はありません。

その他の手数料は?

海外FXで取引手数料以外に発生する手数料として、「入金手数料」「出金手数料」「口座維持手数料」があり、IS6FXでは以下のように設定されています。

IS6FXの各種手数料
  • 入金手数料:
    入金額2万円未満の場合、1,500円/回
  • 出金手数料:
    月2回以降の出金の場合、出金額の2%/回
    (出金額20万円以下は一律4500円)
  • 口座維持手数料:
    毎月1日時点で、3ヶ月以上取引がない口座に対し5ドル

最低入金額は5,000円だが入金手数料に注意

IS6FX最低入金額

「プロ口座」のみ最低入金額は10万円と高額ですが、基本的にIS6FXの最低入金額は5,000円とお手頃な金額になっています。

ただし、2万円以下の入金には1,500円の入金手数料が発生するため、手数料を抑えるには2万円以上の入金が推奨されます。

6,000倍口座への入金は3万円まで

「レバレッジ6,000倍口座」は入金可能額に唯一上限があり、最大入金額は3万円です。

3万円以上の証拠金にハイレバレッジをかけて大きく利益を狙う、といったことはできません。


取引プラットフォームはMT4とMT5

IS6FX取引プラットフォームはMT4

IS6FXは長らくMT4(MetaTrader4)のみに対応している状況でしたが、現在はMT4に加えてMT5(MetaTrader5)も利用可能です。

ただし、MT4/MT5で使用できる口座タイプが異なります。

取引プラットフォーム別利用可能口座表
口座タイプ MT4 MT5
スタンダード口座
マイクロ口座
EX口座
クリプト口座 ×
プロ口座 ×
6000倍口座 ×

IS6FX公式サイトへ
MT4/MT5をダウンロード


複数口座は1アカウント5つまで

IS6FX複数口座は5つまで

IS6FXでは、1アカウントにつき取引口座を最大5つまで保有可能です。

複数口座運用のメリットとして、口座内の資金をお手軽に分散させる事が出来るので、レバレッジ管理やリスク管理が容易に可能になります。

「レバレッジ6,000倍口座」に関しては、1アカウントにつき1口座までとなります。


10ロット以上の取引は連絡しなければならない

IS6FX取引可能数量

IS6FXでは、取引の仕組み上、取引量が大きくなればなるほど、約定が難しいと公言されており、基本的に大口取引に不向きな仕様となっています。

「取引可能ロット数」や「保有可能ポジション数」は他の海外FX業者より少なめで、更に10lot以上の取引を行う際は、事前にIS6FXに連絡する必要があります

各口座タイプ別の取引可能数量は以下の通りです。

▼各口座タイプの取引可能数量
口座
タイプ
最小
ロット数
最大
ロット数
保有可能
ポジション数
マイクロ 0.05lot
(50通貨)
100lot
(10万通貨)
30
スタン
ダード
0.01lot
(1,000通貨)
30lot
(300万通貨)
EX
クリプト
プロ
6,000倍

マイクロ口座・スタンダード口座・EX口座・クリプト口座はEA利用可能

IS6FX自動売買EAの利用可否

「マイクロ口座・スタンダード口座・EX口座・クリプト口座」は、EA(自動売買)などを利用したシステムトレードに対応しています。

ただ、取引回数及び取引量が多いEAを利用した場合、新規取引の停止措置が取られる場合があるので、EA利用の際にはあらかじめIS6FX公式サイトの規約をご確認ください。



IS6FXの口座タイプの選び方

通常、IS6FXで新規口座開設をする場合、選択肢となるのは「マイクロ口座」か「スタンダード口座」です。

以下では、いずれの口座を選ぶべきか迷った際のヒントをお伝えします。


迷ったらまずはスタンダード口座

IS6FXスタンダード口座がおすすめ

どの口座タイプを選べばいいかよくわからないという方は、とりあえず「スタンダード口座」を選択しておけば間違いありません。

ボーナスと最大1,000倍レバレッジをダブルで活用できる唯一の口座タイプということもあり、IS6FXで口座開設をする大半のユーザーがこの口座タイプを利用しています。

こんな人におすすめ
  • とりあえず1口座開設したい方
  • ボーナスを使って取引したい方
  • 自動売買システムを利用したい方

お試し少額取引ならマイクロ口座

IS6FXお試しにはマイクロ口座

FX初心者で大きな金額を取引するのは心配な方なら、「マイクロ口座」を使えばリスクを抑えた少額トレードが可能です。

但し、スプレッドは広めの上にボーナスも対象外なので、メイン口座として利用するにはいまひとつです。

お試し用口座として割切るといいでしょう。

こんな人におすすめ
  • 軍資金の少ない方・初心者の方
  • 少額の中~長期取引がメインの方
  • 自動売買システムを利用したい方

その他の口座タイプに関して

IS6FXその他の口座タイプ

レバ6,000倍口座はチャンスを待つ

「レバレッジ6,000倍口座」は、不定期+口座数限定で提供される特別な口座タイプなので、通常は開設できません。

レバレッジ6,000倍口座に興味のある方は、こまめにIS6FXの公式サイトをチェックして、口座枠の増設チャンスを待つようにしましょう。

当サイトでも、レバレッジ6,000倍口座を含むIS6FXの最新キャンペーン情報を、以下の記事で紹介します。

プロ口座は新規開設の受付終了

低スプレッドが魅力の「プロ口座」は、新規口座開設の受付が終了しています。

しかし、プロ口座の代わりに、「プロゼロ口座」が誕生し、IS6FXにて数量限定、期間限定で開設を受け付けています。


IS6FXの口座タイプに関するよくある質問(FAQ)

FAQアイキャッチ

IS6FXで1番人気の口座は何ですか?

IS6FXで1番人気の口座は何ですか?
スタンダード口座です。IS6FXで1番人気の口座は、豪華ボーナスキャンペーン対象の「スタンダード口座」です。

IS6FXで複数口座はいくつまで開設できますか?

IS6FXで複数口座はいくつまで開設できますか?
5口座です。IS6FXでは、1アカウントにつき5つまで追加口座の開設が可能です。

IS6FXの最低入金額はいくらですか?

IS6FXの最低入金額はいくらですか?
5,000円です。ただし、プロ口座の場合は、最低入金額が10万円です。

IS6FXの口座維持手数料はいくらですか?

IS6FXの口座維持手数料はいくらですか?
ありません。IS6FXでは、4か月以上ログインしていない口座は休眠口座となり、ログイン・取引・入金・出金が制限されますが、口座維持手数料はかかりません。

レバレッジ6,000倍口座はいつ開設を受け付けていますか?

レバレッジ6,000倍口座はいつ開設を受け付けていますか?
不定期に受け付けています。レバレッジ6,000倍口座の新規開設受付は、不定期かつ口座数限定で行われます。最新情報は、IS6FX公式サイトに掲示されるので、こまめに確認しましょう。





常時開催 口座開設3,000円