MENU
  • R部会員
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • XMの使い方
    • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員

XMのKIWAMI極口座の特徴と注意点|スプレッドやスワップも解説

2025 3/18
XM口座タイプ
2025-03-18
KAZUKI NAKAGAWA
XMの極口座

XMTrading(エックスエム)のKIWAMI極口座は、最大1,000倍の高いレバレッジや低いスプレッド、スワップフリーなど優れた取引条件が特徴の口座です。

XMの中で最も取引コストの安い口座ですが、「ボーナスが付与されない」「一部取引できない銘柄がある」など、利用前に知っておきたい注意点もあります。

本記事では、XMのKIWAMI極口座に興味がある方に向けて、KIWAMI極口座の特徴や注意点、詳しい取引条件を解説しています。

KIWAMI極口座ってどんな口座?
  • USDJPYのスプレッドは1.0pipから
  • 別途の取引手数料は無し
  • スワップ無しのスワップフリー口座
  • CFD取引条件はスタンダードと同じ
  • 口座開設ボーナスの対象
  • 入金ボーナス、XMポイントは付かない
XM公式サイトへ
目次

KIWAMI口座と他口座を比較、どんな人におすすめ?

まず初めに、KIWAMI極口座をスタンダード口座やゼロ口座と一覧表で比較し、KIWAMI極口座の利用に向いている人、向いていない人を解説します。

スクロールできます
比較項目KIWAMI極StandardZERO
注文方式STPECN
平均スプレッド
(ドル円)
1.0pip1.6pips0.4pips
取引手数料無料往復10通貨/lot
最大レバレッジ1,000倍500倍
1Lot単位10万通貨
最大取引量50lot(500万通貨)
最小取引量0.01lot(1,000通貨)
最低入金額5ドル
ボーナス付与口座開設
ボーナスのみ
対象口座開設
ボーナスのみ
CFD取引可*可可*
仮想通貨取引可可不可
XM口座タイプ比較表

※極口座やゼロ口座でもCFD取引は
可能だが取引条件はスタンダード口座と同じ

KIWAMI極口座は、スプレッドが狭い上、レバレッジも1,000倍で取引できるゼロ口座の上位互換のような口座です。

ゼロ口座の上位互換なら、ゼロ口座は必要ないのでは?

KIWAMI極口座とゼロ口座は取引方式が異なり、KIWAMI極口座はSTP、ゼロ口座はECN方式を採用しています。取引条件だけ見ればKIWAMI極口座が全ての面で勝っていますが、ECN方式の方が取引の透明性が高く約定力が高いというメリットがあります。

                                詳細:海外FXのECN口座を比較!

他の口座タイプについても知りたい方はコチラ
XMの口座タイプ4種類の違いとおすすめ XMの4種類の口座タイプを徹底比較。スタンダード、KIWAMI極、マイクロ、ゼロ口座の特徴とメリット・デメリットを解説。取引スタイル別のおすすめ口座と選び方のポイントを完全ガイド。

極口座はどんな人に向いてる?

XMのKIWAMI極口座には、下記のような特徴があります。

XMのKIWAMI極口座の特徴
  • スプレッドが狭い、取引手数料が無い
  • 海外FX口座の中でも最上位の取引コストの安さ
  • 入金ボーナスが付与されない
  • XMポイント(XMP)の対象外
  • 最大レバレッジ1,000倍
  • 約定力はスタンダード口座と同様に良い
  • メジャー通貨と貴金属でスワップフリー(スワップ無し)
  • 原油や株価指数のCFD取引条件は
    スタンダード口座と同じ

以上の特徴から「KIWAMI極口座の利用をおすすめできる人」、「他の口座タイプを選択したほうが良い人」をまとめました。

KIWAMI口座をおすすめできる人

  • 取引条件を重視する人
  • トレード回数が多い人
  • スキャルピングをする人
  • 中長期のスイングトレードをする人
  • 大口トレードをする人
  • 自由度の高い取引環境を求める人
  • ゴールドを取引をする人

KIWAMI口座をおすすめできない人

  • XMのボーナスやXMPを利用する人
  • プラススワップ狙いのトレードをする人
  • 日経225や原油等、CFDをメインに取引する人

KIWAMI口座の特徴やメリット、取引条件

KIWAMI極口座のメリットや特徴をさらに深堀りして、スタンダード口座やゼロ口座と比較しながら解説します。

極口座の特徴メニュー

 スプレッド

 取引手数料

 レバレッジ

 スワップ

 1Lotの単位

 最小/最大Lot

 最低入金額

 約定力

スプレッドはスタンダード口座とゼロ口座の中間

口座タイプ毎のスプレッドを比較すると、ゼロ口座<KIWAMI極口座<スタンダード口座の順に広くなります。

GOLDのように例外もありますが、大抵の銘柄は例外なくゼロ口座が最も狭く、KIWAMI極口座がやや狭めの数値に設定されています。

銘柄KIWAMI極StandardZERO
USDJPY1.01.60.4
EURUSD0.71.70.1
GBPUSD0.92.30.3
AUDUSD0.91.80.3
USDCHF1.02.00.4
GOLD1.53.52.1
平均スプレッド比較表

※表内の単位はpips

KIWAMI口座のスプレッド一覧(主要銘柄)

ここでは、KIWAMI極口座の主要銘柄のスプレッドを銘柄別にまとめたので参考にしてください。

銘柄KIWAMI極
AUDUSD0.9
EURUSD0.7
EURGBP1.0
GBPUSD0.9
USDJPY1.0
KIWAMI極口座のFX通貨ペアスプレッド一覧(主要銘柄)

※表内の単位はpips

銘柄KIWAMI極
GOLD1.5
SILVER2.4
KIWAMI極口座の貴金属スプレッド一覧(主要銘柄)

※表内の単位はpips

銘柄KIWAMI極
BTCUSD3500
DOGEUSD47
ETHUSD200
SOLUSD15
XRPUSD130
KIWAMI極口座の仮想通貨スプレッド一覧(主要銘柄)

他銘柄のスプレッドなど、より詳細な値は、XMの公式サイトに一覧表で掲載されています。

XMの銘柄別スプレッド

取引手数料が無料なので取引コストは最安

XM極口座手数料

KIWAMI極口座の取引手数料(ECN手数料)は無料なので、必要な取引コストはスプレッドのみです。

一方ゼロ口座は往復10通貨/lotの手数料が必要なので、手数料も加味した取引コストはKIWAMI極口座の方がかなり安くなります。

KIWAMI極口座と他の口座タイプの取引コストを比較

KIWAMI極口座と他口座タイプの「取引手数料」及び「平均スプレッドに取引手数料を加味した取引コスト」を表として以下にまとめました。

KIWAMI
極
Stan
dard
ZERO
取引
手数料
無料往復10通貨/Lot
取引手数料の有無
スクロールできます
KIWAMI極Micro/
Standard
ZERO
USDJPY平均スプ1.01.60.4
手数料001.0
 合計コスト 1.0 1.6 1.4
EURUSD平均スプ0.71.70.1
手数料001.1
 合計コスト 0.7 1.7 1.2
GBPUSD平均スプ0.92.30.3
手数料001.2
 合計コスト 0.9 2.3 1.5
AUDUSD平均スプ0.91.80.3
手数料000.7
 合計コスト 0.9 1.8  1.0
GOLD平均スプ1.53.52.1
手数料001.9
 合計コスト  1.5   3.5 4.0
取引手数料を加味した取引コストの比較表

※表内の単位はpips
最もコストが安い値=青

表からも分かる通り、FX通貨ペアやゴールドはKIWAMI口座が最も低コストで取引可能です。

関連記事

  • 海外FXのスプレッド比較ランキング
  • 手数料はいくら?スプレッド計算機
  • ゼロ口座の取引手数料(ECN手数料)

レバレッジは1000倍でロスカット水準20%

KIWAMI極口座は、通貨ペアやゴールドなどの主要銘柄を最大レバレッジ1000倍で取引できます。ただし、一部銘柄や取引するタイミングによっては個別にレバレッジの制限があります。

なお、ロスカット水準・マージンコールは全口座共通です。

KIWAMI極StandardZERO
最大
レバレッジ
1,000倍500倍
マージン
コール
50%
ロスカット
水準
20%
最大レバレッジ・ロスカット水準一覧表

KIWAMI極口座は低スプレッドでハイレバレッジなので、スキャルピングにも向いています。

参考:XMゼロ口座|手数料やスプレッド等

レバレッジ規制は他口座と同じ4万ドル

XMでは、保有している全ての口座の合計有効証拠金額が、4万ドルを超えるとレバレッジが制限されます。

最大レバレッジは、証拠金額の増加に伴い引き下げられ、金額ごとの規制は以下の通りです。

有効証拠金最大レバレッジ
$40,000以下1,000倍※
$40,001~$80,000500倍
$80,001~$200,000200倍
$200,001以上100倍
有効証拠金額によるレバレッジ規制一覧表

スワップフリーで中長期のスイングトレードにも向いている

KIWAMI極口座ではメジャー通貨ペアやゴールド、シルバー等のトレードにおいて、スワップポイントが発生しないため、余計なコストがかかりません。そのため、中長期の取引やスイングトレードにも向いています。

KIWAMI
極
Stan
dard
ZERO
通貨ペアメジャー通貨・
マイナー通貨:
スワップなし
スワップあり
貴金属スワップなしスワップあり
株価指数現物指数のみスワップあり
エネ
ルギー
現物銘柄のみスワップあり
コモディ
ティ
スワップなし
仮想通貨スワップあり取引不可
株式
(個別株)
スワップあり
スワップポイントの有無
XMのスワップフリー銘柄一覧

特にゴールドを中長期にわたって保有する場合、KIWAMI極口座のスワップフリーとの相性が良く、レバレッジを活用することで資産効率を高める運用が可能です。

スワップフリーが解除される場合がある

XMにマイナススワップを大きく負担させる取引をしているとスワップフリーが解除される場合があります。

このスワップフリーの解除条件に明確な基準はなく、解除前にXMから警告メールが届きます。

KIWAMI口座の1ロットは10万通貨

KIWAMI極口座の1ロットの単位は10万通貨です。

1ロットの単位はKIWAMI極口座・スタンダード口座・ゼロ口座で共通で、マイクロ口座のみ1ロット=1,000通貨です。

口座タイプ1ロットの単位
KIWAMI極口座100,000通貨
スタンダード
ZERO口座
マイクロ口座1,000通貨
1ロットの単位

マイクロ口座は1ロットの単位が100分の1なので、証拠金や損益も100分の1になります。

参考:マイクロ口座は最小10通貨から取引可能

KIWAMI口座の最小ロット・最大ロット

KIWAMI極口座の最大ロットは50ロットで、最小ロットは0.01ロットです。

最小ロット・最大ロットはKIWAMI極口座・スタンダード口座・ゼロ口座で共通となります。

KIWAMI極StandardZERO
最小ロット0.01ロット(1000通貨)
最大ロット50ロット(500万通貨)
最小/最大ロット数

KIWAMI口座の最低入金額

KIWAMI極口座への最低入金額は5ドルなので、少額から取引を開始できます。

なお、XMの最低入金額は全口座タイプ共通なので、口座タイプごとの違いはありません。

口座開設ボーナスを使えば入金せずに取引開始も可能

XMでは新規で口座を開設すると「新規口座開設ボーナス」がもらえますが、KIWAMI極口座も口座開設ボーナスの対象です。

入金不要でリアルトレードを体験できるので、自己資金を使うことなく実際の取引環境を試すことができます。

入金ボーナスとXMポイントは適用されません。

KIWAMI口座の約定力

XMの約定力は高く、約定率は100%、約定スピードは平均0.25秒となっています。

KIWAMI極口座の約定力も上記と同様で、他の海外FX業者と比較しても遜色ない結果です。

業者名約定率平均約定速度
XM99.98%0.25秒
EXNESS99.97%0.45秒
約定率/約定スピードの比較表
海外FX業者16社の約定力を比較 | スリッページが少ない業者は?

KIWAMI口座のデメリットと注意点

KIWAMI極口座でのトレードはメリットが多いですが、気を付けた方が良いこともあるので、以下でKIWAMI極口座のデメリットと注意点を5つ解説します。

注意事項

 入金ボーナス

 XMポイント

 CFD取引

 MT4の取引銘柄

 スワップトレード

KIWAMI口座は入金ボーナスの対象外

KIWAMI極口座は入金ボーナスの対象外なので、入金や資金移動をしてもボーナスは付与されません。

入金ボーナスを活用したい方はスタンダード口座かマイクロ口座へ入金をすればボーナスを受け取れます。

KIWAMI極StandardZERO
入金
ボーナス
対象外対象対象外
入金ボーナスの有無

参考:KIWAMI極口座はボーナスの対象外

KIWAMI口座はXMポイントの対象外

XMには、ロイヤルティプログラムというポイント還元制度があり、取引量に応じてXMポイントが付与されますが、KIWAMI極口座はXMポイントの対象外です。

ただし、KIWAMI極口座はポイントで還元されない分、低スプレッドやスワップフリーなど優れた取引条件を提供しているため、取引コストとして還元されていると考えることもできます。

KIWAMI極Standard
/Micro
ZERO
XM
ポイント
対象外対象対象外
XMポイントの有無

詳細:XMロイヤルティポイント(XMP)の使い方

KIWAMI口座のCFD取引条件は他口座と同じ

KIWAMI極口座は、XMが取り扱っている全てのCFD銘柄(貴金属・株価指数・コモディティ・エネルギー・仮想通貨・個別株式)を取引できます。

ただし、ゴールド・シルバー・仮想通貨を除くCFD銘柄の取引条件はスタンダード口座と同じになります。

株価指数やコモディティ、エネルギー・株式等のCFD銘柄をトレードする場合は、ボーナスが付く分スタンダード口座の方がお得に取引できます。

KIWAMI口座のシンボルは末尾が#

KIWAMI極口座の場合、シンボルの最後に「#」がつきます。KIWAMI極口座でログインしていても、末尾に「#」が付いていない銘柄は、スタンダード口座と同じ取引条件での取引となります。

シンボルの表記例(USDJPY)の場合
  • KIWAMI極口座:USDJPY#
  • スタンダード:USDJPY
  • ZERO口座:USDJPY.
  • マイクロ口座:USDJPYmicro

銘柄一覧に表示はされているけど、「KIWAMI極口座に対応していなくて取引できない」という銘柄も一部あります。


MT4のKIWAMI口座だと全銘柄の取引はできない

KIWAMI極口座は、MT4とMT5の両方で利用可能ですが、MT4では株式CFDなど一部の銘柄が取引できません。また、仮想通貨CFDや貴金属はMT4でも取引可能ですが、一部の銘柄は非対応です。

MT5に比べて取引可能な銘柄は限られるので、色々な銘柄を取引したい方はMT5を選択する必要があります。

具体的な取引条件や対象銘柄については、XMの公式サイトやプラットフォーム内で確認してください。

XM公式サイトへ

スワップポイント狙いの取引には向かない

KIWAMI極口座では、メジャー通貨ペアやマイナー通貨ペア、ゴールドなど多くの銘柄はスワップフリーで取引可能です。そのため、プラススワップも発生せず、スワップポイントを活用して利益を積み重ねる取引はできません。

中にはプラススワップが大きい銘柄もあるので、スワップでも利益を得たい方は他の口座タイプを選び必要があります。

XMの口座タイプ4種類の違いとおすすめ

HFMバナー

KIWAMI口座の追加方法

XMでKIWAMI極口座を開設する場合、既にXMの口座を保有している方、まだ保有していない方で、開設の手順が異なります。

既にXMで口座を保有している場合、会員ページから追加口座開設を行う事で簡単にKIWAMI極口座を追加できます。

追加口座開設

STEP
会員ページへログイン

以下のボタンよりXMの会員ページ(マイページ)へログインします。

XM会員ページへログイン
STEP
口座一覧の一番右へ

口座一覧の右上の矢印「>」ボタンをタップし、一番右に移動します。

XM会員ページ、口座の概要画面
STEP
「追加口座開設」を選択

口座一覧の右の【追加口座開設】をタップしてください。

XM会員ページ、口座の概要画面から追加口座開設を選択
STEP
プラットフォームと口座タイプを選択

プラットフォーム(MT4かMT5)、口座タイプ(ゼロ口座)を選択します。

プラットフォーム、口座タイプ選択画面
STEP
レバレッジと基本通貨を選択

レバレッジと基本通貨を選択し、利用規約にチェックを入れ、【続行する】をタップします。

レバレッジ、基本通貨選択画面
  • レバレッジ:1~500倍から選択
  • 基本通貨:USD/EUR/JPYから選択
STEP
パスワードを設定

パスワードを設定し、【完了】をタップします。

パスワード設定画面
  • 10~15文字でローマ字の大文字・小文字・数字・特殊文字を各1文字以上含める
  • 利用できる特殊文字は「 #[]()@$&*!?|,.^/\+_- 」
STEP
追加口座開設完了

ゼロ口座の追加開設が完了すると、「口座番号・プラットフォーム・サーバー名」が表示されます。

口座開設完了後の画面

登録メールにも、口座IDとサーバー情報が届くので、大切に保管しましょう

STEP
会員ページへログイン

以下のボタンよりXMの会員ページ(マイページ)へログインします。

XM会員ページへログイン
STEP
口座一覧の一番右へ

口座一覧の右上の矢印「>」ボタンをクリックして、一番右に移動します。

XM会員ページ、口座の概要画面
STEP
「追加口座開設」を選択

口座一覧の右の【追加口座開設】をクリックしてください。

XM会員ページ、口座開設画面
STEP
プラットフォームと口座タイプを選択

プラットフォーム(MT4かMT5)を選択し、口座タイプ(ゼロ口座)を選択します。

プラットフォーム、口座タイプ選択画面
STEP
レバレッジと基本通貨を選択

レバレッジと基本通貨を選択し、利用規約にチェックを入れ、【続行する】をクリックします。

レバレッジ、基本通貨選択画面
  • 基本通貨:USD/EUR/JPYから選択
  • レバレッジ:1~500倍から選択
STEP
パスワードを設定

パスワードを設定し、【完了】をクリックします。

パスワード設定画面
  • 10~15文字でローマ字の大文字・小文字・数字・特殊文字を各1文字以上含める
  • 利用できる特殊文字は「 #[]()@$&*!?|,.^/\+_- 」
STEP
追加口座開設完了

ゼロ口座の追加開設が完了すると、「口座番号・プラットフォーム・サーバー名」が表示されます。

口座開設完了後の画面

登録メールにも、口座IDとサーバー情報が届くので、大切に保管しましょう

KIWAMI口座へ資金移動する方法

KIWAMI極口座への資金移動はXMの会員ページ(マイページ)で行います。資金移動は500円($5)から可能で、所要時間1分程で完了します。

資金移動(資金振替)のやり方

STEP
資金移動元の口座へログインする

以下のボタンより、資金移動元の口座の会員ページへログインします。

XM会員ページへログイン
STEP
口座のメニューボタンをタップ

資金移動元の口座のメニューボタン「 ・・・ 」をタップします。

口座の概要画面
STEP
資金振替を選択

開いたメニューの【資金振替】を選択します。

口座概要、資金振替をタップ画面
STEP
移動先の口座と移動額を入力

移動先の口座を選択し移動額を入力し、【リクエスト送信】をタップします。

移動先口座の選択と移動額の入力画面
  • 最小資金移動額は500円($5)
  • ボーナスがある口座からKIWAMI極口座へ資金移動する場合、移動金額の割合に応じて移動元口座内のボーナスは消滅する
STEP
資金移動完了

以上で、資金移動は完了です。資金は即時反映します。

STEP
資金移動元の口座へログインする

以下のボタンより、資金移動元の口座の会員ページへログインします。

XM会員ページへログイン
STEP
口座のメニューボタンをクリック

資金移動元の口座のメニューボタン「 ・・・ 」をクリックします。

口座の概要画面
STEP
資金振替を選択

開いたメニューの【資金振替】を選択します。

口座概要、資金振替をタップ画面
STEP
移動先の口座と移動額を入力

移動先の口座を選択し移動額を入力したら、【リクエスト送信】ボタンをクリックします。

移動先口座の選択と移動額の入力画面
  • 最小資金移動額は500円($5)
  • ボーナスがある口座からKIWAMI極口座へ資金移動する場合、移動金額の割合に応じて移動元口座内のボーナスは消滅する
STEP
資金移動完了

以上で、資金移動は完了です。資金は即時反映します。

XMのKIWAMI口座でよくある質問(FAQ)

XMのKIWAMI極口座とは何ですか?

XMのKIWAMI極口座とは、XM口座タイプの中で最も取引コストが安く、スワップフリーの低スプレッド口座です。

KIWAMI極口座のメリットは何ですか?

KIWAMI極口座の主なメリットは、スプレッドが狭い、スワップフリー(スワップ無し)で取引できる、取引手数料無し、口座開設ボーナスを受け取れる、という4点が挙げられます。

KIWAMI極口座のデメリットは何ですか?

KIWAMI極口座のデメリットは、入金ボーナスが貰えない、XMポイントが貰えない、CFDの取引条件が他口座と変わらない、という3点が挙げられます。

KIWAMI極口座の最大レバレッジはいくつですか?

レバレッジ1,000倍です。ただし、他口座と同様に、有効証拠金や銘柄によるレバレッジ制限があります。

XMのKIWAMI極口座のレバレッジ制限は?

XMのKIWAMI極口座のレバレッジは、他口座タイプと同様に、証拠金総額4万ドル以上で規制が始まります。また、証拠金以外にも、取引銘柄・重要イベント・不正取引などでも制限がかかります。

KIWAMI極口座のロスカット水準はいくつですか?

20%です。必要証拠金に対して有効証拠金が20%以下になるとロスカットが執行されます。

KIWAMI極口座に口座開設ボーナスはつきますか?

付与されます。初めてXMで口座を開設する方であれば、KIWAMI極口座を開設すると口座開設ボーナスが付与されます。

KIWAMI極口座に入金ボーナスはつきますか?

KIWAMI極口座に入金ボーナスはつきません。

KIWAMI極口座にXMポイントはつきますか?

KIWAMI極口座でトレードしてもXMポイントは加算されません。

KIWAMI極口座のデモ口座は開設できますか?

MT4/MT5のどちらでも開設可能です。

関連する別の記事

  • XM口座タイプの違い|比較とおすすめ
  • XMのマイクロ口座は1ロット=1000通貨
  • XMのゼロ口座|手数料やスプレッド等
XMTRADINGの記事
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説

 口座開設方法

 最新ボーナス

 口座タイプ

 デモ口座

 入金方法

 出金方法

 スプレッド一覧

 レバレッジ一覧

すぐわかる海外FXのXM
XM FX/CFD計算ツール
XMのオートリベート
XM最新モバイルアプリはこちら
口座開設13,000円XM公式サイトへ
5月末まで 口座開設13,000円
詳細はこちら
XM公式サイトへ
限定ボーナスを見る
XM口座タイプ
スプレッド スワップポイント レバレッジ 口座タイプ 手数料 比較
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者情報

KAZUKI NAKAGAWAのアバター KAZUKI NAKAGAWA Data Analyst / Writer

中川は、海外FXビューのデータアナリスト兼ライターです。50台以上のメタトレーダーを運用し、FXのデータ収集・分析の専門家として、確度の高い情報をコンテンツとして公開します。国際結婚後、10年以上海外に居住しており、中国語・日本語に精通する教員としても活動しています。

「各FX業者のチャートやスプレッドデータを保管しているので欲しいデータなどあればお気軽にご相談ください。プライベートでは自動売買ツールやインジケーターの製作もやっています。」

関連記事

  • XMのゼロ口座のアイキャッチ画像
    XMゼロ口座を他口座と比較|手数料やスプレッド、合計のコストは?
    2025-03-20
  • XM口座タイプアイキャッチ
    XMの口座タイプ4種類の違いとおすすめ | 各口座のメリットデメリット
    2025-03-20
  • XMマイクロ口座TOP
    XMのマイクロ口座|他口座と比較したメリット・デメリットと注意点
    2025-03-18
海外FXの新着ボーナス
カテゴリー
海外FXスプレッドランキング 海外FXゴールド取引を81口座で比較 XMコピートレードのマニュアル コピートレードのマニュアル プロップファームのマニュアル 海外FXの安全性
新着記事
  • EBCコピートレード|シグナル報酬プログラムとシグナルの配信方法
  • 米ドル指数(DXY)とは? 上昇下落要因や他資産との相関関係
  • FXで始める金投資!ゴールド(XAUUSD)取引の為の必要知識
  • Bybit(バイビット)入金方法|日本円での入金方法や注意点は?
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • FXで資産ポートフォリオを調整するメリットと活用方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • FXゴールド取引(XAUUSD)の勝ち方!値動きの特徴と稼げる手法
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説
  • EBCコピートレードの魅力とやり方|フォロー方法や注意点まで解説
  • クオンツトレーディングとは?その魅力と実践方法を詳しく解説
  • 2025年のゴールド価格予想|主要機関と専門家の予測と根拠
  • XMコピートレードの始め方 | 口座作成からフォローまで
  • FINPROSのアフィリエイト|その仕組みと魅力的な報酬
  • ビットコインFXのスプレッド(取引手数料)比較ランキング
目次
  1. ホーム
  2. XM(XMTrading)
  3. XM口座タイプ
  4. XMのKIWAMI極口座の特徴と注意点|スプレッドやスワップも解説
当サイトについて
運営会社 吉天有限公司
登記住所 高雄市前金區
中正四路211號21樓之5
華國金融センタービル
  • お問い合わせ
  • 著者情報
  • 利用規約・プライバシーポリシー
  • ブローカー評価ガイドライン
  • サイトマップ
掲載している情報について

当サイトでは、FX(外国為替証拠金取引)についての情報を提供しています。サイト内に掲載される情報の正確性や安全性について、万全を期しておりますが、その内容を保障するものではございません。また当サイトはインターネット上での情報提供のみを目的としており、投資や金融商品の推奨及び勧誘を目的としておりません。

投資のリスクについて

FXおよびCFD商品取引には投資元金を失う非常に高いリスクが伴い、すべての投資家に適したものではありません。個人の状況に基づき、取引を行うことが適切であるかどうかを慎重にご検討ください。

© 2020-2025 GTCLUB Co.,Ltd.

目次