MENU
  • R部会員
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • XMの使い方
    • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員

IS6FXの口座タイプ|8種類を比較しおすすめや選び方を紹介

2025 5/13
IS6FX
2025-05-13
KAZUKI NAKAGAWA
IS6FX口座タイプアイキャッチ画像

IS6FXの口座タイプは8種類あり、口座タイプによってスプレッドや最大レバレッジなどの取引条件が異なります。

本記事では、IS6FXの口座タイプに迷っている方やIS6FXで取引してみたい方に向けて、IS6FXの各口座タイプの特徴や違いを解説しています。

IS6FX公式サイト
目次

IS6FXの口座タイプは8種類

IS6FXには、常時開設できる6種類の口座と、期間限定でしか開設を受け付けていないの2種類の口座があります。

IS6FXの口座タイプ
  • マイクロ口座:
    50通貨から取引可能な少額口座
  • スタンダード口座:
    最も標準的かつボーナス対象の口座
  • EX口座:
    入金ボーナスを現金化できる口座
  • クリプト口座:
    IS6FXで唯一仮想通貨を取引できる口座
  • 2,000倍口座:
    ボーナス対象のハイレバ口座
  • ゼロ口座:
    プロトレーダー向け最狭スプレッド口座
  • プロゼロ口座【数量限定】:
    スプレッドが狭いスワップフリーの口座
  • レバレッジ6,666倍口座【数量限定】:
    超ハイレバ取引ができる口座

それぞれの特徴を比較しやすいよう一覧表にしました。

スクロールできます
マイクロスタン
ダード
EXクリ
プト
2000倍ゼロプロゼロ6666倍
最大
レバレッジ
1,000倍2,000倍200倍1,000倍6,666倍
スプレッド広め並狭い狭め並
ボーナスなし対象なし
最低入金額5,000円2万円
取引手数料なし14point
(1Lot往復)
なし
1lot単位1,000通貨10万通貨
最小Lot0.050.01
最大Lot100305030
最大保有
ポジション
30ポジション
ロスカット
水準
20%10%20%
取引ツールMT4/MT5MT5MT4/MT5
利用制限なし資金移動不可なしEA利用不可EA利用不可
資金移動不可
IS6FXの口座タイプ別スペック
スクロールできます
マイクロスタン
]ダード
EXクリプト2000倍ゼロプロゼロ6666倍
口座
通貨
MT4JPY,USDーJPY,USD
MT5JPY・USD・BTC・ETH・USDT・USDC
取引
銘柄
MT4FX,貴金属,
株式指数,エネルギー
ーFX,
貴金属
FX,貴金属,
株式指数,エネルギー
MT5FX
貴金属
株式指数
エネルギー
個別株式
FX
貴金属
株式指数
エネルギー
個別株式
仮想通貨
FX
貴金属
FX
貴金属
株式指数
エネルギー
IS6FXの口座通貨と取引銘柄

以下に、それぞれの口座の特徴と仕様を解説していきます。


IS6FXのマイクロ口座

IS6FXのマイクロ口座は他の口座タイプより少額での取引ができる口座で、取引ボリュームは他口座の100分の1に抑えられています。

ただし、スタンダード口座より少しスプレッドが広く、ボーナスの対象外とゆうデメリットがあります。

  • 1lot=1,000通貨
  • 少額取引可能
  • 最大レバレッジ1,000倍
  • スプレッドは広い
  • EAの利用可能
  • ボーナス付与対象外

IS6FXのスタンダード口座

IS6FXのスタンダード口座は、IS6FXで最も標準的な口座です。

最大レバレッジ1,000倍で、IS6FXの魅力である豪華ボーナスを使ってトレードを楽しめます。

IS6FXを利用する方のほとんどがこのスタンダード口座を利用しています。

  • 1lot=10万通貨
  • 最大レバレッジ1,000倍
  • EAの利用可能
  • スプレッドは並~やや広め

IS6FXのEX口座

IS6FXのEX口座は、入金ボーナスを換金できる口座です。

EX口座に付与される入金ボーナスは、現金に換金すれば証拠金として取引に利用できます、また口座内の資金と一緒に出金することも可能です。

ただし、EX口座は他の口座に比べ、ボーナスのクッション機能なし等、いくつか制限もあります。

  • 入金ボーナスを換金可能
  • 資金移動は不可
  • 1lot=10万通貨
  • 最大レバレッジ1,000倍
  • 取引プラットフォームはMT4/MT5
  • ロスカット水準が0%
  • スプレッドは並

IS6FXのクリプト口座

IS6FXのクリプト口座は、IS6FXで唯一、ビットコインなどの仮想通貨を取引できる口座です。

また、仮想通貨だけでなく、通貨ペアや貴金属、株価指数など、他の口座タイプで取引可能な銘柄もトレードできるので、取り扱い銘柄はIS6FX口座の中で最多です。

仮想通貨を取引する場合は、クリプト口座を選択することになりますが、スタンダード口座にはない制限があるので注意してください、詳細は後で解説します。

  • 仮想通貨を取引可能
  • ボーナスは口座開設ボーナスのみ
  • 資金移動は不可
  • 1lot=10万通貨
  • 最大レバレッジ1,000倍
  • EAの利用可能
  • スプレッドは並

IS6FXの2000倍口座

IS6FXの2000倍口座は、基本的な取引条件はスタンダードと変わりませんが、一部ボーナスが利用できる最大レバレッジが2000倍の口座です。

なお、取引可能な銘柄は、通貨ペアと貴金属のみという制限があります。

  • 取引手数料無料
  • 一部の入金ボーナスの対象
  • スプレッドは並み
  • 取引可能銘柄は通貨ペアと貴金属のみ

IS6FXのゼロ口座

IS6FXのゼロ口座は、ECN方式を採用した透明性の高い取引口座です。

ゼロ口座は、0.0pipsからのスプレッドが特徴ですが、その代わりに1ロットあたり14ポイントの取引手数料がかかります。

なお、最大レバレッジが200倍(貴金属は100倍)と低く、各種ボーナスの対象外で、取引によるIS6ポイント(ISP)も獲得できません。

  • スプレッドは最小0.0pips
  • 取引手数料あり
  • ボーナスの対象外
  • 取引可能銘柄は通貨ペアと貴金属のみ

IS6FXのプロゼロ口座

IS6FXのプロゼロ口座は、外付け手数料なしで低スプレッドを実現した口座で、取引コスト削減に特化した口座タイプです。

ただし、プロゼロ口座は、期間限定で、抽選による受付となるため、チャンスを逃さないためには、IS6FXの公式サイトを定期的にチェックしましょう。

  • 1lot=10万通貨
  • 取引手数料無料の低スプレッド口座
  • 最大レバレッジ1000倍
  • 最低入金額は2万円
  • EA自動売買、ボーナスの利用不可

IS6FXのレバレッジ6666倍口座

IS6FXのレバレッジ6,666倍口座は、極めて高いレバレッジで取引するためのハイレバトレード口座です。

ただし、取引条件が他の口座タイプに比べて厳しく、初回最低入金額は20,000円以上、資金移動は不可、有効証拠金による最大レバ制限あり等、注意するべき点があります。

なお、6,666倍口座は常時開設可能ではなく、不定期かつ限定された口座数のみで開設が行われます。

  • 1lot=10万通貨
  • 最大レバレッジ6,666倍
  • 有効証拠金によるレバレッジ規制
  • 他口座からの資金移動は不可
  • 最小取引ロット数は0.01lot
  • 最低入金額は2万円
  • 50万円以上の含み益で強制決済
  • EA自動売買、ボーナスの利用不可

各種口座タイプに関する最新情報は、IS6FX公式サイトからも確認可能です。


HFMバナー

IS6FXの口座の特徴と注意点

ここからは、IS6FXの口座タイプには、具体的にどのような特徴があるのか、各口座タイプや他社口座と比較しながら解説していきます。

口座タイプによって対象ボーナスが違う

IS6FXは豪華ボーナスキャンペーンを連発する海外FX業者として有名ですが、ボーナスの恩恵を受けられるのは「スタンダード口座」「EX口座」「クリプト口座」「2000倍口座」のみで、それ以外の口座にボーナスは付与されません。

また、上記の口座タイプでも、受け取れるボーナスが異なります。

 口座タイプ
ボーナスStan
dard
EXクリ
プト
2000
倍
プロゼロ/
マイクロ/
6666倍/
ゼロ
口座開設
ボーナス
緑丸-マルバツ印緑丸-マルバツ印バツ印
入金
ボーナス
バツ印緑丸-マルバツ印緑丸-マルバツ印
ウェルカム
ボーナス
緑丸-マル緑丸-マルバツ印バツ印バツ印
IS6
ポイント
緑丸-マル緑丸-マル緑丸-マルバツ印バツ印
口座タイプ別ボーナス対応表
IS6FXの最新ボーナス情報

取扱銘柄の数はMT4かMT5かで違う

IS6FXの取扱銘柄は、取引プラットフォーム(MT4/MT5)や口座タイプによって違います。

具体的には以下の種類の銘柄を取引できます。

MT4MT5
マイクロ通貨ペア:33
貴金属:2
株価指数:7
エネルギー:2
通貨ペア:61
貴金属:10
株価指数:15
エネルギー:3
個別株:21
スタンダード
EX
プロゼロ通貨ペア:61
貴金属:10
株価指数:15
エネルギー:3
6666倍
ゼロ通貨ペア:27
貴金属:2
2000倍ー通貨ペア:27
貴金属:2
Crypto通貨ペア:61
貴金属:10
株価指数:15
エネルギー:3
個別株:21
仮想通貨:69
取引可能銘柄数一覧表

※MT4ではクリプト口座の選択は不可

MT4よりMT5の方が銘柄数は多く、また仮想通貨を取引できるのはクリプト口座のみです。取引可能な銘柄の詳細はIS6FX公式サイトで確認可能です。


IS6FXは全口座タイプにレバレッジ制限あり

「スタンダード口座・マイクロ口座・EX口座・クリプト口座・プロゼロ口座」は、口座残高によるレバレッジ制限があります。

また、6666倍口座は有効証拠金、2000倍口座は取引金額によってレバレッジが制限されます。

レバレッジ制限のしくみ

「スタンダード口座・マイクロ口座・EX口座・クリプト口座・プロゼロ口座」は、口座残高に応じて最大レバレッジに制限が掛かる仕様になっています。

レバレッジ1,000倍を楽しみたい方は、口座残高が200万円を上回らないように注意しましょう。

口座残高最大レバレッジ
200万円未満1,000倍
200万円以上500倍
500万円200倍
1,000万円100倍
口座残高とレバレッジ制限

6666倍口座のレバレッジ制限

「レバレッジ6,666倍口座」の最大レバレッジは、有効証拠金に応じて制限がかかります。

有効証拠金最大レバレッジ
10万円未満6,666倍
10万円以上2,000倍
50万円以上1,000倍
200万円以上500倍
500万円以上200倍
1,000万円以上100倍
6,666倍口座のレバレッジ制限

参考:IS6FXのレバレッジとロスカット水準

2000倍口座のレバレッジ制限

2000倍口座は取引金額の増加に伴い最大レバレッジが制限されますが、通貨ペアか貴金属かでその取引金額は異なります。

取引金額レバレッジ
~ $200,0002000倍
$200,000 ~ $800,0001000倍
$800,000 ~ $1,500,000500倍
$1,500,000 ~ $2,500,000200倍
$2,500,000 ~100倍
通貨ペアのレバレッジ制限
取引金額レバレッジ
~ $200,0002000倍
$200,000 ~ $400,0001000倍
$400,000 ~ $1,000,000500倍
$1,000,000 ~ $2,000,000200倍
$2,000,000 ~100倍
貴金属のレバレッジ制限

ロスカット水準は0%から20%

IS6FXのロスカット水準は、口座タイプによって異なり、EX口座は0%、プロゼロ口座は10%、ゼロ口座は50%、その他口座タイプは20%となっています。

口座タイプロスカット水準
ゼロ50%
スタンダード20%
マイクロ
クリプト
6666倍
2000倍
EX
プロゼロ10%
IS6FXのロスカット水準

スプレッドはやや広め

IS6FXのスプレッドは、他社と比べると標準的~やや広めの値となっています。

以下に、IS6FXと他社の平均スプレッドを比較し、まとめまています。銘柄はUSDJPY(ドル円)で、比較対象はXMTrading、VantageTrading、FXGTの3社です。

標準口座のスプレッド比較

スタンダード口座の比較では、IS6FXは標準的な数値となっています。

業者平均スプレッド(pips)
IS6FX
(スタンダード)
2.50
XMTrading
(スタンダード)
2.71
Vantage Trading
(スタンダード)
2.23
FXGT
(スタンダード+)
2.00
標準口座のスプレッド(USDJPY)

低スプレッド口座のスプレッド比較

低スプレッド口座の比較では、IS6FXは最も広い値になっています。

業者平均スプレッド(pips)
IS6FX
(プロゼロ)
2.11
XMTrading
(KIWAMI極)
1.43
Vantage Trading
(プレミアム)
0.61
FXGT
(プロ)
2.47
低スプレッド口座のスプレッド

※2025年5月の参考値

海外FXのスプレッド比較ランキング【81口座】

取引手数料はゼロ口座のみ発生

IS6FXでは、ゼロ口座のみ取引手数料が発生します。

ゼロ口座を除く他の口座タイプでは、スプレッドのみが取引コストとなります。

ゼロ口座の取引手数料は14ポイント

IS6FXのゼロ口座の取引手数料は全ての銘柄で、14ポイントに設定されています。

例えば、ドル円を1ロット取引する場合は、1ポイント=100円なので、1,400円の取引手数料が発生します。

ゼロ口座のドル円のスプレッドは、0.0~0.1pipsなので、1ロットあたり1,400~1,500円の取引コストになります。

その他の手数料は?

海外FXで取引手数料以外に発生する手数料として、「入金手数料」「出金手数料」「口座維持手数料」があり、IS6FXでは以下のように設定されています。

IS6FXの各種手数料
  • 入金手数料:
    入金額2万円未満の場合、1,500円/回
  • 出金手数料:
    月2回以降の出金の場合、出金額の2%/回
    (出金額20万円以下は一律4500円)
  • 口座維持手数料:
    毎月1日時点で
    3ヶ月以上取引がない口座に対し$5

IS6FXの入出金手数料に関しては、「IS6FXの入出金の記事」も合わせてご覧ください。


最低入金額は口座タイプによって異なる

IS6FXでは、常設口座の最低入金額は5,000円です。

一方で、「プロゼロ口座・6,666倍口座」の場合は、最低入金額が2万円に設定されています。

口座タイプ最低入金額
スタンダード5,000円
EX
クリプト
マイクロ
2000倍
ゼロ
プロゼロ2万円
6666倍
口座タイプ別の最低入金額一覧

取引プラットフォームはMT4とMT5

IS6FXは長らくMT5(MetaTrader5)に対応していない状況でしたが、現在は利用可能です。

また、クリプト口座に限っては、MT5のみでの提供となります。

口座タイプMT4MT5
スタンダード 対応
マイクロ
EX
プロゼロ
6666倍
ゼロ
2000倍 非対応 対応
クリプト
取引プラットフォーム別利用可能口座表

複数口座は1アカウント5つまで

IS6FXでは、1アカウントにつき取引口座を最大5つまで保有可能です。

複数口座運用のメリットとして、口座内の資金をお手軽に分散させる事が出来るので、レバレッジ管理やリスク管理が容易に可能になります。

なお、「レバレッジ6,666倍口座」に関しては、1アカウントにつき1口座までとなります。


10ロット以上の取引は連絡しなければならない

IS6FXでは、取引の仕組み上、取引量が大きくなればなるほど、約定が難しいと公言しており、基本的に大口取引に不向きな仕様となっています。

「取引可能ロット数」や「保有可能ポジション数」は他の海外FX業者より少なめで、更に10lot以上の取引を行う際は、事前にIS6FXに連絡する必要があります。

口座タイプ最小取引量最大取引量
マイクロ0.05lot
(50通貨)
100lot
(10万通貨)
プロゼロ0.01lot
(1,000通貨)
50lot
(500万通貨)
スタンダード0.01lot
(1,000通貨)
30lot
(300万通貨)
EX
クリプト
2000倍
6666倍
ゼロ
各口座タイプの最小・最大取引量

※最大保有可ポジションは30ポジション

IS6FXのその他のルールに関しては、「IS6FXの取引禁止事項」も合わせてご覧ください。


口座タイプによってはEAの利用が可能

「マイクロ口座・スタンダード口座・EX口座・クリプト口座・2000倍口座・ゼロ口座」は、EAによる自動売買に対応しています。

ただし、取引回数及び取引量が多いEAを利用した場合、新規取引の停止措置が取られる場合があるので、EA利用の際にはあらかじめIS6FX公式サイトの規約をご確認ください。

IS6FXの口座タイプの選び方

通常、IS6FXで新規口座開設をする際、選択肢となるのは「マイクロ口座」か「スタンダード口座」です。

以下では、いずれの口座を選ぶべきか迷った際のヒントをお伝えします。


初心者はスタンダード口座がおすすめ

どの口座タイプを選べばいいかよくわからない初心者の方には「スタンダード口座」がおすすめです。

ボーナスと最大1,000倍レバレッジをダブルで活用できる口座タイプということもあり、IS6FXで口座開設をする大半のユーザーがこの口座タイプを利用しています。

  • とりあえず1口座開設したい方
  • ボーナスを使って取引したい方
  • 自動売買システムを利用したい方

お試し少額取引ならマイクロ口座

FX初心者で大きな金額を取引するのは心配な方なら、「マイクロ口座」を使えばリスクを抑えた少額トレードが可能です。

但し、スプレッドは広めの上にボーナスも対象外なので、メイン口座として利用するにはいまひとつです。

お試し用口座として割切るといいでしょう。

  • 軍資金の少ない方・初心者の方
  • 少額の中~長期取引がメインの方
  • 自動売買システムを利用したい方

IS6FXの口座タイプに関するよくある質問(FAQ)

IS6FXで1番人気の口座は何ですか?

スタンダード口座です。IS6FXで1番人気の口座は、豪華ボーナスキャンペーン対象の「スタンダード口座」です。

IS6FXで複数口座はいくつまで開設できますか?

5口座です。IS6FXでは、1アカウントにつき5つまで追加口座の開設が可能です。

IS6FXの最低入金額はいくらですか?

IS6FXの最低入金額は5,000円です。ただし、プロゼロ口座と6666倍口座の場合は2万円です。

IS6FXの口座維持手数料はいくらですか?

IS6FXの口座維持手数料は毎月10ドルです。口座タイプに関わらず、3か月間取引がない口座から徴収されます。

レバレッジ6,666倍口座はいつ開設を受け付けていますか?

不定期に受け付けています。レバレッジ6,666倍口座の新規開設受付は、不定期かつ口座数限定で行われます。最新情報は、IS6FX公式サイトに掲示されるので、こまめに確認しましょう。

IS6FXの記事
  • IS6FXの口座タイプ|8種類を比較しおすすめや選び方を紹介
  • IS6FX取引時間一覧表 | 今月のFX,CFD開場・閉場時間
  • IS6FXの評判 | 安全面や使用感を13項目で完全解説

 口座開設方法

 最新ボーナス

 口座タイプ

5/17迄 口座開設ボーナス増額中
IS6FX公式サイトへ
5/17迄 口座開設ボーナス増額中
詳細はこちら
IS6FX公式サイトへ
プロモーションを見る
IS6FX
オススメ スプレッド レバレッジ 口座タイプ 比較
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者情報

KAZUKI NAKAGAWAのアバター KAZUKI NAKAGAWA Data Analyst / Writer

中川は、海外FXビューのデータアナリスト兼ライターです。50台以上のメタトレーダーを運用し、FXのデータ収集・分析の専門家として、確度の高い情報をコンテンツとして公開します。国際結婚後、10年以上海外に居住しており、中国語・日本語に精通する教員としても活動しています。

「各FX業者のチャートやスプレッドデータを保管しているので欲しいデータなどあればお気軽にご相談ください。プライベートでは自動売買ツールやインジケーターの製作もやっています。」

関連記事

  • IS6FXの評価と評判TOP
    IS6FXの評判 | 安全面や使用感を13項目で完全解説
    2025-05-13
  • IS6FXボーナスTOP
    IS6FX最新ボーナス情報|口座開設ボーナスや入金ボーナス
    2025-05-13
  • IS6FX-取引時間-TOP
    IS6FX取引時間一覧表 | 今月のFX,CFD開場・閉場時間
    2025-04-29
  • IS6FXの口座開設方法のアイキャッチ画像
    IS6FXの口座開設方法を詳細画像付きで解説【2025年最新】
    2025-03-24
海外FXの新着ボーナス
カテゴリー
海外FXスプレッドランキング 海外FXゴールド取引を81口座で比較 XMコピートレードのマニュアル コピートレードのマニュアル プロップファームのマニュアル 海外FXの安全性
新着記事
  • EBCコピートレード|シグナル報酬プログラムとシグナルの配信方法
  • 米ドル指数(DXY)とは? 上昇下落要因や他資産との相関関係
  • FXで始める金投資!ゴールド(XAUUSD)取引の為の必要知識
  • Bybit(バイビット)入金方法|日本円での入金方法や注意点は?
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • FXで資産ポートフォリオを調整するメリットと活用方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • FXゴールド取引(XAUUSD)の勝ち方!値動きの特徴と稼げる手法
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説
  • EBCコピートレードの魅力とやり方|フォロー方法や注意点まで解説
  • クオンツトレーディングとは?その魅力と実践方法を詳しく解説
  • 2025年のゴールド価格予想|主要機関と専門家の予測と根拠
  • XMコピートレードの始め方 | 口座作成からフォローまで
  • FINPROSのアフィリエイト|その仕組みと魅力的な報酬
  • ビットコインFXのスプレッド(取引手数料)比較ランキング
目次
  1. ホーム
  2. IS6FX
  3. IS6FXの口座タイプ|8種類を比較しおすすめや選び方を紹介
当サイトについて
運営会社 吉天有限公司
登記住所 高雄市前金區
中正四路211號21樓之5
華國金融センタービル
  • お問い合わせ
  • 著者情報
  • 利用規約・プライバシーポリシー
  • ブローカー評価ガイドライン
  • サイトマップ
掲載している情報について

当サイトでは、FX(外国為替証拠金取引)についての情報を提供しています。サイト内に掲載される情報の正確性や安全性について、万全を期しておりますが、その内容を保障するものではございません。また当サイトはインターネット上での情報提供のみを目的としており、投資や金融商品の推奨及び勧誘を目的としておりません。

投資のリスクについて

FXおよびCFD商品取引には投資元金を失う非常に高いリスクが伴い、すべての投資家に適したものではありません。個人の状況に基づき、取引を行うことが適切であるかどうかを慎重にご検討ください。

© 2020-2025 GTCLUB Co.,Ltd.

目次