FXGTは2019年12月に運営をスタートした海外FX業者で、「FX取引と暗号資産取引を融合させたハイブリッド取引所」という他のFX業者には無い大きな特徴を持っています。
通貨ペアやCFD、仮想通貨の取引ができるだけでなく、法定通貨と仮想通貨の両方での入出金や取引に加え、法定通貨から暗号通貨への両替機能を実装するなど、他のFX業者にはない新しいサービスを次々と導入しています。
運営開始から3年を迎えた今、ハイブリッド取引所としてのFXGTのサービスの魅力や、今後行われるアップデート、今後の目標などについてインタビューを行いました。
FXGTの魅力は何ですか?
多くの日本人顧客から受け入れられてブローカーとして躍進を続けるFXGTですが、まだ利用したことがない方も当然いると思います。
まずはFXGTを利用したことがない方、あまり知らない方に向けて、FXGTの魅力から聞いていきます。
FXGTのHead of Business Development(営業責任者)であるSherwan Zeyboさんにお話を伺っています。
──まず最初に、これからFXGTを利用する方に向けて、FXGTの魅力を簡単に教えてください。
FXGTでは他FX業者に負けない優れた取引条件の提供を心掛けているのはもちろん、全てのお客様に向けてボーナスや賞金などを提供しているので、常に有利な環境でトレードに臨める点が最も魅力的な部分だと考えています。
他にも、あらゆるタイプのトレードや戦略に対応できるようスタンダード口座に加えてミニ口座やECN口座、プロ口座など6種類の口座タイプを提供しています。
また、4種類の法定通貨と5種類のメジャーな暗号資産での入出金に対応しており、暗号資産を基本通貨として取引ができる点も他FX業者にはない魅力だと思っております。
FXGTの口座タイプは6種類
FXGTでは様々なトレーダーに対応できるように6種類の口座タイプを提供しています。
- ミニ口座:
FXGTで唯一100通貨から取引可能な初心者や少額で取引したい方向けの口座 - FX専用口座:
他の口座と異なり有効証拠金でレバレッジが制限されるFX取引に特化した口座 - スタンダード+口座:
全てのボーナスが受取り可能なFXGTで
最も標準的な口座 - Crypto Max口座:
FXGTで扱う全ての暗号資産を取引可能な暗号資産取引に特化した口座 - プロ口座:
ECN口座に次いで取引コストが安く、
最大保有可能量が最も多いプロ向けの口座 - ECN口座:
取引可能な銘柄数が最も多く、
FXGTで最も取引コストの安い口座
FX専用口座の提供が中止となり、現在は5種類の口座タイプを提供
FXGTの基本通貨
FXGTは法定通貨と暗号資産、両方での入出金に対応しており、以下の通貨を口座の基本通貨として利用可能です。
- 法定通貨:USD / EUR / JPY
- 暗号資産:
BTC / ETH / USDT / XRP / ADA
──確かにFXGTは他FX業者に比べて口座タイプや入出金方法の選択肢が豊富なので、不便だと感じることはないですね。口座タイプと言えば、最近も新たにCrypto Max口座が追加されましたよね。
そうですね、Crypto Max口座は当社で唯一暗号資産の取引に特化した口座で、FXGTで取扱っている全ての暗号資産を取引できます。
他の口座タイプと比べて入金ボーナスの割合も高く、FXGTで暗号資産を取引する為の最高の条件を提供しています。
──私自身暗号資産の取引もするのですが、始めの頃はFX取引と違う部分が色々あって疑問点も多く、土日でもサポートに繋がるのはとても安心な点だと感じました。
FX取引と違って暗号資産は土日も取引できるので、365日24時間対応可能なサポート体制を整えることは必要なことだと考えております。
更に当社のカスタマーサポートは、昼夜を問わず常に日本語ネイティブが対応しますので、お客様には安心してご利用頂けると思っております。
──そうですね、中には24時間サポートと言っても外国人担当者が翻訳機で対応する業者もあるので、常に日本人スタッフにご対応頂けるのは安心感が違うと思います。
Gallery



ハイブリッド取引所として成功した要因は何ですか?
──FX取引と暗号資産は似て非なるものというイメージがありますが、FXGTだけが両者を上手く融合して提供できたのは何故でしょうか。
まずFXGTでは常に「ブローカーが提供できるFX取引と暗号資産取引両方のメリットを、1つのプラットフォームでユーザーに提供できないか」と考えてきました。
──ブローカーが提供できるメリットとは、例えばどのようなことでしょうか。
具体的には、1つのプラットフォームで従来のFX取引に加えて暗号通貨やNFT、シンセティック暗号資産、FXGT独自のGTi12指数などの取引を可能にすることはもちろん、法定通貨と暗号通貨両方での入出金に対応させることなどです。
結果的に当社がうまく融合させることに成功できたのは、「FX取引と暗号資産に関する深い知識と理解があった」ということもありますが、何よりこういった取組がトレーダーの要望に適しており、多くのトレーダーの方々にFXGTを利用して頂けたからだと言えます。
GTi12指数とは?
GTi12指数とは、12種類の暗号資産で構成されるFXGT独自の指数で、時価総額や流動性、人気など多くの点を考慮して構成されています。
12種類の暗号資産のレートなどを元に算出された数値によってレートが変動し、暗号資産市場全体の動向などを示しています。
12種類の暗号通貨は、現在の暗号資産の市場をちゃんと反映させる為に、四半期ごとに見直しが行われています。
FXGTで展開される新しいサービスは何ですか?
──暗号資産は数年前から度々話題にあがることがあり、FX取引と暗号資産を同じプラットフォームで取引できるのはとても便利だと思います。その他にも他FX業者にはない新しいサービスなどはありますか。
例えば、会員ページ内で法定通貨から暗号資産への両替や暗号資産同士の両替ができる点は他FX業者にはないサービスだと思います。両替をしたいタイミングでリアルタイムレートに基づいて簡単に両替が可能です。
──確かに他FX業者で両替機能を見かけたことはないですね。法定通貨と暗号通貨、両方での入出金に対応しているFXGTならではのサービスですね。
両替機能を利用すれば、法定通貨の利益を暗号資産へ替えて現物として保有することができます。「わざわざ暗号資産を購入するのは面倒だけど、暗号資産を保有してみたい」という方には特に便利な機能だと思っております。
──従来の暗号資産取引所などで購入するよりも格段に楽に暗号資産の現物を保有できるのはいいですね。今後何か他に新しいサービスを展開する予定はありますか。
はい、今後の計画としては、2023年には新しいプラットフォームやMT4の提供を開始することが決まっています。これまではMT5のみの提供でしたが、新たにMT4の提供を開始することで、お客様のトレードや戦略の幅も広がり、更に利便性が増すと考えています。
──未だにMT4の方がインジケーターやEAなどのカスタム性がありますし、MT4に対応するのはトレーダーにとって嬉しいニュースですね。
積極的にユーザーの声を取り入れて改善している印象がありますが、実際はどうでしょうか?
──FXGTではこの3年間、新しい口座タイプの追加や取引の自由度の向上など、ユーザーの声を積極的に取り入れて改善している印象があります。
FXGTは「顧客の為にトレード環境を向上させ続けること」を信条としています。世界中のトレーダーは専門的な知識が豊富で、ブローカーに対する要求も日々厳しくなっています。当社では、積極的な改善が必要不可欠だと考えており、過去数ヵ月の間にもトレード環境を大幅に改善いたしました。
──例えば、最近ではどういった点を改善されたのでしょうか。
まず取引条件面では、スプレッドを大幅に縮小させた点と暗号資産・ゴールド・株価指数のスワップをゼロ(スワップフリー)とした点が最も大きな改善です。また、ダイナミックレバレッジのティアを改善したことで、以前よりレバレッジ制限が発生しにくくなりました。
FXGTのダイナミックレバレッジ
ダイナミックレバレッジとは、保有するポジションのボリュームによって最大レバレッジが変化するレバレッジ方式のことを言います。
有効証拠金には左右されず、銘柄ごとの保有ボリュームによってのみ最大レバレッジの制限が発生します。
関連記事:FXGTレバレッジとロスカット水準
──スプレッド、スワップ、レバレッジはユーザーから改善の要望が最も多い条件でしょうね。毎回の取引に直結することなので、ユーザーにとっては最も分かりやすい改善点だと思います。
他には約定力の改善もそうですが、新たにWelcomeボーナスやLoylatyボーナス、トレーディングボーナスを開催し、プロ口座とECN口座以外の全ての口座でボーナスを利用できるようになりました。また、他にもFXGTとして初めて公式トレード大会を開催しましたが、多くのお客様に参加して頂き、とても好評だったので今後も開催していきたいと考えています。
スワップフリー導入後、ユーザーの反応はいかがですか?
──暗号通貨・ゴールド・株価指数がスワップフリーになりましたが、ユーザーからの反響はどうでしょうか。
ユーザーの皆様からは、非常に多くの反響がありました。スワップ廃止はFXGTとしては非常に大きな決断でしたが、サービス開始初日より多くのユーザーから好意的な反応を頂き、当社としても非常に嬉しく思っています。他FX業者は当社の後を追って色々と対策をしなくてはならず、今後ユーザーに更に有益な取引環境を提供できるようになるので、とても良い決断でした。
──暗号通貨とゴールドはFXGTで特に人気のある銘柄ですし、ゴールドをスワップを気にせず取引できるFX業者はまだ少ないので、ユーザーにとってとても大きな改善になったことは間違いないと思います。
FXGTで人気のある取引銘柄は何ですか?
──FXGTではどのような銘柄が顧客から人気がありますか。
人気の銘柄は市場の状況やトレンドによって移り変わります。また、当社公式サイトのトレーダー情報ではお客様ご自身で銘柄別の保有率や各銘柄のポジション比率などご確認頂くことも可能です
──実は私自身以前からたまにトレーダー情報を確認しているのですが、BTC/USDとUSD/JPY、ゴールドが常に人気がある印象です。
仰る通りゴールドとUSD/JPY、BTC/USDは常に人気があります。その他、メジャー通貨ではEUR/USD、マイナー通貨ではGBP/USD、また暗号資産ではFXGT独自に提供しているGTi12指数やETH/USDも絶えず人気がある銘柄です。
顧客の保有しているポジションの約38%が通貨ペア、約20%がCFD、約42%が暗号資産という割合でした。
取引の割合から見ても、FX取引と暗号資産取引、どちらかに偏ることなく上手く融合出来ていることが分かります。
FXGT社内やサポートはどんな雰囲気ですか?
──社内やカスタマーサポートはどうのような雰囲気でしょうか。
「共通の目標に向かって協力し合う仲間」といった感じで、良い雰囲気の中で業務を行っています。
お客様と直接やりとりをするので、サポートチームはどの部署よりも問題や課題、お客様の求めている声を吸収しています。単純にサポート業務を行うだけでなく、取引条件や内部の業務フローの改善等も積極的に提案し合って、FXGTのサービス全体の向上に貢献をしております。
FXGT社内の様子



FXGTの今後の目標や課題は何ですか?
──最後に、FXGTとしての今後の目標や課題があれば教えてください。
FXGTの最終的な目標は、事業を展開している全ての市場でNo.1の存在になることです。この目標を達成する為には絶え間ない努力はもちろん、変化し続ける市場のニーズや要求を抑えて、常に当社の商品やサービスを改善し続けなくてはならないことを意味します。
また、新しい機能やサービス面において、他FX業者よりも常に一歩先を行って顧客に提供する必要があると同時に、お客様が安定した環境で取引できることを保証し、厳格なリスク管理を行っているという企業としての立ち位置やブランド価値を保ち続ける必要があります。
今回直接FXGTからFXGTの魅力やこれまでの取組、今後の目標・課題など、有意義なお話をすることができました。
日々海外FX業者が増えては淘汰されていく中で、FXGTは「ハイブリッド取引所」という話題性だけではなく、ユーザーの目線に立って改善を重ねることで日本人顧客から受け入れられ、ブランド価値を高めています。
運営開始から3年を迎え「全ての市場でNo.1を目指す」という大きな目標を掲げたFXGT、今後も注目していきたいです。