海外FXのデモ口座は各FX業者の取引条件を無料で試せるデモトレード用の口座です。
MT4/MT5を利用してデモトレードができるデモ口座ですが、初めてデモ口座を利用する場合は、何ができて何ができないのか、どう活用すればいいのか分からない方も多いと思います。
そこで本記事では、海外FXで取引を始めたい方やデモ口座で取引の練習をしたい方に向けて、デモ口座とは何かや、デモ口座の活用方法、また利用に関する注意点を掲載しています。
海外FX業者おすすめランキングで紹介している海外FX16社は、どこもデモ口座を提供しているので、良ければ参考にしてください。
デモ口座を開設できる海外FX業者一覧
海外FXのデモ口座は、提供する業者によって、それぞれ条件や設定が異なり、開設可能な口座数や残高・レバレッジの変更可否、選択できる口座タイプの種類などが違います。
また、FX業者によっては、デモ口座開設に際して会員登録が必要であったり、MT4/MT5からの開設しか受け付けていない業者もあります。
開設可能数 | 5口座まで |
有効期限 | 最終ログインから 90日経過で削除 |
残高変更/リセット | 会員ページから変更 |
レバレッジ変更 | |
口座タイプ | スタンダード/ KIWAMI極/ゼロ |
開設の手間 | 会員登録が必要 |
開設可能数 | MT4/MT5それぞれ100口座の計200口座 |
有効期限 | MT4=最終ログインから 180日経過で削除 MT5=最終ログインから 21日経過で削除 |
残高変更/リセット | 会員ページ/Exnessアプリから変更 |
レバレッジ変更 | |
口座タイプ | スタンダード/ゼロ/プロ/ ロースプレッド |
開設の手間 | 会員登録が必要 |
開設可能数 | 6口座まで |
有効期限 | 最終ログインから 30日経過で削除 |
残高変更/リセット | 会員ページから変更 |
レバレッジ変更 | |
口座タイプ | ミニ/スタンダード+/ Crypto Max/プロ/ECN |
開設の手間 | 会員登録が必要 |
開設可能数 | 5口座まで |
有効期限 | 開設から30日経過で削除 (ライブ口座開設で無期限化) |
残高変更/リセット | 会員ページから変更 |
レバレッジ変更 | サポートに連絡 |
口座タイプ | Rawゼロ/Pureスプレッド |
開設の手間 | 会員登録が必要 |
開設可能数 | MT4/MT5それぞれ3口座の計6口座まで |
有効期限 | 最終取引から29日経過で削除 |
残高変更/リセット | 会員ページから変更 |
レバレッジ変更 | |
口座タイプ | セント/プレミアム/ ゼロ/コンテスト |
開設の手間 | 会員登録が必要 |
開設可能数 | 1つのメアドにつき1口座まで |
有効期限 | 開設から30日経過で削除 |
残高変更/リセット | 不可 |
レバレッジ変更 | |
口座タイプ | スタンダード |
開設の手間 | メアド以外本人確認無し |
開設可能数 | 無限 |
有効期限 | 最終ログインから 1年経過で削除 |
残高変更/リセット | 不可 |
レバレッジ変更 | |
口座タイプ | スタンダード/ プロスプレッド |
開設の手間 | 本人確認無し |
開設可能数 | 無限 |
有効期限 | 最終ログイン/取引から 2週間経過で削除 |
残高変更/リセット | 会員ページから変更 |
レバレッジ変更 | |
口座タイプ | スマート/フレックス |
開設の手間 | 会員登録が必要 |
開設可能数 | 無限 |
有効期限 | 90日(ログイン毎に90日延長) |
残高変更/リセット | 不可 |
レバレッジ変更 | |
口座タイプ | スタンダード/プロ |
開設の手間 | 本人確認無し |
開設可能数 | MT4/MT5経由:無限 公式サイト経由:1口座まで |
有効期限 | 無期限 |
残高変更/リセット | サポートに連絡 |
レバレッジ変更 | |
口座タイプ | スタンダード |
開設の手間 | MT4/MT5経由: Eメール以外本人確認無し 公式サイト/アプリ経由: 会員登録が必要 |
開設可能数 | 10口座まで |
有効期限 | 開設から30日経過で削除 (口座に入金後無期限化可能) |
残高変更/リセット | 会員ページから変更 |
レバレッジ変更 | |
口座タイプ | クラシック/ゼロ |
開設の手間 | 会員登録が必要 |
XMやExness、FXGT等のデモ口座は、定期的にログインしておけば、実質無期限で利用できますね。
使い勝手で選ぶおすすめデモ口座提供FX業者8選
海外FXデモ口座比較一覧では各FX業者のデモ口座の仕様を比較しました。
ここでは、さらにデモ口座の使い勝手や開設方法などを加味して、FX業者別にデモ口座の使いやすい点とイマイチな点を紹介します。
XMのデモ口座は開設もリセットも簡単にできる
XMTradingのデモ口座は、XM公式サイトでXMTradingプロフィール(アカウント)を登録すれば、誰でも簡単に開設できます。会員ページで、残高のリセットや、レバレッジの変更ができるので、常に自分の資金状況に合わせた練習ができます。ただし、マイクロ口座はデモ口座の対象外で、KIWAMI極口座はMT4のみデモ口座を開設できます。
- 残高・レバレッジを自分で変更可能
- 有効期限が比較的長い
- パスワードの変更も可能
- 一部口座タイプに非対応
- 5口座以上開設できない
- アカウント登録が必要
Exnessのデモ口座は200口座まで開設できる
Exnessのデモ口座は、最大レバレッジ無制限(21億倍)、特定銘柄のスワップポインはなし、狭いスプレッドという優良な取引条件を無料で試せます。会員ページにてレバレッジ・口座残高を自由に変更できるので、実際の資産状況に合わせた練習ができます。また、口座ごとに愛称をつけられるので、複数口座の管理がしやすくなっています。なお、セント口座はデモ口座の対象外です。
- 残高・レバレッジを自分で調整可能
- 最大200口座まで開設できる
- 口座のニックネームを設定可能
- デモ口座開設に会員登録が必要
- 一部口座タイプに非対応
- MT5口座の期限が短め
FXGTのデモ口座は全口座タイプを利用できる
FXGTのデモ口座は、会員登録しないと開設できませんが、一度会員登録さえしてしまえば、その後は会員ページからデモ口座の設定を簡単に変更できます。また、ワンタップで証拠金の入金が可能ですが、入金額は固定で都度1千万円となっており、残高を自由に変更するにはサポートへの連絡が必要になります。なお、デモ口座は最終ログインから30日経過で削除されます。
- 自分で最大レバレッジの変更が可能
- 自分で口座残高を追加できる
- 全ての口座タイプを選択可能
- デモ口座開設に会員登録が必要
- 有効期限が比較的短め
- デモ口座は6口座が上限
ThreeTraderのデモ口座は有効期限を無期限にできる
ThreeTraderのデモ口座は、会員ページから簡単に開設でき、ThreeTraderが提供するRawゼロ口座・Pureスプレッド口座の両口座タイプが利用可能です。また、1円単位で証拠金を入金できるので、実際の資産状況に合わせた練習ができます。なお、デモ口座の有効期限は30日です。ライブ口座を開設することで、デモ口座の期限を無期限化することができます。
- 自分で口座残高を追加できる
- 全口座タイプを利用できる
- 期限を無期限にできる
- デモ口座開設に会員登録が必要
- レバレッジ変更はサポートへの連絡が必要
- 期限の無期限化にライブ口座開設が必要
HFMのデモ口座はレバレッジと残高を自分で変更できる
HFM(HotForex)のデモ口座は、myHF(会員ページ)からレバレッジの変更や口座残高の追加/削減が可能です。口座残高は1ドル単位で自由に調整できるので、自分のトレード資金に合わせた設定もできます。HFMでは毎月デモトレードコンテストを行っており、ノーリスクで賞金を獲得できるチャンスがあります。なお、HFMアプリを利用する場合はプライム口座のみ利用可能です。
- 自分でレバレッジを変更可能
- 自分で口座残高を調整できる
- 賞金ありのデモコンテストに参加可能
- デモ口座開設に会員登録が必要
- 一部口座タイプに非対応
- 口座タイプによってはMT5非対応
MiltonMarketsのデモ口座はいくつでも開設できる
MiltonMarketsのデモ口座は、数に限りがなく無限に開設できるので、取引手法や取引銘柄ごとにデモ口座を作ることが可能です。また、口座残高や最大レバレッジの変更にも対応しており、会員ページから設定可能です。ただし、デモ口座は有効期限が短く、最終ログインから2週間経過すると、自動で削除される点には注が必要です。
- 無限に開設可能
- 自分で口座残高を追加できる
- 自分で最大レバレッジの変更が可能
- デモ口座開設に会員登録が必要
- 有効期限が短い
- 一部口座タイプに非対応
IS6FXのデモ口座は公式サイトから簡単に開設できる
IS6FXのデモ口座は公式サイトから簡単に開設できて、IS6FXでの取引を無料体験できます。ただし、IS6FXの場合、デモ口座で開設できるのは、スタンダード口座のみとなっています。その他の口座タイプはリアル口座でしか開設できません。また、IS6FXでデモ口座開設に使用したメールアドレスでリアル口座を開設した場合、口座開設ボーナスを受取れないので、口座開設ボーナスを受取りたい方は、デモ口座開設に使用したメールアドレスとは別のアドレスを使う必要があります。
- 1,000倍レバを体験できる
- 公式サイトから開設可能
- メアド以外の本人確認不要
- 1つのメアドで1口座まで
- 残高・レバレッジの変更が不可
- 口座タイプはスタンダードのみ
FusionMarketsのデモ口座は残高もレバレッジも設定できる
FusionMarketsのデモ口座は、開設するのに会員登録が必要です。会員ページから残高・レバレッジの変更が可能で、口座ごとにニックネームをつけることもできます。また、クラシック口座・ゼロ口座の両方を選べるので、どちらの口座タイプが自分に適しているか事前に試せます。なお、デモ口座の有効期限は30日で、有効期限を無制限にするには、リアル口座への入金が必要です。
- 残高・レバレッジの調整可能
- 全ての口座タイプを選択できる
- 口座のニックネームを設定可能
- デモ口座開設に会員登録が必要
- 開設から30日経過で自動削除される
- 有効期限の無期限化には入金が必要
海外FXのデモ口座とは?おすすめの活用方法を紹介
デモ口座とは、海外FX業者が用意した仮想の資金を使い、実際の口座と同じような環境で取引できるお試しトレード用の口座です。
海外FXのデモ口座は、誰でも無料で開設でき、以下のような場面で役立ちます。
- ノーリスクでFX取引を試せる
- 取引手法の検証ができる
- インジケーターやEAの検証ができる
- 気になるFX業者を試すことができる
ノーリスクでFXデモトレードに触れてみることができる
デモ口座は、あくまでもデモトレード(お試し取引)用の口座なので、実際の証拠金を入金する必要もなく、手数料なども一切発生しません。
また、デモ口座はリアル口座(本番用の口座)とほぼ同様の取引条件になっているため、利用料無料で様々な取引を試すことができます。
たとえ取引で失敗し負けたとしても、仮想のお金が減るだけで、損失が出る危険性はなく、リスク0でFX取引に挑戦することができます。
取引手法の検証ができる
デモ口座なら、損益を気にせず相場の状況や各FX業者の取引条件に合わせた取引手法の検証ができます。
FXの取引手法は大きく分けて「順張り」と「逆張り」の2種類あり、以下のような違いがあります。
- 順張り:
トレンドに沿った取引。相場が上昇中なら買い、下落中なら売りでエントリー。 - 逆張り:
トレンドに逆らった取引。相場が上昇中なら売り、下落中なら買いでエントリー。
自分に合ったトレードスタイルを見つけることができる
デモ口座は、うまく活用すれば、自分に合ったFXのトレードスタイルを見つけることができます。
トレードスタイルは4種類に分けられ、それぞれの特徴は以下の通りです。
スタイル の名称 |
トレードスタイル概要 |
---|---|
スキャル ピング |
|
デイ トレード |
|
スイング トレード |
|
ポジション トレード |
|
MT4/MT5上でインジケーターやEAも利用できる
海外FX業者で取引する場合、MT4/MT5という取引プラットフォームを使いますが、デモ口座でも、各種インジケーターやEA(自動売買システム)を利用できます。
通常、EAで取引する場合、事前にバックテストを行い実際に利益につながるかどうか自分で確かめますが、デモ口座を使えば、無料でリスクなくEAの良し悪しを見極めることができます。
EA(自動売買システム)とは
EAとは「Expert Adviser」の略で、トレーダーの代わりにFXの自動取引を行ってくれるプログラムのことです。
エントリーから決済注文まで完全自動で行うタイプや決済注文のみ手動で行う半自動のものなど、様々なタイプが存在します。
また、EAの値段も様々で、無料のものから数十万円するものまであります。
気になるFX業者を試すことができる
海外FX業者は、それぞれが異なる特徴を持っているので、提示される取引条件もFX業者ごとに異なります。
各業者のデモ口座は、リアル口座とほぼ同様の取引条件となっているので、取引の目的や自分のトレード手法に適した業者を選ぶ際の参考にすることができます。
PC版MT4/MT5は各FX業者専用のものを使用する必要があるので、予めデモ口座で操作感に慣れておくことができます。
デモ口座の活用方法は?
以下のアンケートの結果、過半数の人がデモ口座をお遊びトレード用として利用しているようです。
※アンケートは匿名で回答できるので、是非ご協力お願いします。
何かご意見などがあれば是非、記事最下部のコメントで教えてください。
海外FXのデモ口座を利用する際の注意点
海外FXのデモ口座は損をすることがなく、無料で気になる業者を試せるので、利用に際して大きなデメリットはありません。
ただし、業者ごとに異なる点やリアル口座と異なる点もあるので、あらかじめ注意点を理解してから取引に臨みましょう。
利用期限は14日から無期限
海外FXのデモ口座は、多くの業者で有効期限を設けており、期限を過ぎると自動でアーカイブ(または削除)され、大抵の場合は復活させることはできません。
デモ口座の有効期限は5パターンに分類でき、以下のようになっています。
- 最初からずっと無期限
- 口座開設日からの有効期限
- 最終ログイン日からの有効期限
- 最終取引日からの有効期限
- 条件クリアで無期限化
業者名 | 利用期限 |
---|---|
XM | 最終ログインから 90日経過で削除 |
Exness | MT4=最終ログインから 180日経過で削除 MT5=最終ログインから 21日経過で削除 |
FXGT | 最終ログインから 30日経過で削除 |
ThreeTrader | 開設から30日経過で削除 (ライブ口座開設で無期限化) |
HFM | 最終取引から29日経過で削除 |
IS6FX | 開設から30日経過で削除 |
Milton Markets | 最終ログインから 14日経過で削除 |
IronFX | 無期限 |
MYFXMarkets | 最終ログインから 90日経過で削除 |
easyMarkets | 無期限 |
FusionMarkets | 開設30日経過で削除 (口座に入金後無期限化可能) |
デモ口座の有効期限が無制限であっても、長期間使用していないと削除される場合もあるので、定期的にログインすることをおすすめします。
開設できるデモ口座数は無限ではない
海外FXのデモ口座は、各業者によって開設可能な口座数の上限が異なり、最少1口座から最大で無限までと様々です。
デモ口座の開設可能数は3パターンに分類でき、以下のようになっています。
- 上限なし
- MT4/MT5毎にそれぞれ上限あり
- MT4/MT5に関係なく上限あり
業者名 | 開設可能口座数 |
---|---|
XM | 5口座まで |
Exness | MT4・MT5それぞれ100口座 (計200口座まで) |
FXGT | 6口座まで |
ThreeTrader | 5口座まで |
HFM(HotForex) | MT4・MT5それぞれ3口座 (計6口座まで) |
IS6FX | 1つのメールアドレスにつき 1口座まで |
Milton Markets | 無限 |
IronFX | 無限 |
MYFXMarkets | 無限 |
easyMarkets | 無限 |
FusionMarkets | 10口座まで |
デモ口座の開設上限数には、アーカイブされた口座も含まれることが多いので、不要な口座は削除しましょう。
デモ口座とリアル口座は異なるサーバーを使用
デモ口座のサーバーは、リアル口座とは異なり市場の影響を受けないので、実際の取引よりも約定力が高くなっています。
リアル口座に比べてデモ口座では、スリッページやリクオートが発生しなかったり、EAも好成績になる場合があるので気を付けてください。
デモ口座 | リアル口座 | |
---|---|---|
約定率 | 100% | 98.22~99.95% |
スリッページ | 起こらない | 少し起こる |
リクオート | 起こらない | たまに起こる |
デモトレードと本番ではスプレッドが違う場合がある
海外FX業者が提供するデモ口座は、限りなくリアル口座に近い取引条件に設定されていますが、実際の為替市場の環境やチャートを完全に再現できるわけではありません。
デモ口座のスプレッドはリアル口座ほど広がらないので、特に指標発表時や流動性の低い時間帯など、スプレッドが広がりやすいタイミングの取引は注意が必要です。
デモ口座は取引に関するルールが緩い
海外FX業者のリアル口座で取引する場合は、取引に関する様々な規制がありますが、デモ口座においては、どの業者も取引に関するルールは定めていません。
デモ口座で問題なかったからと言って、実際の取引でデモ口座と同じように取引をすると、両建てやアービトラージなどのルールに抵触する恐れがあります。
海外FXで禁止されている取引方法一覧
海外FXで禁止されている取引方法は5種類あり、業者によって異なりますが以下のようになっています。
取引方法 | 内容 |
---|---|
裁定取引 (アービトラージ) |
・他業者間での両建て取引 ・複数口座での両建て取引 ・複数人で結託しての裁定取引 |
遅延や レートエラーを 狙った取引 |
アクセス集中による接続遅延や、 サーバーエラーでレートが 止まっている時を狙った取引 |
ハイレバを利用した 指標発表時の取引 |
指標発表時など、 相場急変を見越した ハイレバレッジ取引 |
ボーナスを 悪用した取引 |
口座開設ボーナスを 悪用した裁定取引 |
週明けの 窓狙い取引 |
週初めの窓開けを 狙った窓埋めトレード |
MT4/MT5デモ口座とリアル口座は表示が違う
デモ口座とリアル口座では、MT4/MT5にログインした際、いくつか表示上の違いがあります。
ただし、スマホ版MT4/MT5とパソコン版MT4/MT5では、表示が異なる箇所も違うので、以下で表示の違いやリアル口座とデモ口座の見分け方を解説します。
スマホ版MT4/MT5のデモ口座の見分け方
スマホ版のMT4/MT5アプリはトレード画面にdemoと表示されないので、基本的には見分けることができません。
ただし、デモ口座にボーナスクレジットが付くことはないので、クレジットが表示されている場合は、リアル口座だと分かります。
SNSで大きな利益を得たという投稿を見かけますが、そのMT4画面はデモ口座の可能性もあるので、鵜吞みにはできません。
PC版MT4/MT5のデモ口座の見分け方
パソコン版MT4/MT5はログインしている口座の種類によって表示が変わるので、デモ口座とリアル口座の見分けがつきます。
FX業者によって表示は異なりますが、PC版のMT4/MT5の場合、デモ口座でログインしているとウィンドウ左上にdemoやtrialと表示されます。
スクショも切り取ってしまえば、デモかリアルか分からないので、SNS上の怪しいデモトレーダーを見分けるのは難しそうですね。
海外FXデモ口座の開設方法は3種類
デモ口座の開設方法は、FX業者の公式サイト、スマホ版MT4/MT5アプリ、パソコン版MT4/MT5から開設する3種類の方法があり、どの方法を採用しているかは業者によって異なります。
例えば、XMやExness、FXGT、IS6FXなどのデモ口座は公式サイトで開設しますが、IronFXやMYFXMarketsはMT4/MT5からの開設となります。
公式サイトでデモ口座を開設する場合は、会員登録も行うことが多いのですが、会員登録をする場合は会員ページからデモ口座の設定を変更できるというメリットがあります。
業者名 | 口座開設の場所 | 会員登録 |
---|---|---|
XM | XMのサイトから開設 | 必要 |
Exness | Exnessのサイトから開設 | 必要 |
FXGT | FXGTのサイトから開設 | 必要 |
Three Trader |
ThreeTraderのサイトから開設 | 必要 |
HFM (HotForex) |
HFMのサイトから開設 | 必要 |
IS6FX | IS6FXのサイトから開設 | 不要 |
Milton Markets |
MiltonMarketsのサイトから開設 | 必要 |
IronFX | MT4かMT5(スマホのみ)から開設 | 不要 |
MYFX Markets |
MT4かMT5(PCのみ)から開設 | 不要 |
easy Markets |
easyMarketsのサイト またはMT4/MT5から開設 |
ウェブ・アプリ用口座の 場合は必要 |
Fusion Markets |
FusionMarketsのサイトから開設 | 必要 |
会員登録は面倒ですが、一度登録してしまえば、会員ページにてデモ口座の残高やレバレッジを自分で変更できるので便利です。
海外FX業者の公式サイトからデモ口座を開設する方法
海外FX業者の公式サイトでデモ口座を開設する方法は、業者によってそれぞれ手順や必要な情報が異なりますが、大まかには以下の通りです。
- 海外FX業者の公式サイトへアクセス
- デモ口座開設ボタンをクリック
- 個人情報を入力
- 口座の詳細情報を入力
- デモ口座開設完了
- 口座番号やサーバー名は登録したメールアドレスに届きます。
- 設定したパスワードはMT4/MT5にログインする際に使用するので大切に保管してください。
スマホ版MT4/MT5アプリでデモ口座を開設する方法
スマホ版のMT4/MT5アプリでデモ口座を開設する場合、大まかな流れは以下の通りです。
なお、MT4かMT5か、iOSかandroidかでそれぞれ手順が異なります。
-
iPhone版MT4/MT5でデモ口座を
開設する流れ- アプリストアからMT4/MT5アプリをダウンロード
- 画面下のメニューから設定を開く
- 新規口座をタップ
- 業者名やサーバーを選択
- パスワードなど必要な情報を入力
- 登録をタップ
- デモ口座開設完了
-
android版MT4/MT5でデモ口座を開設する流れ
- アプリストアからMT4/MT5アプリをダウンロード
- 画面左上のメニューボタンをタップ
- 口座管理をタップ
- 画面右上の「+」マークをタップ
- デモ口座を開設をタップ
- 個人情報と口座情報を入力
- 口座を開設をタップ
- デモ口座開設完了
- MT4/MT5アプリ経由ではデモ口座を開設できないFX業者もあります。
PC版MT4/MT5でデモ口座を開設する方法
PC版のMT4/MT5でデモ口座を開設する場合、MT4かMT5かでそれぞれ手順が異なりますが、大まかな流れは以下の通りです。
- 取引したいFX業者の公式サイトからMT4/MT5をダウンロード
- 画面左上のファイルをクリック
- デモ口座の申請をクリック
- 取引サーバーを選択
- 新しいデモ口座にチェックを入れ、次へをクリック
- 個人情報と口座情報を入力
- 完了をクリックするとデモ口座開設完了
- MT4/MT5経由ではデモ口座を開設できないFX業者もあります。
海外FXのデモ口座に関するよくある質問(FAQ)
海外FXのデモ口座とは何ですか?
- 海外FXのデモ口座とは何ですか?
- デモ口座とは、海外FX業者が無料で提供しているお試し取引が可能な口座です。自分のお金を入金する必要はなく、仮想の資金を使い気になるFX業者で取引を体験することができます。
海外FXのデモ口座とリアル口座の違いは何ですか?
- 海外FXのデモ口座とリアル口座の違いは何ですか?
- デモ口座とリアル口座の最も大きな違いは、仮想の資金と実際の資金のどちらで取引するのかという点です。他にも、一部の取引条件や約定力など、いくつか違いがあります。
MT4からデモ口座を開設できますか?
- MT4からデモ口座を開設できますか?
- できます。海外FXのデモ口座はMT4からも開設できます。ただし、FX業者によっては、公式サイトからの開設しか受け付けていない場合もあります。
海外FXのデモ口座開設に制限はありますか?
- 海外FXのデモ口座開設に制限はありますか?
- あります。海外FXのデモ口座は、開設可能な数が無限ではない、選択できる口座タイプが限られている、有効期限が設定されているといった制限があります。
海外FXのデモ口座の有効期限はどれくらいですか?
- 海外FXのデモ口座の有効期限はどれくらいですか?
- 海外FXのデモ口座の有効期限は、業者によって異なります。一定期間で削除となる業者、条件クリアで期限が伸びる業者、最初から無期限の業者と様々です。
海外FXのデモ口座開設に身分証明書は必要ですか?
- 海外FXのデモ口座開設に身分証明書は必要ですか?
- いいえ、海外FXのデモ口座開設に身分証明書や住所確認書類などは必要ありません。FX業者によって異なりますが、大抵の場合、メールアドレスのみでデモ口座を開設できます。
デモ口座のデメリットは何ですか?
- デモ口座のデメリットは何ですか?
- メンタル面の練習にならないことです。デモ口座での取引は、損失にならない安心感から取引や資金管理が雑になりがちです。実際の取引はデモトレードと異なることは頭に入れておいた方が良いでしょう。
- 海外FXで必要な手数料を全て解説|入出金や取引コストを調査し比較 2023-10-24
- 【2023最新】海外FX業者おすすめランキング / 比較一覧表 2023-09-11
- 安全性で選ぶ海外FX業者|運営歴や資金管理などを一覧表で比較 2023-07-21