ミルトンマーケッツ(Milton Markets)では、最低入金額や最大レバレッジ、スプレッドの狭さなどが異なる3種類の口座タイプが用意されています。
- フレックス口座:スプレッドは広めだが、最低入金額のハードルが低い
- スマート口座:フレックス口座とエリート口座の中間スペック
- エリート口座:最低入金額が高額だが、スプレッドがかなり狭い
各口座タイプの特徴をよく理解しないまま口座開設を行うと、口座タイプの特性を生かしたトレードが行えずに損をしてしまうかもしれません。
本記事ではミルトンマーケッツの各口座タイプの仕様や違いを比較して紹介します。
ミルトンマーケッツの口座タイプは3種類
ミルトンマーケッツには、以下3種類の口座タイプがあります。
各口座タイプの特徴や詳細を見る前に、まず一覧表で比較した取引条件から確認してみましょう。
※フレックス口座の導入に伴い、当初設けられていた「エリートプラス口座」の提供は終了となりました。
フレックス | スマ-ト | エリ-ト | |
---|---|---|---|
基本通貨 | USD・JPY・EUR | ||
取扱銘柄 | FX・貴金属・株価指数・仮想通貨・株式CFD | ||
最大 レバレッジ |
500倍 | 1,000倍 | 200倍 |
スプレッド | 並 | 狭め | 狭い |
ボーナス | 対象 | ||
最低入金額 | (初回) 1万円 (通常) 5,000円 |
3万円 | 100万円 |
取引手数料 | 無し | ||
1lot単位 | 1lot=10万通貨 | ||
最小取引量 | 0.01lot | ||
最大取引量 | 100lot | 50lot | |
最大保有 ポジション |
100(Forex) | 200(予約注文含む) | |
ロスカット 水準 |
50% | ||
マージン コール |
100% | ||
取引ツール | MT4 |
エリート口座は公式HPでの開設はできないので、詳細はミルトンマーケッツのサポートへ問い合わせてみてください。
フレックス口座
フレックス口座は、最低入金額が1番安く、初心者でも気軽に利用できる口座です。
最大レバレッジは500倍で、スプレッドは他の口座タイプよりも広めに設定されています。
- 最低入金額が5,000円と安い(初回入金のみ1万円)
- ロスカット水準50%
- スプレッドは標準~やや広め
- 口座残高100万円で最大レバレッジは200倍に制限
スマート口座
スマート口座は、フレックス口座よりスプレッドが狭く、エリート口座より最低入金額が安い仕様になっており、全体的にバランスの取れた口座だと言えます。
最大レバレッジは1,000倍と、他の口座タイプよりひときわ高い設定ですが、口座残高が一定額まで増えるとレバレッジ制限が発生するのでご注意ください。
- 最低入金額は3万円
- スプレッドは狭め
- ロスカット水準50%
- 口座残高10万円以上で最大レバレッジが制限
エリート口座
エリート口座は、低スプレッド+最低入金額100万というプロ仕様の口座で、外付け取引手数料も発生しないため、コストを抑えた取引が行えます。
ただし、最大レバレッジは200倍固定と、他の口座タイプより低くなっています。
また、エリート口座を1つ目の口座として開設することはできず、まずはスマート口座を開設し、口座残高を100万円以上にすることで、エリート口座にアップグレード可能となります。
- 低スプレッド+取引手数料無料
- 口座残高に関わらず最大レバレッジは200倍
- ロスカット水準50%
- 最低入金額が100万円と高額
エリート口座への具体的なアップグレード方法
スマート口座をエリート口座にアップグレードする手順は以下の通りです。
- スマート口座を開設
- 口座残高が100万円以上になるよう入金
- サポートに「アップグレード希望」の連絡
なお、エリート口座から出金して口座残高が100万円未満になると、スマート口座にダウングレードしてしまうのでご注意ください。
※トレードの結果で残高が100万円未満になった場合は、ダウングレードしません。
各種口座タイプに関する最新情報は、ミルトンマーケッツ公式サイトからも確認可能です。
ミルトンマーケッツの口座の特徴
FX業者によっては、口座タイプごとに取扱銘柄や取引lot数などが細かく異なる場合がありますが、ミルトンマーケッツの場合は比較的シンプルで、主な違いは最大レバレッジ、スプレッド、最低入金額、ロスカット水準の4点だけです。
以下で各口座の共通点や相違点を、一つずつ確認していきましょう。
取扱銘柄は全口座タイプ共通
いずれの口座も取扱銘柄に違いはなく、共通して以下の銘柄を取引することが可能です。
最大/最小ロット・保有可能ポジション
FLEX口座とSMART/ELITE口座によって以下のように最大ロット数や保有可能ポジション数が異なります。
FLEX口座 | SMART口座 ELITE口座 |
|
---|---|---|
最小ロット数 | 0.01Lot | |
最大ロット数 | 100Lot | 50Lot |
最大ポジション数 | 100 (Forex) |
200 (予約注文含む) |
- 2023年10月1日よりFLEX口座の1つのポジションで注文可能な最大ロット数は100lotに引き上げられてます。
最大レバレッジ1,000倍はスマート口座のみ
最大レバレッジは口座タイプによって異なり、レバレッジの大きい順から「スマート口座」>「フレックス口座」>「エリート口座」となります。
また、フレックス口座とスマート口座は、口座残高に応じてレバレッジ制限があります。
口座 | 最大レバレッジ | レバレッジ制限 |
---|---|---|
FLEX | 500倍 | あり |
SMART | 1,000倍 | あり |
ELITE | 200倍 | 無し |
口座残高によるレバレッジ制限
フレックス口座とスマート口座では、口座内の有効証拠金額に応じて、最大レバレッジに制限が掛かる仕様になっています。
口座残高 | レバレッジ | |
---|---|---|
FLEX | SMART | |
150,000円まで | 1,000倍 | 500倍 |
1,000,000円まで | 500倍 | 500倍 |
1,000,001円以上 | 200倍 |
エリート口座の最大レバレッジは固定
エリート口座の最大レバレッジは、口座残高に関わらず一定の数値で固定されています。
- エリート口座:200倍
ロスカット水準は全口座共通で20%
ロスカット水準とマージンコールは、いずれも全口座共通です。
全口座共通 | |
---|---|
ロスカット水準 | 50% |
マージンコール | 100% |
スプレッドの狭さならエリート口座
スプレッドの広さは口座タイプによって異なり、スプレッドの狭い順から「エリート口座」(狭い)、「スマート口座」(狭め)、「フレックス口座」(並)となります。
ELITE | SMART | FLEX | |
---|---|---|---|
USDJPY | 0.8pips | 1.1pips | 1.8pips |
取引手数料は一律無料
ミルトンマーケッツでは、いずれの口座タイプにも外付け取引手数料は発生しません。
取引に必要なコストはスプレッドのみとなるので、スプレッドが狭いエリート口座を利用すれば、取引コストを抑えたトレードが行えます。
その他の手数料は?
海外FXで取引手数料以外に発生する手数料として、「入金手数料」「出金手数料」「口座維持手数料」があり、ミルトンマーケッツでは以下のように設定されています。
- 入金手数料:無料
- 出金手数料:銀行送金の場合、出金額の3.5%
- 口座維持手数料:60日間全く取引をしない口座に対し$30/月
最低入金額はフレックス口座が最安
最低入金額は口座タイプによって異なり、安い順から「フレックス口座」、「スマート口座」、「エリート口座」となります。
口座 | 初回入金 | 通常入金 |
---|---|---|
FLEX | 1万円 | 5,000円 |
SMART | 3万円 | |
ELITE | 100万円 |
取引プラットフォームはMT4のみ
ミルトンマーケッツで利用可能な取引プラットフォームは、MT4(MetaTrader4)です。
MT5は利用できないためご注意ください。
MT4はミルトンマーケッツ公式サイトからダウンロードすることができます。
複数口座は1アカウント4つまで
ミルトンマーケッツでは、1アカウントにつき保有できる口座数は最大4つまでですが、「フレックス口座」と「スマート口座」で開設可能な口座数が異なります。
- フレックス口座:最大1口座
- スマート口座:最大3口座
なお、「エリート口座」に関しては、スマート口座の個数に含まれ、最大1つまで保有可能です。
全口座ボーナスキャンペーン対象
いずれの口座タイプも、基本的にボーナスキャンペーンの対象となります。
ミルトンマーケッツでは、入金ボーナスなど様々なキャンペーンが不定期で開催され、最新情報は公式サイトに掲示されています。
更に、当サイト限定のボーナスもありますので、詳しくは以下の記事を参考にしてください。
ミルトンマーケッツの口座タイプの選び方
ここまで各口座タイプの違いを確認してきましたが、具体的にはどのような判断基準で口座タイプを選べばよいのでしょうか?
以下、口座タイプの選び方や適した方を紹介します。
ハイレバ取引をするならスマート口座
少ない残高で大きな利益を狙うハイレバ取引ができて、全体的なスペックのバランスもとれているという面から、1番のおすすめは「スマート口座」です。
ロスカット水準50%には注意する必要がありますが、最大レバレッジ1,000倍+低めのスプレッドという好条件で取引ができます。
- ハイレバ取引したい方
- ミルトンを初めて利用する方
初心者や少額トレーダーならフレックス口座
なるべく利用する自己資金を控えめにしたいという方は、少額入金が可能な「フレックス口座」を利用しましょう。
最大レバレッジ500倍を活かせば、少額でもしっかり取引を行うことができるでしょう。
- FX初心者の方
- 入金額を抑えたい方
取引コストの安さならエリート口座
スマート口座を使ってみて、より狭いスプレッドで取引したいと感じた方は「エリート口座」にアップグレードしましょう。
圧倒的な低スプレッドの上に取引手数料は無料なので、取引コストを抑えたい方にはうってつけです。
スキャルピングなどの短期トレードにも適しています。
- FX上級者の方
- 取引量の多い方
- 取引条件を重視する方
ミルトンマーケッツの口座タイプに関するよくある質問(FAQ)
ミルトンマーケッツで1番人気の口座タイプは何ですか
- ミルトンマーケッツで1番人気の口座タイプは何ですか
- ミルトンマーケッツで1番人気の口座タイプは、最大レバレッジ1,000倍の「スマート口座」です。
追加口座はいくつまで開設できますか
- 追加口座はいくつまで開設できますか
- フレックス口座は1つまで、スマート口座は3つまで開設可能です。また、エリート口座はスマート口座の個数に含まれ、最大1つまで保有できます。
どの口座タイプがキャンペーン対象ですか
- どの口座タイプがキャンペーン対象ですか
- キャンペーン内容によりますが、基本的に全ての口座タイプがキャンペーン対象となります。
- ミルトンマーケッツ口座タイプ3種仕様比較!おすすめはスマート口座 2022-01-21
- ミルトンマーケッツの評判と評価|安全面や使用感を10項目で解説 2021-12-21
- ミルトンマーケッツの口座開設や必要書類提出の手順【2023年最新】 2021-12-16
サイト限定ボーナス