XM-MT4/MT5注文・決済方法TOP

MT4/MT5をインストールしてログインが出来たばかりの方は、「どうやって注文するんだろう?」と首をかしげているかと思います。

MT4の注文・決済の方法は簡単かつ多様です。

本記事ではMT4での基本的な注文・決済方法を解説しています。

MT4やMT5で新規注文を出す方法

MT4やMT5を使って新規注文するやり方を解説します。

MT4/MT5の新規注文方法は2つ
  • 成行注文
  • 指値または逆指値注文

成行注文

成行注文は最もシンプルで簡単な注文種別で、「即時注文」とも呼ばれます。

現在の価格ですぐに注文したい場合に選択します。

MT4で成行注文する手順
  1. ツールバーの「新規注文」をクリック
  2. ロット数を入力
  3. 「成行売り」または「成行買い」の注文ボタンをクリック
成行注文 1
新規注文をクリック

まずは、MT4の画面に表示されているチャートから、注文したい通貨ペアのチャートをクリックし、画面上部のツールバー内にある「新規注文」をクリックします。

MT4で新規注文する方法

成行注文 2
ロット数を入力

「発注」画面が表示されるので、選択した通貨ペアになっているか確認し、「数量」に注文したい「ロット数」を入力します。

MT4新規注文、通貨ペア、数量の入力方法

成行注文 3
注文ボタンをクリック

「成行売り」か「成行買い」の注文ボタンをクリックし注文完了です。

MT4で成行注文する方法

指値または逆指値注文(新規注文)

あらかじめ指定した価格になったところで注文したい場合に選択します。

「予約注文」ともよばれます。

MT4で指値/逆指値注文する手順
  1. ツールバーの「新規注文」をクリック
  2. ロット数を入力
  3. 注文種別、価格を入力して「発注」をクリック
指値/逆指値注文 1
新規注文をクリック

まずは、MT4の画面に表示されているチャートから、注文したい通貨ペアのチャートをクリックし、画面上部のツールバー内にある「新規注文」をクリックします。

MT4で新規注文する方法

指値/逆指値注文 2
ロット数を入力

「発注」画面が表示されるので、選択した通貨ペアになっているか確認し、「数量」に注文したい「ロット数」を入力します。

MT4新規注文、通貨ペア、数量の入力方法

指値/逆指値注文 3
注文ボタンをクリック

注文種別を「指値または逆指値注文(新規注文)」に変更し、注文種別を選択して注文します。

  • Buy Limit(指値買い):価格が下落した際に買いたい場合
  • Sell Limit(指値売り):価格が上昇した際に売りたい場合
  • Buy Stop(逆指値買い):価格が上昇した際に買いたい場合
  • Sell Stop(逆指値売り):価格が下落した際に売りたい場合

MT4で指値注文または逆指値注文(新規注文)する方法

男性講師2

FX業者や口座タイプごとに1LOTの単位が異なる事に注意して入力しましょう。

XM口座タイプ取引サイズ一覧

下表は、XM各口座タイプにおける最大/最小の取引サイズと、1lotのサイズを一覧にしたものです。

比較項目 マイクロ口座 スタンダード口座 KIWAMI極口座 ゼロ口座
1LOT単位 1,000通貨 10万通貨 10万通貨 10万通貨
最大取引サイズ 100LOT
(10万通貨)
50LOT
(500万通貨)
50LOT
(500万通貨)
50LOT
(500万通貨)
最小取引サイズ MT4=0.01LOT(10通貨)
MT5=0.1LOT(100通貨)
0.01LOT
(1,000通貨)
0.01LOT
(1,000通貨)
0.01LOT
(1,000通貨)

MT4やMT5で保有ポジションを決済する方法

MT4でポジションを決済する場合にも、成行で決済する方法と予約して決済する方法があります。

MT4やMT5を使って決済するやり方を解説します。

発注画面から成行決済する

まず、画面下部の「取引」のタブから決済したいポジションをダブルクリックし発注画面を表示させます。
次に、「成行決済」をクリックすると決済完了です。

このとき数量を変更してから「成行決済」をクリックすると分割して決済することができます。

MT4で成行決済する方法


ワンクリックで成行決済する

画面下部の「取引」のタブ内の、決済したいポジションの右端にある「×」をクリックするとワンクリックで成行決済ができます。

MT4でワンクリック決済する方法

初回のみ注意事項が表示され、同意を行わないとワンクリック決済できない事に注意してください。

ワンクリック決済の注意事項


予約して決済する

新規注文の際、発注画面の中の「決済逆指値(S/L)」または「決済指値(T/P)」の項目を変更することで決済予約ができます

MT4発注画面の中の「決済逆指値(S/L)」または「決済指値(T/P)」の項目を変更することで決済予約する

決済逆指値(S/L)
損切りする価格
決済指値(T/P)
利益確定する価格

決済の予約を変更する方法

予約した決済価格を変更したい場合や、予約をせずに発注したポジションに新たに決済予約を入れたい場合、新たに決済予約を設定できます

決済の予約変更 1
ポジションをダブルクリック

画面下部の「取引」タブ内の、予約変更したいポジションの「決済指値」または「決済逆指値」の部分をダブルクリックします。

MT4で決済の予約を変更する方法

決済の予約変更 2
数値を入力

するとそのポジションの発注画面が表示されるので、「決済逆指値(S/L)」「決済指値(T/P)」の値を入力し「変更」をクリックすることで決済予約の変更ができます

MT4で決済の予約を変更する方法

MT4やMT5の注文・決済について思うこと

慣れれば簡単

XMで口座を開設した後、取引するには取引プラットフォームのMT4/MT5を使用して取引します。

MT4(MetaTrader4/メタトレーダー4)は、ロシアのMetaQuotes社が開発した世界でもっとも多くのトレーダーが利用するFXトレードソフトです。

取引方法は通貨ペアのチャートを選択し、ツールバーの「新規注文」をクリックして数量を選択し、成行売りまたは成行買いを選択すると注文できます。

はじめてMT4でトレードする場合、少し戸惑うかもしれませんが、慣れると操作は簡単なので、慣れないうちはデモ口座を開設して練習してみてはいかがでしょうか。


動画でMT4の使い方が見れます

XMの公式サイトでは、MT4の使い方を解説したビデオチュートリアルを提供しています。

そこではMT4の基本的な使い方や、損切りや利益確定、取引シグナルの利用方法などMT4の使い方が幅広く日本語で解説されているので、もっといろいろなMT4の使い方が知りたい方は、参考にしてみてください。

この動画の解説は、XMの口座を持っていない方でも無料で閲覧可能です。


MT4の新規注文/決済に関するよくある質問FAQ

XMの最大取引ロット数は?

XMの最大取引ロット数は?
XMの場合、スタンダート口座・KIWAMI極口座・ゼロ口座は50Lot(500万通貨)、マイクロ口座は100Lot(10万通貨)です。FX業者や口座タイプごとに1Lotの単位が異なるので注意しましょう。

XMの最小取引ロット数は?

XMの最小取引ロット数は?
XMの場合、スタンダート・KIWAMI極口座・ゼロ口座は0.01Lot(1,000通貨)。マイクロ口座はMT4=0.01Lot(10通貨)、MT5=0.1Lot(100通貨)。FX業者や口座タイプごとに1Lotの単位が異なるので注意しましょう。

MT4で注文ができません。

MT4で注文ができません。
MT4で注文できない場合に考えられる原因は、①MT4にログインできていない。②取引銘柄が口座タイプに合っていない。③指値注文/決済の設定が正しくない。④注文数量(LOT)が正しくない。⑤取引時間外。などが考えられます。

MT4/MT5の操作方法について、もっと詳しく知りたい方は、以下の記事もご活用下さい。