MENU
  • R部会員
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • XMの使い方
    • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員

XMへマイナンバー提出は必要?本人確認書類の提出について

2025 3/19
XM口座の手続き・利用方法
2025-03-19
YUI KINOSHITA
XMマイナンバーの提出や必要書類

XMで口座開設をするとマイナンバーの提出を促されます。海外のFX業者なのになぜ提出が必要なのか、必ず提出が必要か、疑問に思う方も多いと思います。

本記事では、XMでのマイナンバーを含む、本人確認書類の提出に関して詳しく解説しています。

XMの口座開設/登録メニュー

 新規口座開設/登録

 追加口座の作成

 デモ口座の開設

 再登録/再開設

 書類/マイナンバー

 プロフィール記入例

 複数口座活用と注意

 開設できない時

XMTRADING 公式サイトへ
目次

XMへのマイナンバー提出は本当に必要?

XMでは口座開設時にマイナンバーの有無を聞かれますが、なぜマイナンバーの提出が必要なのか、提出しないとどうなるのかなど、様々な疑問が頭に浮かびます。

そこで、マイナンバーの提出について、気になる点をまとめて解説していきます。

マイナンバーの提出に迷ったら後回し

XMでは口座の認証時に「納税者番号(TIN)の有無」を問われますが、ここで言うTINがマイナンバーに当たります。

結論から言うと、XMへのマイナンバーの提出は現時点では義務ではありません。

XMマイナンバーの登録
XMマイナンバーの登録

XMのサポートに確認したところ、「顧客に対してマイナンバー提出を求めていますが、提出しなくても利用制限はない」という回答でした。

つまり、XMにマイナンバーを提出しなくても、特にペナルティがあるわけでもなく、XMのすべての機能やサービスを利用可能です。

「はい」を選択してマイナンバーを提出しても、特に不都合がある訳ではないので、どちらを選択しても問題ありません。

なぜマイナンバー提出を求められるの?

海外FX業者のXMが日本のマイナンバー提出を求めているのには主に2つの理由が挙げられます。

  • 理由1:ヨーロッパ圏の規制が強化
  • 理由2:日本の金融庁へのアピール

ヨーロッパ圏で規制が強化された

XMの通知には以下のように記載されています。

MiFIDⅡ(Market in Financial Instruments Directive:第二次金融商品市場指令)の欧州規制および共通報告様式(CRS)に準拠するべく、XMはお客様に国籍および納税者番号(TIN)に関する情報をご提供いただく必要がございます。

簡単に言うと、XMの運営拠点であるキプロスでは、欧州規制や共通報告様式(CRS)を守る必要があり、マネーロンダリングや脱税防止、キプロス政府が自国の金融機関の納税者情報を円滑に当該国と共有できるように提出を求められます。

しかしながら、これは欧州規制の話で、日本在住の利用者に適用されないので、日本人がマイナンバーを提出する必要はありません。

共通報告様式の詳しい説明は
➡国税庁公式サイト:共通報告基準(CRS)に基づく自動的情報交換に関する情報

日本の金融庁へのアピール

XMは日本の金融庁に登録していませんが、全世界に向けて営業しているので、日本人が利用することは法律的に問題ありません。しかし、日本の金融庁は海外FX業者が日本人向けに営業することを快く思っておらず、何度かXMに警告を出しています。

「マイナンバーの提出」は、XMは登録はしていないものの日本の基準に沿った運営をしているというアピールをしている意味合いもあるのでは?と筆者は推測しています。

関連記事:XMのライセンス|資金の安全性、信託保全について

XMへマイナンバーを提出しますか?

匿名でアンケート調査をした結果、提出するつもりがない方が最も多いようです。

実際義務でもないのに画像データを用意して提出するのは面倒ですし、義務化するまでは提出しない方の方が多いでしょう。

※アンケートは匿名で回答できるので、是非ご協力お願いします。

【匿名アンケート】


HFMバナー

XMにマイナンバーを提出する方法

XMへマイナンバーを提出する流れ
  • XM会員ページにログイン
  • マイプロフィールページを開く
  • マイナンバー(TIN)の登録
  • マイナンバーの登録が完了

XMへマイナンバーを提出する場合、XM会員ページにログインして、納税国やマイナンバーを登録するだけで良いので、1分程度で提出は完了します。

なお、マイナンバーカードの画像の提出は不要で、数字を入力するだけで手続きは完了します。

まだ口座の認証自体していない方は、「XM口座の認証」を参考にしてください。

XM会員ページにログイン

まずXM会員ページにログインします。

XM会員ページへログイン
XM会員ページへログイン
XM会員ページへログイン
XMログインページへ

マイプロフィールページを開く

STEP
「人物マーク」をクリック

右上の人物マークをクリックします。

右上の人物マークをタップ
人物マークをクリック
STEP
「マイ・プロフィール」をクリック

表示されたメニューの中から、「マイ・プロフィール」をクリックしてください。

XMマイナンバー-マイプロフィールを開く
XMマイナンバー-マイプロフィールを開く

マイナンバー(TIN)の登録

STEP
「ご資金に関する情報」をクリック

「ご資金に関する情報」をクリックします。

ご資金に関する情報をタップ
ご資金に関する情報をクリック
STEP
「編集する」をクリック

右側の【編集する】ボタンをクリックします。

編集するボタンをタップ
編集するボタンをクリック
STEP
「続行する」をクリック

必要事項を全て入力・選択して【続行する】をクリックします。

必要事項を入力して「続行する」をタップ
必要事項を入力して「続行する」をクリック
  • 納税義務のある米国市民ですか?:
    いいえを選択
  • 税法上の居住国:Japanを選択
  • 納税者識別番号(TIN)をお持ちですか?:いいえ
  • TIN:マイナンバーを入力

以上でマイナンバーの提出は完了です。いいえを選んだ場合は後から提出することも可能です。


XMではなぜ本人確認書類の提出が必要?

金融取引業者は、法律で顧客から本人確認書類を取得することが義務付けられています。海外FX業者も同様に各国の金融ライセンスの規定に基づき、本人確認をしなければFX取引ができない仕組みになっています。

これは、主に入出金手続きをスムーズにすることやマネーロンダリング防止のために定められています。

XMはセーシェル金融庁(FSA)、モーリシャス金融サービス委員会(FSC)により認可・承認を受けており、取引をするには本人確認書類をXMへ提出する必要があります。

XM-なぜ口座認証のために書類を提出する必要があるのか?

引用元:XM公式サイト ヘルプセンター

XMの口座の認証(口座有効化)とは

XMの口座の認証とは、住所確認書と身分証明書を提出して本人確認をすることです。

本人確認が済んで、XM側で登録した情報と実際の情報の整合性が確認できないと、トレードや出金はできません。

XMの口座の認証の流れ
  • 口座の認証に必要な書類を準備する
  • XM会員ページへログインする
  • 身分証明書をアップロードする
  • 住所確認書をアップロードする
  • XMからの有効化完了メールを待つ

詳しい口座の認証方法は「XM口座の認証」を参考にしてください。


XMの住所確認に必要な書類

XMの住所確認に必要な書類は、本人が登録した住所に住んでいることを証明するための書類です。

XMが現住所確認書として認める書類の形式

現住所証明書
の種類
有効期限デジタル
形式の種類※1
スキャン
/写真
コピー
(白黒)
運転免許※2有効
期限内
可可
各種健康
保険証※3
可可
マイナンバー
カード※2
可可
住民票※4発行日
より
6カ月
以内の
もの
可可
印鑑証明書可可
公共料金
(電気,ガス※5,
水道料金など)
請求書/領収書
可可
固定電話/
携帯電話料金請求書/
領収書
可可
クレジットカード/
銀行利用明細書/
請求書
可可
納税通知書/
領収証書など
可可
現住所確認書の書類形式

※1.デジタル形式:証明書類をスキャンまたは、スマホ等で撮影した、ファイル形式(GIF,JPG,PNG,PDF)のものです。
※2.運転免許証/マイナンバーカード:「住所確認書類」及び「身分証明書」として使えますが、併用は出来ません。
※3.同じ面に現住所が記載(印字)されているものに限ります。(住所記載が裏面・手書きのものは不可)
※4.同じページに、氏名と現住所、交付日が記載されているものに限ります。
※5.東京ガスの請求書は全住所が記載されていないため不可

XMが住所確認書として認める書類例

書類名参考画像注意点
運転
免許証
運転
履歴
証明書
XM-マイナンバー-免許証有効期限内
のもの
裏面に
住所変更など
記載がある場合は裏面も提出
身分証明書との併用は不可
各種
健康
保険証
XM-マイナンバー-各種健康保険書有効期限内
のもの
同じ面に
住所が
記載されているもの
マイ
ナンバー
カード
XM-マイナンバー-マイナンバーカード有効期限内
のもの
身分証明書との併用は不可
住民票XM-マイナンバー-住民票発行から
6ヵ月以内
のもの
印鑑
証明書
XM-マイナンバー-印鑑登録証明書発行から
6ヵ月以内
のもの
公共
料金
XM-マイナンバー-公共料金発行から
6ヵ月以内
のもの
全住所、氏名、発行日、発行元が一枚で確認
できるもの
住所確認書として使用できる書類例

XMが住所確認書として認めない書類

以下の書類は住所確認書類として認められません、提出の前に確認しましょう。

住所確認書類として認められない書類
  • 住所の記載が裏面・手書きのものは不可
  • 同じ面に氏名と現住所、交付日が記載されていない
  • 書類が鮮明に写っていない
  • 四隅が入っていない
  • 有効期限が切れている

XMの身分証明書に必要な書類

身分証明書とは、「運転免許証」「パスポート」など、公的機関の発行する証明書で、氏名・住所・生年月日・性別・顔写真など、個人を特定する情報が記載されているものです。

XMが身分証明書として認める書類の形式

現住所証明書
の種類
有効期限デジタル形式
の種類※1
スキャン
/写真
コピー
(白黒)
運転免許※2有効
期限内
可不可
パスポート
(旅券)
可不可
マイナンバー
カード※2
可不可
住基カード可不可
特別永住者
証明書
または
在留カード
可不可
障害手帳可不可
身分証明書の書類形式

※1.デジタル形式:証明書類をスキャンまたは、スマホ等で撮影した、ファイル形式(GIF,JPG,PNG,PDF)のものです。
※2.運転免許証/マイナンバーカード:「住所確認書類」及び「身分証明書」として使えますが、併用は出来ません。

XMが身分証明書として認める書類例

書類名参考画像注意点
運転
免許証
運転
履歴
証明書
XM-マイナンバー-免許証有効期限内のもの
裏面に住所変更など
記載がある場合は裏面も提出
住所確認書との併用は不可
パス
ポート
(旅券)
XM-マイナンバー-パスポート有効期限内のもの
マイ
ナンバー
カード
XM-マイナンバー-マイナンバーカード有効期限内のもの
住所確認書との併用は不可
住基
カード
XM-住基カード有効期限内のもの
特別
永住者
証明書
XM-マイナンバー-特別永住者証明書有効期限内のもの
裏面も提出してください
在留
カード
XM-マイナンバー-在留カード有効期限内のもの
裏面も提出してください
障害者
手帳
XM-障碍者手帳有効期限内のもの
身分証明書として使用できる書類例

XMが身分証明書として認めない書類例

身分証明書として認められない書類
  • 書類が鮮明に写っていない
  • 光が反射して見えない
  • 白黒写真である
  • 四隅が写っていない
  • 有効期限が切れている

イメージ画像

XM-マイナンバー-ピントが合っていない

鮮明に写っていない

XM-マイナンバー-光が反射している

光が反射している

白黒写真である

白黒写真である

XM-マイナンバー-四隅が写っていない

四隅が入っていない


XMマイナンバーや必要書類提出に関するよくある質(FAQ)

FAQアイキャッチ

最後にXMでのマイナンバーや本人確認書類の提出について、よくある質問をまとめているので参考にしてください。

XMではマイナンバーの提出は義務ですか?

現時点ではマイナンバーの提出は義務ではないので、提出しなくても特に問題なく、XMの機能が制限されることもありません。

マイナンバーの通知カードは必要書類として提出できますか?

必要書類として利用できるのはマイナンバーカードのみで、通知カードは提出できません。

健康保険証は住所確認書類として提出できますか?

有効期限内で氏名・現住所・有効期限が同じ面に記載されている保険証であれば提出可能です。

顔写真付きの保険証や学生証は身分証明書類として提出できますか?

顔写真の有無に関わらず、保険証や学生証を身分証明書として提出することはできません。

マイナンバーカードを身分証明書と住所確認書類の両方で提出することはできますか?

マイナンバーカードは、身分証明書と住所確認書類の一方でのみ提出可能です。

マイナンバーカードや本人確認書類はFAXや郵送で提出できますか?

FAXや郵送で提出することはできません。

書類提出後に住所が変わった場合はどうすればいいですか?

XMサポートに住所変更を依頼し、サポートの指示に従って書類を再度アップロードしてください。

XM登録住所の変更方法
XMTRADINGの記事
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説

 口座開設方法

 最新ボーナス

 口座タイプ

 デモ口座

 入金方法

 出金方法

 スプレッド一覧

 レバレッジ一覧

すぐわかる海外FXのXM
XM FX/CFD計算ツール
XMのオートリベート
XM最新モバイルアプリはこちら
口座開設13,000円XM公式サイトへ
5月末まで 口座開設13,000円
詳細はこちら
XM公式サイトへ
限定ボーナスを見る
XM口座の手続き・利用方法
やり方 口座開設/登録
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者情報

YUI KINOSHITA Reporter/Writer

木下は、もともと海外FX会社の社員として顧客サポートの業務を行っていましたが、より柔軟な働き方を求めて、FX-Viewの記者として転職した経歴をもちます。FX会社のサポートという特別な経験を活かし、的確なコンテンツを提供します。

「以前の業務で培った経験と知識を生かして、ポイント抑えたわかりやすい記事を書いていこうと思います!」

関連記事

  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
    2025-05-13
  • XMのパスワードを変更・リセットする方法 (会員ページ・MT4/MT5)
    2025-03-25
  • XMデモ口座の開設方法法や注意点、特徴を紹介
    XMデモ口座開設ガイド| 申請からMT4/MT5のログインまで解説
    2025-03-20
  • XM口座凍結TOP
    XMで口座凍結や休眠になる原因とペナルティ|復活方法や対策も紹介
    2025-03-20
  • MT4の使い方TOP
    XMのMT5ダウンロード、ログイン、注文決済、チャート設定を解説
    2025-03-20
  • XM資金移動TOP
    XMの資金移動(資金振替)のやり方|ボーナス消滅や手数料に注意
    2025-03-19
  • XMの口座を解約後に再登録したい|アカウントを作り直したい
    XMの口座を解約後に再登録したい|アカウントを作り直したい
    2025-03-19
  • XMログイン出来ないTOP
    XMにログインできない原因と対処法|MT4/MT5/アプリ/会員ページ
    2025-03-19
海外FXの新着ボーナス
カテゴリー
海外FXスプレッドランキング 海外FXゴールド取引を81口座で比較 XMコピートレードのマニュアル コピートレードのマニュアル プロップファームのマニュアル 海外FXの安全性
新着記事
  • EBCコピートレード|シグナル報酬プログラムとシグナルの配信方法
  • 米ドル指数(DXY)とは? 上昇下落要因や他資産との相関関係
  • FXで始める金投資!ゴールド(XAUUSD)取引の為の必要知識
  • Bybit(バイビット)入金方法|日本円での入金方法や注意点は?
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • FXで資産ポートフォリオを調整するメリットと活用方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • FXゴールド取引(XAUUSD)の勝ち方!値動きの特徴と稼げる手法
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説
  • EBCコピートレードの魅力とやり方|フォロー方法や注意点まで解説
  • クオンツトレーディングとは?その魅力と実践方法を詳しく解説
  • 2025年のゴールド価格予想|主要機関と専門家の予測と根拠
  • XMコピートレードの始め方 | 口座作成からフォローまで
  • FINPROSのアフィリエイト|その仕組みと魅力的な報酬
  • ビットコインFXのスプレッド(取引手数料)比較ランキング
目次
  1. ホーム
  2. XM(XMTrading)
  3. XM口座の手続き・利用方法
  4. XMへマイナンバー提出は必要?本人確認書類の提出について
当サイトについて
運営会社 吉天有限公司
登記住所 高雄市前金區
中正四路211號21樓之5
華國金融センタービル
  • お問い合わせ
  • 著者情報
  • 利用規約・プライバシーポリシー
  • ブローカー評価ガイドライン
  • サイトマップ
掲載している情報について

当サイトでは、FX(外国為替証拠金取引)についての情報を提供しています。サイト内に掲載される情報の正確性や安全性について、万全を期しておりますが、その内容を保障するものではございません。また当サイトはインターネット上での情報提供のみを目的としており、投資や金融商品の推奨及び勧誘を目的としておりません。

投資のリスクについて

FXおよびCFD商品取引には投資元金を失う非常に高いリスクが伴い、すべての投資家に適したものではありません。個人の状況に基づき、取引を行うことが適切であるかどうかを慎重にご検討ください。

© 2020-2025 GTCLUB Co.,Ltd.

目次