FXGT口座開設マニュアル

FXGT口座開設(アカウント登録)はセルフィーの提出や書類の郵送など面倒な手続きは一切なく、最短2~3分程で申請が完了します。

本人確認で必要な書類は身分証明書と住所証明書の2種類で、書類の承認が完了すればすぐに新規口座開設ボーナスを利用して取引が可能です。

当記事では、これからFXGTで口座開設をする方に向けて、FXGTの口座開設方法や本人確認書類の提出方法、注意点などを、画像付きで解説します。

FXGT MT5口座開設の流れ
  1. FXGT公式HPでアカウント登録
  2. 登録メールアドレスの認証
  3. ポータルサイトで個人情報の登録
  4. 必要書類の提出(アカウント認証)
  5. MT5口座を開設

FXGT公式HP


FXGTで口座開設をする前に条件や必要書類を確認

FXGT口座開設の流れ

FXGTの口座開設は、まずアカウント登録をしてからアカウント認証(個人情報詳細の入力や本人確認)をして、その後MT5口座を開設する必要があります。

実際に口座開設作業を進める前に、口座開設の条件や口座開設時に必要な書類などを案内します。


FXGTで口座開設をする条件

FXGTでは、日本に居住している18歳以上の方であれば、誰でも口座開設が可能です。

海外に居住している方でも口座開設は問題なく可能ですが、米国やカナダ、イラン、北朝鮮など特定の国に居住している方は口座開設できません。

注意点
  • 18歳未満の方は、保護者の同意がある場合も口座開設できません。
  • 海外に居住している場合、必要な住所証明書類が異なる場合があります。

FXGTの口座開設前に準備するもの

FXGTでアカウント認証をするためには、「本人確認書類」と「住所確認書類」をスマホで撮影したりスキャナーで取り込むなどして、FXGTにアップロード(提出)する必要があります。

口座開設作業を始める前にまずこれらの画像ファイルを用意しておけば、スムーズに口座開設まで進められます。

FXGT本人確認で提出が必要な書類の種類FXGT本人確認で提出が必要な書類の種類1FXGT本人確認で提出が必要な書類の種類2

提出書類の注意事項
  • カラーで全体が鮮明に確認できる(四隅が完全に写っている)画像のみ有効
  • 本人確認書類と住所確認書類は異なる書類を提出
  • 運転免許証・マイナンバーカードを本人確認書類として提出する場合、裏面の提出も必要
  • 利用できるファイル形式はjpg、jpeg、png、doc、docx、pdf、jfif、tiff
  • アップロードできるファイルサイズは20MB未満まで
  • オンライン明細を住所確認書類として提出する場合は、「発行元の社印が明確に印字されているもの」を使用

FXGTのアカウント登録

FXGTアカウント登録の手順
  1. FXGTの公式サイトへアクセス
  2. 新規登録ページにて、アカウント情報を入力
  3. 受信メールを確認し、メール認証を行う

まず最初にFXGT公式HPでアカウント登録をする必要があり、必要な情報の入力やメールアドレスの認証をします。

アカウント登録は早ければ1分程で完了します。


FXGTの公式サイトへアクセス

まずは以下のボタンより、口座開設(登録)のページへ進んでください。

FXGTで口座を開設する
FXGT公式サイトへ

英語ページが表示された場合は?

右上の言語選択ボタンから日本語に切り替え可能です。

FXGT言語切り替え


アカウント情報を入力

必要事項を入力して、【登録】ボタンをクリックしてください。

正しく入力作業が完了していれば、登録メールアドレスに認証用のメールが届きます。

FXGTアカウント登録フォーム記入例

  • 氏名:半角ローマ字で入力
  • メールアドレス:FXGTとの連絡に使用するメールアドレス
  • パスワード:マイページにログインする際のパスワード
  • 現住国:日本に居住している場合は「Japan」を選択

登録メールアドレスの認証

FXGTから「メール認証のお願い」メールが届いたら、メール内の【メール認証を行う】ボタンをクリックしてください。

FXGTメールアドレス認証メール

注意点
  • メール内のリンクは登録から24時間で有効期限切れとなり、利用できなくなります。
女性講師2

以上でアカウント登録作業は完了です。続けてアカウント認証の方法や本人確認書類について解説していきます。


FXGTのアカウント認証

FXGTでアカウント認証する手順
  1. FXGTのマイページへログインする
  2. アカウント認証ページへ移動する
  3. 個人情報を入力する
  4. 本人確認書類を提出する
  5. アカウント認証がされるのを待つ
  6. アカウント認証完了

FXGTのアカウント登録が完了したら、続いて「アカウント認証」を行います。

ここでの主な作業は、より詳細な個人情報の入力本人確認書類の提出です。


マイページへログイン

先ほど登録したメールアドレスとパスワードを入力して、FXGTのマイページにログインします。

FXGTログイン画面

アカウント認証ページへアクセス

手順 1
画面上部のメッセージを確認

「アカウントステータス:未承認。情報を入力して下さい。」と表示されているので、まずこちらをクリックしてください。

FXGTアカウントステータス未承認

手順 2
アカウント認証ページへ移動

アカウントの認証状況が表示されるので、「アカウント認証ページへ」ボタンをクリックし、アカウント認証ページへ移動しましょう。

FXGTアカウント認証状況

個人情報の入力

手順 1
名前、性別、生年月日、国籍などの入力

まず、名前や生年月日、電話番号などを入力します。

入力する内容は、後ほど提出する証明書類(パスポート等)の内容と一致している必要があります。

FXGT個人情報入力フォームパソコン版

  • ローマ字氏名:半角ローマ字で入力
  • 日本語氏名:漢字で入力
  • 提出可能な本人確認書類は英語のみの表記です:提出する本人確認書類の内容に応じてチェック
  • 性別:タブで選択
  • 生年月日:タブで選択
  • 18才以上ですか?:チェックを入れる
  • 国籍:タブで選択
  • 携帯電話:国コードを選択し、電話番号を入力
  • パスポート/免許証/その他IDの番号:提出する書類の番号を入力
  • 納税者番号:記入不要
  • あなたは米国市民で納税は米国ですか?:いいえ
  • あなたは政治的に影響力のある人物ですか?:いいえ
ヒント

最後の2問は、一般の日本人であればどちらも「いいえ」で問題ありません。

手順 2
住所の入力

続いて、住所を入力します。

表記は英語でも日本語でも問題ありませんが、後ほど提出する住所確認書類の内容と一致している必要があります。

FXGT住所入力フォーム

  • 番地:日本語入力可
  • 建物・部屋番号:日本語入力可(無ければ入力不要)
  • 市区町群村:日本語入力可
  • 都道府県:日本語入力可
  • 郵便番号:ハイフン不要
  • 国:タブで選択
手順 3
投資者情報の入力

最後に、投資家としての資産や経験を聞くアンケートがあります。

繊細な内容を聞かれますが、ここで答えた内容はFXGTの認証審査には影響しないので、正直に答えて問題ありません。

タブで回答を選択したら、「書類のアップロードを進める」ボタンを押してください。

FXGT投資者情報回答フォーム

手順 1
名前の入力

まず、名前や生年月日、電話番号などを入力します。

入力する内容は、後ほど提出する証明書類(パスポート等)の内容と一致している必要があります。

FXGT個人情報入力フォーム名前入力モバイル版

  • ローマ字氏名:半角ローマ字で入力
  • 日本語氏名:漢字で入力
  • 提出可能な本人確認書類は英語のみの表記です:提出する本人確認書類の内容に応じてチェック
手順 2
性別・生年月日・国籍の入力

FXGT個人情報入力フォーム生年月日モバイル版

  • 性別:タブで選択
  • 生年月日:タブで選択
  • 18才以上ですか?:チェックを入れる
  • 国籍:タブで選択
  • 携帯電話:国コードを選択し、電話番号を入力
手順 3
提出資料のID番号の入力

FXGT個人情報入力フォームパスポート番号モバイル版

  • パスポート/免許証/その他IDの番号:提出する書類の番号を入力
  • 納税者番号:記入不要
  • あなたは米国市民で納税は米国ですか?:いいえ
  • あなたは政治的に影響力のある人物ですか?:いいえ
ヒント

最後の2問は、一般の日本人であればどちらも「いいえ」でOKです。

手順 4
住所の入力

続いて、住所を入力します。

表記は英語でも日本語でも問題ありませんが、後ほど提出する住所確認書類の内容と一致している必要があります。

FXGT住所入力フォームモバイル版

  • 番地:日本語入力可
  • 建物・部屋番号:日本語入力可(無ければ入力不要)
  • 市区町群村:日本語入力可
  • 都道府県:日本語入力可
  • 郵便番号:ハイフン不要
  • 国:タブで選択
手順 5
投資者情報の入力

最後に、投資家としての資産や経験を聞くアンケートがあります。

繊細な内容を聞かれますが、ここで答えた内容はFXGTの認証審査には影響しないので、正直に答えて問題ありません。

タブで回答を選択したら、「書類のアップロードを進める」ボタンを押してください。

FXGT投資者情報回答フォームモバイル版

本人確認書類を提出

ここで、予め用意しておいた「本人確認書類」と「住所確認書類」を提出することになります。

提出書類の最終チェックポイント

提出書類は、カラーで全体が鮮明に確認できる(四隅が完全に写っている)画像のみ有効です。

  • 本人確認書類⇒「鮮明なカラーの顔写真が入っている、有効期限内の公的な身分証
  • 住所確認書類⇒「発行元・発行日・現住所が確認できる、発行日から3ヶ月以内の書類
手順 1
本人確認書類のアップロード

まずは本人確認書類をアップロードします。

提出する書類が「運転免許証もしくはマイナンバーカード」か、「パスポート」か、「その他の書類(写真付き住民基本台帳カードなど)」かで、選択するアップロードボタンが異なる点にご注意ください。

FXGT本人確認書類提出

注意

運転免許証もしくはマイナンバーカードの場合は、裏表それぞれの画像を提出する必要があります。

手順 2
住所確認書類のアップロード

続いて住所確認書類の提出を行います。

ここでも先ほどと同様に、提出する書類の内容によって、選択するアップロードボタンが異なります。

FXGT住所確認書類提出

アカウント認証完了を待つ

2種類の書類の提出が完了したら、以下のような画面が表示されます。

これで書類の提出は成功です。あとは1営業日ほど、FXGT側の確認作業が完了するのを待ちましょう。

FXGTアカウント認証完了

FXGT側の認証作業が終わるまでの間

マイページ内には、以下の画像のように「アカウントステータス:アカウント認証確認中」と表示されます。

FXGTアカウントステータスが認証確認中に変更

POINT

認証完了までには最大で1週間かかると書かれていますが、それは書類に不備がある場合のみで、通常は1営業日以内に完了します。


アカウント認証完了

無事に確認作業が完了すると、FXGTから以下のようなアカウント認証完了を通知するメールが届きます。

それと同時にステータスが「アカウント認証済み」となり、MT5口座が作成できるようになってます。

FXGTアカウント認証が完了通知メール


FXGTでMT5口座を開設

FXGTでMT5口座開設する手順
  1. MT5口座開設ページへ
  2. ライブ口座かデモ口座を選択
  3. 口座タイプを選択
  4. 基本通貨を選択
  5. レバレッジ数を選択
  6. 希望するパスワードを設定
  7. MT5口座開設完了

FXGTで取引をする為にはアカウントの登録や認証が完了した後で、別途MT5口座を開設する必要があります。

開設する口座の仕様をご自身の好みに応じて設定しましょう。所要時間は5分程度です。


MT5口座開設ページを表示

マイページにログインすると、「MT5口座を開設する」ボタンが表示されます。

このボタンをクリックして、MT5口座開設ページへ移動しましょう。

FXGT MT5口座開設ボタン


ライブ口座を選択

まず、ライブ口座かデモ口座の選択画面が表示されるので、ライブ口座を選択してください。

FXGTライブ口座かデモ口座を選択


口座タイプを選択

続いて、希望する口座タイプを選択します。

FXGTの口座タイプは、次の5種類です。

  • ミニ口座
  • スタンダード+口座
  • Crypto Max口座
  • プロ口座
  • ECN口座

どの口座タイプがいいか迷ったら、様々な銘柄を幅広く取引できる「スタンダード+口座」がおすすめです。

FXGT口座タイプ比較表

FXGTは口座タイプによって取引サイズやスプレッド、取引可能銘柄などが異なります。ご自身の用途や目的に応じて選ぶようにしましょう。

▼縦横にスクロールできます▼
▼FXGT口座タイプのスペック比較
ミニ Std+ Crypto Max プロ ECN
基本通貨 USD・JPY・EUR・BTC・ETH・USDT・ADA・XRP
取引可能銘柄 FX
CFD
暗号資産
FX
CFD
暗号資産
暗号資産 FX
CFD
仮想通貨
最大レバレッジ 1,000倍 500倍 1,000倍
レバレッジ方式 ダイナミック
スプレッド 広い 狭め 狭い 極狭
ボーナス 対象 対象外
最低入金額 $5
取引手数料 無し $6/lot※1
1lot単位 1万通貨 10万通貨 1通貨 10万通貨
最小取引量 0.01lot 銘柄ごと※2 0.01lot
最大取引量 200lot 100lot 銘柄ごと※2 200lot
最大保有可能lot数 500lot 200lot 銘柄ごと※2 200lot
マージンコール
/ロスカット水準
証拠金維持率50%
/証拠金維持率20%
証拠金維持率70%
/証拠金維持率40%
証拠金維持率50%
/証拠金維持率20%
証拠金維持率70%
/証拠金維持率40%

※1.ECN口座の取引手数料は銘柄により異なり、為替取引最大$6/lot、暗号通貨取引0.1%/lot
※2.暗号資産の最大/最小取引量は銘柄により異なります。

注意点
  • 一度開設したMT5口座のタイプを途中で変更することはできません。他の口座タイプを使用するためには、追加口座の開設が必要です。

基本通貨を選択

MT5口座の基本通貨を設定します。証拠金として使用したい通貨を選択してください。

セント口座はUSDとEURにのみ対応(JPY非対応)、それ以外の口座はBTC, ETH, USDT, ADA, XRP, EUR, USD, JPYから選べます。

FXGTMT5口座基本通貨の選択

注意点
  • 一度設定した基本通貨を途中で変更することはできません。他の基本通貨を使用するためには、追加口座開設が必要です。

最大レバレッジを選択

5~1000倍の中から希望するレバレッジを選択し、「進める」をクリックします。

FXGTレバレッジ選択

Point

レバレッジは口座開設後でも、マイページから変更することが可能です。


希望するパスワードを設定

希望するパスワードを入力して「進める」をクリックしてください。

予め自動作成されたMT5口座のパスワードが予め表示されているので、そのまま自動生成されたパスワードを利用することも可能です。

FXGTMT5口座のパスワード設定


MT5口座開設完了

以上でMT5の口座開設が完了します。

マイページには、MT5へログインするために必要なIDとパスワードが表示されます。

FXGTMT5口座開設完了画面

ログインIDとパスワード

MT5へのログイン情報は、FXGTから送られて来る「【FXGT】MT5口座作成完了」という件名のメールにも記載されているので、大事に保管しておきましょう。

FXGT口座開設完了通知メール


口座開設完了から取引までにやるべきこと

ここからは、FXGTで取引を開始するまでにしておくべきことを解説します。

MT5のダウンロードとログイン

MT5口座開設が完了したら、MT5のダウンロードおよびインストールを行う必要があります。

マイページで「MT5をダウンロード」をクリックすると、MT5のダウンロードページへ移動し、デバイス別のMT5をダウンロードすることができます。

ご自身のデバイスに応じてファイルのインストール、もしくはアプリのダウンロードを行いましょう。

FXGTMT5プラットフォームダウンロード

利用可能なMT5一覧
  • Android版MT5
  • iOS版MT5
  • Windows版MT5
  • Web版MT5
  • macOS版MT5

MT5口座へのログイン

MT5のインストールが完了したら、MT5口座へログインができるようになります。

ログイン時には、MT5ログインIDとパスワード、サーバー名が必要です。

▼Windows版のMT5ログイン画面

FXGTMT5ログイン画面

サーバー名

ライブ口座の場合は「FXGT-Live」、デモ口座は「FXGT-Demo」です。


eWalletへの入金とMT5口座への資金移動

FXGTでは「eWallet」を介さず直接MT5口座へ入金することはできない仕様となっています。

eWalletとはFXGT独自のウォレット機能で、MT5口座で取引するために必要な資金は、まずeWalletへ入金した後、そこからMT5口座へ資金移動する形になります。

eWalletへの入金も、MT5口座への資金移動も、どちらもFXGTのマイページから行うことができます。

EウォレットとMT5の関係

eWalletで利用可能な通貨

BTC/ ETH / USDT / ADA / XRP / EUR / USD / JPY


各種ボーナスの受取り

FXGTは頻繁にボーナスキャンペーンを開催しており、比較的ボーナスを貰える機会の多い海外FX業者です。

ボーナスはトレード時に証拠金として活用できるので、ぜひ受取るようにしましょう。

登録ボーナス

もし、FXGTが登録ボーナスキャンペーンを実施している時期に新規登録(アカウント認証)を行った場合、登録ボーナスが獲得可能です。

対象者のFXGTマイページには、「登録ボーナスを受け取る」というボタンが表示されるので、MT5口座開設後にクリックして受取りを完了させましょう。

入金ボーナス

もし、FXGTが入金ボーナスキャンペーンを実施している時期に、eWalletからMT5口座へ資金移動を行った場合、入金ボーナスが獲得可能です。

MT5への資金移動が完了すると、ボーナスは自動付与されます。

ヒント

獲得ボーナスはいずれも、MT5口座のクレジットの欄から確認できます。

FXGTボーナスクレジット確認方法

▲獲得可能なボーナス額はキャンペーンごとに異なるので、その都度確認しましょう。

FXGT口座開設に関する3つの注意点

ここではFXGTで口座開設をする上で知っておいた方が良い注意点を3つ紹介します。

知らなくても口座開設作業に影響はありませんが、口座開設後に必要な知識となるので予め目を通しておきましょう。

アカウントは1人1つのみ作成可能

FXGTでは、1人が保持できるアカウントは1つまでと定められています。

これは、個人がボーナスを不正に二重取りすることを防ぐ為の措置です。

個人で1つ以上のアカウントを保持した場合、口座凍結の対象となります。


一定期間取引をしないと口座が休眠化

MT5口座内に残高がない状態で、1ヶ月以上取引を行わないと、休眠口座になります。

MT5口座が休眠化した場合には、口座内のボーナスクレジットは消滅し、取引もできない状態になります。

ヒント

MT5口座内に残高が存在する場合、30日間放置しても休眠状態にはなりません。


休眠口座は毎月口座維持手数料が発生

MT5口座内に残高が残っている状態で、90日以上取引や入出金などの作業を行わずに口座を放置した場合、休眠口座になります。

この場合、毎月10ドルの手数料が口座残高から引かれるのでご注意ください。

また、口座内のボーナスクレジットは消滅し、保留中の注文は削除され、取引もできない状態になります。

注意

一度休眠口座になったMT5口座は復活できないため、MT5口座を新規開設する必要があります。


FXGTの口座開設に関するよくある質問(FAQ)

FAQアイキャッチ

FXGTのアカウント認証に必要な書類は何ですか

FXGTのアカウント認証に必要な書類は何ですか
FXGTのアカウント認証に必要な書類は「本人確認書」と「現住所確認書」の2種類です。

FXGTの本人確認書はどんなものがありますか

FXGTの本人確認書はどんなものがありますか
本人確認書は、「パスポート」「運転免許証」「マイナンバーカード」「写真付き住民基本台帳カード」など、「鮮明なカラーの顔写真が入っている有効期限内の身分証」が対象です。

FXGTの現住所確認書はどんなものがありますか

FXGTの現住所確認書はどんなものがありますか
住所確認書類は、「公共料金の請求書」「電話料金の請求書」「クレジットカードの請求書または利用明細書」「住民票」など、「発行元・発行日・現住所が確認できる、発行日から3ヶ月以内の書類」が対象です。

FXGTではアカウント認証前に取引を行うことはできますか

FXGTではアカウント認証前に取引を行うことはできますか
入金額が5,000ドル相当未満であれば、アカウント認証完了前でもトレードを行うことは可能です。ただしアカウント登録後、48時間内にアカウント認証のための書類提出を行わないと、利用が制限される場合があります。

FXGTでは1つのメールアドレスで複数のアカウントを作成できますか

FXGTでは1つのメールアドレスで複数のアカウントを作成できますか
同一主体による複数のアカウント登録は禁止です。

FXGTではMT5口座はいくつまで作成することができますか

FXGTではMT5口座はいくつまで作成することができますか
1つのアカウントにつき、8個までMT5口座を作成することが可能です。

FXGTではMT4は利用できますか

FXGTではMT4は利用できますか
いいえ、FXGTはMT4には対応していません。利用できる取引プラットフォームはMT5のみです。

FXGTではスマホだけで入金や取引は可能ですか

FXGTではスマホだけで入金や取引は可能ですか
口座開設を始め、入出金など会員ページで行う作業も全てスマホから行えます。取引プラットフォームのMT5はスマホアプリが用意されており、android/iPhone端末どちらでも取引が行えます。

FXGTのアカウントを解約するにはどうすればいいですか

FXGTのアカウントを解約するにはどうすればいいですか
マイページ内のお問い合わせチケットにて、カスタマーサポートへアカウント解約の旨とアカウント解約の理由を伝えることで解約手続きが行えます。

脚注

本記事はFXGT公式HP及びFXGT日本語サポートの情報を元に執筆しています。



期間限定 口座開設10,000円