- 海外FXのゴールド取引条件一覧
- スプレッド・手数料をドル換算比較
- スワップポイントをドル換算比較
- 最大レバレッジを比較
- ボーナス・キャンペーンを比較
- ゴールド取引のおすすめ口座
海外FXのゴールド(XAUUSD)は高ボラティリティで利益を狙いやすい人気銘柄。しかし取引業者によってスプレッド・レバレッジ・スワップポイントが大きく異なるため最適な口座の選択が損益に直結します。
本記事では、リアルタイムのスプレッドやスワップデータを基に、主要な海外FX業者のゴールド取引条件を徹底比較!、GOLD取引に最適な業者選びをサポートします。
海外FXのゴールド(XAUUSD)取引条件比較一覧表
すぐに取引条件が知りたい方に向けて、海外FX業者のXAUUSD(ゴールドドル)の取引条件の一覧表をまとめました。
- 調査対象:主要海外FX業者(16業者44口座)
- 調査項目:スプレッド/取引手数料/レバレッジ
- 調査方法:各社のリアル口座を計測(24時間計測)
- 最終更新日:2025/8/01
業者名 | 口座タイプ | 最大レバレッジ | 平均スプレッド | 取引手数料 |
---|---|---|---|---|
XMTrading | スタンダード | 1000倍 | 4.00 | なし |
マイクロ | 1000倍 | 4.00 | なし | |
ゼロ | 500倍 | 1.20 | 金価格の0.5% | |
KIWAMI極 | 1000倍 | 2.10 | なし | |
HFM | セント | 2000倍 | 3.30 | なし |
プレミアム | 2000倍 | 3.30 | なし | |
プロ | 2000倍 | 1.70 | なし | |
ゼロ | 2000倍 | 0.70 | $10 | |
トップアップ | 2000倍 | 2.8 | なし | |
Exness | スタンダード | 2000倍(無制限) | 1.60 | なし |
スタンダードセント | 2000倍(無制限) | 2.0 | なし | |
ロースプレッド | 2000倍(無制限) | 0.37 | $7 | |
ゼロ | 2000倍(無制限) | 0.1 | $11 | |
プロ | 2000倍(無制限) | 1.12 | なし | |
Markets | ICRawスプレッド | 1000倍 | 0.80 | $7 |
スタンダード | 1000倍 | 1.80 | なし | |
Trader | ThreeRaw Zero | 1000倍 | 0.90 | $6 |
Pureスプレッド | 1000倍 | 1.40 | なし | |
EBC | STD | 500倍 | 1.90 | なし |
PRO | 500倍 | 0.80 | $6 | |
AXI | Standard | 1000倍 | 1.80 | なし |
プレミアム | 1000倍 | 0.80 | $7 | |
Elite | 1000倍 | 0.50 | $3.5 | |
Trading | Vantageスタンダード | 1000倍 | 2.30 | なし |
Raw ECN | 1000倍 | 0.80 | JPY口座:¥550 | USD口座:$6|
Premium | 2000倍 | 1.30 | なし | |
Axiory | スタンダード | 100倍 | 5.10 | なし |
ナノ | 100倍 | 3.10 | $6 | |
テラ | 100倍 | 3.10 | $6 | |
XS.com | スタンダード | 2000倍 | 2.00 | なし |
エリート | 2000倍 | 0.60 | $6 | |
プロ | 2000倍 | 1.20 | なし | |
Markets | easyMT4 | 400倍 | 3.50 | なし |
MT5 | 1000倍 | 3.10 | なし | |
FXGT | スタンダード+ | 1000倍 | 3.70 | なし |
PRO | 1000倍 | 3.00 | なし | |
ECN Zero | 1000倍 | 2.50 | $5 | |
Optimus | 2000倍 | 2.80 | なし | |
BigBoss | スタンダード | 1111倍 | 2.80 | なし |
デラックス | 2222倍 | 2.50 | $5 | |
Markets | MiltonELITE | 500倍 | 5.10 | なし |
TitanFX | ゼロスタンダード | 500倍 | 2.10 | なし |
ゼロブレード | 500倍 | 2.00 | $7 | |
Bybit | MT5口座 | 500倍 | 0.70 | $6 |
最大レバレッジは条件により制限がかかる場合があります
取引手数料は往復取引時の手数料です
取引コストやスワップポイントの比較は記事の中で案内しています。単純に条件が優秀な業者が良いというわけでもないので、是非記事を最後までご覧ください。
FXのゴールド(XAUUSD)で取引業者を選ぶ4つの重要ポイント
海外FX業者でゴールドを取引するFX業者を選ぶ際に重要な4つのポイントについてご紹介します。
1.スプレッド・取引手数料 (取引コスト)
海外FXのゴールド取引で発生する取引コストは、安い業者と高い業者では大きく違いスプレッドの狭い業者は1pips以下ですが、広い業者だと4~5pipsになり、1回の取引で4~5倍のコストがかかります。
取引回数が増えるとほど損益への影響も大きいので、特にスキャルピングのように短時間に何回も取引をする方にとって重要なポイントです。
例えばゴールドを1ロット(100oz)取引した場合、1pipsは$10なので、スプレッドの広い業者だと$40~50もの手数料がかかる計算になります。
2.スワップポイント
海外FXのゴールド取引では、業者毎に大きくスワップが異なり、業者によっては両側マイナススワップということもあります。
マイナススワップも大きくなりやすいので、日跨ぎで取引をする方は、スワップに注意しないと、取引で利益が出たのに、スワップでトータルの損益はマイナスになるということもあり得ます。
業者によっては、注文から数日間はスワップフリー(スワップ無し)で取引可能です。
3.レバレッジ
海外FXでは業者によって大きくレバレッジが異なり、中には最大3,000倍というハイレバレッジで取引可能な業者もあります。
レバレッジが高ければ、必要証拠金を抑えた低リスクな取引や、大きな利益を狙うハイレバトレードなど様々なスタイルで取引が可能です。
最大レバレッジが高いほど、取引の自由度が広がります。
4.ボーナス
海外FX業者はボーナスキャンペーンを提供している業者が多いので、例えば10万円の資金しかない場合でも、100%入金ボーナスを利用すれば20万円の資金で取引でき、更に大きな利益を狙いやすくなります。
証拠金が増えた分、取引量を増やして大きな利益を狙うことも、証拠金維持率を高めてリスクを軽減することも出来るので、ボーナスがあるだけで取引の幅も広がります。
取引回数の少ない方は、ボーナスを活用すれば、スプレッドの狭い業者より効率良く取引できる場合も多くありますよ。
海外FXのゴールド取引(XAUUSD)のスプレッド比較ランキング
海外FX業者24社83座のゴールド取引(XAUUSD)のスプレッドを調査して、狭いスプレッドを提供している代表的な口座をまとめました。
また、スプレッドの広がりを気にしなくて良い、固定スプレッドの口座についても紹介しています。
ゴールド/米ドルのリアルタイムスプレッド一覧
各海外FX業者のゴールド取引のリアルタイムスプレッドをまとめました。表では取引手数料も加味した合計コストをドル換算し、コストの安い順に掲載しています。
※リアルタイムスプレッドは、リアル口座より1分毎にデータを取得して表示
*取引手数料は口座の基本通貨によって異なる場合があります
海外FXリアルタイムスプレッド比較では、過去24時間の平均スプレッドをランキング形式で確認できます。
ゴールド取引のスプレッド(取引手数料)が安いFX業者3選
海外FXのゴールド取引で、スプレッド(取引コスト)を重視して業者を選ぶなら以下3業者がおすすめです。
Exnessのロースプレッド口座/プロ口座
Exnessは全体的にどの口座も取引コストが安く、特にロースプレッド口座とプロ口座がおすすめです。
最大レバレッジ2,000倍、スワップフリー、ロスカット水準0%という優れた取引条件で取引できるので、ハイレバで一獲千金を狙うようなトレードに向いています。
ただ、約定拒否(リクオート)が起こる点と約定速度が少し遅い点に注意しましょう。
ThreeTraderのRawゼロ口座
ThreeTraderのRawゼロ口座は、ECN口座の中で最も取引手数料が安いので、スプレッドが狭い時間帯なら取引コストが最も安くなることもあります。
最大レバレッジは500倍とやや低めですが、レバレッジ制限がないので常に最大レバレッジを活かして取引ができるのが魅力です。
AxiのPremium口座
AxiのPremium口座は、スプレッドが原則0.5pipsに固定されており、スプレッドの変動をあまり気にせず取引が可能です。完全な固定スプレッドではなく変動することもあるものの、大きく広がることはありません。
最大レバレッジ1,000倍で、取引高500万ドルを超えるまではレバレッジ制限もかからないので、大口取引でも1,000倍で取引可能な点も魅力の1つです。
スプレッドが広がりやすい時は固定スプレッドの口座を活用
AxiやeasyMarkets等の一部の口座では、固定スプレッドを採用しています。スプレッドが広がりやすいと言われている早朝や重要指標発表時でもスプレッドは変動しないので、取引コストを気にせず取引可能です。
ただし、スプレッドが変動しない代わりにそもそものスプレッドが広めの数値に設定されているので、普段から利用する口座には向きません。
ゴールド取引(XAUUSD)をスワップポイントで比較
海外FX業者のゴールド取引(XAUUSD)のスワップポイントを口座タイプごとに比較してまとめました。
プラススワップが大きくスワップ狙いのトレードに向いている口座や、スワップフリーで取引できる口座などそれぞれニーズに合わせて選択ができます。
ゴールド取引(XAUUSD)のスワップポイント比較
海外FX業者(16社58口座)のゴールド取引のスワップポイントをリアルタイムで計測し、ランキング形式で表示しています。
- 下記表のスワップポイントは毎日0:00時に更新
- 金額の優れた順のランキング形式で表示
- 買い・売りに関わらず、数値が優れた順
- プラススワップの口座は青色、マイナススワップの口座は赤色で表示
FX業者名 | 買いスワップ | 売りスワップ | ||
---|---|---|---|---|
ポイント | 円換算 | ポイント | 円換算 | |
(HotForex) |
||||
AXI | ||||
Axiory | ||||
BigBoss | ||||
easy Markets |
||||
EBC Financial Group |
||||
IC Markets |
||||
IS6FX | ||||
Milton Markets |
||||
Three Trader |
||||
TitanFX | ||||
Vantage Trading |
||||
Trading |
||||
はスワップフリー対応業者
自分の取引ロット数に合わせてスワップを計算したい方は、FXのスワップ計算ツールをご利用ください。
海外FXスワップポイントランキングではゴールド以外のスワップポイントも掲載しています。
金(ゴールド)には金利がないため、ロングポジションがプラススワップになることはないと思われがちですが、実際には貸借マーケットでリースレートと呼ばれる金利が発生しています。
通常は0.5%以下の微々たる金利なので米ドルの金利の方が高く、気にする必要はありませんが、稀にリースレートが高騰してロングポジションのスワップがプラススワップとなることがあります。
ゴールドのスワップフリー(スワップフリー)対応口座
ゴールド取引で買い(ロングポジション)を持つ場合、ほとんど全てのFX業者でマイナススワップとなります。そのためゴールドの買いポジションを日を跨いで持つ場合には、スワップフリーのサービスを利用するとお得に取引が可能です。
ゴールド(XAUUSD)のスワップフリーを提供しているFX業者は以下のようになります。
- XM:KIWAMI極口座を利用すれば無期限でスワップフリー取引可能
- HFM:注文から45日間はスワップフリーで取引可能(ボーナス口座以外)
- XS:注文から10日間はスワップフリーで取引可能
- Exness:優待スワップフリーの対象、スワップフリーで取引可能
- FXGT:注文から数日間はスワップフリーで取引可能
ゴールド取引(XAUUSD)を最大レバレッジで比較
海外FX業者24社84口座のゴールド取引(XAUUSD)での最大レバレッジを調査して比較しています。 また、口座の残高や取引ロット数が多いと、レバレッジが制限される口座についても記述しています。
海外FX業者別最大レバレッジ一覧表
下記表では各海外FX業者のゴールド取引(XAUUSD)における最大レバレッジとレバレッジ制限のルールをまとめ、最大レバレッジの大きい順に掲載しています。
特に優れたレバレッジの口座は青色で示しています。
Exness及びLand Primeは、口座残高が少ない場合にレバレッジ無制限にも設定可能ですが、ここでは条件無しで利用できる2,000倍としています。
業者名 | 口座タイプ | 最大 レバレッジ | レバレッジ 制限 |
---|---|---|---|
Exness | 全口座共通 | 2000倍※ | 有効証拠金$5,000以上 |
Land Prime | プロ | 2000倍※ | 有効証拠金$5,000以上 |
ECN | 1000倍 | ||
TTCM | 全口座共通 | 3000倍 | 取引量1Lot以上 |
BigBoss | デラックス | 2222倍 | 口座残高$10,000以上 |
スタンダード | 1111倍 | 口座残高$19,999以上 | |
HFM (HotForex) | 全口座共通 | 2000倍 | 口座残高$5,000以上 |
FXGT | オプティマス | 2000倍 | 有効証拠金$3,001以上 |
スタンダード+ | 1000倍 | 取引量$200,000以上 | |
ミニ | |||
プロ | |||
ECN | |||
XS.com※ | スタンダード | 2000倍 | 取引量2.01Lot以上 |
エリート | |||
プロ | |||
セント | 1000倍 | 取引量5.01Lot以上 | |
マイクロ | |||
XM Trading | スタンダード | 1000倍 | 有効証拠金$40,000以上 |
マイクロ | |||
KIWAMI極 | |||
ゼロ | 500倍 | ||
IC Markets | 全口座共通 | 1000倍 | – |
Vantage Trading | スタンダード | 1000倍 | 口座残高$10,000以上 |
Raw ECN | |||
Three Trader | 全口座共通 | 1000倍 | 有効証拠金$5,000以上 |
AXI | 全口座共通 | 1000倍 | 取引高1,000万ドル以上 |
Milton Markets | SMART | 1000倍 | 口座残高$1,001以上 |
FLEX | 500倍 | なし | |
ELITE | 200倍 | ||
IS6FX | 全口座共通 | 1000倍 | 口座残高$20,001以上 |
IronFX | ボーナス対象 ライブ口座 | 1000倍 | 証拠金$10,000以上、 または100ロット以上の注文 |
その他の口座 | 500倍 | なし | |
Bybit | MT5口座 | 500倍 | なし |
EBC Financial Group | 全口座共通 | 500倍 | なし |
MYFX Markets | 全口座共通 | 500倍 | 口座残高500万円以上 |
TitanFX | スタンダード | 500倍 | なし |
ブレード | |||
マイクロ | 1000倍 | ||
iForex | 全口座共通 | 200倍 | なし |
easy Markets | MT5 | 500倍 | なし |
MT4/Web/App | 400倍 | ||
M4 Markets | 全口座共通 | 200倍 | なし |
Axiory | 全口座共通 | 100倍 | 有効証拠金74,000,001円以上 |
Trade View | 全口座共通 | 100倍 | なし |
※2025年5月以前に開設した口座は取引量2.01Lot以上で制限
調査日:2025/5/5(月)
2,000倍以上のハイレバレッジで取引可能なFX業者
各海外FX業者のゴールド取引の最大レバレッジを調査した結果、最も優れているのはBigBoss(デラックス口座)の2222倍、次いでFXGT(Optimus口座)、Exness(全口座)、Land Prime(プロ口座)の2,000倍が優れていました。
BigBossのデラックス口座は2222倍を利用する為に条件があるものの、有効証拠金が$10,000未満ならレバレッジ制限されることなく取引可能です。
XS.com(一部口座)やTTCMも2,000倍以上で取引できますが、他FX業者に比べて、レバレッジの制限がかかりやすいため、大口取引などには向きません。
レバレッジ制限なく取引が可能なFX業者
EBCやMiltonMarkets、easyMarketsなどは、レバレッジの制限がなく、常に最大レバレッジ500倍で取引できます。
レバレッジ制限が発生しないFX業者であれば、有効証拠金や取引量に関係なく常に最大レバレッジを活かした取引ができ、戦略も組み立てやすいのがメリットです。
特定の時間帯や重要指標発表前など、一時的にレバレッジ制限を実施する場合があります。
ゴールド取引でボーナスが使えるFX業者
ここではボーナスを提供している海外FX業者の中で、特に優れたボーナスを提供しているFX業者をまとめています。
もし、取引条件が似通ったFX業者で利用業者を迷っている場合には、まずはボーナスが優れたFX業者やポイントプログラムのあるFX業者で取引してみるのがおすすめです。
常時入金ボーナスのあるXMやVantage、BigBossがおすすめ
海外FX業者は、口座開設ボーナスや入金ボーナスなど様々なボーナスを提供しています。
特に常時入金ボーナスは少額の入金でもボーナスをもらえるので、受取り上限に達するまでは常に自己資金以上の証拠金で取引できます。
FX業者名 | ボーナス内容 | ボーナス額 |
---|---|---|
XMTrading | 口座開設ボーナス | 13,000円 |
100%+25%入金ボーナス | 上限$10,500 | |
Vantage Trading | 口座開設ボーナス | 最大15,000円 |
最大120%入金ボーナス | 上限$500 | |
2回目50%入金ボーナス | 上限$1,000 | |
20%入金ボーナス | 上限$8,500 | |
IS6FX | 口座開設ボーナス | 3,000~13,000円 |
ウェルカム入金ボーナス | 上限36万円 | |
BigBoss | 口座開設ボーナス | 15,000円 |
入金ボーナスプログラム | 上限$13,700 | |
BBC10%入金ボーナス | 上限$5,000/月 | |
FXGT | 口座開設ボーナス | 3,000~15,000円 |
Welcom100% 入金ボーナス | 上限8万円 | |
Loyalty25%&50% 入金ボーナス | 上限120万円 | |
HFM | 20%入金ボーナス | 上限75万円 |
XMやHFM、BigBossならポイントプログラムも活用可能
XMやHFM、BigBossなどいくつかの業者では取引に応じてポイントが貯まるサービスを提供しており、ポイントを現金やボーナスと交換することが可能です。
累計取引日数に応じてランクがあり、ランクが上がるとその分獲得できるポイントも増えるので長期的に利用すればするほどお得に活用可能です。
XMTrading / HFM / VantageTrading / BigBoss / ThreeTrader / IS6FX
ゴールド取引(XAUUSD)でおすすめの海外FX業者4選
当編集部で実際に様々な口座を利用してゴールド取引を検証し、海外FXでゴールドを取引するのにおすすめの業者を総合的に判断しました。
取引条件や信頼性、約定力、ボーナス等を考慮し、総合的に判断した上で3つのFX業者を紹介しています。
XMは取引条件や約定力、ボーナスなど総合的におすすめ
XMでは約定力の高さが強みで、ゴールドのような激しい変動が起こる銘柄でもリクオートや異常なスリッページも起こらず、注文したいタイミングでしっかり約定します。
ボーナスを全て利用して取引するのであればスタンダード口座、優れた取引条件で取引するのであればKIWAMI極口座がおすすめです。
FX業者としての信頼度も抜群で、XMは過去10年以上目立ったトラブルがないので、安心して利用することができます。
口座タイプ | シンボル | サイズ | 最大 レバレッジ | 平均 スプレッド | 取引 手数料 | スワップ | ロスカット 水準 | マージン コール | ストップ レベル | 最小 取引量 | 最大 取引量 | ボーナス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード | GOLD | 100oz | 1,000倍 | 3.9 | なし | 買-53.86 売19.0 | 20% | 50% | 0 | 0.01 | 50 | 〇 |
マイクロ | GOLDmicro | 1oz | 3.9 | 100 | ||||||||
KIWAMI極 | GOLD# | 100oz | 1.5 | フリー | 50 | △ | ||||||
ゼロ | GOLD. | 500倍 | 2.1 | 金価格の0.5% | 買-53.86 売19.0 |
メリット | デメリット |
---|---|
指標発表時でもサクサク約定 最大レバレッジが高い ボーナスやポイントプログラム制度あり KIWAMI極口座はスワップフリー | スプレッドが広い ECN手数料がやや高い 有効証拠金額$20,000以上でレバレッジ制限 |
取引コストはオートリベート口座やXMPで軽減可能
XMでは取引量に応じて、口座にキャッシュバックが発生するオートリベートや現金やボーナスと交換できるロイヤルティプログラムがあります。
ここでは詳しい計算は省きますが、例えばスタンダード口座でゴールドを1ロット取引した場合、オートリベートで$13.5のキャッシュバックを受け取ることができます。
更にロイヤルティプログラムで貯まったポイントを現金$0.25~0.5と交換できます。これを取引コストに充当して考えると、約1.4pipsも取引コストが軽減されていることになります。
XMのゴールドのスプレッドはやや広めですが、こうした機能を活用することで、XMの弱点である取引コストを補ってお得に取引が可能です。
HFMは全ての条件が平均以上、ボーナスの利用も可能
HFMのゴールドは、最大レバレッジ2000倍、且つ3日間スワップフリーで取引可能です。また、プロ口座やゼロ口座は取引コスト1.6~1.7pipsという比較的安いコストできます。
どの口座もROFMやロイヤルティプログラムの対象なので、取引量が増えればその分ポイントなどで還元されるので、実質のコストは見た目以上に安くなります。
なお、ボーナス専用口座は唯一入金ボーナスを利用できる口座ですが、スプレッドがやや広めに設定されており、またスワップフリーもないので、取引コストが他の口座より高い点は注意する必要があります。
口座タイプ | サイズ | 最大 レバレッジ | 平均 スプレッド | 取引 手数料 | スワップ | ロスカット 水準 | ストップ レベル | 最小 取引量 | 最大 取引量 | ボーナス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プレミアム | 100oz | 2,000倍 | 2.5pips | なし | 買い -52.43 売り 0.0 | 20% | 0 | 0.01 | 60 | × |
プロ | 1.6pips | なし | × | |||||||
セント | 1oz | 2.5pips | なし | 0.01 | 200 | × | ||||
ゼロ | 100oz | 0.3pips | $10 | 0.01 | 60 | × | ||||
トップアップ ボーナス | 2.8pips | なし | 〇 |
おすすめの理由 | 注意点 |
---|---|
最大レバレッジ2,000倍 平均スプレッド0.3pips~ 注文から45日間スワップがフリー ROFMやロイヤルティプログラムが利用可能 | スワップ狙いのトレードはできない 一部の口座はスプレッドがやや広め 口座残高$5,000以上でレバレッジが制限 |
Vantageは豊富なボーナスと平均以上の取引条件を提供
VantageTradingのゴールドは、最大レバレッジ1000倍、ロスカット水準0~10%で、更に豊富なボーナスを利用して取引可能です。
プレミアム口座はボーナスの利用はできないものの、最小1.2pipsと業界トップクラスの安いコストで取引でき、更にスワップポイントが他の口座タイプより20%割引されます。
また、プレミアム口座はボーナスは対象ではないものの、ロイヤルティプログラムや年利プログラムの対象なので、実質のコストは更に安くなります。
ただし、早朝や指標発表時は約定力が低いという口コミも散見されるので、取引するタイミングには注意する必要があります。
口座タイプ | シンボル | サイズ | 最大 レバレッジ | 平均 スプレッド | 取引 手数料 | スワップ | ロスカット 水準 | ストップ レベル | 最小 取引量 | 最大 取引量 | ボーナス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード | XAUUSD. | 100oz | 1,000倍 | 2.2pips | なし | 買い -46.2 売り 5.2 | 10% | 20 | 0.01 | 100 | 〇 |
ECN | XAUUSD+ | 100oz | 0.7pips | $6 | |||||||
プレミアム | XAUUSD.p | 100oz | 1.2pips | なし | 0% | ▲ |
おすすめの理由 | 注意点 |
---|---|
豊富なボーナスキャンペーン 平均スプレッド1.2pips~ 最大レバレッジ1,000倍 ロスカット水準0~10% | スワップポイントが両側マイナスになりやすい スタンダード口座のスプレッドは広め 口座残高$10,000以上でレバレッジが制限 |
Exnessは取引条件が優秀
Exness(エクスネス)のゴールド取引は、取引条件に関しては申し分なく、スワップポイントは特定の条件を満たずと全口座タイプフリーでトレードできるので、スイングトレードにも適しています。
ボーナスこそないものの、有効証拠金が$5,000以下ならレバレッジ2000倍で取引できるので、Exnessなら少額でもハイレバを活かして大きな利益を狙えます。
総合的に良い取引条件ですが、スプレッドが広がる場面が多く、リクオートが発生するため、カタログよりも約定率が高くない欠点があります。
口座タイプ | シンボル | サイズ | 最大 レバレッジ | 平均 スプレッド | 取引 手数料 | スワップ | ロスカット 水準 | マージン コール | ストップ レベル | 最小 取引量 | 最大 取引量 | ボーナス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード | XAUUSDm | 100oz | 無制限 | 1.6pips | なし | 買-8.98 売 0 | 0% | 60% | 0 | 0.01 | 200 | ✖ |
スタンダードセント | XAUUSDc | 1oz | 2.0pips | なし | ||||||||
ロースプレッド | XAUUSD | 100oz | 0.4pips | $7 | 30% | |||||||
ゼロ | 0.0pips | $11 | ||||||||||
プロ | 1.1pips | なし |
おすすめの理由 | 注意点 |
---|---|
最大レバレッジが高い スプレッドが狭め 優待スワップフリー制度あり | 約定力に不安あり スプレッドが広がりやすい 取引手数料が高め 提供ボーナス無し |
海外FXゴールド取引(XAUUSD)のよくある質問(FAQ)
海外FXのゴールド取引全般について、よくある質問をまとめているので参考にしてください。
参考:ゴールド取引のコツや手法(TradersJournal)