MENU
  • R部会員
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • XMの使い方
    • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員

ミルトンマーケッツ口座タイプ3種仕様比較!おすすめはスマート口座

2025 3/21
MILTON MARKETS
2025-03-21
KAZUKI NAKAGAWA
MiltonMarkets-口座タイプTop

ミルトンマーケッツ(Milton Markets)では、最低入金額や最大レバレッジ、スプレッドの狭さなどが異なる3種類の口座タイプが用意されています。

MiltonMarketsの口座タイプ
  • フレックス口座:スプレッドは広めだが、最低入金額がなく少額から利用可能
  • スマート口座:フレックス口座とエリート口座の中間スペック
  • エリート口座:最低入金額がやや高額だが、スプレッドがかなり狭い

各口座タイプの特徴をよく理解しないまま口座開設を行うと、口座タイプの特性を生かしたトレードが行えずに損をしてしまうかもしれません。

本記事ではミルトンマーケッツの各口座タイプの仕様や違いを比較して紹介します。

Milton Markets公式サイト
目次

ミルトンマーケッツの口座タイプは3種類

ミルトンマーケッツには、以下3種類の口座タイプがあります。

各口座タイプの特徴や詳細を見る前に、まず一覧表で比較した取引条件から確認してみましょう。

スクロールできます
フレックススマ-トエリ-ト
基本通貨USD・JPY・EUR
取扱銘柄FX・貴金属・株価指数・
仮想通貨・株式CFD
最大
レバレッジ
100倍1,000倍500倍
スプレッド広め並狭い
ボーナス対象対象外
最低入金額なし1万円10万円
取引手数料無し往復0.4pips/1ロット
1lot単位1lot=10万通貨
最小取引量0.01lot
最大取引量100lot50lot
最大保有
ポジション
100
(Forex)
200
(予約注文含む)
100
(予約注文含む)
ロスカット
水準
50%
マージン
コール
100%
取引ツールMT4
【口座タイプのスペック比較】

フレックス口座

フレックス口座は、最低入金額の設定がなく、初心者でも気軽に利用できる口座です。

最大レバレッジは100倍で、スプレッドは他の口座タイプよりも広めに設定されています。

  • 最低入金額の制限はなし
  • ロスカット水準50%
  • スプレッドは標準~やや広め
  • レバレッジは100倍固定

スマート口座

スマート口座は、フレックス口座よりスプレッドが狭く、エリート口座より最低入金額が安い仕様になっており、全体的にバランスの取れた口座だと言えます。

最大レバレッジは1,000倍と、他の口座タイプよりひときわ高い設定ですが、口座残高が一定額まで増えるとレバレッジ制限が発生するのでご注意ください。

  • 最低入金額は1万円
  • スプレッドは狭め
  • ロスカット水準50%
  • 口座残高15万円以上で最大レバレッジが制限

エリート口座

エリート口座は、低スプレッド+最低入金額10万というプロ仕様の口座で、ミルトンマーケッツで最も取引コストの安い口座タイプです。

取引手数料も「往復1ロット$4~」なので、他の多くのFX業者よりも安い手数料を提供しています。

また、レバレッジの制限条件がスマート口座より緩く、口座残高が100万円以上ある場合は、エリート口座が最もハイレバレッジで取引できます。

  • 低スプレッド+取引手数料$4~
  • 他の口座よりレバレッジの制限条件が緩い
  • ボーナスは対象外
  • 最低入金額が10万円必要

各種口座タイプに関する最新情報は、ミルトンマーケッツ公式サイトからも確認可能です。


ミルトンマーケッツの口座の特徴

FX業者によっては、口座タイプごとに取扱銘柄や取引lot数などが細かく異なる場合がありますが、ミルトンマーケッツの場合は比較的シンプルで、主な違いは最大レバレッジ、取引コスト、最低入金額の3点だけです。

以下で各口座の共通点や相違点を、一つずつ確認していきましょう。

各口座タイプの特徴
  • 取扱銘柄は全口座タイプ共通
  • 最大/最小ロット・保有可能ポジション
  • 最大レバレッジ1,000倍はスマート口座のみ
  • ロスカット水準は全口座共通で50%
  • スプレッドの狭さならエリート口座
  • エリート口座のみ取引手数料が必要
  • フレックス口座は最低入金額の縛りなし
  • 取引プラットフォームはMT4のみ
  • 複数口座は1アカウント5つまで
  • エリート口座のみボーナスの対象外

取扱銘柄は全口座タイプ共通

いずれの口座も取扱銘柄に違いはなく、共通して以下の銘柄を取引することが可能です。

ミルトンマーケッツ取引可能銘柄
  • FX通貨ペア(69種類)
  • 貴金属(4種類)
  • 株価指数(14種類)
  • エネルギー(2種類)
  • 仮想通貨(4種類)
  • 株式(51種類)

詳細:ミルトンマーケッツ取扱商品

最大/最小ロット・保有可能ポジション

ミルトンマーケッツでは口座タイプ毎に最小/最大ロット数や保有可能ポジション数が異なります。

スクロールできます
FLEXSMARTELITE
最小
ロット
0.01Lot
最大
ロット
100Lot50Lot
最大
ポジション
100
(Forex)
200
(予約注文含む)
100
(予約注文含む)
最小/最大ロット数

最大レバレッジ1,000倍はスマート口座のみ

最大レバレッジは口座タイプによって異なり、スマート口座が最も大きなレバレッジ1,000倍で取引できます。

口座最大
レバレッジ
レバレッジ
制限
FLEX100倍なし
SMART1,000倍あり
ELITE500倍あり
口座タイプ別レバレッジ

口座残高によるレバレッジ制限

ミルトンマーケッツでは、口座内の有効証拠金額に応じて、最大レバレッジに制限がかかります。

制限条件はエリート口座が最もゆるく、エリート口座のみ証拠金が100万円を超えても500倍で取引できます。

口座残高レバレッジ
FLEXSMARTELITE
~150,000円100倍1,000倍500倍
~1,000,000円500倍
~2,000,000円200倍
~10,000,000円200倍
10,000,001円~100倍

ロスカット水準は全口座共通で50%

ロスカット水準とマージンコールは、いずれも全口座共通です。

全口座共通
ロスカット水準50%
マージンコール100%
ロスカット水準

スプレッドの狭さならエリート口座

スプレッドの広さは口座タイプによって異なり、スプレッドの狭い順から「エリート口座」(狭い)、「スマート口座」(狭め)、「フレックス口座」(並)となります。

ELITESMARTFLEX
USDJPY 0.8pips1.1pips 1.8pips
【口座別USD/JPYの平均スプレッド】

エリート口座のみ取引手数料が必要

ミルトンマーケッツでは、エリート口座のみ1ロット当たり0.4pips(往復)の取引手数料が発生します。

他の口座と比較すると、スプレッドを加味しても取引コストは最も安くなるので、取引コストを重視する方には最もおすすめです。

その他の手数料は?

海外FXで取引手数料以外に発生する手数料として、「入金手数料」「出金手数料」「口座維持手数料」があり、ミルトンマーケッツでは以下のように設定されています。

ミルトンマーケッツの各種手数料
  • 入金手数料:無料
  • 出金手数料:銀行送金の場合、出金額の3.5%
  • 口座維持手数料:60日間全く取引をしない口座に対し$30/月

各入金方法ごとの入出金手数料は「ミルトンマーケッツの入金・出金手数料」を参考にしてください。

フレックス口座は最低入金額の縛りなし

最低入金額は口座タイプによって異なり、安い順から「フレックス口座」、「スマート口座」、「エリート口座」となります。

口座最低入金額
FLEX 1円~
SMART1万円
ELITE 10万円
【口座タイプ別最低入金額】

取引プラットフォームはMT4のみ

ミルトンマーケッツで利用可能な取引プラットフォームは、MT4(MetaTrader4)です。

MT5は利用できないためご注意ください。

MT4はミルトンマーケッツ公式サイトからダウンロードすることができます。

複数口座は1アカウント5つまで

ミルトンマーケッツでは、最大5口座まで運用可能ですが、各口座タイプごとに開設可能数が異なり、スマート口座のみ3口座まで開設可能です。

  • フレックス/エリート口座:最大1口座
  • スマート口座:最大3口座

エリート口座のみボーナスの対象外

ミルトンマーケッツでは、フレックス口座とスマート口座のみボーナスキャンペーンの対象となります。

ミルトンマーケッツでは口座開設ボーナスや入金ボーナスがあるので、取引条件を重視する方もまずはボーナス対象の口座を利用して口座開設ボーナスを利用するのがおすすめです。

【最新】MiltonMarketsボーナスキャンペーンの受け取り方や注意点

ミルトンマーケッツの口座タイプの選び方

ここまで各口座タイプの違いを確認してきましたが、具体的にはどのような判断基準で口座タイプを選べばよいのでしょうか?

以下、口座タイプの選び方や適した方を紹介します。

ハイレバ取引をするならスマート口座

少ない残高で大きな利益を狙うハイレバ取引ができて、全体的なスペックのバランスもとれているという面から、1番のおすすめは「スマート口座」です。

ロスカット水準50%には注意する必要がありますが、最大レバレッジ1,000倍+低めのスプレッドという好条件で取引ができます。

こんな人におすすめ
  • ハイレバ取引したい方
  • ミルトンを初めて利用する方

初心者や少額トレーダーならフレックス口座

ミルトンマーケッツ少額トレーダーにはフレックス口座

なるべく利用する自己資金を控えめにしたいという方は、少額入金が可能な「フレックス口座」を利用しましょう。

最大レバレッジが100倍固定なので大きな取引はできませんが、少額から小ロットで堅実に取引を行うことができる口座です。

こんな人におすすめ
  • FX初心者の方
  • 入金額を抑えたい方

取引コストの安さならエリート口座

ミルトンマーケッツ上級者にはエリート口座

スマート口座を使ってみて、より狭いスプレッドで取引したいと感じた方は「エリート口座」にアップグレードしましょう。

圧倒的な低スプレッドの上に取引手数料は往復$4/Lotのみなので、取引コストを抑えたい方にはうってつけです。

スキャルピングなどの短期トレードにも適しています。

こんな人におすすめ
  • FX上級者の方
  • 取引量の多い方
  • 取引条件を重視する方

ミルトンマーケッツの口座タイプに関するよくある質問(FAQ)

ミルトンマーケッツの口座タイプに関して、よくある質問を簡単にまとめたので参考にしてください。

ミルトンマーケッツで1番人気の口座タイプは何ですか?

ミルトンマーケッツで1番人気の口座タイプは何ですか?

追加口座はいくつまで開設できますか?

フレックス/エリート口座はそれぞれ1口座まで、スマート口座は3口座まで開設できます。

どの口座タイプならボーナスを利用できますか?

フレックス口座とスマート口座なら原則全てのキャンペーンに参加できます。

ミルトンマーケッツの記事
  • 【毎月開催】ミルトンマーケッツのFX1万円チャレンジ
  • ミルトンマーケッツ口座タイプ3種仕様比較!おすすめはスマート口座
  • ミルトンマーケッツの評判 | 安全面や使用感を10項目で解説

 口座開設方法

 最新ボーナス

 口座タイプ

サイト限定 口座開設5,000円
MiltonMarkets公式HP
サイト限定ボーナス
詳細はこちら
MiltonMarkets公式HP
プロモーションを見る
MILTON MARKETS
オススメ スプレッド レバレッジ 口座タイプ 比較
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者情報

KAZUKI NAKAGAWAのアバター KAZUKI NAKAGAWA Data Analyst / Writer

中川は、海外FXビューのデータアナリスト兼ライターです。50台以上のメタトレーダーを運用し、FXのデータ収集・分析の専門家として、確度の高い情報をコンテンツとして公開します。国際結婚後、10年以上海外に居住しており、中国語・日本語に精通する教員としても活動しています。

「各FX業者のチャートやスプレッドデータを保管しているので欲しいデータなどあればお気軽にご相談ください。プライベートでは自動売買ツールやインジケーターの製作もやっています。」

関連記事

  • MiltonMarketsボーナスキャンペーン
    【最新】MiltonMarketsボーナスキャンペーンの受け取り方や注意点
    2025-05-05
  • ミルトンマーケッツ-評判Top
    ミルトンマーケッツの評判 | 安全面や使用感を10項目で解説
    2025-05-02
  • Miltonmarkets1万円チャレンジとは?
    【毎月開催】ミルトンマーケッツのFX1万円チャレンジ
    2025-04-01
  • MiltonMarkets口座開設や本人確認の手順
    ミルトンマーケッツの口座開設や必要書類提出の手順【2025年最新】
    2025-03-21
海外FXの新着ボーナス
カテゴリー
海外FXスプレッドランキング 海外FXゴールド取引を81口座で比較 XMコピートレードのマニュアル コピートレードのマニュアル プロップファームのマニュアル 海外FXの安全性
新着記事
  • Bybit(バイビット)入金方法|日本円での入金方法や注意点は?
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • FXで資産ポートフォリオを調整するメリットと活用方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • FXゴールド取引(XAUUSD)の勝ち方!値動きの特徴と稼げる手法
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説
  • EBCコピートレードの魅力とやり方|フォロー方法や注意点まで解説
  • クオンツトレーディングとは?その魅力と実践方法を詳しく解説
  • 2025年のゴールド価格予想|主要機関と専門家の予測と根拠
  • XMコピートレードの始め方 | 口座作成からフォローまで
  • FINPROSのアフィリエイト|その仕組みと魅力的な報酬
  • ビットコインFXのスプレッド(取引手数料)比較ランキング
  • XMから仮想通貨で出金する際の注意点・やり方・手数料を解説
  • 2025年イーサリアム(ETH)投資の分析ポイントと価格予測
  • EBCの賞金総額100万ドル取引大会|参加方法や注意点を解説
目次
  1. ホーム
  2. MILTON MARKETS
  3. ミルトンマーケッツ口座タイプ3種仕様比較!おすすめはスマート口座
当サイトについて
運営会社 吉天有限公司
登記住所 高雄市前金區
中正四路211號21樓之5
華國金融センタービル
  • お問い合わせ
  • 著者情報
  • 利用規約・プライバシーポリシー
  • ブローカー評価ガイドライン
  • サイトマップ
掲載している情報について

当サイトでは、FX(外国為替証拠金取引)についての情報を提供しています。サイト内に掲載される情報の正確性や安全性について、万全を期しておりますが、その内容を保障するものではございません。また当サイトはインターネット上での情報提供のみを目的としており、投資や金融商品の推奨及び勧誘を目的としておりません。

投資のリスクについて

FXおよびCFD商品取引には投資元金を失う非常に高いリスクが伴い、すべての投資家に適したものではありません。個人の状況に基づき、取引を行うことが適切であるかどうかを慎重にご検討ください。

© 2020-2025 GTCLUB Co.,Ltd.

目次