MENU
  • R部会員
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • XMの使い方
    • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員
海外FXビュー
  • 海外FX比較
    • ボーナスで比較
    • 信頼性で比較
    • スプレッドで比較
    • 約定力で比較
    • 金取引で比較
    • CFD取引で比較
  • FXツール
    • XM用計算機
    • ロット計算機
    • レバレッジ計算機
    • 損益計算機
    • フルレバ計算機
    • ロスカット計算機
    • ナンピン計算機
    • スプレッド計算機
  • MT4/MT5
  • ブログ
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • R部会員

Focus Markets入金ボーナスのもらい方や条件、注意点【限定】

2025 5/01
FocusMarkets
2025-05-01
YUKI KIKUCHI
Focus Marketsボーナスキャンペーン

Focus Markets(フォーカスマーケッツ)は、最大レバレッジ1,000倍の低スプレッド口座を提供しており、また仮想通貨を含めた1,000種類以上の豊富な銘柄を取り扱う海外FX業者です。

現在日本でのサービス展開に伴い、「日本上陸キャンペーン」と称して期間限定で入金ボーナスを開催しており、口座開設を行うと50%の初回入金ボーナスを受け取ることができます。

本記事では、Focus Marketsのボーナスの仕様や受取り方、注意点などを解説しています。

2025年5月現在、ボーナスキャンペーンは開催されていません

※Focus Marketsは金融庁未登録の海外FX業者です。安全面でのリスクを理解した上で、口座開設を行ってください。

目次

Focus Markets最新のボーナスキャンペーンの種類

Focus Marketsで口座開設をすると、期間限定で初回50%入金ボーナスが受け取れます。

ボーナス名ボーナス額開催期間
初回50%
入金ボーナス
最大20万円2022/4/20(水)
~11/30(水)
開催中のボーナスキャンペーン

現在、当キャンペーンの開催期間は終了しています。最新情報は公式サイトをご参考ください。

ボーナスキャンペーンを確認
Focus Markets公式サイトへ
Focus Marketsとは?どんな業者?

Focus Markets(フォーカスマーケッツ)は、2019年からオーストラリアのメルボルンを拠点に運営している新興の海外FX業者です。

最大レバレッジ1,000倍、低スプレッド口座、仮想通貨や株式など1,000種類以上の銘柄を取り扱っている点などを強みとしています。

日本向けには2022年からサービスを開始したばかりですが、既に平日24時間対応の日本語サポートも運営しており、安心して問い合わせることができます。

Focus Marketsはこんな業者
  • 最大レバレッジ1,000倍
  • 取扱銘柄1000種類以上
  • 仮想通貨の取引が可能
  • MT4/MT5に対応
  • ゼロカットあり
  • ロスカット水準30%
  • 運営歴は約2年
  • 金融ライセンスはASIC/FSA

-金融ライセンスはSVG FSA-

Focus Marketsでは日本向けの金融ライセンスとして、セントビンセント及びグレナディーン諸島のライセンス(SVG FSA)を取得しています。

また、グループ会社では取得が難しいと言われているオーストラリア証券投資委員会のライセンス(ASIC)も取得しています。

Gallery

Focus Markets-SVGFSAライセンス証明書
Focus Markets-ASICライセンス証明書

50%入金ボーナス

初回入金で獲得可能

50%入金ボーナス

  • 誰でも初回入金で獲得可能
  • 最大20万円分を獲得可能
  • クッション機能なし

50%入金ボーナス概要

Focus Marketsの初回50%入金ボーナスは、初回入金に対して入金額の50%のボーナスが付与されます。

口座タイプは関係なく、Focus Marketsに初めて入金した全ての顧客がボーナス対象です。

クッション機能はありませんが、1万円から入金可能なので、少額から試してみたい方にもおすすめのボーナスです。

開催期間4/20(水)~11/30(水)
ボーナス対象Focus Marketsで
初めて口座開設を
して入金した方
ボーナス額初回入金額の50%
(最大20万円)
最低入金額1万円
出金利益は出金可能
クッション機能なし
50%入金ボーナス概要

ボーナス対象

初回50%入金ボーナスは、Focus Marketsで過去に口座開設をしたことがない方が対象です。

なお、キャンペーン期間前に口座開設をしていて、未入金の方も対象となります。

最低入金額

Focus Marketsの最低入金額は1万円です。1万円以下の入金はできません。

初回50%入金ボーナス注意点

初回50%入金ボーナス注意点
  • ボーナスは参加者毎に1度のみ受取り可能
  • 出金時にボーナスは全額消滅する
  • 1万円以下の入金はできない

50%入金ボーナス受取り方

Focus Marketsの初回50%入金ボーナスは、Fous Marketsで初めて口座開設をし、1万円以上入金するだけで受け取ることができます。

なお、入金ボーナスは入金から最大で48時間以内に付与されます。

50%入金ボーナス受取りの流れ
  • Focus Marketsで口座開設
  • 1万円以上の入金
  • サポートへ入金したことを連絡
  • 初回入金ボーナス付与

具体的な口座開設方法は、Focus Markets口座開設や本人確認の流れで解説しています。


HFMバナー

Focus Marketsボーナスの仕様や消滅条件

ボーナスの仕様(クレジットルール)や消滅条件は、業者によって様々で、同じ業者でもボーナスごとに異なる場合もあります。

ボーナスクレジットのルールや消滅条件などをよく理解せずに利用していると、ボーナスを受け取れなかったり、間違ってボーナスを消滅させてしまうという可能性もあるので、注意が必要です。

ボーナスの仕様

入金ボーナスはクッション機能なし

Focus Marketsの入金ボーナスはクッション機能が付いていないので、ボーナスだけを証拠金として取引することはできません。

ボーナス(クレジット)は有効証拠金として利用可能ですが、口座残高を下回るとボーナスは消滅するので大きなロットを取りすぎないよう注意が必要です。

ボーナスは全口座対象

Focus Marketsのボーナスはスタンダード口座、Raw口座どちらでも受取りが可能です。


ボーナスの消滅条件

残高がクレジット額を下回ると消滅

Focus Marketsではクレジットボーナスを保有している状態でも出金や資金移動が可能です。

ただし、口座残高がクレジットボーナス額を下回るとボーナスは全額消滅するので、口座残高に気を付けて資金移動や出金等する必要があります。


Focus Markets口座開設や本人確認の流れ

Focus Markets口座開設の流れ
  • 口座開設フォームに情報を入力
  • メールアドレスの確認
  • 口座の設定
  • 本人確認書類の提出
Focus Marketsで口座開設

Focus Marketsの口座開設は、口座開設フォームに情報を入力後、メールアドレスの確認や詳細な情報の入力、本人確認書類の提出を行う必要があります。

口座開設にかかる大まかな時間は、口座開設フォームの入力から本人確認書類の提出まで約10分以内、書類の承認までに24~48営業時間かかります。

Focus Marketsの口座開設

口座開設フォームに簡単な情報を入力

STEP
Focus Markets公式サイトへアクセス

Focus Markets公式サイトへアクセスし、【ライブ口座を開設】または【口座開設】をクリックします。

Focus Markets公式サイト画面
STEP
必要事項を入力

口座開設フォームに英数字で必要事項を入力し、【口座開設】をクリックします。

Focus Markets口座開設画面、必要事項を入力

パスワードは8文字以上でローマ字の大文字・小文字・数字を全て1文字以上含めなければいけません

Eメールアドレスの確認

登録メールアドレスに「メールアドレスの認証」という件名のメールが届くので、【メールアドレスの確認】をクリックします。

Focus Markets口座開設、メールアドレスの認証確認画面

万一認証メールが届かない場合、会員ページでメールの再送が可能です

口座の設定

メールアドレスの認証完了後、会員ページで口座の設定を行う必要があります。

口座の設定はステップ3まで入力が必要ですが、いずれも複雑な入力はありません。

STEP
必要事項を入力

口座の種類を選択、氏名や住所などを入力し【次へ】をクリックします。

Focus Markets口座開設画面、必要事項を入力
STEP
口座設定をする

希望のプラットフォーム、口座タイプ、口座通貨、最大レバレッジを選択し【次へ】をクリックします。

Focus Markets口座開設画面、口座設定
STEP
規約に同意

重要な法的文書としてクライアント契約書への同意が求められるので、チェックボックスにチェックを入れ、【申し込みを完了する】をクリックします。

Focus Markets口座開設画面、規約に同意する

以上で口座の設定は完了です。

Focus Marketsで入金や取引をするには本人確認が必要なので、続けて本人確認書類を提出します。

本人確認書類の提出

Focus Marketsの本人確認書類の提出は、スマートフォンで撮影した画像も利用でき、会員ページでアップロードするだけで簡単にできます。

また、特定の場合を除き、提出が必要な書類は身分証明書のみなので、1種類の書類をアップロードするだけで簡単に本人確認の申請ができます。

提出する身分証明書

Focus Marketsでは、写真付きの身分証明書を提出する必要があります。

例えば、運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなどが有効で、両面書類を提出する場合は裏表どちらも提出が必要です。

提出する書類のルール
  • 有効期限が30日以上ある書類
  • 政府機関によって発行された書類
  • 名前・署名・有効期限が明記された書類
  • 口座申請と同じ名前と住所が表示された書類
  • 四隅が全て見える鮮明な画像
  • トリミングされていない画像

パスポート提出時は住所証明の提出が必要

Focus Marketsでは原則住所証明書の提出は必要ありませんが、身分証明書としてパスポートを提出した場合のみ最初の出金時に現住所を確認できる書類を提出する必要があります。

住所確認書類は銀行の明細や公共料金の請求書などが有効で、メールでFocus Marketsへ提出する必要があります。

提出する書類のルール
  • 鮮明に見える画像
  • 90日以内に発行された書類
  • 口座申請と同じ名前と住所が表示された書類

Focus Marketsよくある質問

FAQアイキャッチ

Focus Marketsのボーナスは出金できますか?

ボーナスは取引の証拠金としてのみ利用でき、出金はできません。

出金や資金移動をすると、ボーナスはどうなりますか?

出金後の口座残高がクレジットボーナス額を下回ると、ボーナスは全額消滅します。

ボーナスにクッション機能はありますか?

クッション機能は付いていません。

全ての口座タイプがボーナスの対象ですか?

スタンダード口座・Raw口座共にボーナスの対象です。

ボーナスを使ってスキャルピングトレードをしても大丈夫ですか?

特にスキャルピングに制限はなく、ボーナスを使ったスキャルピングトレードも可能です。

Focus Marketsの記事
  • Focus Marketsをレビュー | 10の魅力と5つの注意点
  • Focus Markets入金ボーナスのもらい方や条件、注意点【限定】

 最新ボーナス

 評価・評判

[新着]口座開設&入金ボーナス
最新のFXボーナス
最新のキャンペーン
お得な口座開設&入金ボーナス
最新のFXボーナス
キャンペーン情報を見る
FocusMarkets
キャンペーン やり方 入金ボーナス 口座開設ボーナス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者情報

YUKI KIKUCHIのアバター YUKI KIKUCHI Director / Writer

菊池は、海外FXビューに掲載されている300以上のコンテンツを管理する、本サイトのディレクターです。FXだけでなく株式市場や銀行までカバーする豊富な知識を持ち、自身の投資に対する好奇心を原動力に、より分析・研究されたコンテンツを作成します。海外に10年近く居住しており、英語・中国語・日本語の話者でもあります。

関連記事

  • Focus Markets評価と評判 アイキャッチ
    Focus Marketsをレビュー | 10の魅力と5つの注意点
    2025-05-02
海外FXの新着ボーナス
カテゴリー
海外FXスプレッドランキング 海外FXゴールド取引を81口座で比較 XMコピートレードのマニュアル コピートレードのマニュアル プロップファームのマニュアル 海外FXの安全性
新着記事
  • EBCコピートレード|シグナル報酬プログラムとシグナルの配信方法
  • 米ドル指数(DXY)とは? 上昇下落要因や他資産との相関関係
  • FXで始める金投資!ゴールド(XAUUSD)取引の為の必要知識
  • Bybit(バイビット)入金方法|日本円での入金方法や注意点は?
  • XMのパートナーコード2種類をご紹介|特典内容と入力方法
  • FXで資産ポートフォリオを調整するメリットと活用方法
  • XMコピートレードの仕組み | 報酬と手数料、マルチプライヤー
  • FXゴールド取引(XAUUSD)の勝ち方!値動きの特徴と稼げる手法
  • XMコピートレードのやり方と設定 | 基本~応用まで徹底解説
  • EBCコピートレードの魅力とやり方|フォロー方法や注意点まで解説
  • クオンツトレーディングとは?その魅力と実践方法を詳しく解説
  • 2025年のゴールド価格予想|主要機関と専門家の予測と根拠
  • XMコピートレードの始め方 | 口座作成からフォローまで
  • FINPROSのアフィリエイト|その仕組みと魅力的な報酬
  • ビットコインFXのスプレッド(取引手数料)比較ランキング
目次
  1. ホーム
  2. FocusMarkets
  3. Focus Markets入金ボーナスのもらい方や条件、注意点【限定】
当サイトについて
運営会社 吉天有限公司
登記住所 高雄市前金區
中正四路211號21樓之5
華國金融センタービル
  • お問い合わせ
  • 著者情報
  • 利用規約・プライバシーポリシー
  • ブローカー評価ガイドライン
  • サイトマップ
掲載している情報について

当サイトでは、FX(外国為替証拠金取引)についての情報を提供しています。サイト内に掲載される情報の正確性や安全性について、万全を期しておりますが、その内容を保障するものではございません。また当サイトはインターネット上での情報提供のみを目的としており、投資や金融商品の推奨及び勧誘を目的としておりません。

投資のリスクについて

FXおよびCFD商品取引には投資元金を失う非常に高いリスクが伴い、すべての投資家に適したものではありません。個人の状況に基づき、取引を行うことが適切であるかどうかを慎重にご検討ください。

© 2020-2025 GTCLUB Co.,Ltd.

目次