MENU
  • R部会員
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • スワップで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • XMの使い方
    • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
海外FXビュー(FX-view)
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • スワップで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • 損益計算機
    • ロット計算機
    • ナンピン計算機
    • ロスカット計算機
    • フルレバ計算機
    • レバレッジ計算機
    • スプレッド計算機
    • 損切り計算機
    • 入金ボーナス計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員
海外FXビュー(FX-view)
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • スワップで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • 損益計算機
    • ロット計算機
    • ナンピン計算機
    • ロスカット計算機
    • フルレバ計算機
    • レバレッジ計算機
    • スプレッド計算機
    • 損切り計算機
    • 入金ボーナス計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員

海外FXボーナスのクッション機能とは?|メリットや仕組みを解説

2025 3/19
海外FXの知識
2025-03-19
YUI KINOSHITA
海外FX ボーナスのクッション機能とは?|おすすめボーナス一覧

海外FXボーナス、特に入金ボーナスには、「クッション機能あり」と「クッション機能なし」の区別があります。

クッション機能とは、インターネット上で生まれた造語で、取引でマイナス残高が発生した際に、ボーナスが証拠金としてクッションのような役割を果たす仕組みを指します。

本記事では、このクッション機能の仕組みやメリットを詳しく解説し、主要な海外FX業者が提供するクッション機能付きボーナスの一覧もあわせてご紹介します。

目次

海外FX ボーナスのクッション機能とは

クッション機能ありとなしの比較イメージ

クッション機能とは、口座残高がゼロの状態、もしくは取引で残高がマイナスになった際に、ボーナスが有効な証拠金としてクッションのように機能する仕組みの事です。

これにより、残高がなくなってもボーナスで取引を続けられるため、資金運用が柔軟になります。

 【クッション機能】は専門用語ではなく造語

クッション機能は正式な専門用語ではなくインターネット上で生まれた造語です。「クッション機能」という言葉は、ネット上では広く使われていますが、FX業者のヘルプページでこの用語を検索しても情報が出てこない場合がほとんどです。そのため、実際の問い合わせ時、クッション機能と言っても、理解されないかもしれません。

クッション機能のメリット

ボーナスにクッション機能があることで得られるメリットは2つあります。

メリット
  • ロスカットになりにくい
  • ボーナスだけで取引が可能

ロスカットになりにくい

クッション機能があると、ボーナスも証拠金に含まれるため、証拠金維持率が高くなり、ロスカットのリスクを減らすことができます。これにより、大きなポジションを保有しやすくなり、含み損が発生してもポジションを維持できる余裕が生まれます。

ボーナスだけで取引が可能

クッション機能があると、自己資金がゼロでもボーナスだけで新規ポジションを持つ事ができます。利益が出た場合は現金として出金できるのでかなりお得です。

クッション機能あり・なしで変わるロスカットの基準

クッション機能の有無によるロスカット基準の違いを、具体的な数値を使って比較してみましょう。

 前提条件

  • 口座残高:5万円
  • ボーナス:5万円
  • USD/JPYのレート:145円
  • レバレッジ:1000倍
  • ロスカットされる証拠金維持率:0%
  • 取引手法:ロング
  • 取引量:1ロット(10万通貨)

クッション機能がない場合

クッション機能がない場合のロスカット水準と証拠金の動き
  • 必要証拠金:
    145円×10万通貨÷1000倍=14,500円
  • ロスカットされる証拠金:0%
    (ロスカットされるのは口座残高が0円になった時)
  • 含み損の限界:
    5万円-14,500円=35,500円
    →35,500円の損失が許容可能

この場合、145円から144.645円(35.5pipsの下落)まで耐えられます。

クッション機能がある場合

クッション機能がある場合のロスカット水準と証拠金の動き

クッション機能があると、ボーナスの5万円も含めて計算するため、ロスカットに耐えられる証拠金は10万円になります。

  • 必要証拠金:
    145円×10万通貨÷1000倍=14,500円
  • ロスカットされる証拠金: 0%
    (口座残高+ボーナスが0円になった時)
  • 含み損の限界:
    10万円(残高+ボーナス)-14,500円=85,500円→85,500円の損失を許容可能

この場合、145円から144.145円(85.5pipsの下落)まで耐えられます。

クッション機能があると、ロスカットに耐えられる範囲が50pips広がるため、取引リスクが大幅に軽減されます。


【クッション機能あり】海外FX入金ボーナス一覧

クッション機能があるボーナスを提供する海外FX業者を一覧で紹介します。

各業者のボーナス内容や条件を把握することで、効率的に資金を運用し、取引機会を最大限に活かすことができます。特に、ロスカットを避けながらリスクを抑えた取引を行いたいトレーダーにとって、クッション機能付きのボーナスは非常に有利です。以下は代表的な業者とそのボーナス内容の一覧です。

業者名ボーナス内容ボーナス額
XM-ロゴ
詳細公式HP
入金100%上限$500
入金20%上限$10,000
HFM-ロゴ
詳細公式HP
入金20%上限75万円
VantageTradingロゴ216
詳細公式HP
初回入金
100~120%
上限$500
2回目入金
50%
上限$1,000
3回目入金
20%
上限$8,500
BigBoss-ロゴ
詳細公式HP
入金100%上限$700
入金100%上限$1,500
入金20%上限$11,500
FXGT-ロゴ
詳細公式HP
入金
100~120%
上限8万円
入金50%上限15万円
入金25%上限120万円
MiltonMarkets-ロゴ
詳細公式HP
入金100%上限5万円
入金30%上限9万円
入金20%上限10万円
easyMarketsロゴ
詳細公式HP
入金50%上限$2,000
入金20%上限なし
iForexロゴ
詳細公式HP
入金100%上限$600
入金25%上限$1,400
IS6FX-ロゴ
詳細公式HP
初回入金
100%
上限6万円
2回目入金
50%
上限10万円
3回目入金
30%
上限20万円
IronFX-ロゴ
詳細公式HP
40%パワー
ボーナス
上限$4,000
20%アイアン
ボーナス
上限$2,000
クッション機能ありのFX業者一覧

各業者のボーナスを比較し、利用条件や上限金額を確認しましょう。業者によってボーナスの付与条件や制限が異なるため、取引スタイルに合った選択が大切です。

入金ボーナスについてもっと詳しく知りたい方は、下記の記事にて各業者のボーナスの詳しい条件や、ボーナスの利用方法を詳しく掲載しています。是非ご参考ください。

海外FXの最新入金ボーナス情報

ボーナス クッション機能に関するFAQ

ボーナス クッション機能とは何ですか?

ボーナス クッション機能は、入金ボーナスを証拠金として活用し、自己資金がゼロになっても取引を継続できる仕組みです。

クッション機能があると何がメリットですか?

クッション機能により、証拠金維持率が高く保たれるため、ロスカットのリスクが低減し、より多くのポジションを持つことが可能になります。また、含み損に耐えて価格が反転するまで取引を継続できます。

クッション機能がない場合、取引リスクはどう変わりますか?

クッション機能がないと、自己資金がゼロになった時点でボーナスが消滅し、証拠金維持率が低下するため、ロスカットのリスクが高まります。資金管理が難しくなり、含み損に耐えられなくなることがあります。

ボーナス クッション機能を活用したレバレッジ取引は安全ですか?

クッション機能を利用してレバレッジ取引を行うことで、少ない資金でも大きなポジションを持つことが可能です。ただし、レバレッジを高く設定しすぎると、損失も大きくなるため、リスク管理が重要です。

ボーナス クッション機能はスキャルピングに向いていますか?

クッション機能はスキャルピングにも適しています。自己資金がなくなってもボーナスを使って証拠金を維持できるため、短期取引での急激な損失に対しても柔軟に対応できます。

クッション機能付きのボーナスは出金できますか?

ボーナス自体は出金できませんが、それを活用して得た利益は出金可能です。出金ルールを確認し、効果的に利用しましょう。

ボーナス クッション機能がある業者をどう選べばいいですか?

クッション機能の有無はもちろん、ボーナスの額や条件、スプレッド、手数料、サポート体制なども考慮して、自分の取引スタイルに合った業者を選ぶことが大切です。

クッション機能があるボーナスでのリスク管理のポイントは?

クッション機能を利用する際は、ボーナスを含めた証拠金を使ってリスクを分散することが基本です。取引機会を広げつつも、損失を最小限に抑えるために、証拠金維持率を常に意識しましょう。

FXの知識に関する記事
  • FXのゴールドが難しい理由|資金を溶かす7つの致命的リスク
  • FXで始める金投資!ゴールド(XAUUSD)取引の為の必要知識
  • FXゴールド取引(XAUUSD)の勝ち方!値動きの特徴と稼げる手法

 ハイレバの使い方

 LPの種類や役割

 STP方式の特徴

汎用 汎用

海外FXの知識
オススメ 入金ボーナス 比較
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者情報

YUI KINOSHITA Reporter/Writer

木下は、もともと海外FX会社の社員として顧客サポートの業務を行っていましたが、より柔軟な働き方を求めて、FX-Viewの記者として転職した経歴をもちます。FX会社のサポートという特別な経験を活かし、的確なコンテンツを提供します。

「以前の業務で培った経験と知識を生かして、ポイント抑えたわかりやすい記事を書いていこうと思います!」

関連記事

  • 台湾在住でFXを始める知識
    台湾在住でFXを始める知識|規制/税金/おすすめ業者/口座開設方法
    2025-06-17
  • ハイレバレッジのメリットデメリット
    海外FXのハイレバは危険? メリットデメリットを理解して勝つ!
    2025-06-17
  • FXで始める金投資!ゴールド(XAUUSD)取引の為の必要知識
    2025-06-16
  • FXのゴールドが難しい理由|資金を溶かす7つの致命的リスク
    2025-06-16
  • FX業者のA-book(NDD)とB-book(DD)の違いと見分け方
    2025-06-09
  • 【2024最新】海外FXの税金はどうなる? | 課税タイミングや計算方法
    2025-06-06
  • 海外FXとは
    海外FXとは?国内FXとの違いや注意点を初心者に解説
    2025-05-26
  • リクイディティプロバイダー(LP)とは?FX業者との関係
    2025-05-23
海外FXの新着ボーナス
カテゴリー
海外FXスプレッドランキング 海外FXゴールド取引を81口座で比較 XMコピートレードのマニュアル コピートレードのマニュアル プロップファームのマニュアル 海外FXの安全性
新着記事
  • 海外FXの入金ボーナス計算機|獲得金額をシミュレーション
  • 金連動型ステーブルコイン比較|XAUT vs PAXG おすすめはどっち? 
  • 第2回EBC100万ドル取引大会総括!超優秀トレーダーの戦略を分析
  • EBCで米国ETF100種類が追加|人気銘柄をレバレッジ取引可能に
  • 海外FXのスワップフリー口座比較|利用条件/適応期間/対象銘柄
  • HFM仮想通貨CFD完全ガイド|取引条件から始め方まで解説
  • FX損切り計算機|許容損失額からストップロスをシミュレーション
  • 海外FXスワップポイントランキング|円換算で比較【毎日更新】
  • FXのゴールドが難しい理由|資金を溶かす7つの致命的リスク
  • 【2025年 最新版】FX-viewおすすめの金融関連サービス提供会社まとめ
  • EBCコピトレのシグナル配信は長期運用に最適【毎月$15,000も可能】
  • 米ドル指数(DXY)とは? 上昇下落要因や他資産との相関関係
  • FXで始める金投資!ゴールド(XAUUSD)取引の為の必要知識
  • Bybit(バイビット)入金方法|日本円での入金方法や注意点は?
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
目次
  1. ホーム
  2. 海外FXの知識
  3. 海外FXボーナスのクッション機能とは?|メリットや仕組みを解説
当サイトについて
運営会社 吉天有限公司
登記住所 高雄市前金區
中正四路211號21樓之5
華國金融センタービル
  • お問い合わせ
  • 著者情報
  • 利用規約・プライバシーポリシー
  • ブローカー評価ガイドライン
  • サイトマップ
掲載している情報について

当サイトでは、FX(外国為替証拠金取引)についての情報を提供しています。サイト内に掲載される情報の正確性や安全性について、万全を期しておりますが、その内容を保障するものではございません。また当サイトはインターネット上での情報提供のみを目的としており、投資や金融商品の推奨及び勧誘を目的としておりません。

投資のリスクについて

FXおよびCFD商品取引には投資元金を失う非常に高いリスクが伴い、すべての投資家に適したものではありません。個人の状況に基づき、取引を行うことが適切であるかどうかを慎重にご検討ください。

© 2020-2025 GTCLUB Co.,Ltd.

目次