MENU
  • R部会員
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • XMの使い方
    • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員

XMの入金手数料や振込手数料の一覧 | XM以外でかかる手数料も

2025 5/02
XM入金・出金
2025-05-02
YUI KINOSHITA
XM-入金手数料Top

XMへの入金手数料は、基本的に無料ですが、利用する入金方法によっては、別途手数料が発生するので注意してください。本記事では、XMの入金手数料や振込手数料、金融機関側で発生する手数料などを詳しく解説します。

XM(XMTrading)公式HP
目次

XMへの入金手数料一覧表(入金方法別)

XMの入金に発生する手数料

XMの入金手数料は、基本的にXMが負担してくれますが、銀行送金で一万円以下を入金する場合のみ、手数料が発生します。また、XMへの入金が無料でも利用する金融機関側で手数料が発生する事があります。

XMに入金する際に発生する手数料

入金方法XMの入金
手数料
別途必要な
手数料
銀行送金入金額
1万円未満
の場合
880or1500円
振込
手数料
0円~
bitwallet無料クレカ:
入金額の8%~8.5%
銀行送金:
無料
クレジット/
デビットカード
(VISA/JCB)
無料無料
仮想通貨無料ウォレットや
通貨による
Apple Pay無料無料
BXONE無料銀行送金:
無料
仮想通貨:
無料

参考:XMの入金方法

  • XMの入金ガイド|手数料や反映時間の比較

入金額1万円未満の銀行送金には手数料がかかる

銀行送金でXMへ入金する場合、入金額が1万円未満の場合は入金手数料が発生します。この入金手数料は、振込先によって違い、880円または1500円となります。

銀行送金でXMへ入金する際は、1万円以上入金するようにすると、入金手数料を節約出来ます。


HFMバナー

金融機関側で別途発生する入金手数料

VISA・JCB(クレジット/デビットカード)とApplePayは、完全無料ですが、その他の入金方法の場合、振り込みの際やウォレット口座への入金時に手数料が発生します。

金融機関側で別途発生する入金手数料

入金方法金融機関側で
発生する手数料
国内銀行送金振込手数料
(銀行や支払い方法で異なる)
bitwallet各ウォレット口座への
入金手数料
VISA/JCB無料
仮想通貨ウォレット/取引所への
入金手数料
ウォレット/取引所からの
送金手数料
ApplePay無料
BXONE各ウォレット口座への
入金手数料

VISA/JCBカードやApplePayでの入金手数料は、完全無料なので、手数料を最も節約してXMに入金できます。

XMに銀行送金で入金する際の振り込み手数料

XMに銀行送金で入金する場合、入金額に関わらず、振込手数料はユーザー負担です。

振込手数料は銀行によって異なる上に、いくら振り込むか、窓口から振り込むか、ATMで振り込むか、キャッシュカードを使うか、現金を使うか…等様々な要因で変動します。

一般的に振込手数料が安い銀行

楽天銀行同行間の振込:無料(無制限)
他行宛の振込:145円
会員ステージに応じて最大3回/月が無料
イオン銀行同行間の振込:無料(無制限)
他行宛の振込(キャッシュカード):132円
他行宛の振込(現金5万円未満):374円
他行宛の振込(現金5万円以上):550円
会員ステージに応じて最大5回/月が無料
ネットバンキング他行宛:110円
ソニー銀行同行間の振込:無料(無制限)
他行宛の振込:110円
他行宛でも月1回までは0円
会員ステージに応じて最大11回/月が無料
住信SBIネット銀行同行間の振込:無料(無制限)
他行宛の振込:77円
会員ステージに応じて最大20回/月が無料
GMOあおぞらネット銀行同行間の振込:無料(無制限)
他行宛の振込(無料会員):145円
他行宛の振込(有料会員):129円
PayPay銀行同行間の振込:無料(無制限)
ネットバンキング他行宛:145円

※2025年5月時点の情報を参照

ネットバンキングは、相対的に実店舗を持つ銀行よりも手数料が安く設定されているので、手数料を抑えたい方におすすめです。

参考:XMへ銀行送金で入金

  • XMへ銀行送金で入金する手順や注意点

電子ウォレットへ入金する際の手数料

電子ウォレット(bitwallet・BXONE)でXMに入金する場合は、まずウォレット口座へ資金を入金しておく必要があります。

各ウォレット口座へ入金する際に発生する手数料は以下のとおりです。

各電子ウォレットへの入金手数料

電子
ウォレット
入金手数料
bitwalletクレカ:入金額の8%~8.5%
銀行送金:無料
BXONE銀行送金:無料
仮想通貨:無料

クレカで電子ウォレットに入金すると手数料が高いので、クレカの場合は、XMに直接振り込むかApplePayを経由させる方が手数料が安くなります。

参考:XMへ電子ウォレットで入金

  • XMにbitwalletで入金する手順や注意点
  • XMにSTICPAYで入金する手順や注意点
  • XMにBXONEで入金する手順や注意点
  • XMにApplePayで入金する手順や注意点

仮想通貨で入金する際の手数料

電子ウォレット(bitwallet・BXONE)でXMに入金する場合は、まずウォレットや取引所へ資金を入金して仮想通貨に換えておく必要があります。

代表的なウォレット/取引所で発生する手数料は以下のとおりです。

ウォレット/
取引所への
入金手数料
ウォレット/
取引所からの
送金手数料
Coincheck無料通貨によって
異なる
SBI VC無料無料
GMOコイン無料無料
楽天
ウォレット
無料通貨によって
異なる

ウォレット/取引所からXMへ入金する際の送金手数料は、通貨やブロックチェーンによって異なるので、気を付けましょう。

参考:XMへ仮想通貨で入金

  • XMに仮想通貨で入金する手順や注意点

XMにコンビニ払いで入金する際の手数料

現在、XMではコンビニ払いによる入金を利用できません。

XMのコンビニ払い(Local Transfer)は、コンビニの代金収納による決済方法です。

コンビニ払いでXMに入金する際は、振込金額によらず一律300円の手数料が発生し、入金額が5万円を超える場合、収入印紙代200円が別途加算されます。

XMのコンビニ払いで発生する手数料

入金方法手数料
コンビニ払い入金額5万円未満:330円
入金額5万円以上:530円

参考:XMへコンビニ払いで入金

  • XMへコンビニ払いで入金する手順や注意点

XMの入金手数料に関するよくある質問(FAQ)

XMの入金手数料について、よくある質問をまとめているので参考にしてください。

XMの入金手数料はいくらですか?

基本的に無料ですが、銀行送金に限り入金額が入金額が1万円未満だと880円または1,500円の入金手数料が差し引かれて取引口座へ反映されます。

XMのカード入金にかかる手数料はいくらですか?

XMではカード入金の場合、手数料は必要ありません。

関連記事:XMカード入金で使えるカードや手数料

XMの電子ウォレット入金でかかる手数料は?

XMの電子ウォレット(bitwallet・BXONE)による入金手数料は無料です。ただし、ウォレット口座へ入金する際に支払い方法によっては手数料が発生する場合があります。

XMのコンビニ払いでかかる手数料は?

コンビニ払いでXMに入金する際は、振込金額によらず一律330円の手数料が発生します。また、入金額が5万円を超える場合、収入印紙代200円が別途加算され530円の手数料が発生します。

【XM 入金】に関連する記事

  • XMの入金方法|手数料や着金時間を比較
  • XMに銀行送金で入金する手順
  • XMにカードで入金する手順
  • XMにbitwalletで入金する手順
  • XMに仮想通貨で入金する手順
  • XMにApplePayで入金する手順
  • XMにBXONEで入金する手順
  • XMにコンビニ送金で入金する手順
  • XMにオンライン決済の入金手順
  • XMに入金できない場合の原因解決
XMTRADINGの記事
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説

 口座開設方法

 最新ボーナス

 口座タイプ

 デモ口座

 入金方法

 出金方法

 スプレッド一覧

 レバレッジ一覧

すぐわかる海外FXのXM
XM FX/CFD計算ツール
XMのオートリベート
XM最新モバイルアプリはこちら
口座開設13,000円XM公式サイトへ
5月末まで 口座開設13,000円
詳細はこちら
XM公式サイトへ
限定ボーナスを見る
XM入金・出金
入出金方法
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者情報

YUI KINOSHITA Reporter/Writer

木下は、もともと海外FX会社の社員として顧客サポートの業務を行っていましたが、より柔軟な働き方を求めて、FX-Viewの記者として転職した経歴をもちます。FX会社のサポートという特別な経験を活かし、的確なコンテンツを提供します。

「以前の業務で培った経験と知識を生かして、ポイント抑えたわかりやすい記事を書いていこうと思います!」

関連記事

  • XM出金ガイド
    XM出金ガイド | 出金ルールに従った正しい出金方法の選び方
    2025-05-02
  • XMスティックペイ入金TOP
    XMにSTICPAYで入金する手順 | 具体的な方法と注意点
    2025-05-02
  • XMコンビニ入金TOP
    XMにコンビニ払いで入金する手順 | 具体的な方法と注意点
    2025-05-02
  • XMオンライン決済入金TOP
    XMのOnline Bank Transfer入金 | 具体的な方法と注意点
    2025-05-02
  • XM銀行入金TOP
    XMに国内銀行送金で入金する手順 | 具体的な方法と注意点
    2025-05-02
  • XM入金ガイドTOP
    XM入金ガイド | 手数料や反映時間、おすすめの入金方法と選び方
    2025-05-02
  • XM銀行出金TOP
    XMから銀行送金で出金する手順 | 具体的な方法と注意点
    2025-03-20
  • XM仮想通貨入金アイキャッチ
    XMに仮想通貨で入金する方法 | 手順と注意点・手数料
    2025-03-20
海外FXの新着ボーナス
カテゴリー
海外FXスプレッドランキング 海外FXゴールド取引を81口座で比較 XMコピートレードのマニュアル コピートレードのマニュアル プロップファームのマニュアル 海外FXの安全性
新着記事
  • EBCコピートレード|シグナル報酬プログラムとシグナルの配信方法
  • 米ドル指数(DXY)とは? 上昇下落要因や他資産との相関関係
  • FXで始める金投資!ゴールド(XAUUSD)取引の為の必要知識
  • Bybit(バイビット)入金方法|日本円での入金方法や注意点は?
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • FXで資産ポートフォリオを調整するメリットと活用方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • FXゴールド取引(XAUUSD)の勝ち方!値動きの特徴と稼げる手法
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説
  • EBCコピートレードの魅力とやり方|フォロー方法や注意点まで解説
  • クオンツトレーディングとは?その魅力と実践方法を詳しく解説
  • 2025年のゴールド価格予想|主要機関と専門家の予測と根拠
  • XMコピートレードの始め方 | 口座作成からフォローまで
  • FINPROSのアフィリエイト|その仕組みと魅力的な報酬
  • ビットコインFXのスプレッド(取引手数料)比較ランキング
目次
  1. ホーム
  2. XM(XMTrading)
  3. XM入金・出金
  4. XMの入金手数料や振込手数料の一覧 | XM以外でかかる手数料も
当サイトについて
運営会社 吉天有限公司
登記住所 高雄市前金區
中正四路211號21樓之5
華國金融センタービル
  • お問い合わせ
  • 著者情報
  • 利用規約・プライバシーポリシー
  • ブローカー評価ガイドライン
  • サイトマップ
掲載している情報について

当サイトでは、FX(外国為替証拠金取引)についての情報を提供しています。サイト内に掲載される情報の正確性や安全性について、万全を期しておりますが、その内容を保障するものではございません。また当サイトはインターネット上での情報提供のみを目的としており、投資や金融商品の推奨及び勧誘を目的としておりません。

投資のリスクについて

FXおよびCFD商品取引には投資元金を失う非常に高いリスクが伴い、すべての投資家に適したものではありません。個人の状況に基づき、取引を行うことが適切であるかどうかを慎重にご検討ください。

© 2020-2025 GTCLUB Co.,Ltd.

目次