MENU
  • R部会員
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • スワップで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • XMの使い方
    • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
海外FXビュー(FX-view)
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • スワップで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • 損益計算機
    • ロット計算機
    • ナンピン計算機
    • ロスカット計算機
    • フルレバ計算機
    • レバレッジ計算機
    • スプレッド計算機
    • 損切り計算機
    • 入金ボーナス計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員
海外FXビュー(FX-view)
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • スワップで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • 損益計算機
    • ロット計算機
    • ナンピン計算機
    • ロスカット計算機
    • フルレバ計算機
    • レバレッジ計算機
    • スプレッド計算機
    • 損切り計算機
    • 入金ボーナス計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員

XMの残高(バランス)とクレジット(ボーナス)の違いとルール

2025 3/18
XM口座の手続き・利用方法
2025-03-18
YUI KINOSHITA
Mの残高(バランス)とクレジット(ボーナス)の仕組みを解説

海外FX(XM)口座の資産は「残高(バランス)」と「クレジット(ボーナス)」に分かれており、それぞれ別の資産として扱われます。どちらも有効証拠金として取引に利用できますが、取引の前にそれぞれの違いを理解しておくことが重要です。

本記事では、海外FX(XM)の残高(バランス)とクレジット(ボーナス)の違いと、その仕組みについて解説します。XMから出金や口座間資金移動をする時、取引で損失が発生した時など、具体的に解説しています、参考にして下さい。

目次

XMの残高(バランス)とクレジット(ボーナス)の違い

XMの残高(バランス)とクレジット(ボーナス)の違いは、リアルマネーかXMが発行するトークンかという違いです。どちらも取引の際に有効証拠金として利用できますが、クレジットはXMのトークンなので出金が出来ません。

残高(バランス)

残高(バランス)とは、XMの口座に入金した資金や取引で得た利益を含むリアルマネーのことです。現金なので出金可能です。

残高(バランス)の特徴
  • 取引口座に入金した実際のお金
  • 有効証拠金として利用可能
  • 取引で得た利益は残高に反映
  • 口座の「現金」に相当するもので、出金可能

クレジット(ボーナス)

クレジット(ボーナス)は、取引には利用できますが、直接出金することはできません。クレジットを使用した取引で得た利益は現金なので出金可能です。

クレジット(ボーナス)の特徴
  • XMが提供するボーナスやプロモーションによって付与される資金
  • 有効証拠金として利用可能
  • そのまま出金はできない
  • クレジットを利用した取引で得た利益は残高に加算

XMの残高(バランス)とクレジットの6つのルール

XMには、残高とクレジットに特定のルールがあります。口座が休眠した際や出金、取引、口座間の資金移動時に特定のルールが適用されます。XMを活用する上で、これらのルールをしっかりと理解することが非常に重要になります。

特にクレジットの扱いには注意が必要で、出金や資金移動、口座休眠で消滅したボーナスが復活することはありません。予期せぬクレジットの消滅を防ぐためにも、以下の6つのルールを把握しておきましょう。

  1. 出金した額と同じ割合のクレジットが消滅する。
  2. 資金移動時、残高とクレジットは同じ割合で移動する。
  3. 移動先の口座がクレジットに対応していない場合、クレジットは全て消滅する。
  4. 取引で発生した損失は、残高から差し引かれる。
  5. XMのクレジットは、損失をカバーするクッション機能がある。
  6. 口座が休眠状態になると、全てのクレジットが消滅する。

ルール1|出金する残高と同じ割合のクレジットが消滅する

出金時の残高とクレジットのルール

XMの出金時における残高とクレジットの挙動は、残高の出金額に応じてクレジットが同じ割合で消滅します。

例えば10万円を入金してXMの100%+20%入金ボーナスで6万円が付与された口座から5万円(残高の50%)を出金すると、クレジットの50%である3万円が消滅します。クレジットが残っている状態で残高を出金する際には、このリスクを十分に理解し、慎重に判断することが重要です。

・残高の100%出金すると
クレジットの100% 6万円消滅
・残高の50%出金すると
クレジットの50% 3万円消滅
・残高の20%出金すると
クレジットの 20% 1万2,000円消滅

XMがこの仕組みを採用している理由は、ボーナスを受け取った後に入金額をそのまま出金し、クレジットのみで取引を行う不正行為を防ぐためです。

ルール2|資金移動時、残高とクレジットは同じ割合で移動する

口座間資金移動時のルール

XMの資金移動時における残高とクレジットの挙動は、残高の移動額に応じてクレジットも同じ割合で移動します。クレジットだけの移動や、残高のみの資金移動はできません。

残高とクレジットをそれぞれ5万円持っている場合は、残高を5万円(100%)資金移動するとクレジットも5万円(100%)、残高を1万円(20%)資金移動するとクレジットも1万円(20%)移動します。

XMの資金移動についての関連記事

  • XM口座間資金移動(資金振替)のやり方

ルール3|移動先口座がクレジットに対応していない場合は全て消滅する

口座間資金移動時のルール

XMで資金移動時を行う際は、移動先の口座がボーナス対象外の場合、ボーナスは元の口座には残らず、資金移動時に消滅してしまいます。

消滅したボーナスは復活することはありません。資金移動前に移動先の口座がボーナス対象か確認することで予期せぬクレジットの消滅を防ぐことができます。

XMのKIWAMI極口座とゼロ口座はボーナス対象外です。またキャッシュバックサイトを経由して開設した口座もボーナスの対象外です。

XMのクレジットの消滅についての関連記事

  • XMボーナスの消滅に注意

ルール4|損失は残高から消費される

XMで取引による損失が発生した場合、まず残高から消費され、残高がゼロになるとクレジットが損失に充てられます。クレジットは、残高が無くなった際にのみ損失の補填に使用されます。

ルール5|XMのクレジットはクッション機能がある

XMのクレジットにはクッション機能があります。

クッション機能とは、口座の残高がゼロになっても、クレジット(ボーナス)を使って取引を続けられる機能のことで、取引で損失が発生した際に追加の証拠金としても機能します。

これにより、トレーダーが予期せぬ損失に直面して残高を失ってもポジションを維持することができます。

クッション機能が無いボーナスに注意

XM以外の一部の海外FX業者では、このクッション機能が存在しないことがあります。その場合、残高がゼロになるとボーナスも消失し、取引を続けることができなくなります。

ボーナスのクッション機能については以下の記事で詳しく解説しています。

海外FX ボーナスのクッション機能とは?

ルール6|口座休眠になると全クレジットが消滅

XMで口座が休眠状態になると、残高から毎月手数料が差し引かれ、クレジットは自動的に消滅します。一度消滅したボーナスは、XMのサポートに連絡しても復活することはありません。

XMでしばらく取引を行わない場合は、口座が休眠状態になる前に、残高を出金するか、クレジットを活用するなどの対策を講じることが重要です。

口座が休眠状態になると

・毎月5ドルの口座維持手数料が引かれる。
・クレジット(ボーナス)は消滅
・残高がなくなると口座凍結される。


XMの残高(バランス)とクレジット(ボーナス)の確認方法

XMの残高(バランス)とクレジット(ボーナス)の確認方法

XMの残高とクレジットはXMの会員ページから確認する方法と、MT4/MT5で確認する方法があります。

残高には、現在の資金残高(合計入金額+確定損益)が表示され、クレジットには、現在のボーナス資金が反映されます。残高とクレジットの合計が有効証拠金となり、この有効証拠金がトレードに利用できる資金となります。

XMの会員ページから確認する方法

XM会員ページの場合、ホームの【口座の概要】で残高(バランス)のみ表示されています。クレジットを確認したい場合は、各口座の口座情報の詳細で確認する必要があります。

XMの会員ページから確認する方法
XMの会員ページから確認する方法

MT4/MT5で確認する方法

MT4/MT5の場合、ログイン後チャート画面の下にある【ターミナル】で残高とクレジットを確認することができます。

MT4で確認する方法

XMの残高(バランス)とクレジット(ボーナス)の仕組みについてよくある質問

XMの残高とクレジットの仕組みに関するよくある質問をまとめているので参考にしてください。

XMの残高(バランス)とクレジット(ボーナス)の違いは何ですか?

XMの残高(バランス)とクレジット(ボーナス)の違いはリアルマネーかXMが発行するトークンかという違いです。どちらも取引の際に有効証拠金として利用できますが、クレジットはXMのトークンなので出金が出来ません。

XMではどういった場合にクレジットが消滅しますか?

ボーナス対象外への資金移動時や、クレジット保有時の出金時にクレジットが消滅するリスクがあります。

消滅したクレジットはXMサポートに依頼したらもとに戻りますか?

一度消滅したボーナスはXMサポートに依頼しても戻りことはありません。ボーナス対象外への資金移動や、クレジット保有時の出金には十分ご注意ください。

XMの会員ページで残高とクレジットは確認できますか?

XMの会員ページで残高とクレジットは【口座の概要】の①と②で残高が表示されています。クレジットを確認したい場合は、【口座情報】でクレジットを確認することができます。

XMTRADINGの記事
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説

 口座開設方法

 最新ボーナス

 口座タイプ

 デモ口座

 入金方法

 出金方法

 スプレッド一覧

 レバレッジ一覧

すぐわかる海外FXのXM
XM FX/CFD計算ツール
XMのオートリベート

XM XM

XM口座の手続き・利用方法
サポート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者情報

YUI KINOSHITA Reporter/Writer

木下は、もともと海外FX会社の社員として顧客サポートの業務を行っていましたが、より柔軟な働き方を求めて、FX-Viewの記者として転職した経歴をもちます。FX会社のサポートという特別な経験を活かし、的確なコンテンツを提供します。

「以前の業務で培った経験と知識を生かして、ポイント抑えたわかりやすい記事を書いていこうと思います!」

関連記事

  • XMマイウォレットTOP
    XMのMyWallet(マイウォレット)とは?|ご利用方法
    2025-06-26
  • XM口座開設や口座認証アイキャッチ
    【最新版】XMの口座開設(アカウント登録)方法 | 記入例と注意点も解説
    2025-06-26
  • XMデモ口座の開設方法法や注意点、特徴を紹介
    XMデモ口座開設ガイド| 申請からMT4/MT5のログインまで解説
    2025-06-26
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
    2025-05-13
  • XMのパスワードを変更・リセットする方法 (会員ページ・MT4/MT5)
    2025-03-25
  • XM口座凍結TOP
    XMで口座凍結や休眠になる原因とペナルティ|復活方法や対策も紹介
    2025-03-20
  • MT4の使い方TOP
    XMのMT5ダウンロード、ログイン、注文決済、チャート設定を解説
    2025-03-20
  • XMマイナンバーの提出や必要書類
    XMへマイナンバー提出は必要?本人確認書類の提出について
    2025-03-19
海外FXの新着ボーナス
カテゴリー
海外FXスプレッドランキング 海外FXゴールド取引を81口座で比較 XMコピートレードのマニュアル コピートレードのマニュアル プロップファームのマニュアル 海外FXの安全性
新着記事
  • 海外FXの入金ボーナス計算機|獲得金額をシミュレーション
  • 金連動型ステーブルコイン比較|XAUT vs PAXG おすすめはどっち? 
  • 第2回EBC100万ドル取引大会総括!超優秀トレーダーの戦略を分析
  • EBCで米国ETF100種類が追加|人気銘柄をレバレッジ取引可能に
  • 海外FXのスワップフリー口座比較|利用条件/適応期間/対象銘柄
  • HFM仮想通貨CFD完全ガイド|取引条件から始め方まで解説
  • FX損切り計算機|許容損失額からストップロスをシミュレーション
  • 海外FXスワップポイントランキング|円換算で比較【毎日更新】
  • FXのゴールドが難しい理由|資金を溶かす7つの致命的リスク
  • 【2025年 最新版】FX-viewおすすめの金融関連サービス提供会社まとめ
  • EBCコピトレのシグナル配信は長期運用に最適【毎月$15,000も可能】
  • 米ドル指数(DXY)とは? 上昇下落要因や他資産との相関関係
  • FXで始める金投資!ゴールド(XAUUSD)取引の為の必要知識
  • Bybit(バイビット)入金方法|日本円での入金方法や注意点は?
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
目次
  1. ホーム
  2. XM(XMTrading)
  3. XM口座の手続き・利用方法
  4. XMの残高(バランス)とクレジット(ボーナス)の違いとルール
当サイトについて
運営会社 吉天有限公司
登記住所 高雄市前金區
中正四路211號21樓之5
華國金融センタービル
  • お問い合わせ
  • 著者情報
  • 利用規約・プライバシーポリシー
  • ブローカー評価ガイドライン
  • サイトマップ
掲載している情報について

当サイトでは、FX(外国為替証拠金取引)についての情報を提供しています。サイト内に掲載される情報の正確性や安全性について、万全を期しておりますが、その内容を保障するものではございません。また当サイトはインターネット上での情報提供のみを目的としており、投資や金融商品の推奨及び勧誘を目的としておりません。

投資のリスクについて

FXおよびCFD商品取引には投資元金を失う非常に高いリスクが伴い、すべての投資家に適したものではありません。個人の状況に基づき、取引を行うことが適切であるかどうかを慎重にご検討ください。

© 2020-2025 GTCLUB Co.,Ltd.

目次