MENU
  • R部会員
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • XMの使い方
    • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員

FX Fair(旧FX Beyond)の評判 | 危険性と魅力,注意点を解説

2025 3/19
FX Fair
2025-03-19
YUKI KIKUCHI
FX Fair評判アイキャッチ

FX Fair(旧:FXBeyond)は、2021年3月から日本顧客向けにサービスを行っている新興の海外FX業者です。

たまに100%ボーナス等、魅力的なキャンペーンを実施していますが、ネット上にあまり情報がなく、「どんな業者か」「安全性は大丈夫か」など気になる方も多いと思います。

本記事では、これからFX Fairを利用する方や既にFX Fairを利用している方に向けて、FX Fairの魅力や注意点、利用者の評判(口コミ)などを紹介しています。

FX Fairはこんな業者
  • 運営歴は約2年
  • 最大レバレッジ1111倍
  • 入出金速度が早い
  • トレード分析機能が利用可能
  • 個別株や仮想通貨の取引が可能
  • 本人確認前に取引可能
  • 取扱い銘柄は少なめ
  • サポートはメール対応のみ
  • プラットフォームはMT4のみ
  • 金融ライセンス未取得

現在FX Fairでは一切の取引ができません。
口座開設フォームは機能していますが、口座開設はしないでください。

目次

FX Fair(旧FX Beyond)の安全性と信頼性

チェック項目
運営会社✅ FX Fair Ltd.
登記住所✅ Beachmont Business Centre, 358, Kingstown, St. Vincent and the Grenadines
運営歴✅ 約2年
金融ライセンス✅ セントビンセント・グレナディーン諸島の国際事業会社ライセンスのみ取得
(ライセンス番号:21238 IBC 2013)
資金管理✅ 分別管理
備考✅ 追証なしのゼロカットあり
FX Fair運営会社情報
チェック項目
運営会社✅ FX Fair Ltd.
登記住所✅ Beachmont Business
Centre,358,Kingstown,St.
Vincent and the Grenadines
運営歴✅ 約2年
金融
ライセンス
✅ セントビンセント・グレナ
ディーン諸島の国際事業会社
ライセンスのみ取得
(ライセンス番号:21238 IBC 2013)
資金管理✅ 分別管理
備考✅ 追証なしのゼロカットあり
FX Fair運営会社情報

元々FX Beyondとして2021年3月から日本でサービスを行っていましたが、2022年10月に事業規模拡大の為にFairグループと統合し、現在はFX Fairとしてサービスを展開しています。

なお、旧FX Beyond時代はパナマでオフショアライセンスを取得して運営していましたが、FX Fairになってからは拠点をセントビンセント・グレナディーン諸島へと移しています。

FX Fair(旧:FX Beyond)は日本の金融庁未登録の海外FX業者です。

安全性や信頼性については日本に事務所を持たない海外FX業者であることを踏まえて考えましょう。

Gallery

FX Fairオフィス外観
FX Fairオフィス
FX Fairスタッフ

引用:FX Fair公式サイト

金融ライセンスは未取得

FX Fairは、セントビンセント・グレナディーン諸島で国際事業会社ライセンスのみ取得しており、金融ライセンスは取得していません。

取得団体ライセンス番号
セントビンセント・
グレナディーン諸島
21238 IBC 2013
FX Fair取得ライセンス

Gallery

FX Fairライセンス画像

引用:FX Fair公式サイト

旧FX Beyond時代に取得していたAVISOライセンスとは?

総合的に見て、パナマAVISOライセンスはいわゆるオフショアライセンスの1つですので、英国ライセンス(FCA)やキプロスライセンス(Cysec)などに比べると、信頼度は落ちるのが正直なところです。

以前は、日本向けに展開しているパナマライセンスの業者もありましたが、近年ではパナマライセンスを取得して日本で展開している業者はありません。

運用通知書番号155699908-2-2020-574241685
企業名ビヨンド・システムズ株式会社
法定代理人ステファニー・マーリーン・メナ・モレノ
税務申告書番号155699908 2-2020 dv 71
運用開始日15/12/20
所在地HERRERA CHITRÉ CHITRÉ (CABECERA)
CHITRE, AVENIDA PEREZ, AZUERO BUSINESS CENTER, 918, CORREGIMIENTO DE CHITRÉ (CABECERA), DISTRITO DE CHITRÉ, PROVINCIA DE HERRERA
ステータスCURRENT
投資額10000.00
商業活動
(ISIC)
・国内外の企業、団体の代理、代行
・データ処理、ホスティングおよび関連する活動
・企業の内部化、監査、管理、財務
・回収業者や信用情報機関の活動
FXビヨンドの登記内容
運用通知書
番号
155699908-2-
2020-574241685
企業名ビヨンド・システムズ
株式会社
法定代理人ステファニー・マーリーン・
メナ・モレノ
税務申告書
番号
155699908 2-2020 dv 71
運用開始日15/12/20
所在地HERRERA CHITRÉ CHITRÉ
(CABECERA)CHITRE,
AVENIDA PEREZ,
AZUERO BUSINESS
CENTER,918,
CORREGIMIENTO DE CHITRÉ(CABECERA),
DISTRITO DE CHITRÉ,
PROVINCIADE HERRERA
ステータスCURRENT
投資額10000.00
商業活動(ISIC)・国内外の企業、団体の代理、代行
・データ処理、ホスティングおよび関連する活動
・企業の内部化、監査、管理、財務
・回収業者や信用情報機関の活動

Gallery

パナマライセンス

顧客資金は分別管理、信託保全はなし

FX Fairでは、顧客資金の管理について以下のように説明しています。

弊社ではお客様に安心してお取引していただくために、お客様が運用される資金と同額の資金を分別管理しております。

引用:FX Fairよくある質問(FAQ)

ただし、これはどこか第三者機関に規制や監督されている訳ではなく、実際に分別管理が行われているか確認することはできません。

信託保全も採用していないので、大きな金額を入金するのは避けた方が安全です。

FX Fairが信頼できるかは今度の実績次第

FX Fairの安全性や信頼性について、約定力やサーバーの安定性、入出金、トラブルは起きていないかなど、様々な方面から調査しました。

2023年6月頃よりFX Fairde大規模な入出金遅延が起き、不正トレードが横行したことが原因とアナウンスあり

約定力は旧FXBeyond時代より改善

FX Beyond時代は約定に関して悪い評判を目にしましたが、FX Fairになってからは良い評判の方が多くなっています。

FX BeyondからFX Fairにサーバーを移行する際、サーバー自体の強化も合わせて行ったことで、以前より環境が改善され、スリッページやリクオートが少なくなりました。

昨日fairでゴールドポジったけどさ

かなり良いね

約定のサクサク感がたまらない

クセになっちゃう🤓ハァハァ

スリトレとかもあんな感じなのかな?🙃

スリトレも早く開設しなくちゃ🏃‍♀️ハァハァ

— わたべあつろう (@watabe_sukisuki) December 2, 2022

fx fairはスプレッドの揺れによる変な値動きもなく、約定も含めて今のところ快適です。

— きつつき (@leogomezjp) December 19, 2022

FXFair(旧FX Beyond)10の魅力や特徴

期間限定で豪華な入金ボーナスを開催

FX Fairでは度々、期間限定で100%入金ボーナスを開催しています。

入金ボーナスは突発的にメールや公式HPでお知らせがあり、数日間限定で開催されます。

全ユーザー対象の100%入金ボーナスを度々開催する業者は珍しく、また受取り上限額が10~30万円と大きな金額なのが魅力です。

  • スタンダード口座のみ対象
  • ボーナス期間中に出金申請をすると、ボーナスは取消し

最大レバレッジ1,111倍で取引可能

FX Fairでは、最大レバレッジ1,111倍で通貨ペアとゴールド、シルバーの取引が可能です。

ゴールドのみハイレバレッジで取引できるFX業者はいくつかありますが、シルバーもハイレバレッジで取引できるFX業者はあまりありません。

また、オイルや株価指数も500倍で取引可能で、他のFX業者よりも大きなレバレッジで取引できる銘柄が多い事も大きな魅力です。

通貨ペア1,111倍
仮想通貨1,111倍
貴金属1,111倍
株価指数555倍
オイル500倍
DeFi500倍
NFT500倍
株式111倍
スタンダード口座の銘柄別最大レバレッジ

口座タイプによって最大レバレッジが異なり、上記レバレッジはスタンダード口座のレバレッジ

入出金の対応速度が速い

FX Fairでは2023年6月頃より、「不正トレードが横行していて厳格な調査を行っている」という理由で出金遅延が発生しています。

FX Fairでは、入金は即時入金、出金は最大5営業日以内に完了する入出金の速さが売りの1つです。

入出金速度以外では、他のFX業者にはない特徴として、クレジットカードで入金した場合でも、入金分と利益分を銀行送金で出金できます。

また、「入出金専用窓口」という入出金に関する問い合わせ専用のサポートセンターも設けられています。

入金方法入金手数料反映日
Visa/Master20,000円未満の入金時のみ
1,000円
即時~
2営業日
銀行振込即時~
2営業日
BitGo※即時~
2営業日
Perfect Money即時~
2営業日
FX Fair入金方法

※BitGoはビットコイン専用の入金方法

出金方法出金手数料反映日
銀行送金200,000円
未満の出金時
のみ
1,500円
1~5営業日
BitGo※即時~
2営業日
Perfect Money即時~
2営業日
FX Fair出金方法

※BitGoはビットコイン専用の入金方法

マネーロンダリング防止のため、カード入金した資金を取引せずに出金すると、出金額の6%が手数料として差し引かれます

出金は殆どの方が6営業日以内に完了

FX Fairの入出金について、出金の速さに驚くユーザーの評判が複数見つかりました。

いくらボーナスが豪華だったり、スプレッドが狭くても、出金処理がきちんと行われないようでは、信用して利用できません。

#fxfair#出金
19日の22時に出金依頼で21日15時に振り込みあり。
額によって海外送金じゃないのか?!

— USDGEPPY (@usdgeppy) December 21, 2022

今朝出金申請したばかりなのに、もう着金してた。ボーナス業者の雲行きが怪しい中この出金速度は嬉しいね#FXFair pic.twitter.com/HrAyqEFosW

— ポリゴ (@PORIGOo) December 15, 2022

エキゾチック通貨のスワップが小さめ

FX Fairではエキゾチック通貨のスワップポイントが、他FX業者よりも小さく設定されています。

エキゾチック通貨のスワップはプラスもマイナスも大きい業者が多いですが、FX Fairならエキゾチック通貨のスワップポイントを気にせず取引しやすいです。

プラススワップも小さいため、スワップ狙いのトレードには向いていません

スクロールできます
銘柄FX FairXMFXGT
買売買売買売
USD
ZAR
-11019-21710 -2146 389
EUR
TRY
-19649 -6808 2731-2953677
USD
TRY
-15616 -21605 566-12068544
他FX業者とスワップポイント比較(円換算)

※2023/4/4のスワップを元に比較
優れた条件=青
劣った条件=赤

MT4のチャート画面で全時間足のトレンドを確認可能

FX FairのMT4は、デフォルトでチャート画面に全ての時間足のトレンドの傾向が表示されます。

時間足の表示を切り替えることなく、複数の銘柄のトレンド傾向を一目で確認できるので、通常のMT4より初心者に優しく、戦略も立てやすい仕様になっています。

FXFairチャート画面(MT4)

仮想通貨や個別株の取引が可能

FX Fairでは仮想通貨やNFT、DeFi、米国株など他FX業者では取扱いの少ない銘柄を取引可能です。

また、種類も仮想通貨57種類、DeFi5種類、NFT5種類、株式30種類と十分な数の銘柄を取り扱っています。

口座タイプによる取引銘柄の制限がなく、好きな口座タイプで投資対象を分散できる点は、投資家にとって利用しやすいポイントです。

仮想通貨やDeFi、NFTはMT5口座でのみ取引可能

簡単にトレードの自己分析やSNSでのシェアが可能

FX Fairでは、自動で過去のトレード記録を保存してトレードの分析やSNS投稿ができる「トレード分析機能」を提供しています。

獲得pips数や損益、ポジション保有時間などを期間や銘柄で絞って調べたり、口座残高や損益の推移を確認することができます。

FX Fairの全口座タイプに対応しており、いつも通り取引をするだけで誰でも簡単に自分のトレードを分析したり、トレード結果を見栄え良くシェアできます。

Gallery

FX Fairトレード分析ツール
FX Fairトレード分析ツールでできること

引用:FX Fair公式サイト

公式サイトのユーザビリティが高い

FX Beyondの公式サイトのユーザビリティは非常にセンスよく仕上がっています。

FXの初心者向けガイドも充実している上に、口座開設やMT4の使い方マニュアルを配布しているので、初心者にもやさしいUIデザインを心がけているようです。

実際に使ってみたところ、本人確認書類の提出などの動線が初めての人でもわかるように設計されているので、シンプルで使いやすく、公式ウェブサイトに手間がかけられています。

Gallery

FX Fair公式HP
FX Fair公式HP

スキャルピングやEAの利用制限なし

FX Fairでは、スキャルピングやヘッジング、EAの利用に関する制限は一切ありません。

その為、様々な手法や取引スタイルで、自由な取引が可能です。

複数口座間・複数業者間での両建ては禁止されています

本人確認前に入金や取引が可能

FX Fairでは、本人確認書類の提出前にMT4口座を開設することができ、すぐに取引できます。

入金ボーナスの対象だった場合、口座開設から最短5分程度でボーナスを使って取引を始められます。

出金時には本人確認が承認されている必要があります


FXFair(旧FX Beyond)6つの注意点

ゼロスプレッド口座の取引コストが高い

FX FairのECN口座であるゼロスプレッド口座は「スタンダード口座のスプレッドと同額のECN手数料がかかる」という変わった方式が採用されています。

一見スプレッドが狭く見えますが、ECN手数料を加味すると実際の取引コストは高くなります。

「取引コストが高い代わりに、取引の透明性が高く約定力も高い口座」という位置付けでゼロスプレッド口座を提供していますが、手数料が高いため、あまり魅力的な口座とは言えません。

銘柄スタン
ダード
プロゼロ
スプ
USD
JPY
スプ1.50.10.1
 手数料 0 0 1.5
 合計
コスト
 1.5 0.1 1.6
AUD
USD
 スプ 1.1 0.1 0.1
手数料001.1
合計
コスト
1.1 0.1 1.2
XAU
USD
スプ2.31.81.8
 手数料 0 0 2.3
 合計
コスト
 2.3 1.8 4.1
口座タイプ別取引コスト
銘柄スタンダードプロゼロスプレッド
USDJPYスプレッド1.50.10.1
 手数料 0 0 1.5
 合計コスト 1.5 0.1 1.6
AUDUSD スプレッド 1.1 0.1 0.1
手数料001.1
合計コスト1.1 0.1 1.2
XAUUSDスプレッド2.31.81.8
 手数料 0 0 2.3
 合計コスト 2.3 1.8 4.1
口座タイプ別取引コスト

※スプレッドは2022/12/19~12/23に計測
単位:pips
優れた条件=青
劣った条件=赤

入出金に手数料が必要

FX Fairでは、入出金額が条件に満たない場合、全ての入出金方法で手数料が発生します。

少額から入金したい方やこまめに入出金したい方には不便な仕様で、なるべく損をしないためには、毎回ある程度まとまった金額で入出金をしなくてはなりません。

FX Fair入出金手数料
  • 入金:
    入金額20,000円未満の場合、
    手数料1,000円
  • 出金:
    出金額200,000円未満の場合、
    手数料1,500円

取扱い銘柄が52種類のみ

FX Fairでは、全口座タイプ共通で52種類の銘柄を取引できます。

通貨ペアや貴金属、オイル、暗号通貨など取り扱ってはいるものの、それぞれ種類が少なく、コモディティの取扱いはありません。

ある程度決まった銘柄のみ取引する方には問題ありませんが、色々な銘柄を取引してみたい方には物足りないラインナップとなっています。

通貨ペア29種類
仮想通貨4種類
貴金属2種類
株価指数3種類
オイル1種類
株式13種類
取扱い銘柄数

仮想通貨の最大レバレッジが10倍

仮想通貨の人気が高まるにつれて最大500~1,000倍のハイレバレッジで仮想通貨を取引できるFX業者が増えています。

そんな中FX Fairの仮想通貨は、最大レバレッジ10倍に制限されています。

他FX業者で取引するより多くの証拠金が必要ということもあり、仮想通貨取引だけで見るとあまり魅力的なFX業者ではありません。

プロ口座の場合、最大レバレッジ4倍に制限

サポートはメール対応のみ

FX Fairの日本語サポートは平日24時間体制で行っていますが、対応方法はメール対応のみでライブチャットや電話による対応は行っていません。

ライブチャットのようにすぐに担当者に繋がる窓口がないため、急ぎで解決したい問題があっても解決までに時間がかかります。

土日もサポート対応するFX業者が増えてきている中で、平日メール対応のみというのはサポートにあまり力を入れていないという印象を受けます。

ゼロカット後の入金はマイナス分と相殺

FX Fairでは取引で損失が出てマイナス残高になった場合、残高のリセットは平日朝6:00~7:00(日本時間)に行われます。

FX業者によっては追加入金を行うと、即時残高がリセットされますが、FX Fairでは追加入金分はマイナス残高と相殺されます。

マイナス残高時に追加入金してしまった場合

マイナス残高がリセットになる前に誤って追加入金をした場合、サポートに連絡すれば相殺されないように対応してもらえます。

ただし、対応までに時間がかかるため、結局マイナス残高のリセット時間を過ぎて、ようやくリセットが完了することもあります。

現状マイナス残高のリセット時間を待ち、残高がゼロに戻ってから追加入金を行う方が賢明です。


HFMバナー

これからFXFair(旧FX Beyond)を利用する方へ

FX Fairをこれから利用する方に注意して欲しいポイントは2つです。

FX Fairを利用する際の注意点
  • 運営歴は旧FX Beyond時代と通算して2年弱
  • ハイレバなので取引サイズに注意

現在、FX Fairでは大規模な出金遅延が発生しています。また、入金方法が銀行送金不可になったり、スマホ版MT4/MT5での取引ができなくなっているため、おすすめはしていません。

運営歴は旧FX Beyond時代から通算して2年弱

FX Fairはこれまでに目立ったトラブルがなく、入出金の速さや安定感から、徐々にトレーダーの信頼を集めています。

しかし、FX Beyond時代から合算しても、まだ運営歴2年余りの新興業者であり、評判や口コミ自体あまり見当たらないのも事実です。

新興のFX業者では、パチンコの新装開店のような派手なボーナスが提供される事も多いですが、ポンジスキーム等の詐欺を警戒しつつ、自己判断で利用を検討して下さい。

ハイレバなので取引サイズに注意

FX Fairでは最大レバレッジ1,111倍のハイレバ取引が可能です。

最大レバレッジは、必要証拠金を抑えて取引ができるというメリットがある一方で、普段より大きなロット数を保有できるというリスクがあります。

慣れないうちは取引サイズが大きくなりがちなので、資金に合った取引サイズを心掛け、しっかりリスク管理をして取引に臨みましょう。


[新着]口座開設&入金ボーナス
最新のFXボーナス
最新のキャンペーン
お得な口座開設&入金ボーナス
最新のFXボーナス
キャンペーン情報を見る
FX Fair
安全性 評判
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者情報

YUKI KIKUCHIのアバター YUKI KIKUCHI Director / Writer

菊池は、海外FXビューに掲載されている300以上のコンテンツを管理する、本サイトのディレクターです。FXだけでなく株式市場や銀行までカバーする豊富な知識を持ち、自身の投資に対する好奇心を原動力に、より分析・研究されたコンテンツを作成します。海外に10年近く居住しており、英語・中国語・日本語の話者でもあります。

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

海外FXの新着ボーナス
カテゴリー
海外FXスプレッドランキング 海外FXゴールド取引を81口座で比較 XMコピートレードのマニュアル コピートレードのマニュアル プロップファームのマニュアル 海外FXの安全性
新着記事
  • EBCコピートレード|シグナル報酬プログラムとシグナルの配信方法
  • 米ドル指数(DXY)とは? 上昇下落要因や他資産との相関関係
  • FXで始める金投資!ゴールド(XAUUSD)取引の為の必要知識
  • Bybit(バイビット)入金方法|日本円での入金方法や注意点は?
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • FXで資産ポートフォリオを調整するメリットと活用方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • FXゴールド取引(XAUUSD)の勝ち方!値動きの特徴と稼げる手法
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説
  • EBCコピートレードの魅力とやり方|フォロー方法や注意点まで解説
  • クオンツトレーディングとは?その魅力と実践方法を詳しく解説
  • 2025年のゴールド価格予想|主要機関と専門家の予測と根拠
  • XMコピートレードの始め方 | 口座作成からフォローまで
  • FINPROSのアフィリエイト|その仕組みと魅力的な報酬
  • ビットコインFXのスプレッド(取引手数料)比較ランキング
目次
  1. ホーム
  2. FX Fair
  3. FX Fair(旧FX Beyond)の評判 | 危険性と魅力,注意点を解説
当サイトについて
運営会社 吉天有限公司
登記住所 高雄市前金區
中正四路211號21樓之5
華國金融センタービル
  • お問い合わせ
  • 著者情報
  • 利用規約・プライバシーポリシー
  • ブローカー評価ガイドライン
  • サイトマップ
掲載している情報について

当サイトでは、FX(外国為替証拠金取引)についての情報を提供しています。サイト内に掲載される情報の正確性や安全性について、万全を期しておりますが、その内容を保障するものではございません。また当サイトはインターネット上での情報提供のみを目的としており、投資や金融商品の推奨及び勧誘を目的としておりません。

投資のリスクについて

FXおよびCFD商品取引には投資元金を失う非常に高いリスクが伴い、すべての投資家に適したものではありません。個人の状況に基づき、取引を行うことが適切であるかどうかを慎重にご検討ください。

© 2020-2025 GTCLUB Co.,Ltd.

目次