MENU
  • R部会員
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • XMの使い方
    • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員

XMウェブトレーダー(WebTrader)の使い方|MT4/MT5との違い

2025 3/20
XMを知る
2025-03-20
YUKI KIKUCHI
XMウェブトレーダーマニュアル

XMのウェブトレーダー(WebTrader)とは、ウェブブラウザ版のMT4/MT5の事で、XMの公式サイトからアクセスして使います。

インターネット環境があればインストール不要で利用できるメリットがありますが、ダウンロード版のMT4/MT5よりも機能に制限がある点に注意してください。

本記事では、XMのウェブトレーダーとMT4/MT5の違いやウェブトレーダーの使い方を解説しています。

MT4 WebTrader
XM公式サイトへ
MT5 WebTrader
XM公式サイトへ
目次

XMのウェブトレーダーとは?MT4/MT5との違い

XMのウェブトレーダー(WebTrader)は、Google ChromeやSafariなどのウェブブラウザ上で利用できる取引プラットフォームで、MT5のウェブトレーダーであればスマホでも利用できます。

ウェブトレーダーはダウンロードやインストールの必要がなく、低スペックなパソコンでも取引できるのが最大のメリットですが、インジケーターが少ないなどの制限もあります。

項目ウェブ
トレーダー
MT4/MT5
インジ
ケーター
31種類MT4:51種類
MT5:97種類
カスタム
インジ
ケーター
導入不可導入可能
EA(自動売買)不可可能
スマホ対応一部対応※対応
設定可能な
項目
少ない多い
ウェブトレーダーとMT4/MT5の比較表

※MT5 WebTraderのみスマホに対応しています。

ダウンロード版MT4/MT5と同じように、ウェブトレーダーにも、MT4ウェブトレーダーとMT5ウェブトレーダーの2種類があります。

ウェブトレーダーで制限される事

ウェブトレーダーは、ウェブ版MT4/MT5とも言える取引ツールですが、ダウンロード版のMT4/MT5と比較すると機能が制限されています。

ウェブトレーダーの制限は以下の4つです。

  • インジケーターが少ない
  • 自動売買ができない
  • MT4WebTraderはスマホ非対応
  • 画面の表示設定を自由に変更できない

インジケーターが少ない

XMのウェブトレーダーに初期搭載されているインジケーターは31種類です。

移動平均線やATRなどの最低限のインジケーターはありますが、カスタムインジケーターは導入できないので注意してください。

自動売買はできない

XMのウェブトレーダーではEAによる自動売買ができません。

自動売買を行いたい場合は、XM公式サイトからPC・Mac版のMT4/MT5をダウンロードしてください。

スマホではMT4は使えない、MT5は使える

XMのウェブトレーダーは、「MT4 WebTrader」と「MT5 WebTrader」の2種類あります。

PC/スマホ/タブレット等すべてに対応しているのはMT5 WebTraderだけで、MT4 WebTraderはパソコンにのみ対応しています。

▼ウェブトレーダーのスマホでの表示▼

スマホでXMのウェブトレーダーを利用

画面の表示設定を自由に変更できない

MT4/MT5ならチャートの色を自由に変えたり、気配値やナビゲータ等のボックスを好きな場所に移動できますが、XMのウェブトレーダーは、チャートの配色が少なく、各ボックスの配置は固定です。

また、定型チャートの保存もできません。

ウェブ
トレーダー
MT4/MT5
チャートの
配色
3種類自由
気配値等の
表示設定
表示/非表示表示/非表示
気配値等の
配置
固定移動可能
定型チャート保存不可保存可
表示設定の比較表

XMのウェブトレーダーはダウンロードの必要がなく、MT4/MT5の口座番号でログインできるので、使い分けも簡単です。


HFMバナー

XMウェブトレーダーの使い方

ウェブトレーダー使用までの流れ
  • XM公式サイトへアクセス
  • 口座IDとパスワードでログイン
  • 表示・チャートの設定
  • 取引開始

XMのウェブトレーダーの使い方を、実際の画面を用いて解説します。

XMのウェブトレーダーの使い方は下のメニューから各項目へ飛んで確認できます。

ウェブトレーダー使い方メニュー

 ログイン方法

 日本語表示

 ボタンの説明

 気配値の見方

 通貨ペアを追加

 チャートを表示

 チャートの見方

 チャート設定

 成行注文

 成行決済

 指値/逆指値注文

 指値/逆指値決済

 両建て決済

 ワンクリック設定

 ワンクリック取引

 複数チャート

XMのウェブトレーダーにログインする

XMのウェブトレーダーへアクセスするには、XMの公式サイトからウェブトレーダーを開き「口座番号」と「パスワード」を入力するだけです。

口座開設時にMT4/MT5のどちらを選択していても、簡単にログインできます。

XMのウェブトレーダーにログインする手順

STEP
XMの公式サイトにアクセスする

MT4 WebTraderは赤色のボタン、MT5 WebTraderは緑色のボタンからXM公式サイトにアクセスします。

MT4 WebTrader
XM公式サイトへ
MT5 WebTrader
XM公式サイトへ
STEP
XM WEBTRADERへアクセスをクリック

XM公式サイトのウェブトレーダーのページでMT4/MT5 WEBTRADERへアクセスをクリックします。

xmウェブトレーダーへアクセス
STEP
MT4/MT5の口座番号でログインする

「口座番号」「パスワード」「サーバー」を入力し「OK」をクリックしてログインします。

xmウェブトレーダーログイン

口座番号とサーバーは、口座開設時に送られてくるメールに記載されています。

STEP
正しくログインできたか確認する

正しくログインできれば、口座番号とサーバー名が画面に表示されます。

xmウェブトレーダー口座番号サーバー名表示

XMのWeb TraderはXMで口座を開設している方なら、誰でも簡単に利用できるので便利ですね。

 ウェブトレーダー使い方メニューへ戻る

XMのウェブトレーダーを日本語表示にする

XMのウェブトレーダーの初期言語は英語ですので、言語を日本語にするやり方を解説します。

日本語表示にする手順

STEP
「Japanese」を選択する

ウェブトレーダーを日本語表示にするには、メニューバーから「View」➡「Languages」➡「Japanese」の順にクリックします。

xmウェブトレーダー日本語表示
STEP
「Restart」をクリック

「Restart」をクリックで日本語になります。

XMウェブトレーダー日本語表示Restartをクリック
 ウェブトレーダー使い方メニューへ戻る

ボタンの解説

XMのウェブトレーダーのメニューバーとツールバーにあるボタンの解説をします。

メニューバーのボタンについて

XMのウェブトレーダーのメニューバーのボタンから口座の切り替えやログイン/ログアウト、画面表示の変更などの各種設定ができます。

ファイル

ファイルでは、新規チャートの表示や口座の切り替え、デモ口座の作成、口座へのログイン、口座からのログアウトなど、チャートや口座に関する設定ができます。

xmウェブトレーダーメニューバーファイル
表示

表示では、言語や気配値、ツールボックスなどの表示の設定を変更できます。

気配値やツールボックスは表示/非表示の選択のみで、移動はできません。

xmウェブトレーダーメニューバー表示
挿入

挿入では、各種インジケーターや水平線などのラインを選択し、チャート上に挿入できます。

xmウェブトレーダーメニューバー挿入
チャート

チャートでは、ロウソク足や時間軸など、チャートの基本的な設定を変更できます。

xmウェブトレーダーメニューバーチャート
オプション

オプションでは、ワンクリック取引の有効化/無効化を選択できます。

xmウェブトレーダーメニューバーオプション
ヘルプ

ヘルプには、MQL5の公式サイトや、パソコン版/スマホアプリ版のMT4/MT5のダウンロードページなど、XMでの取引に役立つリンクがあります。

xmウェブトレーダーメニューバーヘルプ

ツールバーのボタンについて

XMのウェブトレーダーのツールバーのボタンで新規注文やチャートの設定などができます。

チャートの表示や注文、通貨ペア選択、チャートの拡大/縮小、時間足の変更などができます。

xmウェブトレーダーツールバー
  1. 新規チャートの作成
  2. 新規注文
  3. 通貨ペア
  4. バーチャート/ロウソク足/ラインチャート
  5. チャートの拡大/縮小
  6. チャートの自動スクロール
  7. チャート右端を動かす
  8. カーソル/十字カーソル
  9. 垂直/水平/トレンドライン
  10. 吹き出し
  11. フィボナッチ・リトレースメント
  12. 等距離チャンネル
  13. 時間足
 ウェブトレーダー使い方メニューへ戻る

気配値欄の見方

ウェブトレーダーの気配値欄には通貨ペアの名称と売値(Bid)、買値(Ask)が表示されています。

気配値欄から新規注文やチャートの表示などを操作できます。

また、気配値欄に表示されている情報を追加し、気配値欄にスプレッドなどを表示することも可能です。

XMウェブトレーダー気配値欄の見方

気配値欄の設定をする

気配値欄を右クリックし、表示されるメニューから気配値欄の設定を変更できます。

仕様

任意の通貨ペアを右クリックし、「仕様」をクリックすると、スプレッドや最小ロット、スワップなどの仕様が表示されます。

xmウェブトレーダー気配値欄仕様
非表示にする

任意の通貨ペアを右クリックし、「非表示にする」をクリックすると、気配値欄から選択した通貨ペアを非表示にできます。

ただし、チャート画面に表示している通貨ペアは非表示にできません。

xmウェブトレーダー非表示
すべて非表示にする

気配値欄を右クリックし、「すべて非表示にする」をクリックすると、チャート画面に表示されていない通貨ペアが全て非表示になります。

xmウェブトレーダーすべて非表示
すべて表示

気配値欄を右クリックし、「すべて表示」をクリックすると、気配値欄に全ての通貨ペアを表示できます。

xmウェブトレーダーすべて表示
スプレッド

気配値欄を右クリックし、「スプレッド」をクリックすると、気配値欄にスプレッドを表示できます。

xmウェブトレーダースプレッド
高値/安値

気配値欄を右クリックし、「高値/安値」をクリックすると、気配値欄に高値/安値を表示できます。

xmウェブトレーダー高値安値
時間

気配値欄を右クリックし、「時間」をクリックすると、気配値欄に価格の最後更新時間を表示できます。

ただし、XMはキプロス時間を基準にしているので、日本時間にするには7時間(冬時間)、または8時間(夏時間)足す必要があります。

xmウェブトレーダー時間
 ウェブトレーダー使い方メニューへ戻る

通貨ペアを追加する

XMのウェブトレーダーの気配値欄に通貨ペアを追加するやり方を解説します。

XMでは「スタンダード口座」「KIWAMI極口座」「マイクロ口座」「ゼロ口座」の4つの口座タイプを提供しており、口座タイプによって取引できる通貨ペアのシンボルが異なります。

口座タイプに合ったシンボルを選択してください。

ウェブトレーダーに通貨ペアを追加する手順

XMのウェブトレーダーの気配値欄に通貨ペアを追加するには「通貨ペア」から任意の通貨を選択します。

STEP
通貨ペア一覧を表示する

ツールバー内の「$」マークをクリックし通貨ペアを表示させます。

XM-MT4ウェブトレーダー-セットアップ
STEP
フォルダを展開する

フォルダの左側にある「+」マークをクリックしフォルダを展開します。

XM-MT4ウェブトレーダー-セットアップ
STEP
通貨ペアをダブルクリックする

通貨ペアをダブルクリックし、通貨ペア左側の「$」マークが黄色になると、気配値欄に通貨ペアが追加されます。

MT4ウェブトレーダー-通貨ペアを追加する
STEP
通貨ペアを確認する

気配値欄の一番下に通貨ペアが追加されたことを確認してください。

XM-MT4ウェブトレーダー-通貨ペアの追加・確認

マイクロ口座は「micro」、KIWAMI極口座は「#」、ゼロ口座は「.」

XMのウェブトレーダーは口座タイプによって取引できる通貨ペアのシンボルが異なります。

ご自身の所有する口座タイプに合った通貨ペアを選択してください。

また、マイクロ口座とKIWAMI極口座とゼロ口座の場合は、スタンダード口座の通貨ペアも表示されるので注意してください。

XMウェブトレーダー口座タイプマイクロ口座は最後にmicro
xmウェブトレーダー口座タイプ極口座は最後にシャープ
XMウェブトレーダー口座タイプゼロ口座は最後にドット

口座タイプにあった通貨ペアのシンボルを選ばないと、取引できません。

詳細:XMの口座タイプ4種類を解説

 ウェブトレーダー使い方メニューへ戻る

チャートを表示する

XMのウェブトレーダーでチャートを表示するやり方を解説します。

通貨ペアのチャートを表示するには、まず気配値欄で取引したい通貨ペアを右クリックします。

次に、「チャート表示」をクリックします。

XM-MT4ウェブトレーダー-チャート表示

チャートの表示方法は、ウェブトレーダーでもMT4/MT5でも変わりませんね。

 ウェブトレーダー使い方メニューへ戻る

チャート画面の見方

XMウェブトレーダーのチャート画面の見方を解説します。

ウェブトレーダーのチャート画面には為替レートや通貨ペアの名称、表示時間足などが表示されており、またチャート画面の下にはインジケーターが表示されています。

チャートを切り替えるには、チャート画面左下のチャート切り替えタブから選んでください。

また、必要ないチャートは、チャート画面を右クリックし、「閉じる」をクリックで消すことができます。

ウェブトレーダーのチャートは1つのウィンドウに1つだけという制限があります。

xmウェブトレーダーチャート見方
 ウェブトレーダー使い方メニューへ戻る

チャートの設定を変更する

XMのウェブトレーダーでチャートの設定を変更するやり方を解説します。

チャートの設定を変更する手順

STEP
プロパティを表示する

チャートを右クリックし、メニュー内のプロパティをクリックします。

STEP
設定を変更する

表示されるプロパティ一覧からチャートの設定を変更できます。

チャート設定の変更は即座に左側のプレビュー画面で確認できます。

xmウェブトレーダーチャートプロパティ2

XMのウェブトレーダーはチャートの見た目を変更できますが、MT4/MT5ほど自由な変更はできません。

 ウェブトレーダー使い方メニューへ戻る

成行注文する

XMのウェブトレーダーで成行注文するやり方を解説します。

成行注文する手順

STEP
注文画面を表示させる

気配値欄にある通貨ペアをダブルクリックし注文画面を表示できます。

または、気配値欄にある通貨ペアをクリックし、ツールバーにある新規注文ボタンをクリックします。

xmウェブトレーダー成行注文1
STEP
注文する

注文画面で通貨ペア、数量(ロット)、注文種別を確認し、Sell(売り)またはBuy(買い)をクリックで成行注文できます。

xmウェブトレーダー成行注文2
 ウェブトレーダー使い方メニューへ戻る

成行決済する

XMのウェブトレーダーで成行決済するやり方を解説します。

成行決済をするには、注文画面から決済します。

成行決済する手順

STEP
注文画面を表示させる

「ツールボックス」より決済したいポジションをダブルクリックし、注文画面を表示します。

xmウェブトレーダーポジションをダブルクリック
STEP
決済する

注文画面で通貨ペア、数量(ロット)、注文種別を確認し、黄色の決済ボタンをクリックします。

xmウェブトレーダー成行決済
 ウェブトレーダー使い方メニューへ戻る

指値/逆指値で注文する

XMのウェブトレーダーで指値/逆指値で注文するやり方を解説します。

指値/逆指値で注文するには、注文画面で注文種別を「指値または逆指値注文(新規注文)」にします。

指値/逆指値で注文する手順

STEP
注文種別を「指値または逆指値注文(新規注文)」にする

注文画面で注文種別から「指値または逆指値注文(新規注文)」を選択します。

xmウェブトレーダー指値注文
STEP
注文種別を選ぶ

注文種別を「指値買い」「指値売り」「逆指値買い」「逆指値売り」から選択します。

xmウェブトレーダー指値注文2
STEP
発注する

「価格」「有効期限」を入力し発注ボタンをクリックします。

xmウェブトレーダー指値注文3
 ウェブトレーダー使い方メニューへ戻る

指値/逆指値で決済する

XMのウェブトレーダーで指値/逆指値で決済するやり方を解説します。

ウェブトレーダーで指値/逆指値で決済するには、「注文変更または取消」画面から決済します。

指値/逆指値で決済する手順

STEP
「注文変更または取消」画面を表示する

「注文変更または取消」画面を表示するには、保有ポジションを右クリックし、「注文変更または取消」をクリックします。

xmウェブトレーダー指値決済
STEP
注文変更する

「決済逆指値(S/L)」または「決済指値(T/P)」を入力し青色の「変更」ボタンをクリックで注文変更を行えます。
(「決済逆指値(S/L)」と「決済指値(T/P)」の両方を入力することも可能です)

xmウェブトレーダー指値決済2
 ウェブトレーダー使い方メニューへ戻る

両建て決済する

XMのウェブトレーダーで両建て決済するやり方を解説します。

両建て(同一通貨ペアの「売り」と「買い」を同時保有)の場合は、「売り」と「買い」の両方のポジションを同時に決済できます。

両建て決済する手順

STEP
決済画面を表示する

任意の保有ポジションをダブルクリックし注文画面を表示します。

xmウェブトレーダーポジションをダブルクリック
STEP
注文種別を選ぶ

決済したい通貨ペアが選択されていることを確認し、「両建て解除:通貨ペアを指定」または「両建て解除:対象玉を指定」のどちらかの注文種別を選択します。

xmウェブトレーダー両建て決済1
STEP
両建てを解除するペアを選択する

「通貨ペアを指定」では選択した通貨ペアの全ての保有ポジションが表示されます。

xmウェブトレーダー両建て決済2a

「対象玉を指定」では、決済したいポジションと対になるポジションのみが表示されます。
(USDJPYの買いポジションを右クリックし決済画面を開いた場合、一覧に表示されるのはUSDJPYの売りポジションのみです)

xmウェブトレーダー両建て決済2b
STEP
決済する

決済したい通貨ペアが選択されていることを確認し、黄色のボタンをクリックして決済します。

xmウェブトレーダー両建て決済3
 ウェブトレーダー使い方メニューへ戻る

ワンクリック取引の事前準備をする

XMのウェブトレーダーでワンクリック取引を設定するやり方を解説します。

まず、メニュー内の「オプション」の「ワンクリック取引」、または、チャート画面の左上の「ワンクリック取引ボタン」をクリックします。

次に、「利用規約へ同意する」画面が表示されたら、利用規約を確認した後、チェックボックスにチェックを入れ、「YES」をクリックします。

xmウェブトレーダーワンクリック取引利用規約
 ウェブトレーダー使い方メニューへ戻る

ワンクリック取引をする

XMのウェブトレーダーでワンクリック取引をするやり方を解説します。

ワンクリック取引で注文する

ワンクリック取引で注文するには、チャート画面左上のロット数入力欄に注文したいロット数を入力し、SELL(売り)またはBUY(買い)のボタンをクリックするだけです。

ワンクリック取引の注文は成行注文です。

XM-MT4ウェブトレーダー-ワンクリック取引する方法

名前の通りワンクリック取引は、クリックすると即注文が入るので、ロット数量には注意しましょう。

ワンクリック取引で決済する

XMのウェブトレーダーのワンクリック取引で決済するには、決済したいポジションの右の「×」をクリックするだけです。

XM-MT4ウェブトレーダー-ワンクリック取引、決済方法

決済時もワンクリックで、決済されるので、押し間違えや、タイミングには注意してください。

 ウェブトレーダー使い方メニューへ戻る

チャートを複数表示する

XMのウェブトレーダーでチャートを複数表示するやり方を解説します。

チャートを複数表示する手順

STEP
タブを複製する

ウェブブラウザ上の新しいタブでウェブトレーダーにログインします。

パスワードを保存しているとウェブトレーダーのページを開いた時に自動でログインされます。

XM-MT4ウェブトレーダー-複数表示
STEP
タブを別ウィンドウへ

ドラッグ&ドロップでウェブトレーダーを開いたタブを別のウィンドウに移動します。

XM-MT4ウェブトレーダー-別画面にする

XMのウェブトレーダーならブラウザのウィンドウを増やすだけで簡単に複数のアカウントのチャートを開けますね。

 ウェブトレーダー使い方メニューへ戻る

XMのウェブトレーダーはこういう時に活用しよう

MT4/MT5より機能的に劣るXMTradingのウェブトレーダー(WebTrader)ですが、活用できる場面はあります。

筆者の経験に基づいたウェブトレーダーの活用場面を3つご紹介します。

ウェブトレーダーの活用場面
  • MT4/MT5をダウンロードしたくない
  • MT4/MT5に不具合が出た
  • MT4/MT5が文字化けする

MT4/MT5をダウンロードせずにトレードしたい場合

自分のパソコン以外(共有PCやネットカフェ等)でトレードをしたい場合やパソコンにMT4/MT5をダウンロード/インストールしたくない場合はXMウェブトレーダーを活用するのがおすすめです。

XMのウェブトレーダーなら、ネット接続のあるパソコンがあれば、いつでもどこでも取引可能です。

ダウンロードが不要なので、職場のパソコンでも取引できますね。ただし、ログアウトはお忘れなく。


MT4/MT5に不具合が出た場合

MT4/MT5に不具合が出て取引できない場合など、緊急時用としてXMのウェブトレーダーで取引できます。

MT4/MT5と同じ口座へログインすれば、取引していたポジションも同期され、すぐ取引できます。

筆者は以前、パソコンをアップデートした後、しばらくMT4を利用できなくなった経験がありますが、その時は、ウェブトレーダーで取引していました。


XMのMT4/MT5がMacで文字化けする場合

Mac版のMT4/MT5の登場により、Mac環境でも文字化けは見られなくなりました。

ですが、Mac版のMT4/MT5で言語設定を日本語にし、文字化けしてしまった場合は、XMのウェブトレーダーを利用しましょう。

Macでも文字化けしなくなりましたが、万が一のためブラウザのブックマークに登録しておいた方が良いですね。


XMウェブトレーダーに関するFAQ

WebTrader(ウェブトレーダー)とは何ですか?

WebTrader(ウェブトレーダー)とは、Google Chrome等のウェブブラウザ上で利用できるウェブ版のMT4/MT5です。

XMのウェブトレーダーとMT4/MT5との違いは何ですか?

ウェブトレーダーはブラウザ上で使用でき、MT4/MT5はダウンロードが必要というのが最も大きな違いです。また、ウェブトレーダーはMT4/MT5に比べてインジケーターが少ない、自自動売買ができないといった違いもあります。

XMのウェブトレーダーを日本語表示にする方法は?

画面上部のメニューの「View」➡「Languages」➡「Japanese」を選択して、「Restart」をクリックすると日本語表示になります。

XMのウェブトレーダーはチャート画面を複数表示できますか?

ウェブブラウザの新しいウィンドウを開き、そのウィンドウ上で、ウェブトレーダーにアクセスすれば、ウィンドウの数だけチャート画面を開くことができます。

XMのウェブトレーダーで自動売買できますか?

XMのウェブトレーダーはEAによる自動売買に対応していません。自動売買をする場合はMT4/MT5をご利用ください。

XMのウェブトレーダーにカスタムインジケーターを導入できますか?

XMのウェブトレーダーはカスタムインジケーターに対応していません。カスタムインジケーターを導入する場合はMT4/MT5をご利用ください。

XMのウェブトレーダーはスマホ対応していますか?

MT5版ウェブトレーダーのみスマホ/タブレットに対応しており、MT4版ウェブトレーダーはスマホ/タブレット非対応です。

XMTRADINGの記事
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説

 口座開設方法

 最新ボーナス

 口座タイプ

 デモ口座

 入金方法

 出金方法

 スプレッド一覧

 レバレッジ一覧

すぐわかる海外FXのXM
XM FX/CFD計算ツール
XMのオートリベート
XMを知る
MetaTrader やり方
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者情報

YUKI KIKUCHIのアバター YUKI KIKUCHI Director / Writer

菊池は、海外FXビューに掲載されている300以上のコンテンツを管理する、本サイトのディレクターです。FXだけでなく株式市場や銀行までカバーする豊富な知識を持ち、自身の投資に対する好奇心を原動力に、より分析・研究されたコンテンツを作成します。海外に10年近く居住しており、英語・中国語・日本語の話者でもあります。

関連記事

  • XM評判TOP
    XM(XMTrading)の評判|安全面や使用感をまとめて解説
    2025-05-02
  • XM両建てTOP
    XMで両建てはバレる?禁止ルールと正しいやり方 / 解除方法 / 証拠金の扱い
    2025-03-20
  • XM-ライセンスTOP
    XMの金融ライセンスと預入資産の安全性|信託保全と分別管理
    2025-03-19
  • XM初心者TOP
    XM初心者のために!知っておきべき9つの知識を解説
    2025-03-19
  • XM回線不通
    XM回線不通!サーバー名の確認とMT4/MT5サーバー追加方法
    2025-03-19
  • XM複数口座の活用方法TOP
    【裏技】XMの複数口座の活用方法9選!賢い口座の使い分け【上級者】
    2025-03-18
  • XMの始め方の記事のアイキャッチ画像
    XMの失敗しない始め方|登録からFX取引開始までポイントを抑えて解説
    2025-03-18
  • XMは未成年や学生、無職、高齢者でも利用可能
    XMの年齢制限や利用条件|未成年や学生、無職でも登録は可能?
    2025-03-18
海外FXの新着ボーナス
カテゴリー
海外FXスプレッドランキング 海外FXゴールド取引を81口座で比較 XMコピートレードのマニュアル コピートレードのマニュアル プロップファームのマニュアル 海外FXの安全性
新着記事
  • EBCコピートレード|シグナル報酬プログラムとシグナルの配信方法
  • 米ドル指数(DXY)とは? 上昇下落要因や他資産との相関関係
  • FXで始める金投資!ゴールド(XAUUSD)取引の為の必要知識
  • Bybit(バイビット)入金方法|日本円での入金方法や注意点は?
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • FXで資産ポートフォリオを調整するメリットと活用方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • FXゴールド取引(XAUUSD)の勝ち方!値動きの特徴と稼げる手法
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説
  • EBCコピートレードの魅力とやり方|フォロー方法や注意点まで解説
  • クオンツトレーディングとは?その魅力と実践方法を詳しく解説
  • 2025年のゴールド価格予想|主要機関と専門家の予測と根拠
  • XMコピートレードの始め方 | 口座作成からフォローまで
  • FINPROSのアフィリエイト|その仕組みと魅力的な報酬
  • ビットコインFXのスプレッド(取引手数料)比較ランキング
目次
  1. ホーム
  2. XM(XMTrading)
  3. XMを知る
  4. XMウェブトレーダー(WebTrader)の使い方|MT4/MT5との違い
当サイトについて
運営会社 吉天有限公司
登記住所 高雄市前金區
中正四路211號21樓之5
華國金融センタービル
  • お問い合わせ
  • 著者情報
  • 利用規約・プライバシーポリシー
  • ブローカー評価ガイドライン
  • サイトマップ
掲載している情報について

当サイトでは、FX(外国為替証拠金取引)についての情報を提供しています。サイト内に掲載される情報の正確性や安全性について、万全を期しておりますが、その内容を保障するものではございません。また当サイトはインターネット上での情報提供のみを目的としており、投資や金融商品の推奨及び勧誘を目的としておりません。

投資のリスクについて

FXおよびCFD商品取引には投資元金を失う非常に高いリスクが伴い、すべての投資家に適したものではありません。個人の状況に基づき、取引を行うことが適切であるかどうかを慎重にご検討ください。

© 2020-2025 GTCLUB Co.,Ltd.

目次