MENU
  • R部会員
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • XMの使い方
    • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員

XMの年間取引履歴(損益計算書)の表示とダウンロードと見方を解説

2025 3/18
サポートツール
2025-03-18
YUI KINOSHITA
XMの年間取引履歴(損益計算書)の表示とダウンロードと見方を解説

FXの「取引履歴(損益計算書)」は、確定申告はもちろん、トレード分析にも使える非常に便利な資料です。取引履歴を確認する方法は、公式サイトで見る方法とMT4/MT5で表示&ダウンロードする方法の2通りがあります。

本記事ではXMの取引履歴の確認・ダウンロード方法と取引履歴の見方を解説しています。

取引履歴が確認できる2つの方法
  • 公式サイトで見る:
    手軽に取引記録のログが確認できる
  • MT4/MT5で見る:
    多角的な分析レポートを出力、確定申告にも使える
XM公式サイトへ
目次

XMの取引履歴を会員ページで表示・ダウンロードする方法

XMの会員ページでは、口座を選択し期間を指定するだけで、取引履歴の表示やダウンロードが可能です。

以下に、取引履歴の表示・ダウンロード手順を解説します。

取引履歴を公式サイトで表示する手順
  • XM会員ページにログイン
  • 口座を選びメニューボタンを押す
  • 「取引履歴」を選択
  • 「期間を選択する」をクリック
  • 「任意の期間」を選択
  • 「開始日」「終了日」を指定
  • 「参照する」または「ダウンロード」を選択
STEP
XM会員ページにログイン

まずは以下のボタンより会員ページにログインします。

会員ページにログイン
XM公式サイトへ
STEP
メニューボタンを押す

口座の一覧を横にスクロールし、取引履歴を表示したい口座のメニューボタンをタップします。

口座概要の画面
STEP
「取引履歴」を選択

メニューから「取引履歴」を選択します。

メニュー表示画面
STEP
「期間を選択する」をクリック

マイアカウントと表示されたページに移るので、「期間を選択する」をタップします。

期間を選択する画面
STEP
「任意の期間」を選択

「任意の期間」を選択します。

任意の期間を選択する画面
STEP
「開始日」「終了日」を指定

取引履歴を確認したい期間の「開始日」と「終了日をそれぞれ指定します。

期間の指定は、カレンダーをタップして行います。

カレンダーから開始日と終了日選択する画面
STEP
「参照する」または「ダウンロード」をタップ

期間指定ボックスの右下に「参照する」または「ダウンロード」をタップします。

期間指定選択画面
  • 「参照する」:ページにそのまま取引履歴が表示される
  • 「ダウンロード」:取引履歴のファイル(.htmlファイル)がダウンロードされる
STEP
取引履歴を確認

「参照する」の場合は画面下部に取引履歴が表示されますが、「ダウンロード」の場合は、ダウンロードしたファイルをダブルクリックして開きます。

「参照する」を選択した場合、そのまま画面下部に取引履歴が表示されます。

参照した取引履歴画面
参照した取引履歴画面

取引履歴のファイルは、Google Chrome等のウェブブラウザで開かれます。

ダウンロードした取引履歴画面
ダウンロードした取引履歴画面
STEP
XM会員ページにログイン

まずは以下のボタンより会員ページにログインします。

会員ページにログイン
XM公式サイトへ
STEP
メニューボタンを押す

口座の一覧を横にスクロールし、取引履歴を表示したい口座のメニューボタンをクリックします。

口座概要の画面
STEP
「取引履歴」を選択

メニューから「取引履歴」を選択します。

メニュー表示画面
STEP
「期間を選択する」をクリック

マイアカウントと表示されたページに移るので、「期間を選択する」をクリックします。

期間を選択する画面
STEP
「任意の期間」を選択

「任意の期間」を選択します。

任意の期間を選択する画面
STEP
「開始日」「終了日」を指定

取引履歴を確認したい期間の「開始日」と「終了日をそれぞれ指定します。

期間の指定は、カレンダーをクリックして行います。

カレンダーから開始日と終了日選択する画面
STEP
「参照する」または「ダウンロード」ボタンをクリック

期間指定ボックスの右下に「参照する」または「ダウンロード」をクリックします。

期間指定選択画面
  • 「参照する」:ページにそのまま取引履歴が表示される
  • 「ダウンロード」:取引履歴のファイル(.htmlファイル)がダウンロードされる
STEP
取引履歴を確認

「参照する」の場合は画面下部に取引履歴が表示されますが、「ダウンロード」の場合は、ダウンロードしたファイルをダブルクリックして開きます。

「参照する」を選択した場合、そのまま画面下部に取引履歴が表示されます。

参照した取引履歴画面
参照した取引履歴画面

取引履歴のファイルは、Google Chrome等のウェブブラウザで開かれます。

ダウンロードした取引履歴画面
ダウンロードした取引履歴画面

取引履歴は、PC版MT4/MT5から表示・保存することもできます。MT4/MT5での表示・保存方法は以下で解説します。


XM取引履歴をPC版MT4/MT5で表示&取得する方法

XMで過去に取引した取引履歴をPC版MT4/MT5で表示&取得する方法は以下の通りです。

取引履歴をPC版MT4/MT5で表示&
取得する手順
  • MT4/MT5にログイン
  • ターミナルから「口座履歴」のタブを選択
  • ターミナル内で右クリックし、「期間のカスタム設定」を選択
  • 「開始」「終了」を指定して「OK」をクリック
  • ターミナル内で右クリックし、「レポートの保存」をクリック

確定申告で必要な「XMの年間取引報告書」は、PC版MT4/MT5でのみダウンロード可能

手順1.MT4/MT5にログイン

「ログインID」「パスワード」「サーバー」を入力してMT4/MT5にログインします。

XM-MT4ログイン画面

手順2.ターミナルから「口座履歴」のタブを選択

画面下のターミナルから「口座履歴」のタブをクリックします。

XM-Mt4のターミナル画面

手順3.枠内で右クリックし、「期間のカスタム設定」を選択

口座履歴の枠内を右クリックし、「期間のカスタム設定」をクリックします。

XM-MT4期間のカスタム設定画面

手順4.「開始」「終了」を指定して「OK」をクリック

「開始」と「終了」の枠をクリックすると、カレンダーが表示されるので、任意の「開始日」と「終了日」を選び期間を指定します。

指定し終わったら、「OK」のボタンをクリックします。

XM-取引履歴-期間を指定

確定申告に必要なXM年間取引報告書では、確定申告の対象となる昨1年間を指定してください。
例:2025年の確定申告の場合、抽出するべき履歴の期間は2024年1月1日から2024年12月31日。

手順5.ターミナル内で右クリックし、「レポートの保存」を選択

先ほど指定した期間のXMでの取引履歴が表示されているので間違いなければ、口座履歴の枠内で右クリックし、「レポートの保存」をクリックします。

XM-取引履歴-レポートの保存

すると、拡張子が.htmのファイルとして保存されます。(デフォルトではファイル名はStatement.htmです)
このhtmlファイルをダブルクリックで開くと、ブラウザに取引履歴が表示されます。

保存したファイルを印刷すると、確定申告の際のXM年間取引報告書として使用できます。


XMの取引レポート(損益計算書)の見方

PC版MT4の場合、保存できる取引レポートは以下の2種類あります。

PC版MT4のレポートの保存の種類
  • レポートの保存をクリック
    → 簡易レポート
  • 詳細レポートの保存をクリック
    → 詳細レポート

※PC版MT5の場合、詳細レポートで保存されます。

それぞれのレポートの見方について、解説したいと思います。

MT5の場合、表示言語を日本語にしていると取引レポートは日本語で表示されます。

XMのMT4取引レポートの見方

XM-取引履歴-レポートの見方

レポート内の各見出しは以下の通りです。

XMのMT4取引レポートの見方
  • Closed Transactions:入出金および決済が完了した取引一覧
  • Open Trades:現在保有しているポジション一覧
  • Working Orders:現在注文中の未約定の注文一覧
  • Summary:現在の口座残高の詳細

Summary(現在の口座残高)に記載されている詳細は以下の通りです。

Deposit/Withdrawal
(入出金)
入出金額の合計
Credit Facility
(クレジット)
XMから付与されたクレジット(ボーナス)の合計
Closed Trade P/L
(確定損益)
決済された取引の利益/損失の総額
Floating P/L
(含み損益)
現在のポジションの利益/損失の総額
Margin
(必要証拠金)
ポジション維持に必要な資金の額
Balance(残高)現在開いているポジションの利益/損失を含まない口座残高
Equity
(有効証拠金)
現在開いているポジションの利益/損失を含む口座残高
Free Margin
(余剰証拠金)
口座の余剰証拠金額
Summaryの詳細

XMでゼロ口座を利用している場合、Closed Trade P/L(確定損益)およびFloating P/L(含み損益)には、取引手数料を含めた金額が計上されます。

詳細レポートの見方

詳細レポートは、取引レポートに加え、個人のトレード戦績の分析を多角的に行ったデータになります。
ビジュアルでわかりやすく残高の推移がグラフ化されていたり、自分の勝率や最大負けトレードなど、事細かに分析されたレポートになります。

XM-取引履歴-詳細レポート画面
Gross Profit
(総利益)
指定期間の利益の総額
Gross Loss
(総損失)
指定期間の損失の総額
Total Net Profit
(純利益)
総利益から総損失を引いた金額
Profit Factor
(損益比率)
総利益を総損失で割った数字
※1を超えていれば利益が出ているということになる
Expected Payoff
(期待損益)
現在の成績で1回あたりのトレードで期待できる損益
Absolute Drawdown
(絶対ドローダウン)
初期の口座残高に対しての最大損失金額。
Maximal Drawdown
(最大ドローダウン)
口座残高のMAXから金額ベースで最大のドローダウン
Relative Drawdown
(相対ドローダウン)
口座残高のMAXから割合ベースで最大のドローダウン
Total Trades
(トレード回数)
指定期間で行ったトレードの回数
Short Positions
(won %)
売りの取引
売りポジションを持った回数とその勝率
Long Positions
(won %)
買いの取引
買いポジションを持った回数とその勝率
Largest profit trade
(最大利益)
1回のトレードで得た最大の利益額
Largest loss trade
(最大損失)
1回のトレードで得た最大の損失額
Average profit trade
(平均利益)
1トレードの平均利益
Average loss trade
(平均損失)
1トレードの平均損失
Maximum consecutive
wins($)連勝数
最大の連勝回数、その時に得た利益の金額
Maximum consecutive
losses($)連敗数
最大の連敗回数、その時に失った損失の金額
Maximal consecutive profit
(count)
連勝利益額
最大の連勝による利益、最大連勝数
Maximal consecutive loss(count)
連敗損失額
最大の連敗による損失、最大連敗数
Average consecutive wins平均連勝数
Average consecutive losses平均連敗数
Detailsの詳細

XMの取引履歴に関するFAQ

XMの取引履歴について、よくある質問をまとめたので参考にしてください。

XMの取引履歴はどこで確認できますか?

XM公式サイトまたは、MT4/MT5で確認できます。

XM年間取引履歴はどこで取得できますか?

XM年間取引報告書は、PC版のMT4/MT5から入手可能です。スマホ/タブレットからは閲覧はできますがダウンロードはできません。

関連記事:XMの確定申告のやり方

解約した口座の取引履歴は、どうすれば確認できますか?

XMサポートに、メールまたはチャットで口座番号と取引履歴が必要な期間を伝えて発行を依頼してください。

関連記事:XM日本語サポート問い合わせ方法

XMから「Daily Confirmation」「Monthly Statement」といったメールが送られてくるけど、これはなんですか?

毎朝ロールオーバー時に「Daily Confirmation」、毎月1日には「Monthly Statement」という取引履歴が送られてきます。こちらも、PC版MT4/MT5で表示される取引履歴(簡易レポート)と同じ内容のものが記載されています。


XM年間取引履歴について思うこと

XMの年間取引履歴の確認

取引履歴は、確定申告や、トレードの分析、現在のトレード収支の確認などに必要不可欠なものですよね。

XMの取引履歴の確認は、XMの公式サイトやMT4/MT5から確認できます。

その他には、毎日のロールオーバー時間に「Daily Confirmation」毎月1日に「Monthly Statement」という取引履歴が、XMから登録メールアドレス宛に届きます。

確定申告に必要なXM年間取引履歴は、XM公式サイトからは取得できず、パソコン版のMT4/MT5からダウンロードする必要があります。

確定申告の際に確認するところは?

パソコン版MT4で取引レポートの保存で出力された取引履歴では、現在の口座残高の詳細を見ることができます。

MT5で言語を日本語にしていると、すべて日本語で表示されているので問題ないと思いますが、MT4ではすべて英語で表示されているので、慣れていない方は少し戸惑う方もいるのではないでしょうか。

確定申告する際に、取得となるのは取引レポートの一番下にSummary(現在の口座残高)のClosed Trade P/L(確定損益)です。

ちなみに、ゼロ口座の場合、Closed Trade P/L(確定損益)及びFloating P/L(含み損益)には、取引手数料(ECN手数料)を含めた金額が計上されます。

口座解約または口座が凍結して、MT4/MT5から取引履歴をダウンロードできない場合は、XMサポートに口座IDを伝えると、ログインできなくなった口座でも取引履歴を取得することも可能です。

XMTRADINGの記事
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説

 口座開設方法

 最新ボーナス

 口座タイプ

 デモ口座

 入金方法

 出金方法

 スプレッド一覧

 レバレッジ一覧

すぐわかる海外FXのXM
XM FX/CFD計算ツール
XMのオートリベート
XM最新モバイルアプリはこちら
口座開設13,000円XM公式サイトへ
5月末まで 口座開設13,000円
詳細はこちら
XM公式サイトへ
限定ボーナスを見る
サポートツール
ツール やり方 計算
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者情報

YUI KINOSHITA Reporter/Writer

木下は、もともと海外FX会社の社員として顧客サポートの業務を行っていましたが、より柔軟な働き方を求めて、FX-Viewの記者として転職した経歴をもちます。FX会社のサポートという特別な経験を活かし、的確なコンテンツを提供します。

「以前の業務で培った経験と知識を生かして、ポイント抑えたわかりやすい記事を書いていこうと思います!」

関連記事

  • XM経済指標カレンダー
    XMの経済指標カレンダーの見方や使い方、指標トレードを実践!
    2025-05-02
  • XMウェビナーTOP
    XMの日本語ウェビナーへの参加方法と全トピック内容を完全ガイド 
    2025-05-02
  • XM日本語サポートへお問い合わせ|営業時間や連絡先・電話のやり方
    2025-04-24
  • XMの確定申告アイキャッチ
    XM(海外FX)確定申告のやり方|必要書類や最新フォーマット記入例
    2025-03-20
  • XM-VPS-TOP
    XMの無料VPSの使い方|設定方法・EAの導入・解約のやり方まで解説
    2025-03-19
  • XMツールTOP
    XMのトレードで使えるツール集|無料サービスや便利ツールを活用
    2025-03-19
  • XMのFX計算機ツールの使い方アイキャッチ
    XMの公式計算機の使い方|6種類のFX計算機を使う手順や活用法
    2025-03-18
  • XM取引シグナルTOP
    XM取引シグナル配信の見方と使い方|検証結果は勝率80%
    2025-03-18
海外FXの新着ボーナス
カテゴリー
海外FXスプレッドランキング 海外FXゴールド取引を81口座で比較 XMコピートレードのマニュアル コピートレードのマニュアル プロップファームのマニュアル 海外FXの安全性
新着記事
  • Bybit(バイビット)入金方法|日本円での入金方法や注意点は?
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • FXで資産ポートフォリオを調整するメリットと活用方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • FXゴールド取引(XAUUSD)の勝ち方!値動きの特徴と稼げる手法
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説
  • EBCコピートレードの魅力とやり方|フォロー方法や注意点まで解説
  • クオンツトレーディングとは?その魅力と実践方法を詳しく解説
  • 2025年のゴールド価格予想|主要機関と専門家の予測と根拠
  • XMコピートレードの始め方 | 口座作成からフォローまで
  • FINPROSのアフィリエイト|その仕組みと魅力的な報酬
  • ビットコインFXのスプレッド(取引手数料)比較ランキング
  • XMから仮想通貨で出金する際の注意点・やり方・手数料を解説
  • 2025年イーサリアム(ETH)投資の分析ポイントと価格予測
  • EBCの賞金総額100万ドル取引大会|参加方法や注意点を解説
目次
  1. ホーム
  2. XM(XMTrading)
  3. サポートツール
  4. XMの年間取引履歴(損益計算書)の表示とダウンロードと見方を解説
当サイトについて
運営会社 吉天有限公司
登記住所 高雄市前金區
中正四路211號21樓之5
華國金融センタービル
  • お問い合わせ
  • 著者情報
  • 利用規約・プライバシーポリシー
  • ブローカー評価ガイドライン
  • サイトマップ
掲載している情報について

当サイトでは、FX(外国為替証拠金取引)についての情報を提供しています。サイト内に掲載される情報の正確性や安全性について、万全を期しておりますが、その内容を保障するものではございません。また当サイトはインターネット上での情報提供のみを目的としており、投資や金融商品の推奨及び勧誘を目的としておりません。

投資のリスクについて

FXおよびCFD商品取引には投資元金を失う非常に高いリスクが伴い、すべての投資家に適したものではありません。個人の状況に基づき、取引を行うことが適切であるかどうかを慎重にご検討ください。

© 2020-2025 GTCLUB Co.,Ltd.

目次